JPWO2011043346A1 - 複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体 - Google Patents

複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011043346A1
JPWO2011043346A1 JP2011535405A JP2011535405A JPWO2011043346A1 JP WO2011043346 A1 JPWO2011043346 A1 JP WO2011043346A1 JP 2011535405 A JP2011535405 A JP 2011535405A JP 2011535405 A JP2011535405 A JP 2011535405A JP WO2011043346 A1 JPWO2011043346 A1 JP WO2011043346A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural member
composite material
main wing
hole
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011535405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5308533B2 (ja
Inventor
吉田 愼一
愼一 吉田
田中 秀明
秀明 田中
雄也 田中
雄也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2011535405A priority Critical patent/JP5308533B2/ja
Publication of JPWO2011043346A1 publication Critical patent/JPWO2011043346A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5308533B2 publication Critical patent/JP5308533B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/18Spars; Ribs; Stringers
    • B64C3/187Ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/08Interconnection of layers by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/061Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/068Fuselage sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/068Fuselage sections
    • B64C1/069Joining arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/18Spars; Ribs; Stringers
    • B64C3/182Stringers, longerons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/26Construction, shape, or attachment of separate skins, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/14Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a face layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/263Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer having non-uniform thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/03Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers with respect to the orientation of features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/064Stringers; Longerons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/14Windows; Doors; Hatch covers or access panels; Surrounding frame structures; Canopies; Windscreens accessories therefor, e.g. pressure sensors, water deflectors, hinges, seals, handles, latches, windscreen wipers
    • B64C1/1407Doors; surrounding frames
    • B64C1/1446Inspection hatches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/14Windows; Doors; Hatch covers or access panels; Surrounding frame structures; Canopies; Windscreens accessories therefor, e.g. pressure sensors, water deflectors, hinges, seals, handles, latches, windscreen wipers
    • B64C1/1476Canopies; Windscreens or similar transparent elements
    • B64C1/1492Structure and mounting of the transparent elements in the window or windscreen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C2001/0054Fuselage structures substantially made from particular materials
    • B64C2001/0072Fuselage structures substantially made from particular materials from composite materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

アクセスホール周縁部の応力集中を考慮した上で、軽量化が可能とされた主翼を提供することを目的とする。長手方向に引張り荷重が負荷される主翼(1)は、長手方向に延在するとともにアクセスホール(5)が形成された繊維強化プラスチック製の複合材とされた孔付き構造部材としての中央部(3b)と、主翼1の長手方向に延在するとともに中央部(3b)の側部に接続された繊維強化プラスチック製の複合材とされた前方部(3a)及び後方部(3c)とを備えている。中央部(3b)の長手方向における引張り剛性が、前方部(3a)及び後方部(3c)の長手向における引張り剛性よりも小さくされている。

Description

本発明は、孔を有する複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体に関するものである。
例えば航空機、船舶、車両等の分野にて、高強度かつ軽量化とされた構造体として繊維強化プラスチック(FRP:Fiber Reinforced Plastics)製の複合材が広く用いられている。このような複合材に対して、点検のためや組立時のアクセス用のために、孔が形成されることがある。孔が形成された場合、孔の周縁部には応力集中が生じるため、孔の周縁部の強度強化が必要となる。
下記の特許文献1には、航空機の外板のアクセスホールの周縁部を強化するために、強化層を付加して増厚し、強度を高める発明が開示されている。この特許文献1に記載された強化層は、基材に対してピンやスティッチによって固定することで、荷重を受けた際の剥離を防止している。
特表2003−513821号公報
しかし、上記特許文献1に記載された発明は、強化層を付加する際にピンやスティッチを施す工程が増えるため、生産性の点で問題がある。
このようなピンやスティッチを用いない方法として、図8に示された構造の航空機の主翼100の下面外板103が知られている。図8(a)に示したように、下面外板103の幅方向中央部には、複数のアクセスホール102が形成されている。アクセスホール102は、主翼100内に設けられた燃料タンクの点検のため、あるいは組立時の際に使用される。なお、同図に示した破線は、フラップやスラット等を含む主翼100の外形線を示している。
アクセスホール102の周縁部の強度強化のために、図8(b)に示すように、強化用積層体104が基材積層体106に対して積層(パッドアップ)されている。強化用積層体104は、図8(b)のように断面視した場合に、アクセスホール102から離間するにしたがって厚さが減少するテーパが形成された形状となっている。アクセスホール102の補強のためには、アクセスホール102の周縁部に位置するとともに一定厚さとされた定厚部分104aで足りるが、仮に定厚部分104aのみとすると、荷重を受けた場合に基材106との界面で剥離が生じてしまう。この剥離を防止するために、定厚部分104aのみとせずに、さらに延長してテーパ部分104bを形成し、徐々に増厚することとしている。なお、図8(b)では、理解の容易のためにテーパ部分104bをハッチングして示してあるが、テーパ部分104bと定厚部分104aとは連続しており、同一の積層シートによって構成されている。
しかし、図8のような構造は、上記特許文献1のようなピンやスティッチを施す工程を不要とするものの、アクセスホール102の補強のみの観点からするとテーパ部分104bは本来不要であり、重量増の原因となっている。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、孔の周縁部の応力集中を考慮した上で、軽量化が可能とされた複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体は以下の手段を採用する。
本発明の複合材構造体は、一方向に延在するとともに孔が形成された繊維強化プラスチック製の複合材とされた孔付き構造部材と、前記一方向に延在するとともに前記孔付き構造部材の側部に接続された繊維強化プラスチック製の複合材とされた隣接構造部材と、を備え、前記一方向に引張り荷重および/または圧縮荷重が負荷される複合材構造体であって、前記孔付き構造部材の前記一方向における引張り剛性および/または圧縮剛性が、前記隣接構造部材の前記一方向における引張り剛性および/または引張り剛性よりも小さいことを特徴とする。
孔付き構造部材の一方向における引張り剛性が、隣接構造部材の一方向における引張り剛性よりも小さいので、引張り荷重は隣接構造部材が主として負担することになる。したがって、孔付き構造部材に加わる引張り荷重が相対的に小さくなるので、孔を形成する周縁部に加わる応力集中が緩和される。これにより、孔付き構造部材を隣接構造部材と同等の引張り剛性にした場合に比べて、孔周縁部の補強を少なくすることができる。
また、孔付き構造部材の一方向における圧縮剛性が、隣接構造部材の一方向における圧縮剛性よりも小さい場合には、圧縮荷重は隣接構造部材が主として負担することになる。したがって、孔付き構造部材に加わる圧縮荷重が相対的に小さくなるので、孔を形成する周縁部に加わる応力集中が緩和される。これにより、孔付き構造部材を隣接構造部材と同等の圧縮剛性にした場合に比べて、孔周縁部の補強を少なくすることができる。
さらに、複合材構造部材に引張り荷重および圧縮荷重が加わる場合(すなわち曲げ荷重が加わる場合)には、孔付き構造部材の一方向における引張り剛性および圧縮剛性を、隣接構造部材の一方向における引張り剛性および圧縮剛性よりも小さくして、引張り荷重および圧縮荷重を隣接構造部材が主として負担することとすればよい。
さらに、本発明の複合構造体によれば、前記孔付き構造部材は、前記一方向を0°とした場合に、±30°以上±60°以下の方向、好ましくは±45°方向に配向された繊維を主体とする複合材とされていることを特徴とする。
±30°以上±60°以下の方向、好ましくは±45°方向に配向された繊維を主体とする複合材とされているので、0°方向(一方向)の引張り剛性が低下して引張り方向(及び/又は圧縮方向)の伸びを許容する複合材を実現することができる。また、±30°以上±60°以下の方向、好ましくは±45°方向に繊維が主として設けられているので、剪断方向(一方向に直交する方向、すなわち±90°方向)の強度が大きくなり、捩り剛性を高めることができる。
なお、「±30°以上±60°以下の方向、好ましくは±45°方向に配向された繊維を主体とする」とは、一般に用いられる複合材(例えば、隣接構造部材)よりも±30°以上±60°以下の方向、好ましくは±45°方向の繊維の配合率が高いことを意味する。例えば、航空機の主翼に用いられる通常の複合材は、±45°方向の繊維の配合率は60%程度((0°,+45°,−45°,90°)=(30%,30%,30%,10%))とされるが、これよりも大きい配合率、例えば70%以上、好ましくは80%以上を意味する。
また、孔付き構造部材の0°方向の剛性を更に低下させるために、0°方向の繊維を、±30°以上±60°以下の方向、好ましくは±45°方向の繊維よりも剛性が小さい材料とすることが好ましい。例えば、±30°以上±60°以下の方向、好ましくは±45°方向に炭素繊維を用いた場合には、0°方向にガラス繊維やアラミド繊維を用いる。
さらに、本発明の複合構造体によれば、航空機の主翼の下面外板が、該主翼の長手方向に延在する分割面を有する複数の複合材で構成され、これら複合材のうち、前記下面外板に形成された前記孔としてアクセスホールを有する複合が前記孔付き構造部材とされ、他の複合材が前記隣接構造部材とされていることを特徴とする。
下面外板は、航空機の主翼に加わる荷重を負担するトルクボックスの下面部分を構成する。したがって、この下面外板には、飛行時に、主翼長手方向に引張り荷重が加わる。アクセスホールが形成された複合材を上記の孔付き構造部材とし、この孔付き構造部材に接続された複合材を上記の隣接構造部材としたので、引張り荷重は主として隣接構造部材が負担し、孔付き構造部材には比較的小さな引張り荷重しか加わらない。したがって、アクセスホールの周縁部の補強を少なくでき、軽量化された主翼を提供することができる。
さらに、本発明の複合構造体によれば、航空機の胴体の外板が、該胴体の長手方向に延在する分割面を有する複数の複合材で構成され、これら複合材のうち、前記外板に形成された前記孔として窓用孔を有する複合材が前記孔付き構造部材とされ、他の複合材が前記隣接構造部材とされていることを特徴とする。
航空機の胴体には、長手方向に引張り荷重および圧縮荷重(すなわち曲げ荷重)が加わる。窓用孔が形成された複合材を上記の孔付き構造部材とし、この孔付き構造部材に接続された複合材を上記の隣接構造部材としたので、引張り荷重および圧縮荷重は主として隣接構造部材が負担し、孔付き構造部材には比較的小さな引張り荷重および圧縮荷重しか加わらない。したがって、窓用孔の周縁部の補強を少なくでき、軽量化された航空機用胴体を提供することができる。
本発明の複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体によれば、孔付き構造部材の引張り剛性および/または圧縮剛性を隣接構造部材の引張り剛性および/または圧縮剛性よりも小さくして孔周縁部に加わる集中応力を小さくすることとしたので、孔周縁部の補強構造を簡素化して軽量化することができる。
本発明の複合材構造体の一実施形態にかかる航空機の主翼の下面外板を示し、(a)は平面図であり、(b)は縦断面図である。 ボックス構造とされた主翼の一部を構成する下面外板およびストリンガを示した斜視図である。 図2のA−Aにおける横断面図である。 ストリンガと下面外板との固定方法を示し、図2のB−Bにおける横断面図である。 ストリンガと下面外板との他の固定方法を示し、図2のB−Bにおける横断面図である。 ストリンガと下面外板との他の固定方法を示し、図2のB−Bにおける横断面図である。 本発明の複合材構造体の他の適用例を示し、航空機の胴体部分を示した側面図である。 従来の航空機の主翼の下面外板を示し、(a)は平面図であり、(b)は縦断面図である。
以下、本発明の一実施形態について、図1乃至図3を用いて説明する。
図1には、航空機の主翼1の下面外板3が示されている。下面外板3は、繊維強化プラスチック(FRP:Fiber Reinforced Plastics)製の複合材構造体で形成されている。同図に示した破線は、フラップやスラット等を含む主翼1の外形線を示している。
下面外板3は、図2及び図3に示したように、下面外板3の幅方向両端から立設する側面外板となるフロントスパー20及びリアスパー22と、これらフロントスパー20及びリアスパー22の上端同士を接続する上面外板24と共に箱形のトルクボックスを形成しており、主翼1の荷重を負担する。
下面外板3は、主翼1の前縁側に位置する前方部(隣接構造部材)3aと、前方部3aに接続された中央部3bと、中央部3bに接続され、主翼1の後縁側に位置する後方部(隣接構造部材)3cとの3つの部分から構成されている。前方部3a、中央部3b及び後方部3cは、主翼1の長手方向に延在する分割面4にて、それぞれ、ファスナによって、又は、接着によって結合されている。この結合方法の具体例については、後述するが、ファスナ結合か接着結合かは適宜選択すれば良く、ファスナ結合は艤装が容易となる利点があり、接着結合は軽量化が可能となる利点がある。
図2及び図3に示されているように、主翼1の長手方向には、複数のストリンガ26が設けられている。ストリンガ26は、下面外板3等と同様にFRP製の複合材とされている。各ストリンガ26は、下面外板3及び上面外板24の内表面に対して固定されており、主翼1の長手方向の荷重を主として負担する。
また、ボックス構造とされた主翼1の内部には、その内部空間を長手方向において複数に分割するようにリブ28が設けられている。リブ28は、主翼1の幅方向(長手方向に直交する方向)にわたって延在した板状とされており、長手方向に所定間隔を有して複数配置されている。図3に示すように、各リブ28の前後の端部は、それぞれ、フロントスパー20及びリアスパー22に対してボルト・ナット等の所定のファスナ30によって固定されている。
下面外板3の前方部3aは、炭素繊維強化プラスチック(CFRP:Carbon Fiber Reinforced Plastics)が主体とされた複合材となっている。炭素繊維の配向の比率は、航空機の構造体として用いられる通常程度とされており、例えば、主翼1の延在方向(長手方向)を0°とした場合、(0°,+45°,−45°,90°)=(30%,30%,30%,10%)となるように、各繊維方向を有する複数のシートが積層されて構成されている。前方部3aに用いられる複合材の積層数は、負担する強度によって決定され、例えば数十程度とされる。
下面外板3の後方部3cは、前方部3aと同様に、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)が主体とされた複合材となっている。炭素繊維の配向の比率は、前方部3aと同様に、航空機の構造体として用いられる通常程度とされており、例えば、主翼1の延在方向を0°とした場合、(0°,+45°,−45°,90°)=(30%,30%,30%,10%)となるように、各繊維方向を有する複数のシートが積層されて構成されている。後方部3cに用いられる複合材の積層数は、負担する強度によって決定され、例えば数十程度とされる。
下面外板3の中央部3bは、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)が主体とされた複合材となっている。中央部3bに、主翼1内に設けられた燃料タンクの点検時や組立時等に用いるためのアクセスホール(孔)5が、主翼1の延在方向に沿って所定間隔ごとに複数形成されている。このように、中央部3bは、孔付き構造部材となっている。なお、上述した前方部3a及び後方部3cには、アクセスホール5が形成されていない。
中央部3bは、図1(b)に示されているように、一定厚とされており、前方部3a及び後方部3cよりも積層数が多く、その分だけ厚くされている。
中央部3bの炭素繊維の配向の比率は、前方部3a及び後方部3cとは異なり、主翼1の延在方向を0°とした場合、±45°を主体としたものとなっている。つまり、前方部3a及び後方部3cよりも±45°の配向比率を大きくしており、例えば±45°の配向比率を70%以上、好ましくは80%以上となるように、各繊維方向を有する複数のシートが積層されて構成されている。さらに、0°方向の引張り剛性を低下させるために、0°方向の繊維を炭素繊維からガラス繊維(Glass fiber)やアラミド繊維(Aramid fiber)に変更しても良い。
次に、下面外板3の中央部3bと、前方部3a及び後方部3cとの結合方法について説明する。
中央部3bは、本実施形態によれば前方部3a及び後方部3cよりも長手方向の強度の負担割合が小さくなるとはいえ、アクセスホール5が形成されており応力集中があるので、前方部3a及び後方部3cよりも板厚が厚くなる。このような場合、図4乃至図6に示した結合方法が適用される。
図4では、中央部3bと前方部3a(又は後方部3c)との板厚差を吸収するために、前方部3a(又は後方部3c)の分割面4近傍の端部に、テーパ部3eによって漸次増厚して形成した増厚部3dを設けることとした。これにより、中央部3bと前方部3a及び後方部3cとの板厚が同等となり、ストリンガ26を介在させて安定的に固定することができる。
ストリンガ26と、下面外板3(中央部3c,前方部3a及び後方部3c)との固定は、図4(a)に示すように、一点鎖線で示した位置に、ボルト・ナット等から構成されるファスナ40によって行われる。
また、図4(b)に示すように、ストリンガ26と下面外板3(中央部3c,前方部3a及び後方部3c)との間の接着部42にて接着させた後に、ファスナ40によって固定する方法としてもよい。
また、図4(c)に示すように、ファスナを用いずに接着部42における接着のみによって固定する方法としてもよい。
なお、接着としては、ストリンガ26と、下面外板3(中央部3c,前方部3a及び後方部3c)との両者をそれぞれ硬化させた後に、接着剤を用いて接着する方法(キュア後接着法)の他、硬化後のストリンガ26と、硬化前の下面外板3との間に接着剤を介挿した後に、温度及び/又は圧力を加えて一体的に硬化させるコボンド(co-bond)法や、硬化前のストリンガ26と硬化前の下面外板3との間に接着剤を介挿した後に、温度及び/又は圧力を加えて一体的に硬化させるコキュア(co-cure)法等が用いられる。このような接着法は、以下に説明する図5及び図6の結合方法に対しても適用できる。
また、図4(d)に示すように、分割面4を板厚方向に対して傾斜するように設けることとしても良い。このように傾斜面とされた分割面4とすれば、中央部3bと前方部3a(又は後方部3c)とが重なり合って接触する面積が大きくなるので、より安定的に結合することができる。このような分割面4は、以下に説明する図5及び図6の結合方法に対しても適用できる。
図5では、中央部3bと前方部3a(又は後方部3c)との板厚差を吸収するために、ストリンガ26と前方部3a(又は後方部3c)との間にフィラー44を介在させることとした。フィラー44としては、前方部3a等と同様の繊維強化された複合材を用いることができ、或いはチタン合金等を用いることもできる。
図5(a)は、図4(a)と同様に、ファスナ40のみによってストリンガ26と下面外板3(中央部3b、前方部3a及び後方部3c)とを固定する方法が示されている。
図5(b)は、フィラー44と前方部3a(又は後方部3c)との間に接着部46を設け、さらにファスナ40によって固定する方法が示されている。
図5(c)は、図5(b)に加え、ストリンガ26と中央部3b及び前方部3a(又は後方部3c)との間に、接着部48を設けて固定する方法が示されている。
図5(d)は、図5(c)で用いていたファスナ40を省略し、接着部46,48における接着のみによって固定する方法が示されている。
図6では、中央部3bと前方部3a(又は後方部3c)との板厚差を吸収するために、ストリンガ26の形状を変更した。具体的には、ストリンガ26の前方部3a(又は後方部3c)側のフランジ26aの板厚を、中央部3b側のフランジ26bよりも厚くし、フランジ26aの下面を前方部3a側に位置させた。
図6(a)は、図4(a)と同様に、ファスナ40のみによってストリンガ26と下面外板3(中央部3b、前方部3a及び後方部3c)とを固定する方法が示されている。
図6(b)は、図4(b)と同様に、ファスナ40と、接着部42における接着の両方を用いた固定方法が示されている。
図6(c)は、図4(c)と同様に、ファスナ40を用いずに接着部42における接着のみによって固定する方法が示されている。
次に、上記構成の主翼1を用いた際の作用効果について説明する。
飛行時、主翼1には、その先端が上向きに変位するように荷重が加わる。したがって、主翼1の下面外板3には、その延在方向(0°方向)に引張り荷重が加わる。0°方向の引張り荷重は、中央部3bではなく、下面外板3の前方部3a及び後方部3cが主として負担する。なぜなら、中央部3bは、前方部3a及び後方部3cに比べて±45°配向の繊維が主体とされており0°方向の引張り荷重に対して剛性が低い複合材とされているからである。したがって、中央部3bには、前方部3a及び後方部3cに比べて小さな引張り荷重しか加わらないので、アクセスホール5の周縁部の必要強度が下がる。つまり、前方部3a及び後方部3cに用いた配向比率の複合材を中央部に用いた場合に比べて、積層数を少なく(厚さを薄く)することができる。ただし、アクセスホール5の周縁部に加わる集中応力を負担する必要はあるので、中央部3bの積層数は前方部3a及び後方部3cの積層数よりも多く(厚く)なっている。
また、中央部3bは、±45°を主体としているので、剪断方向の剛性すなわち捩り剛性については強化されている。したがって、中央部3bは、軸力(引張り荷重)を負担せず、捩り荷重を負担するようになっている。なお、主翼1に加わる荷重において、捩り荷重は引張り荷重に対して30%程度と小さいので、中央部3bの厚さは、下面外板の引張り荷重がアクセスホール周縁部にそのまま加わる図8に示した場合ほど増厚する必要はない。
さらに、中央部3bは、図1(b)に示したように、前方部3a及び後方部3cとは別部材とされているので、図8を用いて説明したような剥離が生じない。すなわち、中央部3bと前方部3a及び後方部3cとの間に厚さ方向の段差があったとしても、各積層シートが中央部3cと前方部3a及び後方部3cとで分断されているので、引張り力が各部3a,3b,3c間で伝達されないからである。
さらに、本実施形態では、図8(b)に示したようなテーパ部分104bが不要とされるので、この分だけ軽量化することができる。
なお、本実施形態は主翼1の下面外板3への適用について説明したが、本発明はこれに限定されず、孔を有する複合材構造体であれば広く適用することができる。
例えば、下面外板3とともにトルクボックスを構成する上面外板に、下面外板3と同様の構成を適用しても良い。この場合、上面外板には圧縮荷重が加わることになるが、孔が形成された中央部の圧縮強度を前方部および後方部よりも小さくしておくことにより、中央部に形成した孔の周縁部に加わる集中応力を緩和することができる。
また、図7に示すように、窓材が設置される窓用孔11が形成された航空機胴体10の中央部12に、上記実施形態の中央部3bと同様の材料を適用し、隣接する他の部材13に上記実施形態の前方部3a及び後方部3cと同様の材料を適用しても良い。この場合には、胴体10には、曲げ荷重(すなわち引張り荷重および圧縮荷重)が加わることになるが、中央部12の引張り強度および圧縮強度を他の部材13よりも小さくしておくことにより、中央部12に形成した窓用孔11の周縁部に加わる集中応力を緩和することができる。
さらには、本発明の複合材構造体は、航空機に限定されず、例えば船舶や車両等にも適用することができる。
また、上記実施形態では、主として炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を主として用いることとしたが、本発明はこれに限定されず、例えばガラス繊維強化プラスチック(GFRP:Glass Fiber Reinforced Plastic)やアラミド繊維強化プラスチック(AFRP:Aramid Fiber Reinforced Plastic)を用いても良い。
1 主翼
3 下面外板(複合材構造体)
3a 前方部(隣接構造部材)
3b 中央部(孔付き構造部材)
3c 後方部(隣接構造部材)
5 アクセスホール(孔)
下面外板3は、主翼1の前縁側に位置する前方部(隣接構造部材)3aと、前方部3aに接続された中央部3bと、中央部3bに接続され、主翼1の後縁側に位置する後方部(隣接構造部材)3cとの3つの部分から構成されている。前方部3a、中央部3b及び後方部3cは、主翼1の長手方向に延在する分割面4にて、それぞれ、ファスナによって、又は、接着によって結合されている。この結合方法の具体例については、後述するが、ファスナ結合か接着結合かは適宜選択すれば良
図4では、中央部3bと前方部3a(又は後方部3c)との板厚差を吸収するために、前方部3a(又は後方部3c)の分割面4近傍の端部に、テーパ部3eによって漸次増厚して形成した増厚部3dを設けることとした。これにより、中央部3bと前方部3a及び後方部3cとの板厚が同等となり、ストリンガ26を介在させて安定的に固定することができる。
ストリンガ26と、下面外板3(中央部3b,前方部3a及び後方部3c)との固定は、図4(a)に示すように、一点鎖線で示した位置に、ボルト・ナット等から構成されるファスナ40によって行われる。
また、図4(b)に示すように、ストリンガ26と下面外板3(中央部3b,前方部3a及び後方部3c)との間の接着部42にて接着させた後に、ファスナ40によって固定する方法としてもよい。
また、図4(c)に示すように、ファスナを用いずに接着部42における接着のみによって固定する方法としてもよい。
なお、接着としては、ストリンガ26と、下面外板3(中央部3b,前方部3a及び後方部3c)との両者をそれぞれ硬化させた後に、接着剤を用いて接着する方法(キュア後接着法)の他、硬化後のストリンガ26と、硬化前の下面外板3との間に接着剤を介挿した後に、温度及び/又は圧力を加えて一体的に硬化させるコボンド(co-bond)法や、硬化前のストリンガ26と硬化前の下面外板3との間に接着剤を介挿した後に、温度及び/又は圧力を加えて一体的に硬化させるコキュア(co-cure)法等が用いられる。このような接着法は、以下に説明する図5及び図6の結合方法に対しても適用できる。
さらに、中央部3bは、図1(b)に示したように、前方部3a及び後方部3cとは別部材とされているので、図8を用いて説明したような剥離が生じない。すなわち、中央部3bと前方部3a及び後方部3cとの間に厚さ方向の段差があったとしても、各積層シートが中央部3bと前方部3a及び後方部3cとで分断されているので、引張り力が各部3a,3b,3c間で伝達されないからである。

Claims (7)

  1. 一方向に延在するとともに孔が形成された繊維強化プラスチック製の複合材とされた孔付き構造部材と、
    前記一方向に延在するとともに前記孔付き構造部材の側部に接続された繊維強化プラスチック製の複合材とされた隣接構造部材と、を備え、前記一方向に引張り荷重および/または圧縮荷重が負荷される複合材構造体であって、
    前記孔付き構造部材の前記一方向における引張り剛性および/または圧縮剛性が、前記隣接構造部材の前記一方向における引張り剛性および/または圧縮剛性よりも小さいことを特徴とする複合材構造体。
  2. 前記孔付き構造部材は、前記一方向を0°とした場合に、±30°以上±60°以下の方向に配向された繊維を主体とする複合材とされていることを特徴とする請求項1に記載の複合材構造体。
  3. 前記孔付き構造部材は、前記一方向を0°とした場合に、±45°方向に配向された繊維を主体とする複合材とされていることを特徴とする請求項1に記載の複合材構造体。
  4. 航空機の主翼の下面外板が、該主翼の長手方向に延在する分割面を有する複数の複合材で構成され、
    これら複合材のうち、前記下面外板に形成された前記孔としてアクセスホールを有する複合材が前記孔付き構造部材とされ、他の複合材が前記隣接構造部材とされていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の複合材構造体。
  5. 航空機の胴体の外板が、該胴体の長手方向に延在する分割面を有する複数の複合材で構成され、
    これら複合材のうち、前記外板に形成された前記孔として窓用孔を有する複合材が前記孔付き構造部材とされ、他の複合材が前記隣接構造部材とされていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の複合材構造体。
  6. 請求項4に記載の複合材構造体を備えていることを特徴とする航空機主翼。
  7. 請求項5に記載の複合材構造体を備えていることを特徴とする航空機胴体。
JP2011535405A 2009-10-08 2010-10-05 複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体 Active JP5308533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011535405A JP5308533B2 (ja) 2009-10-08 2010-10-05 複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009234633 2009-10-08
JP2009234633 2009-10-08
JP2011535405A JP5308533B2 (ja) 2009-10-08 2010-10-05 複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体
PCT/JP2010/067475 WO2011043346A1 (ja) 2009-10-08 2010-10-05 複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011043346A1 true JPWO2011043346A1 (ja) 2013-03-04
JP5308533B2 JP5308533B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=43856799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535405A Active JP5308533B2 (ja) 2009-10-08 2010-10-05 複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9108718B2 (ja)
EP (1) EP2487106B1 (ja)
JP (1) JP5308533B2 (ja)
CN (1) CN102481971B (ja)
BR (1) BR112012001714B1 (ja)
CA (1) CA2768957C (ja)
RU (1) RU2518927C2 (ja)
WO (1) WO2011043346A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2768957C (en) 2009-10-08 2014-07-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Composite-material structure and aircraft main wing and aircraft fuselage provided with the same
JP5654055B2 (ja) * 2011-02-04 2015-01-14 三菱重工業株式会社 複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体
JP6004669B2 (ja) * 2012-02-29 2016-10-12 三菱重工業株式会社 複合材構造体、これを備えた航空機翼および航空機胴体、並びに複合材構造体の製造方法
EP2700574B1 (en) 2012-08-22 2016-08-17 Airbus Operations GmbH Passive load alleviation for a fiber reinforced wing box of an aircraft with a stiffened shell structure
ES2619478T3 (es) * 2012-10-31 2017-06-26 Airbus Operations S.L. Larguerillo
US9527575B2 (en) * 2012-11-26 2016-12-27 The Boeing Company Multi-box wing spar and skin
WO2014126860A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-21 Gulfstream Aerospace Corporation Systems and methods for controlling a magnitude of a sonic boom
JP6309324B2 (ja) * 2014-03-28 2018-04-11 三菱重工業株式会社 複合材構造体、これを備えた航空機翼および航空機胴体、並びに複合材構造体の製造方法
FR3023826B1 (fr) * 2014-07-18 2018-02-23 Eads Sogerma Structure linteau pour fuselage d'aeronef et fuselage comporant un tel linteau
ES2662853T3 (es) * 2014-12-29 2018-04-10 Airbus Operations S.L. Cono de cola de una aeronave
US10040536B2 (en) * 2015-09-17 2018-08-07 The Boeing Company Wing structure, stringer structure, and related apparatus and methods of assembly
US10207788B2 (en) * 2016-04-12 2019-02-19 The Boeing Company Structure having joined unitary structures
WO2018154846A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 三菱重工業株式会社 複合材料及び複合材料の製造方法
JP6770987B2 (ja) * 2018-03-12 2020-10-21 株式会社Subaru 複合材構造体、航空機及び雷電流の誘導方法
US11554561B2 (en) * 2019-10-21 2023-01-17 The Boeing Company Integrally stiffened bonded panel with machined pockets and methods of manufacture
RU2734147C1 (ru) * 2019-12-10 2020-10-13 Акционерное общество "Центр перспективных разработок" Панель крыла или оперения летательного аппарата из слоистых композиционных материалов
JP7377722B2 (ja) * 2020-01-10 2023-11-10 三菱重工業株式会社 接合構造体及び接合構造体の製造方法

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2383623A (en) * 1945-08-28 Riveted structure
US2327636A (en) * 1943-08-24 Aircraft fuselage construction
DE1252533B (ja) * 1965-11-10
DE3113079C2 (de) 1981-04-01 1985-11-21 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Aerodynamischer Groß-Flügel und Verfahren zu dessen Herstellung
US4556591A (en) * 1981-09-25 1985-12-03 The Boeing Company Conductive bonded/bolted joint seals for composite aircraft
JPS5989842A (ja) * 1982-11-12 1984-05-24 Nhk Spring Co Ltd Frp製ばね板
US4674712A (en) * 1985-01-22 1987-06-23 The Boeing Company Double-lobe fuselage composite airplane
US4749155A (en) 1985-09-30 1988-06-07 The Boeing Company Method of making wing box cover panel
US4741943A (en) 1985-12-30 1988-05-03 The Boeing Company Aerodynamic structures of composite construction
JPH01263030A (ja) * 1988-04-15 1989-10-19 Agency Of Ind Science & Technol 複合材のファスナ継手
JPH0312232A (ja) 1989-06-12 1991-01-21 Hitachi Ltd プロセス運転支援システム
JPH0489326A (ja) 1990-07-31 1992-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ガラス成形体とその製造方法とその製造装置
JPH0489326U (ja) * 1990-12-14 1992-08-04
DE4234038C2 (de) * 1992-10-09 1997-07-03 Daimler Benz Aerospace Airbus Schalenbauteil aus Faserverbundwerkstoff
US6105902A (en) * 1997-07-15 2000-08-22 Mcdonnell Douglas Corporation Aircraft fuselage and method of forming same
DE19730381C1 (de) * 1997-07-16 1998-08-20 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Strukturelemente mit großen unidirektionalen Steifigkeiten
DE19739291C1 (de) * 1997-09-08 1998-08-06 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren zum Herstellen von Ausschnitten in Faserverbund-Sandwichstrukturen und dadurch hergestellter Ausschnitt
JP2000006893A (ja) 1998-06-23 2000-01-11 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材翼構造
US6190484B1 (en) * 1999-02-19 2001-02-20 Kari Appa Monolithic composite wing manufacturing process
RU12819U1 (ru) 1999-04-28 2000-02-10 Егер Владимир Сергеевич Композитное кессонное крыло легкого самолета
JP4187878B2 (ja) 1999-07-19 2008-11-26 富士重工業株式会社 航空機の複合材翼およびその製造方法
GB9919787D0 (en) * 1999-08-21 1999-10-27 British Aerospace Manufacture and assembly of structures
GB9926579D0 (en) 1999-11-11 2000-01-12 British Aerospace Reinforcement of a laminated member for an aircraft
GB0003029D0 (en) * 2000-02-11 2000-03-29 British Aerospace A method of reinforcing a laminated member such as a skin for an aircraft
JP4416900B2 (ja) * 2000-03-10 2010-02-17 富士重工業株式会社 複合材パネルおよびその製造方法
RU2191137C2 (ru) * 2000-12-19 2002-10-20 Государственное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт авиационных материалов" Крыло летательного аппарата
JP4545339B2 (ja) * 2001-04-05 2010-09-15 富士重工業株式会社 複合材翼およびその製造方法
GB0117804D0 (en) * 2001-07-21 2001-09-12 Bae Systems Plc Aircraft structural components
US20030226935A1 (en) * 2001-11-02 2003-12-11 Garratt Matthew D. Structural members having improved resistance to fatigue crack growth
GB0126957D0 (en) * 2001-11-09 2002-01-02 Bae Systems Plc Manufacture and assembly of structures
US6736352B2 (en) * 2002-06-25 2004-05-18 The Boeing Company Aircraft windows and associated methods for installation
US20040035979A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Mccoskey William Robert Integrally stiffened axial load carrying skin panels for primary aircraft structure and closed loop manufacturing methods for making the same
FR2863185B1 (fr) * 2003-12-04 2007-02-09 Airbus France Dispositif d'equipement d'un trou dans un panneau et panneau ainsi equipe
US7182293B2 (en) * 2004-04-27 2007-02-27 The Boeing Company Airfoil box and associated method
US7530531B2 (en) * 2004-10-04 2009-05-12 The Boeing Company Apparatus and methods for installing an aircraft window panel
JP4770298B2 (ja) 2005-07-07 2011-09-14 東レ株式会社 プリフォーム用基材、プリフォーム、およびこれらを用いた繊維強化複合材料構造物
DE102006031491B4 (de) * 2005-07-19 2010-09-30 Eurocopter Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines dreidimensional gekrümmten Faserverbundwerkstoff-Strukturbauteils
KR100618050B1 (ko) 2005-08-01 2006-08-29 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 장치의 드라이버 및 그 구동 방법
US7438263B2 (en) * 2005-09-09 2008-10-21 The Boeing Company Optimal aircraft window shape for noise control
DE102006025930B4 (de) * 2006-06-02 2008-09-11 Airbus Deutschland Gmbh Rumpfstruktur und Verfahren zur Herstellung einer Rumpfstruktur
US20080078876A1 (en) * 2006-08-15 2008-04-03 Baggette Phillip D Composite resin window frame constructions for airplanes
FR2905739B1 (fr) * 2006-09-08 2008-11-07 Airbus France Sas Assemblage de panneaux et procede de montage d'un assemblage de panneaux
FR2906785B1 (fr) * 2006-10-10 2009-12-04 Airbus France Fuselage d'aeronef realise a partir de panneaux longitudinaux et procede de realisation d'un tel fuselage
JP4657194B2 (ja) * 2006-11-20 2011-03-23 本田技研工業株式会社 前縁スキンの段差調整構造および前縁スキンの組付方法
US7575194B2 (en) * 2006-11-30 2009-08-18 The Boeing Company Apparatuses and methods for joining composite members and other structural members in aircraft wing boxes and other structures
FR2910874B1 (fr) * 2007-01-02 2009-02-13 Airbus France Sas Lisses assemblees au niveau d'une jonction circonferentielle d'un fuselage d'avion.
ES2335837B1 (es) * 2007-06-29 2011-02-18 Airbus España, Sl. Cubierta para boca de acceso de aeronave.
US8752293B2 (en) * 2007-12-07 2014-06-17 The Boeing Company Method of fabricating structures using composite modules and structures made thereby
US20090159749A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Achim Etzkorn Connector element for connecting two component parts
DE102008008386A1 (de) * 2008-02-09 2009-08-13 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines FVW-Bauteils
US8114329B2 (en) * 2008-03-03 2012-02-14 Abe Karem Wing and blade structure using pultruded composites
US8282042B2 (en) * 2009-06-22 2012-10-09 The Boeing Company Skin panel joint for improved airflow
CA2768957C (en) 2009-10-08 2014-07-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Composite-material structure and aircraft main wing and aircraft fuselage provided with the same
DE102010020368B4 (de) * 2010-05-12 2015-12-03 Airbus Operations Gmbh Verfahren und Werkzeug zur Bestückung einer Rumpfschale mit einem Fensterrahmen
FR2960179A1 (fr) * 2010-05-20 2011-11-25 Airbus Operations Sas Piece structurale composite a rigidite evolutive
US8684311B2 (en) * 2012-03-07 2014-04-01 The Boeing Company Bonded splice joint

Also Published As

Publication number Publication date
CN102481971B (zh) 2014-12-31
CN102481971A (zh) 2012-05-30
RU2518927C2 (ru) 2014-06-10
CA2768957A1 (en) 2011-04-14
US20120121854A1 (en) 2012-05-17
WO2011043346A1 (ja) 2011-04-14
EP2487106A4 (en) 2017-06-07
JP5308533B2 (ja) 2013-10-09
BR112012001714B1 (pt) 2020-04-07
CA2768957C (en) 2014-07-29
BR112012001714A2 (pt) 2016-04-12
EP2487106A1 (en) 2012-08-15
US9108718B2 (en) 2015-08-18
EP2487106B1 (en) 2018-07-25
RU2012102328A (ru) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5308533B2 (ja) 複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体
JP5808111B2 (ja) 航空機用複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体
JP2012162147A5 (ja)
JP5808112B2 (ja) 複合材構造体およびこれを備えた航空機主翼
JP6247048B2 (ja) 航空機の接合式複合材翼
RU2600416C2 (ru) Постепенно уменьшающиеся по высоте изогнутые композитные стрингеры и соответствующие панели
EP2440392B1 (en) Method of producing an aircraft structure comprising a nano-reinforced radius filler
JP5654055B2 (ja) 複合材構造体、これを備えた航空機主翼および航空機胴体
CN103963956A (zh) 用于承载负荷的箱式结构及其制造方法
EP2142360A1 (en) Composite structure comprising a stringer with a pad embedded in the recess of a panel and method of transmitting forces
US20130164489A1 (en) Stiffener run-out
JP6004669B2 (ja) 複合材構造体、これを備えた航空機翼および航空機胴体、並びに複合材構造体の製造方法
JPH05286496A (ja) 翼構造
US20130270392A1 (en) Interface arrangement for aircraft lifting surface
US20160325820A1 (en) Structural component

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130628

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5308533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250