JPWO2011016295A1 - 発光装置及び発光装置の製造方法 - Google Patents
発光装置及び発光装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011016295A1 JPWO2011016295A1 JP2011525832A JP2011525832A JPWO2011016295A1 JP WO2011016295 A1 JPWO2011016295 A1 JP WO2011016295A1 JP 2011525832 A JP2011525832 A JP 2011525832A JP 2011525832 A JP2011525832 A JP 2011525832A JP WO2011016295 A1 JPWO2011016295 A1 JP WO2011016295A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphor
- light
- emitting device
- light emitting
- optical element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 248
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 65
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 89
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 18
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 3
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 72
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 8
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 8
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 8
- FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 5-(2,4-dioxooxolan-3-yl)-7-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C(C(OC2=O)=O)C2C(C)=CC1C1C(=O)COC1=O FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920003217 poly(methylsilsesquioxane) Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/507—Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0004—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
- G02B19/0028—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0033—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
- G02B19/0047—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
- G02B19/0061—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/93—Batch processes
- H01L24/95—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
- H01L24/97—Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0008—Processes
- H01L2933/0033—Processes relating to semiconductor body packages
- H01L2933/0058—Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
Description
第1の特定波長の光を出射するLED素子と、
該第1の特定波長の光を受けて第2の特定波長の光で発光する蛍光体と、
前記第1の特定波長の光と前記第2の特定波長の光が入射する入射面と、入射した光が出射する出射面とを有する光学素子と、
を有する発光装置において、
前記光学素子は、前記入射面が、前記出射面と前記入射面との境界部よりも前記LED素子側に突出した形状であり、前記入射面の少なくとも一部に、前記蛍光体を設置する蛍光体領域と、前記蛍光体領域を囲むように非蛍光体領域とが設けられ、
前記非蛍光体領域の少なくとも一部の面が、前記光学素子の光軸に直交する面に対して傾斜している傾斜面に形成されるとともに、
前記蛍光体を前記LED素子に近接配置したことを特徴とする発光装置が提供される。
前記の一態様に記載の発光装置の製造方法において、
複数の光学素子がその周縁部で互いに連続して形成されてなる光学素子ユニットを成形する光学素子ユニット成形工程と、
前記光学素子ユニット成形工程後、各光学素子の前記蛍光体領域に蛍光体をそれぞれ設ける蛍光体領域形成工程と、
基台に、前記複数の光学素子に対応する複数のLED素子をそれぞれ設置するLED素子設置工程と、
前記光学素子の前記蛍光体領域と前記LED素子とが互いに対向するように、前記光学素子ユニットと前記基台とを接合する接合工程と、
前記接合工程後に、一つのLED素子及び一つの光学素子の単位毎に、前記光学素子ユニット及び前記基台を切断する切断工程と、を備えることを特徴とする発光装置の製造方法が提供される。
前記の一態様に記載の発光装置の製造方法において、
前記光学素子を成形する光学素子成形工程と、
前記光学素子成形工程後、前記凹部が上面になるように前記光学素子を設置し、前記凹部内に溶媒中に蛍光体が分散された分散液を滴下する滴下工程と、
滴下された分散液を乾燥させることで蛍光体領域を形成する蛍光体領域形成工程と、
前記蛍光体領域が形成された凹部内にLED素子を設置するLED設置工程と、を有することを特徴とする発光装置の製造方法が提供される。
図1は、第1の実施形態における発光装置の概略構成を示す断面図である。発光装置100は、LEDチップ1と、LEDチップ1が固定されたマウント部材2と、集光レンズ3と、集光レンズ3に設けられた蛍光体領域4と、を備えている。
図2は、第2の実施形態における発光装置の概略構成を示す断面図である。第2の実施形態では、第1の実施形態と比較して集光レンズの形状及び蛍光体領域が異なっている。
0.3<n・(√θ)/R2<5.0
集光レンズの曲率R、傾斜面の角度θが上記範囲内である場合には、集光レンズによる屈折率効果と反射面による光路変化の効果のバランスが良く、光を効率良く正面方向に導くことができる。
図6は、第3の実施形態における発光装置の概略構成を示す断面図である。第3の実施形態では、第2の実施形態と比較して第1の空間部71には光透過性樹脂が充填され樹脂層Jとなっている点で異なる。なお、第2の空間部72は第2の実施形態と同様に気体層Kとされており、その他の構成も第2の実施形態と同様である。
図7は、第4の実施形態における発光装置の概略構成を示す断面図である。第4の実施形態では、第2の実施形態と比較して第1の空間部71及び第2の空間部72に樹脂が充填され樹脂層Jとなっている点で異なる。その他の構成は第2の実施形態と同様である。
図8は、第5の実施形態における発光装置の概略構成を示す断面図である。第5の実施形態では、第2の実施形態と比較して第1の空間部71のうち、LEDチップ1の表面にのみ樹脂が充填され、この樹脂層Jと蛍光体領域4との間は気体層Kとされている。その他の構成は第2の実施形態と同様である。LEDチップ1の表面に充填する樹脂としては、低温硬化ガラスやエポキシ樹脂等が挙げられる。
図9は、第6の実施形態における発光装置の概略構成を示す断面図である。第6の実施形態では、第5の実施形態と比較して集光レンズ3Bが樹脂からなる点で異なる。その他の構成は第5の実施形態と同様である。
図10(a)(b)は、第7の実施形態における発光装置の概略構成を示す断面図である。第7の実施形態では、第5の実施形態と比較して、マウント部材2の下面に放熱板81(図10(a)参照)や、さらに放熱板81に放熱フィン82(図10(b)参照)が設けられている点で異なる。
図11(a)〜(c)は、第8の実施形態における発光装置の概略構成を示す断面図である。第8の実施形態では、第5の実施形態と比較して、集光レンズ3Cの入射面31の凹部32を除く部分が、マウント部材2の凹部21の底面211及び傾斜面212に当接して、集光レンズ3Cがマウント部材2の凹部21内に嵌め込まれている点で異なる。
図12(a)は第2の実施形態の発光装置であり、図12(b)(c)は、第2の実施形態の変形例である。
図13(a)は第3の実施形態の発光装置であり、図13(b)〜(d)は、第3の実施形態の変形例である。
図14(a)は第5の実施形態の発光装置であり、図14(b)〜(d)は、第5の実施形態の変形例である。
((Y0.72Gd0.24)3Al5O12:Ce0.04)
を得た。
Gd2O3 … 4.01g
CeO2 … 0.63g
Al2O3 … 7.77g
その後、得られた焼成品を、粉砕、洗浄、分離、乾燥することで所望の蛍光体を得た。得られた蛍光体を粉砕することで5μm程度の粒径の蛍光体粒子としたものを用いた。
ダイセル株式会社製芳香族含有エポキシ樹脂と硬化剤としてのDIC株式会社製酸無水物EPICLON B−650とを各当量で混合した。混合した樹脂1μlに蛍光体を1mg混合して、図15(a)に従ってLED上に塗布し、160℃で10分間加熱して硬化した。その後、同樹脂をLED周囲に塗布、硬化して試料1を作成した。LEDチップ、基板寸法は図3に従って作成した。
ダイセル株式会社製芳香族含有エポキシ樹脂と硬化剤としてのDIC株式会社製酸無水物EPICLON B−650とを各当量で混合した。混合した樹脂8μlに蛍光体を1mg混合して、図15(b)に従ってLED上に塗布し、160℃で10分間加熱して硬化して試料2を作成した。LEDチップ、基板寸法は図3に従って作成した。
試料2と同様に樹脂中に蛍光粒子を混合し、厚み0.2mm、直径5.6mmの円盤状に硬化して、図15(c)のように試料3を作成した。
特開2004−266148号公報を参考にして図15(d)に従って発光素子を作成した。樹脂にはダイセル株式会社製芳香族含有エポキシ樹脂と硬化剤としてのDIC株式会社製酸無水物EPICLON B−650とを各当量で混合し、その混合物を160℃で10分間硬化させて用いた。また、混合する蛍光体量は1mgとし、基板、レンズ寸法は図3に従い、上記樹脂を用いてレンズを作成した。
ダイセル株式会社製芳香族含有エポキシ樹脂と硬化剤としてのDIC株式会社製酸無水物EPICLONB−650とを各当量で混合した。混合した樹脂1μlに蛍光体を1mg混合して、図1のガラスで作成したレンズ入射面に塗布して素子を作成した。
図3を参考に図2に示す形状のガラス製レンズを作成し、試料5と同様の方法で試料6を作成した。
試料6と同様の方法でレンズ、蛍光体層を作成し、LEDと蛍光体層との間を上述した第3の実施の形態の方法で、樹脂で埋めて試料7を作成した。樹脂にはダイセル株式会社製芳香族含有エポキシ樹脂と硬化剤としてのDIC株式会社製酸無水物EPICLON B−650とを各当量で混合し、その混合物を160℃で10分間硬化させて用いた。
試料6と同様の方法でレンズ、蛍光体層を作成し、LEDと蛍光体層との間を上述した第4の実施の形態の方法で、樹脂で埋めて試料7を作成した。樹脂にはダイセル株式会社製芳香族含有エポキシ樹脂と硬化剤としてのDIC株式会社製酸無水物EPICLON B−650とを各当量で混合し、その混合物を160℃で10分間硬化させて用いた。
試料6と同様の方法でレンズ、蛍光体層を作成した。図8に示すようにLEDとワイヤーを覆うように樹脂層を作成した。樹脂層の作成方法は1.3mm×1.3mm×0.15mmの寸法で作成した金型の中に樹脂を充填し、LEDチップを押し付けて硬化し、金型から取り外して作成した。樹脂にはダイセル株式会社製芳香族含有エポキシ樹脂と硬化剤としてのDIC株式会社製酸無水物EPICLON B−650とを各当量で混合し、その混合物を160℃で10分間硬化させて用いた。
レンズをダイセル株式会社製芳香族含有エポキシ樹脂と硬化剤としてのDIC株式会社製酸無水物EPICLON B−650とを各当量で混合し、その混合物を160℃で10分間硬化させて作成した以外は、試料9と同様の方法で試料10を作成した。
試料(1)の正面輝度を1としたときの、試料(2)〜試料(10)の正面輝度を相対値で示した。測定は分光放射輝度計CS−1000(コニカミノルタセンシング製)を用いて、正面からの発光輝度(2°視野角正面輝度)を測定した。
試料(1)〜試料(10)の発光装置を12時間点灯させた後の正面輝度を上記と同様に測定し、12時間前後での輝度変化を行った。評価基準は以下の通りである。
△:輝度劣化10%以上25%未満
○:輝度劣化5%以上10%未満
◎:輝度劣化5%未満。
一般的に発光点から離れるほど色ずれは顕著になるので、優れた素子ほど発光点から離れても色ずれが生じないと判断できる。そこで、発光点から一定の距離に写る光の色を目視で観察し色ずれ発生の有無を調べた。評価基準は以下の通りである。
△:1.5m未満の距離で色ずれ無し
○:3m未満の距離で色ずれ無し
◎:3m以上の距離でも色ずれ無し。
色ムラとは発光面内の色分布を意味しており、発光点から離れるほど光源の面積の影響は小さくなり、色ムラの影響は小さくなる。そこで、発光素子を一定の距離に照射し、目視で色ムラ具合を評価した。
△・・・光源から10cmの距離に照射すると色ムラが識別できる
○・・・光源から5cmの距離に照射すると色ムラが識別できる
◎・・・光源から5cm未満の距離に照射しても色ムラ無し。
試料(5)〜試料(10)の発光装置に対してJIS D 5500に記載されている耐衝撃性試験を行い耐衝撃性を調べた。試験後のLEDチップの状態を下記の評価基準で判断した。
○:機能上の問題は無いが、集光レンズがわずかに傾いていた
◎:全く変化無し。
(a)試料(1)、試料(2)
LEDチップの発熱による発光効率及び輝度の低下や、蛍光体粒子の均一塗布ができないことによる色ムラの発生が生じることがわかる。
(b)試料(3)
LEDチップの青色光と蛍光体の黄色光のそれぞれの配光角度の違いから色ずれが生じることがわかる。
(c)試料(4)
光の出射面側と反対側に放出される黄色光を反射する部位がないため、輝度の低下が発生することがわかる。
(d)試料(5)
LEDチップと蛍光体領域とを近い距離に配置することによって、試料(3)のような色ずれを防止することができる。また、LEDチップと蛍光体領域とが完全に接触していないため、LEDチップからの熱を蛍光体領域に伝達させずに、効率的に放熱できる。また、入射面の非蛍光体領域を反射部位とすることで、試料(4)とは異なり、蛍光体の黄色光を効率的に特定の方向(前方)に取り出すことができる。
(e)試料(6)
試料(5)に比べて、LEDチップが集光レンズの凹部内に配置され、LEDチップの周囲が集光レンズのガラスで覆われているため、LEDチップの周辺が気体である状態よりも熱を素子外へ効率良く放熱することができ、発光効率の向上、熱変化の低減が可能となる。
(f)試料(7)
試料(8)に比べて、第2の空間部は気体層となっているので、集光レンズとの屈折率差が大きくなり、非蛍光体領域である反射部での蛍光体からの出射光の反射率が高くなり、結果として出射光の利用効率が向上する。
(g)試料(8)
試料(6)に比べて、第1及び第2の空間部を樹脂で充填することで、LEDチップとその周辺との屈折率差が低減される。これによって、LEDチップからの光取り出し効率が向上し、設計に近い青色光を得ることが可能となる。その結果、色ずれ、色ムラが改善する。但し、わずかに樹脂の熱劣化が発生する。
(h)試料(9)
試料(7)に比べて、樹脂量を少なくすることで樹脂の熱劣化を低減できる。
(i)試料(10)
試料(9)に比べて、熱劣化は大きくなるが、集光レンズは樹脂でも良好な特性が得られる。
2 マウント部材
20 基台
3 集光レンズ(光学素子)
30 光学素子ユニット
31 入射面
312 傾斜面
32 凹部
321 内壁面
33 出射面
4 蛍光体領域
5 非蛍光体領域
6 封止材
7 空間
71 第1の空間部
72 第2の空間部
K 気体層
J 樹脂層
100 発光装置
Claims (17)
- 第1の特定波長の光を出射するLED素子と、
該第1の特定波長の光を受けて第2の特定波長の光で発光する蛍光体と、
前記第1の特定波長の光と前記第2の特定波長の光が入射する入射面と、入射した光が出射する出射面とを有する光学素子と、
を有する発光装置において、
前記光学素子は、前記入射面が前記出射面と前記入射面との境界部よりも、前記LED素子側に突出した形状であり、前記入射面の少なくとも一部に、前記蛍光体を設置する蛍光体領域と、前記蛍光体領域を囲むように非蛍光体領域とが設けられ、
前記非蛍光体領域の少なくとも一部の面が、前記光学素子の光軸に直交する面に対して傾斜している傾斜面に形成されるとともに、
前記蛍光体を前記LED素子に近接配置したことを特徴とする発光装置。 - 前記LED素子は基台上に設けられ、
前記光学素子の前記入射面に前記基台上の前記LED素子が入り込む凹部が形成されており、
前記凹部を形成する内壁面に前記蛍光体が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。 - 前記蛍光体領域及び前記非蛍光体領域と、前記LED素子との間に空間が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の発光装置。
- 前記空間が気体層とされていることを特徴とする請求項3に記載の発光装置。
- 前記凹部は、前記LED素子の全周囲を覆うことによって、前記空間が、前記蛍光体領域と前記LED素子との間の第1の空間部と、前記非蛍光体領域と前記基台との間の第2の空間部とに区画されていることを特徴とする請求項3に記載の発光装置。
- 前記第1の空間部が気体層とされていることを特徴とする請求項5に記載の発光装置。
- 前記第1の空間部が樹脂層とされていることを特徴とする請求項5に記載の発光装置。
- 前記第1の空間部のうち、前記LED素子の表面に樹脂層が設けられ、前記樹脂層と前記蛍光体領域との間が気体層とされていることを特徴とする請求項5に記載の発光装置。
- 前記第2の空間部が気体層とされていることを特徴とする請求項5〜8のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記第2の空間部が樹脂層とされていることを特徴とする請求項7に記載の発光装置。
- 前記LED素子の発光面の形状と、前記蛍光体領域の形状とが、相似形であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記LED素子が青色光を出射するLED素子であり、
前記蛍光体が前記青色光により励起されて黄色光を出射する蛍光体であることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の発光装置。 - 前記光学素子がガラス製であることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の発光装置。
- 請求項1に記載の発光装置の製造方法において、
複数の光学素子がその周縁部で互いに連続して形成されてなる光学素子ユニットを成形する光学素子ユニット成形工程と、
前記光学素子ユニット成形工程後、各光学素子の前記蛍光体領域に蛍光体をそれぞれ設ける蛍光体領域形成工程と、
基台に、前記複数の光学素子に対応する複数のLED素子をそれぞれ設置するLED素子設置工程と、
前記光学素子の前記蛍光体領域と前記LED素子とが互いに対向するように、前記光学素子ユニットと前記基台とを接合する接合工程と、
前記接合工程後に、一つのLED素子及び一つの光学素子の単位毎に、前記光学素子ユニット及び前記基台を切断する切断工程と、を備えることを特徴とする発光装置の製造方法。 - 前記蛍光体領域形成工程では、前記入射面に前記LED素子が配置される凹部を形成し、前記凹部内に蛍光体分散液を塗布又は滴下することによって前記凹部を形成する内壁面に前記蛍光体領域を形成することを特徴とする請求項14に記載の発光装置の製造方法。
- 請求項1に記載の発光装置の製造方法において、
前記光学素子を成形する光学素子成形工程と、
前記光学素子成形工程後、前記凹部が上面になるように前記光学素子を設置し、前記凹部内に溶媒中に蛍光体が分散された分散液を滴下する滴下工程と、
滴下された分散液を乾燥させることで蛍光体領域を形成する蛍光体領域形成工程と、
前記蛍光体領域が形成された凹部内にLED素子を設置するLED設置工程と、を有することを特徴とする発光装置の製造方法。 - 前記蛍光体領域形成工程後に、前記蛍光体領域が形成された凹部内に樹脂を滴下する樹脂滴下工程と、前記樹脂滴下工程後に、前記凹部内にLEDチップを設置することを特徴とする請求項16に記載の発光装置の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009182331 | 2009-08-05 | ||
JP2009182331 | 2009-08-05 | ||
PCT/JP2010/060625 WO2011016295A1 (ja) | 2009-08-05 | 2010-06-23 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011016295A1 true JPWO2011016295A1 (ja) | 2013-01-10 |
Family
ID=43544197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011525832A Pending JPWO2011016295A1 (ja) | 2009-08-05 | 2010-06-23 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2011016295A1 (ja) |
WO (1) | WO2011016295A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018517292A (ja) * | 2015-05-29 | 2018-06-28 | オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH | オプトエレクトロニクス部品 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012146316A1 (en) * | 2011-04-27 | 2012-11-01 | Lux Et Libertas B.V. | Led module for a display |
KR101212654B1 (ko) * | 2011-05-20 | 2012-12-14 | (주)라이타이저코리아 | 발광 다이오드 패키지 및 그의 제조 방법 |
GB201109065D0 (en) * | 2011-05-31 | 2011-07-13 | Nanoco Technologies Ltd | Semiconductor nanoparticle-containing materials and light emitting devices incorporating the same |
JP2013077798A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-25 | Toyoda Gosei Co Ltd | ガラス封止ledランプ及びその製造方法 |
JPWO2013061511A1 (ja) | 2011-10-27 | 2015-04-02 | パナソニック株式会社 | 発光装置 |
JP2013172006A (ja) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Rohm Co Ltd | 発光装置、および、光学装置 |
JP5906436B2 (ja) * | 2012-02-28 | 2016-04-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 発光装置およびそれを用いた照明器具 |
JP5971180B2 (ja) * | 2013-04-19 | 2016-08-17 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP6644745B2 (ja) * | 2017-08-25 | 2020-02-12 | エーディーワイ株式会社 | 紫外線光素子、紫外線光素子用パッケージ及び紫外線光素子に用いられる光学部材並びにその光学部材の製造方法 |
DE102018210546A1 (de) * | 2018-06-28 | 2020-01-02 | Osram Gmbh | Leuchtvorrichtung, scheinwerfer und verfahren |
KR20200112543A (ko) * | 2019-03-22 | 2020-10-05 | 엘지이노텍 주식회사 | 조명 모듈 및 이를 구비한 조명장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005104247A1 (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Led照明光源の製造方法およびled照明光源 |
JP2008021795A (ja) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Mimaki Denshi Buhin Kk | 光源装置 |
JP2008251940A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Asahi Rubber:Kk | 照明用光学部品及びそれを用いた照明器具 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3349109B2 (ja) * | 1999-03-04 | 2002-11-20 | 株式会社シチズン電子 | 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法 |
JP4182783B2 (ja) * | 2003-03-14 | 2008-11-19 | 豊田合成株式会社 | Ledパッケージ |
JP4945106B2 (ja) * | 2005-09-08 | 2012-06-06 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光装置 |
-
2010
- 2010-06-23 JP JP2011525832A patent/JPWO2011016295A1/ja active Pending
- 2010-06-23 WO PCT/JP2010/060625 patent/WO2011016295A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005104247A1 (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Led照明光源の製造方法およびled照明光源 |
JP2008021795A (ja) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Mimaki Denshi Buhin Kk | 光源装置 |
JP2008251940A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Asahi Rubber:Kk | 照明用光学部品及びそれを用いた照明器具 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018517292A (ja) * | 2015-05-29 | 2018-06-28 | オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH | オプトエレクトロニクス部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011016295A1 (ja) | 2011-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011016295A1 (ja) | 発光装置及び発光装置の製造方法 | |
EP2074655B1 (en) | Light-emitting apparatus | |
US7084435B2 (en) | Light emitting device using LED | |
KR101639353B1 (ko) | 반도체 발광장치 및 그 제조방법 | |
EP2162925B1 (en) | Illumination device with a wavelength converting element held by a support structure having an aperture | |
JP5301153B2 (ja) | 固体発光体およびダウンコンバージョン材料を用いる高効率光源 | |
US7859002B2 (en) | Light-emitting device | |
CN103403894B (zh) | 发光模块、灯、照明器和显示装置 | |
EP2620989B1 (en) | Semiconductor light-emitting device | |
JP5736203B2 (ja) | 発光装置 | |
JP5743548B2 (ja) | 照明装置 | |
JP7174216B2 (ja) | 発光モジュールおよび集積型発光モジュール | |
JP6089686B2 (ja) | 発光装置 | |
US11870017B2 (en) | Light-emitting device | |
CN108963056B (zh) | 发光装置 | |
JP2010225791A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP2009193994A (ja) | Led光源およびその色度調整方法 | |
KR20160036489A (ko) | 발광 장치 | |
JP2009193995A (ja) | Led光源およびその色度調整方法 | |
US10014453B2 (en) | Semiconductor light-emitting device emitting light mixtures with substantially white tone | |
JP2019145690A (ja) | 発光装置及び発光装置の製造方法 | |
JP7028863B2 (ja) | 波長変換素子、発光装置及び照明装置 | |
JP7339518B2 (ja) | 発光モジュールの製造方法 | |
JP2011134928A (ja) | 発光装置 | |
JP2007207939A (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130604 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141007 |