JPWO2010126126A1 - ゴム押出機と押出ゴムのサンプリング方法 - Google Patents

ゴム押出機と押出ゴムのサンプリング方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010126126A1
JPWO2010126126A1 JP2011511465A JP2011511465A JPWO2010126126A1 JP WO2010126126 A1 JPWO2010126126 A1 JP WO2010126126A1 JP 2011511465 A JP2011511465 A JP 2011511465A JP 2011511465 A JP2011511465 A JP 2011511465A JP WO2010126126 A1 JPWO2010126126 A1 JP WO2010126126A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
passage
cylinder
sample
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011511465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5591230B2 (ja
Inventor
藤山 浩太
浩太 藤山
裕樹 仲井
裕樹 仲井
匠平 小山
匠平 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2011511465A priority Critical patent/JP5591230B2/ja
Publication of JPWO2010126126A1 publication Critical patent/JPWO2010126126A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5591230B2 publication Critical patent/JP5591230B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • B29B7/424Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix with conical screw surrounded by conical casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • B29B7/428Parts or accessories, e.g. casings, feeding or discharging means
    • B29B7/429Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7461Combinations of dissimilar mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps
    • B29C48/37Gear pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/387Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using a screw extruder and a gear pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/20Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state for flowing or falling materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92828Raw material handling or dosing, e.g. active hopper or feeding device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/74Bypassing means, i.e. part of the molten material being diverted into downstream stages of the extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

ゴム押出機において、ゴム押出動作中にサンプルゴムを採取する。シリンダ(12)と、該シリンダ(12)中に配置されたスクリュー(14)とから成るゴム押出機(10)において、前記スクリュー(14)の出口側端部近傍でかつ、ギヤポンプ(20)の一対のギヤ(22)のゴムの取り入れ口手前側にサンプルゴム取り出し通路(32a)を設け、該サンプルゴム取り出し通路(32a)を開閉するボール弁(34a)を備えた通路開閉手段(34)を設け、ボール弁(34a)を所定のタイミングで開閉することにより、スクリュー(14)で押し出されてくるゴムの一部をサンプルとして取り出す。

Description

本発明は、ゴム押出機及びゴム押出機で押し出すゴムのサンプリング方法に関する。
一般に、タイヤは、複数のタイヤ用のゴム部材から構成されており、例えば、インナーライナー、トレッド部、サイドウォール部等の各部が、各々要求される特性に応じた未加硫ゴムによって構成されている。これらタイヤの各部を構成するゴム部材は、それぞれのゴム部材の断面形状に応じた口金(ダイス)を備えたゴム押出機で押し出し、例えば、その押し出した未加硫ゴムを所定長さにカットしたり或いは、タイヤ成型ドラム上に巻き付ける等して形成される。
図5は、特許文献1に記載された従来のゴム押出機の断面図である。
このゴム押出機100は、混練する材料と共にゴムを投入するホッパー113と、このホッパー113に投入されたゴムを混練しながら移送するスクリュー111と、シリンダ112と、2つの歯車122aとそれらの軸受け122bとから成るギヤポンプ122と、押し出すゴムを所望の断面形状に形成するダイヘッド124から成っている。
このゴム押出機において、ホッパー113から投入されたゴムは、回転するスクリュー111で移送されてゴム滞留部115に吐出され、ゴム滞留部115に一旦滞留したゴムは、ギヤポンプ122によって定量ずつダイヘッド124から所定の形状に押し出される。
ところで、以上のようなゴム押出機で押し出されたゴムの物性や状態を確認するためにサンプルを採取する。とくに、100mm以下の幅が狭いリボン状ゴムを連続的に押し出すような場合には、ラインを止めて、リボン状のゴムが切れないように注意しながらナイフを用いて手作業で慎重にその一部分を切り出すことが行われている。
しかしながら、このような手法では、そのサンプリングの作業は繁雑で、しかもラインを停止させるため、それが生産性向上の阻害要因になっている。とくに、ゴム押出機のゴムを直接成型機に供給する工程を採用する設計では、途中でゴム押出機を停止することができないため、サンプリングを行うことができないという問題が生じる。また、人手に頼るため切り出したサンプルを取り違えたり、或いはゴム種を間違えたりする等、成形タイヤの品質にかかわるトラブルを誘発する可能性があり、他方、作業者は、切り取ったサンプルに関する情報を一つ一つ記入しなければならず、そのための作業工数が増加するという問題がある。
ここで、押出ゴムのサンプリングを自動的に行うこと自体は、例えば、連続して押し出されるゴムシートからサンプル片を採取し、そのサンプル片を測定装置へ受け渡す一連の動作を行うものが知られている(特許文献2参照)。
図6は、このサンプリング装置を概略的に示す図である。
このサンプリング装置101は、ゴム押出機(図示せず)から押し出されたゴムシートGを、カッタ受け台102と、その上方に配置された昇降可能な打ち抜きカッタ104との間に通し、カッタ104を下降させてカッタ受け台102との間でゴムシートGを打ち抜き、打ち抜いたゴムシートGを一旦カッタ104の筒孔内に収容した後、カッタ104直下のサンプル受け取り位置P1で上記筒孔内のサンプル片をバキュームパッド106で吸着して、サンプル受取り手段105は、これをサンプル測定手段103に設けたターンテーブル107のサンプル受け渡し位置まで移送するようにしている。
しかしながら、このサンプリング装置101は、基本的には押し出した後のゴムシートGを切断する従来の手作業を機械で自動的に行うように置き換えたものであって、押出後のゴムシートの一部を切り取るため、切り取られた残りの部分がそのまま残るだけではなく、ゴム押出機とは別にサンプルゴムを切断して採取するための切断装置を備えなければならない。そのため、コスト面だけではなく装置が大型化し切断装置を設置する場所が必要であるという別の問題がある。
特開2001−150515号公報 特開2007−171117号公報
本発明は上記従来の問題を解決すべくなされたものであって、その目的は、装置を大型化することなく、しかも簡易な構成で押出ゴムとは無関係にサンプルゴムを採取できるようにすることである。
(1)本発明のゴム押出機は、シリンダと前記シリンダ中に配置されたスクリューとから成り、投入されたゴムを加圧混練するゴム押出機であって、前記スクリューで押し出されてくるゴムの一部をサンプルゴムとして取り出すためのサンプルゴム取り出し通路をシリンダの出口側端部又は出口側端部より下流側に設け、かつ前記サンプルゴム取り出し通路を開閉する通路開閉手段を設けたことを特徴とする。
(2)本発明のゴム押出機は、前記(1)に記載されたゴム押出機において、前記ゴム押出機はギヤポンプを備え、前記サンプルゴム取り出し通路は、シリンダの出口側端部とギヤポンプの間に設けられていることを特徴とする。
(3)本発明のゴム押出機は、前記(1)又は(2)に記載されたゴム押出機において、シリンダの出口側端部に取り付けられ、中央部にシリンダから押し出されるゴムの通路となる中央孔及び該中央孔の内周面に前記サンプルゴム取り出し通路をそれぞれ有し、かつ前記サンプルゴム取り出し通路を開閉する通路開閉手段を備えたサンプリング装置を有することを特徴とする。
(4)本発明のゴム押出機は、前記(1)ないし(3)のいずれかに記載されたゴム押出機において、前記通路開閉手段はボール弁機構を備えていることを特徴とする。
(5)本発明のゴム押出機は、前記(1)ないし(4)のいずれかに記載されたゴム押出機において、前記通路開閉手段を所定のタイミングで自動操作する駆動機構を備えたことを特徴とする。
(6)本発明の押出ゴムのサンプリング方法は、ゴム押出機にゴムを投入する工程と、投入したゴムを混練しつつ移送しながら加圧する工程と、加圧されたゴムの一部を、サンプルとしてゴム押出機のシリンダの出口側端部又は出口側端部より下流側で所定のタイミングで分流して採取する工程と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、従来のように装置が大型化することなく、しかも押出ゴムに全く影響を与えることなく任意のタイミングで自由に押出ゴムのサンプリングを行うことができる。
本発明の第1の実施形態に係るゴム押出機の要部断面図である。 図1に示すゴム押出機におけるゴムサンプリング装置を模式的に示す断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るゴム押出機を示す断面図である。 本発明の第3の実施形態に係るゴム押出機を示す断面図である。 従来のゴム押出機を示す断面図である。 従来の押出ゴムのサンプリング装置を示す斜視図である。
本発明のゴム押出機及びそのゴム押出機を用いた押出ゴムのサンプリング方法について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第一の実施形態に係るゴム押出機の要部断面図である。
図示のようにゴム押出機(圧縮スクリューゴム押出機)10はシリンダ12中に収容されたスクリュー14と、シリンダ12の先端側(出口側)に取り付けられたギヤポンプ20とから成っており、スクリュー14は、スクリュー軸14(1)とスクリュー軸14(1)の外周に設けられた螺旋状の翼部14(2)から成っている。このゴム押出機10は、従来と同様にホッパー(図示せず)から投入されたフィードゴムを、駆動装置(図示せず)によりスクリュー14を回転駆動して混練しながらシリンダ12の先端に向かって移送する。
図示の実施形態では、シリンダ12及びスクリュー14の径は先端に向かって徐々に縮径されており、スクリュー軸14(1)は、ギヤポンプ20の一対のギヤ22のギヤ軸22aを結ぶ線Lに対して、垂直でなく傾斜して、即ち図中では左上から右下に向かって延びている。
なお、ここで、スクリュー14の翼部14(2)のピッチは一定であり、かつシリンダ12中で移送されるゴムはシリンダ12の先端に向かってより狭い通路に押し込められる結果、先端側(出口側)に向かって次第に昇圧される。
本実施形態では、スクリュー14の先端部(出口側部分)は、ゴム滞留部25内においてギヤポンプ20の一対のギヤ22のゴム取り入れ口の近傍に達している。
ここで、図中右下に向かって延在するシリンダ12の先端面と、ギヤポンプ20のシリンダ側ケーシングの垂直な取付面24との間には、その両者に気密に連結され、上記スクリュー14先端部の周りのゴムの一部をサンプルとして外部に取り出すためのサンプリング装置30が配置されている。
図2は、上記サンプリング装置30の横断面図であり、図2Aはサンプリング装置30に設けた通路開閉装置34の開閉手段であるボール弁34aの閉止位置を、また、図2Bは同開放位置を示す。
サンプリング装置30は、シリンダ12の先端面と、ギヤポンプ20のシリンダ側ケーシングの垂直な取付面24との間を機密に連結できるように、スクリュー軸14(1)に対し垂直なシリンダ12側の面30aと、ギヤポンプ20のシリンダ側の取付面24と平行な面30bとを備えた断面が略三角形状を成し、その中央部には、シリンダ12から突出するスクリュー14が貫通する。つまり、シリンダ12から押し出されてくるゴムの通路となる中央孔であるスクリュー孔32と、スクリュー孔32の図示下側周面に設け他端が外気側に開口したサンプリングのための通路32aと、この通路32aの上記開口に設けられた例えばボール弁34aを備えた通路開閉装置34と、を有している。
ボール弁34aはそれ自身周知のものであって、図示しない操作手段(例えば操作レバー)を回すことにより、上記ボール弁34aのボール及びボールに設けた通路34(1)aを90°回転させて通路32aを開閉する。即ち、例えば操作レバーを回すことで、ボール弁34aが開き上記通路32aを外気に連通させる。これによりスクリュー14の先端側の加圧されたゴムの一部が大気との圧力差により通路32aから通路開閉装置34を通って外部に押し出され、サンプルゴムとして採取される。
所定量のサンプルゴムが採取されたときはボール弁34aを操作して通路32aを遮断する。
したがって、本実施形態では、従来のようにギヤポンプで押し出されてくるゴムを作業者がナイフで切り取る等の手間を要せず、単にボール弁34aを開閉するだけの簡易な操作で、フィードゴムのサンプルを容易にかつ確実に取り出すことができる。
また、サンプリングのための通路32aをシリンダ12の下流側に設けたため、フィードゴムの内圧がサンプル取り出しに十分な高圧に達していると共に、実質上混練が終了しているので、ギヤポンプ20から吐出されるゴムの物性や状態と実質的に変わらないサンプルゴムを得ることができる。
なお、サンプルゴムを取り出すことで、ゴム滞留部25内のゴム圧は若干低下することが考えられるが、サンプリングのゴム量は全体のフィードゴム量に比して僅かであり、またスクリュー14の回転速度を調整することで、フィードゴムの内圧を調整することができるため実質的な圧力低下は起こらない。また、それによってサンプリング速度を自在に調整することができる。
また、サンプリングのための通路32aの位置は、ゴムの搬送方向においてギヤポンプ20の一対のギヤ22の上流側、即ち手前側に配置されているため、ギヤ22の回転速度を調整することによっても、上記ゴム滞留部25内におけるゴムの圧力を調整することができ、したがってこれによってもサンプリング速度を調整することができるという利点がある。
本実施形態では、ゴム滞留部25内において仮にゴム圧が若干変動したとしても、ギヤポンプ20により吐出するゴム圧を一定に調節できる。
さらに、上記説明では、サンプリング装置30は、スクリュー軸14(1)とギヤポンプ20のシリンダ側ケーシングの垂直な取付面24の配置位置の関係で、横断面は略三角形状のものとして説明したが、例えばスクリュー軸14(1)と上記取付面24とが直交する構成では、断面は略矩形に形成される。
図3は、本発明の第2の実施形態に係るゴム押出機(圧縮スクリューゴム押出機)10Aの断面図である。
このゴム押出機10Aは、第1の実施形態のゴム押出機10と相違して、ギヤポンプを有していない。即ち、シリンダ12Aと、シリンダ12Aの内部に回転自在に支持されたスクリュー14Aと、シリンダ12Aの先端(図中右側)に取り付けられたダイス(口金)40と、シリンダ12Aの後部(図中左方)の上側に設けられたホッパー50とスクリュー14Aを回転させるモータなどの回転駆動装置52を備えている。
スクリュー14Aは、スクリュー軸14(1)Aとその外周に設けた螺旋状の翼部14(2)Aから成っている。
スクリュー14Aは、ここではスクリュー14Aによる単位時間当たりのフィードゴムの位相空間の容積がそれぞれ異なる、つまり翼部14(2)Aのピッチが異なる5段のスクリュー、即ち、後端部側(図中左端側)の第1段スクリューから前端部側(図中右端側)の第5段スクリューまでの5段のスクリューで構成されている。そのため、ホッパー50から投入されたゴムは、スクリュー14Aで混練されつつ移送される間に次第にその内圧が上昇して吐出口では所定の圧力に達する。
シリンダ12Aの先端側(出口側)には、スクリュー14Aのダイス40の通路42に連通する通路12(1)Aの周壁に開口するサンプリングのための通路12(2)Aが形成されている。その通路12(2)Aのシリンダ12A周面の出口側には、第1の実施形態で説明したと同様のボール弁34aを備えた通路開閉装置34がシリンダ12Aの外周に一体に取り付けられている。
この構成により、第1の実施形態と同様に、通路開閉装置34のボール弁34aを図示しないレバー等の任意の手段で回転して上記通路12(2)Aを外気に開放することにより、加圧されたゴムの一部をその圧力により通路12(2)A、通路開閉装置34を通してサンプルとして取り出すことができる。
フィードゴムに加わる圧力は、スクリュー14Aの段数及び回転数の増加によって上昇させることができるため、この場合もフィードゴムの圧力、したがってサンプリング速度を自由に調整することができる。
また、サンプリングのための通路12(2)Aをシリンダ12Aの出口側端部に設けたため、フィードゴムの内圧がサンプル取り出しに十分な高圧に達していると共に混練が完全に終了しているので、ダイス40から吐出されるゴムの物性や状態と実質的に変わらないサンプルゴムを得ることができる。
図4は、第3の実施形態に係るゴム押出機を示す断面図であって、基本的には第2の実施形態に係るゴム押出機(圧縮スクリューゴム押出機)10Aと同様であるが、ここでは、第1の実施形態と同様にサンプリング装置30をシリンダ12Aと別体に構成して、押出シリンダ12Aとダイス40の間に介在させている。サンプリング装置30は、中央部にシリンダ12Aの通路12(1)Aとダイス40の吐出口に続く通路42とをそれぞれ連通させる通路32Aを有し、この中央部の通路32Aに開口し、他端が外気側に開口したサンプリングのための通路32bを有しており、その横断面形状は図示のように略矩形である。通路32bの出口側には第1の実施形態で説明したと同様のボール弁34aを備えた通路開閉装置34が取り付けられている。
サンプリング装置30をこのように構成することにより、シリンダ12A側に加工を施すことなく既存のゴム押出機10Aにそのまま取り付けることができる。
本実施形態によれば、サンプリングのための通路32bをシリンダ12Aの下流側に設けたため、フィードゴムの内圧がサンプル取り出しに十分な高圧に達していると共に、スクリュー14Aによる混練が終了しているので、ダイス40から吐出されるゴムの物性と実質的に変わらないサンプルゴムを得ることができる。
なお、以上の各実施形態において、ボール弁34aの切り替えは手動レバーを回転させるものとして説明したが、その切り替えは自動で行ってもよい。
即ち、例えば、図示しない制御装置と小型モータ等の駆動手段を用いて任意の機構によりボール弁を回転させる。そのサンプリングのタイミングは上記制御装置に自由に設定可能である。
また、これと同時に、採取したサンプルゴムを容器に収容してこれを適宜の手段、例えば、そのままコンベアに載せて検査装置に移送する、或いはサンプリングのタイミングに合わせて間欠移動する容器に落とし込んで検査装置に移送する、更に、例えば特許文献2に記載されたバキュームパッドなど任意の手段により検査装置に移送する。
このように検査位置まで自動で移送することにより、サンプリングの順序に従ってサンプルゴムの測定ができるためサンプルゴムの混同が起こることがない。更に、上記制御装置と検査装置とを連動させて検査結果を記憶手段に記憶させたり、或いは出力手段で出力したり、表示手段で表示するように構成することもできる。
次に、以上で説明したサンプルリング装置を備えたゴムのゴム押出機におけるサンプリング方法について説明する。
先ず、ゴム(荒ゴム)をゴム押出機のホッパーに投入する(ステップ1)。続いて、投入したゴムはゴム押出機のシリンダ中でスクリューにより混練されつつ移送し、徐々に圧力を高めていく(ステップ2)。スクリューの出口近傍において、所定のタイミングで移送されかつ混練されたゴムの一部を、シリンダの出口側端部又は出口側端部より下流側でゴム通路の周壁に設けた外気に対して開閉自在な通路に分流して採取する(ステップ3)、このようにして取り出したゴムを検査装置に移送する。
なお、サンプリングは、ゴム押出機のスクリュー又は、ゴム押出機がギヤポンプ付きの場合はスクリュー及びギヤポンプが作動しているときに行うが、ゴムの圧力が維持されていればこれらが停止中でも行うことができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記通路開閉装置34の開閉手段は,必ずしもボール弁でなくとも例えば電磁弁等でもよく、要はゴムのサンプリングのための通路を開閉できるものであればよい。
10,10A・・・ゴム押出機、12,12A・・・シリンダ、12(1)A,12(2)A・・・通路、14,14A・・・スクリュー、14(1),14(1)A・・・スクリュー軸、14(2),14(2)A・・・翼部、20・・・ギヤポンプ、22・・・ギヤ、22a・・・ギヤ軸、24・・・取付面、25・・・ゴム滞留部、30・・・サンプリング装置、32・・・スクリュー孔、32a,32b・・・(サンプリングのための)通路、34・・・通路開閉装置、34a・・・ボール弁、34(1)a・・・ボール弁の通路、40・・・ダイス、42・・・(ダイスの)通路、50・・・ホッパー、52・・・駆動装置(モータ)。

Claims (6)

  1. シリンダと前記シリンダ中に配置されたスクリューとから成り、投入されたゴムを加圧混練するゴム押出機であって、
    前記スクリューで押し出されてくるゴムの一部をサンプルゴムとして取り出すためのサンプルゴム取り出し通路をシリンダの出口側端部又は出口側端部より下流側に設け、かつ前記サンプルゴム取り出し通路を開閉する通路開閉手段を設けたことを特徴とするゴム押出機。
  2. 請求項1に記載されたゴム押出機において、
    前記ゴム押出機はギヤポンプを備え、
    前記サンプルゴム取り出し通路は、シリンダの出口側端部とギヤポンプの間に設けられていることを特徴とするゴム押出機。
  3. 請求項1又は2に記載されたゴム押出機において、
    シリンダの出口側端部に取り付けられ、中央部にシリンダから押し出されるゴムの通路となる中央孔及び該中央孔の内周面に前記サンプルゴム取り出し通路をそれぞれ有し、かつ前記サンプルゴム取り出し通路を開閉する通路開閉手段を備えたサンプリング装置を有するゴム押出機。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載されたゴム押出機において、
    前記通路開閉手段はボール弁機構を備えていることを特徴とするゴム押出機。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載されたゴム押出機において、
    前記通路開閉手段を所定のタイミングで自動操作する駆動機構を備えたことを特徴とするゴム押出機。
  6. ゴム押出機にゴムを投入する工程と、投入したゴムを混練しつつ移送しながら加圧する工程と、加圧されたゴムの一部を、サンプルとしてゴム押出機のシリンダの出口側端部又は出口側端部より下流側で所定のタイミングで分流して採取する工程と、を有することを特徴とする押出ゴムのサンプリング方法。
JP2011511465A 2009-04-30 2010-04-30 ゴム押出機と押出ゴムのサンプリング方法 Expired - Fee Related JP5591230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011511465A JP5591230B2 (ja) 2009-04-30 2010-04-30 ゴム押出機と押出ゴムのサンプリング方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009111324 2009-04-30
JP2009111324 2009-04-30
JP2011511465A JP5591230B2 (ja) 2009-04-30 2010-04-30 ゴム押出機と押出ゴムのサンプリング方法
PCT/JP2010/057661 WO2010126126A1 (ja) 2009-04-30 2010-04-30 ゴム押出機と押出ゴムのサンプリング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010126126A1 true JPWO2010126126A1 (ja) 2012-11-01
JP5591230B2 JP5591230B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=43032269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011511465A Expired - Fee Related JP5591230B2 (ja) 2009-04-30 2010-04-30 ゴム押出機と押出ゴムのサンプリング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8851737B2 (ja)
EP (1) EP2425957B1 (ja)
JP (1) JP5591230B2 (ja)
CN (1) CN102448701B (ja)
MX (1) MX2011011555A (ja)
WO (1) WO2010126126A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202013102627U1 (de) 2013-06-18 2013-08-05 Keimei Plastifizierung Technik Gmbh Ein kontinuierlicher Kautschukmischer
DE102013106337A1 (de) 2013-06-18 2014-12-18 Keimei Plastifizierung Technik Gmbh Ein kontinuierlicher Kautschukmischer
JP5829235B2 (ja) * 2013-07-03 2015-12-09 株式会社ブリヂストン フレキシブルコンテナ内の粉粒塊状物の解砕排出方法および装置
CN104849096A (zh) * 2014-02-17 2015-08-19 中煤科工集团武汉设计研究院 定时浆体取样器
CA2852545A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-20 Manfred A. A. Lupke Material standard testing for extrusion of plastic
JP6324846B2 (ja) * 2014-08-26 2018-05-16 東洋ゴム工業株式会社 ゴム部材の製造装置及び製造方法
JP6235990B2 (ja) * 2014-10-17 2017-11-22 住友ゴム工業株式会社 シーラントタイヤ
CN107167342A (zh) * 2016-12-22 2017-09-15 上海河口海岸科学研究中心 一种使用齿轮拉把传动的箱式采泥器
CN107672140B (zh) * 2017-10-11 2019-05-14 北京工商大学 一种可自动取料的螺杆挤出机
CN108507816B (zh) * 2018-05-30 2023-12-01 威海三方橡胶机械有限公司 一种胶片动态热取样系统
US10532512B2 (en) * 2018-06-07 2020-01-14 Thermwood Corporation Additive manufacturing apparatus
CN112703381B (zh) * 2018-09-13 2023-11-21 米其林集团总公司 自动采样系统和方法
JP7461280B2 (ja) * 2020-11-18 2024-04-03 株式会社神戸製鋼所 混練装置
CN113681741B (zh) * 2021-08-12 2023-04-25 晋江山水橡塑机械制造有限公司 一种具有分级混料功能的橡胶密炼机
DE102022108758A1 (de) 2022-04-11 2023-10-12 KraussMaffei Extrusion GmbH Einschneckenextruder, Aufbereitungsanlage und Verfahren zum Aufbereiten von Kautschukmaterial

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2211638A (en) * 1936-04-07 1940-08-13 Benz Johannes Apparatus for molding and otherwise handling plastic material
BE620366A (ja) * 1961-07-19 1900-01-01
US3413249A (en) * 1964-06-22 1968-11-26 Shell Oil Company Of New York Coloring of polystyrene
US3638921A (en) * 1969-02-25 1972-02-01 French Oil Mill Machinery Apparatus for treating elastomeric materials
US3608001A (en) * 1969-08-26 1971-09-21 Exxon Research Engineering Co Controlled degradation of polypropylene in extruder-reactor
CH525767A (de) * 1970-11-05 1972-07-31 Hehl Karl Auf Trägerholmen gelagerte Spritzeinheit, insbesondere für eine Spritzgiessmaschine
US4310251A (en) * 1970-11-20 1982-01-12 Intercole Automation, Inc. Continuous mixer internal pressure control
US3998439A (en) * 1975-01-20 1976-12-21 Feix Rudolf A Apparatus for mixing materials in molding machines
US4183673A (en) * 1976-02-23 1980-01-15 The Gillette Company Marbleization of plastic materials
US4060226A (en) * 1976-07-08 1977-11-29 John Schweller Apparatus for injection molding
US4124308A (en) * 1977-06-21 1978-11-07 Beloit Corporation Sequential co-injection unit adapted for structural foam molding
DE2751225C3 (de) * 1977-11-16 1981-08-13 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Vorrichtung mit einer nach dem Siebpaket eines Schneckenextruders angeordneten Schmelzindex-Meßeinrichtung und Verfahren zum Regeln der Viskosität von aufgeschmolzenem und auszuformendem Kunststoff
US4247501A (en) * 1978-11-06 1981-01-27 Gillette Company Marbleization of plastic materials
US4290701A (en) * 1979-07-06 1981-09-22 Husky Injection Molding Systems Inc. Injection-molding machine with reciprocating plasticizing screw
US4395130A (en) * 1981-04-01 1983-07-26 Oleh Kutowy Interconnected pumping mechanism
US4448736A (en) 1982-05-24 1984-05-15 Standard Oil Company (Indiana) Continuous in-line melt flow rate control system
JPS60137609A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Dainichi Nippon Cables Ltd ゴム,プラスチツク等の混練物品の製造方法
GB2197243B (en) * 1986-08-20 1990-02-07 Toshiba Machine Co Ltd Vent type injection molding machines and method of controlling the same
US4764020A (en) * 1986-12-12 1988-08-16 Masao Moriyama Apparatus for mixing and extruding viscous liquids
DE3817941A1 (de) * 1988-05-27 1989-11-30 Rhodia Ag Extrusionsverfahren und ein-, zwei- oder mehrschneckenextruder
DE3818003A1 (de) * 1988-05-27 1989-11-30 Kwm Kunststoffmaschinen Gmbh Vorrichtung zum kontinuierlichen entgasen eines gemisches aus polymeren bindemitteln und fuellstoffen und/oder fasern
CA2049256A1 (en) * 1990-08-22 1992-02-23 Masao Moriyama Twin conical screw extruder
JPH05131521A (ja) 1991-11-15 1993-05-28 Japan Steel Works Ltd:The 溶融樹脂の連続測定方法及び装置
JP3375398B2 (ja) * 1993-12-24 2003-02-10 株式会社クラレ 異物の検出方法および熱可塑性樹脂成形品の製造方法
DE19531393C2 (de) * 1995-08-26 1999-05-12 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh Vorrichtung zur Entnahme von Produktproben aus dem Innenraum eines Extruders
US5662415A (en) * 1996-01-19 1997-09-02 Gisco Technology Conveyor for degassing of mixtures for solid surface products and method of use
US6884823B1 (en) * 1997-01-16 2005-04-26 Trexel, Inc. Injection molding of polymeric material
JPH10235701A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形機の射出装置
JP3330126B2 (ja) 1999-09-16 2002-09-30 東洋ゴム工業株式会社 ゴムの複合押出装置及び未加硫ゴム押出方法
JP2002144313A (ja) * 2000-08-30 2002-05-21 Denso Corp セラミック成形体の押出成形装置
US6609819B2 (en) * 2001-07-24 2003-08-26 Wenger Mfg Twin screw extruder with conical non-parallel converging screws
JP4255873B2 (ja) * 2004-03-30 2009-04-15 株式会社神戸製鋼所 コニカル二軸押出機及び脱水装置
JP4322249B2 (ja) 2005-12-26 2009-08-26 住友ゴム工業株式会社 ゴムシートサンプリング検査方法及びそれに用いるシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2425957B1 (en) 2017-09-06
US8851737B2 (en) 2014-10-07
CN102448701B (zh) 2015-05-13
JP5591230B2 (ja) 2014-09-17
EP2425957A1 (en) 2012-03-07
EP2425957A4 (en) 2015-01-21
CN102448701A (zh) 2012-05-09
WO2010126126A1 (ja) 2010-11-04
US20120063259A1 (en) 2012-03-15
MX2011011555A (es) 2012-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5591230B2 (ja) ゴム押出機と押出ゴムのサンプリング方法
EP1839842B1 (en) Bottle trimmer and method
EP2058114B1 (en) Method for manufacturing tire
JP2012206336A (ja) 土練装置
US10556394B2 (en) Apparatus and method for manufacturing rubber member
JP2013154486A (ja) タイヤ用ビード部材の製造方法、製造装置およびタイヤ用ビード部材
JP5502071B2 (ja) 回転成形装置およびその使用方法
CN106698055B (zh) 分条复卷切割装置
JP6063692B2 (ja) ゴムストリップ貼り付け装置
CN108466404B (zh) 一种造粒机不停机换网器
JPWO2008001432A1 (ja) 容量押出によるタイヤの製造方法
CN110405835B (zh) 瓶盖环切机
CN109077083B (zh) 一种空心面成型机
JP2002120302A (ja) タイヤ用ゴムストリップの押出し成形装置
EP2065171B1 (en) Process for producing tire
JP5464748B2 (ja) ビード部材の製造装置及び製造方法
JP7182849B2 (ja) 空気入りタイヤ製造装置
JP2002321267A (ja) プライのトッピング装置
CN205599821U (zh) 集成旋切装置
CN219146607U (zh) 一种面团切割装置
CN109968728B (zh) 秸秆粉末制取生物质能源的冲压成型工艺
CN101554935B (zh) 收纳装置
JP2018051785A (ja) ゴム押出機の運転方法
JP2002291458A (ja) 包皮食品の成形装置及び成形方法
JP2024008621A (ja) ゴムストリップ製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5591230

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees