JPWO2010029793A1 - アクティブマトリクス基板、表示パネル、および表示装置 - Google Patents

アクティブマトリクス基板、表示パネル、および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010029793A1
JPWO2010029793A1 JP2010528677A JP2010528677A JPWO2010029793A1 JP WO2010029793 A1 JPWO2010029793 A1 JP WO2010029793A1 JP 2010528677 A JP2010528677 A JP 2010528677A JP 2010528677 A JP2010528677 A JP 2010528677A JP WO2010029793 A1 JPWO2010029793 A1 JP WO2010029793A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
pattern
active matrix
pixels
matrix substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010528677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5189169B2 (ja
Inventor
岡田 勝博
勝博 岡田
仁志 松本
仁志 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010528677A priority Critical patent/JP5189169B2/ja
Publication of JPWO2010029793A1 publication Critical patent/JPWO2010029793A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5189169B2 publication Critical patent/JP5189169B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134336Matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133388Constructional arrangements; Manufacturing methods with constructional differences between the display region and the peripheral region
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

本発明に係るアクティブマトリクス基板(3)は、表示領域(4)を構成する複数の画素(5)と、当該表示領域(4)の周囲に設けられる複数のダミー画素(6,8,10,12)とを備えているアクティブマトリクス基板(3)であって、上記複数の画素(5)のそれぞれには、一定幅の複数の斜め配線からなる斜めパターン(14)が形成されており、上記複数のダミー画素(6,8,10,12)のうち少なくともいずれかに、上記一定幅と同じ幅の複数の縦配線または横配線からなる測定用パターンが、少なくとも1つ形成されているので、アクティブマトリクス基板(3)の額縁領域を増やすことなく、パターンの線幅の測定およびアライメント補正を可能とする。

Description

本発明は、表示領域の周囲にダミー画素が配置された構成のアクティブマトリクス基板、当該アクティブマトリクス基板を備えた表示パネル、および当該表示パネルを備えた表示装置に関する。
従来、液晶表示装置において、表示品質の信頼性を向上させるべく、様々な工夫がなされている。その一つに、ダミー画素の利用がある。ダミー画素は、液晶パネルの表示領域の外側に設けられるが、実際の表示には用いられない。ダミー画素を利用した液晶表示装置の一例は、特許文献1に開示されている。
特許文献1には、第1の基板の最外周に並んだ画素電極を他の画素電極の形状よりも小さくするとともに、最外周の走査信号ラインおよび表示信号ラインを内側に寄せることにより、非表示ダミー画素としたことを特徴とするアクティブマトリクス方式液晶表示装置が開示されている。
この装置によれば、画像表示上の輝度むら、ならびに液晶のシール性能の低下を招かずに、基板の有効利用が図れる。
一方で、液晶表示装置の視野角特性を改善する技術も各種のものが開発されている。その一例が、特許文献2に開示されている。特許文献2には、幹部から分岐して幹部に対して斜めに櫛形状に延びる複数の電極(枝部)と、隣接する枝部間の電極の抜部(スペース)とを有している形状の電極ユニットが開示されている。
この技術によれば、液晶分子を様々な角度に配向させられるので、視野角特性を改善させることができる。
日本国公開特許公報「特開平9−5780号公報(公開日:1997年1月10日)」 日本国公開特許公報「特開2004−4460号公報(公開日:2004年1月8日)」
特許文献2の技術では、各画素はいずれも斜めパターンの画素電極を有している。つまり、いずれの画素も、X方向またはY方向(基板辺と同じ方向)にエッジ部を有するパターンの画素電極をほとんど有していない。このことを原因として、一つの問題が発生する。
アクティブマトリクス基板は、複数の層においてフォトリソグラフィを用いて作製されており、ある層に対して、別の層がずれて形成された場合、すなわちアライメントがずれた場合、表示品位が悪化する。例えば、ソースバスラインに対して、画素電極が所定の位置からずれて形成された場合、液晶に印加される電圧が所定の値と異なる。そのため、所望する表示が得られない。
また、複数回の露光を繰り返して、表示領域を形成する場合においては、あるブロックの、ソースバスラインに対する画素電極の位置ずれ量と、別のブロックの、ソースバスラインに対する画素電極の位置ずれ量とが、異なる場合、それぞれのブロックでのソースバスライン−画素電極間の寄生容量が異なり、結果として、ブロックごとに輝度の違う表示、いわゆるブロック分かれを引き起こす。
パターン幅が、所定の値と異なった場合も、表示品位が悪化する。例えば、ソースバスラインに対して、画素電極の重なる幅が、所定の幅と異なった場合、ソースバスライン−画素電極間の寄生容量が、所定の値と異なり、液晶に印加される電圧が所定の値と異なる。そのため、所望する表示が得られない。また、画素電極のパターンが、2〜4um程度の幅の微細な電極の組み合わせで形成されている場合、微細な電極の幅が所定の幅と異なると、液晶に電圧を印加したときの電界が異なり、所望する液晶分子の配向を得られない。
上記のとおり、アクティブマトリクス基板の製造工程においては、パターン線幅の測定と、アライメントのずれ量の測定とが重要であり、必要な場合は、露光装置において、露光時間を補正したり、アライメント補正を行ったりする。しかし、線幅測定装置または露光装置の座標軸は、一般の製造装置の座標軸と同様に、基板辺を基準にしている。そのため、特許文献2の技術に基づく斜めパターンの画素電極を対象にした場合、基準となる座標軸に平行又は垂直な配線がほとんど無いので、画素の線幅の測定、およびアライメントの補正は事実上不可能である。そこで、画素の線幅を測定したりアライメントを補正したりするための追加パターンを、表示領域の外側に別途設ける必要が生ずる。これにより、液晶パネルの狭額縁化が困難になり、かつ測定精度が悪くなる問題が生じる。
なお、特許文献1では、ダミー画素中の画素パターンについては特に開示がない。そのため、特許文献2に開示された斜めパターンの画素電極形状を、特許文献1の技術に採用する場合、ダミー画素の画素電極形状も同様に斜めパターンになる。したがって、ダミー画素の外側に測定用のパターンを別途設ける必要が生じるので、特許文献2と同様に液晶パネルの狭額縁化が困難になり、また測定精度が悪くなる。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、表示パネルの額縁領域を増やすことなく、パターンの線幅の測定およびアライメントの補正を可能とするアクティブマトリクス基板、当該アクティブマトリクス基板を備えた表示パネル、および当該表示パネルを備えた表示装置を提供することにある。
本発明に係るアクティブマトリクス基板は、上記の課題を解決するために、
表示領域を構成する複数の画素と、当該表示領域の周囲に設けられる複数のダミー画素とを備えているアクティブマトリクス基板であって、
上記複数の画素のそれぞれには、一定幅の複数の斜め配線からなる斜めパターンが形成されており、
上記複数のダミー画素のうち少なくともいずれかに、上記一定幅と同じ幅の複数の縦配線または横配線からなる測定用パターンが、少なくとも1つ形成されていることを特徴としている。
上記の構成によれば、線幅測定装置またはアライメント補正装置の基準軸に水平または垂直となる配線を有した測定用パターンが、表示領域に近接したダミー画素内に設けられている。したがって、ダミー画素内に設けられたパターンの配線を対象に、線幅の測定およびアライメントの補正が可能となる。これにより、配線(引出し配線)領域に新たに測定パターンを設ける必要がない。そのため、アクティブマトリクス基板の額縁領域を増やすことなく、線幅の測定およびアライメント補正が可能になる。
また、一般に、表示パネルを構成するアクティブマトリクス基板の製造工程において、配線材料および絶縁膜、またはフォトリソ工程におけるレジスト材の膜厚は、表示基板内においてそれぞれ異なる。そのため、実際に測定するパターンが、測定したい場所(表示領域)から離れていると、膜厚の違いによって線幅等に差が生じる可能性があり、線幅を正確には測定できなくなる。
一方、本アクティブマトリクス基板では表示領域とダミー画素とが互いに近接しているため、ダミー画素内の測定パターンは表示領域に近接している。これにより膜厚のばらつきの影響を低減できるため、線幅等を正確に測定できる。
また、本発明に係るアクティブマトリクス基板では、さらに、
上記ダミー画素に形成される、上記測定用パターン内の配線を含む全配線の密度が、上記画素に形成される、上記斜め配線を含む全配線の密度と同一であることが好ましい。
ドライエッチを用いた微細加工においては、配線の密度差によって加工形状が異なることが知られている(ローディング効果)。ここで、本アクティブマトリクス基板では、ダミー画素に形成される全配線の密度と、表示領域内の画素に形成される全配線の密度とが、互いに同一である。したがって、ダミー画素に形成される配線の形状が画素に形成される配線の形状とは異なっていても、形成される配線の形状を安定化させることができる。これにより、ダミー画素の配線の幅を測定することによって、画素内の斜め配線の線幅を安定かつ正確に測定できる。
また、本発明に係るアクティブマトリクス基板では、さらに、
上記ダミー画素における、上記複数の画素のいずれかに隣接する半分には、当該画素に形成される上記斜めパターンと同一の斜めパターンが形成されていることが好ましい。
各画素において、液晶分子の配向状態は、該当する画素の液晶印加電圧だけでなく、隣接する画素における液晶分子の配向の影響も受ける。そこで本アクティブマトリクス基板では、ダミー画素における画素に隣接する側の半分の配線パターンが、当該画素の配線パターンと同じである。したがって、ダミー画素に隣接する画素が当該ダミー画素から受ける液晶配向上の影響は、他の画素から受ける影響とほぼ同一になる。したがって、ダミー画素に隣接しない画素における液晶配向が、ダミー画素に隣接する画素における液晶配向とほぼ同レベルになり、結果として、表示領域内の全画素における表示品位は互いに同一になる。
以上のように、本アクティブマトリクス基板では、表示領域全体において、最外画素のみ中央画素と表示状態が異なるといった表示品位の低下を回避できる。
また、本発明に係るアクティブマトリクス基板では、さらに、
上記複数のダミー画素が上記表示領域の全周に形成されていることが好ましい。
上記の構成によれば、表示領域の全周(四辺全て)に沿って、基板に直交または平行する配線パターンが形成されている。したがって、当該全周のいずれにおいても、線幅の測定およびアライメントの補正が可能になる。すなわち、線幅の測定およびアライメントの補正がより容易になる効果を奏する。また、回転系の補正を容易に実施することができる。
本発明に係る表示パネルは、上記の課題を解決するために、上述したいずれかのアクティブマトリクス基板を備えていることを特徴としている。
上記の構成によれば、アクティブマトリクス基板の額縁領域を増やすことなく、パターンの線幅の測定およびアライメント補正を可能とする表示パネルを実現できる。
本発明に係る表示装置は、上記の課題を解決するために、上述した表示パネルを備えていることを特徴としている。
上記の構成によれば、表示パネルの額縁領域を増やすことなく、パターンの線幅の測定およびアライメント補正を可能とする表示装置を実現できる。
本発明に係るアクティブマトリクス基板では、アクティブマトリクス基板の額縁領域を増やすことなく、画素内のパターンの線幅の測定およびアライメント補正を可能とする効果を奏する。
本発明の他の目的、特徴、及び優れた点は、以下に示す記載によって十分分かるであろう。また、本発明の利点は、添付図面を参照した次の説明で明白になるであろう。
本発明の一実施形態に係る表示パネルの部分構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。 表示領域を構成する画素に形成される配線パターンを示す図である。 ダミー画素を示す図であり、(a)は、横パターンを有するダミー画素を示す図であり、(b)は、縦パターンを有するダミー画素を示す図である。
本発明の一実施形態について、図1〜図4を参照して以下に説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る表示装置1の構成を示す図である。この図に示すように、表示装置1は表示パネル2を備えている。本実施形態では、表示パネル2は液晶の配向状態の変化を利用して表示を行う液晶表示パネルであり、したがって表示装置1はいわゆる液晶表示装置である。しかし本発明は液晶を利用した表示パネル2および表示装置1に限定されない。
図1は、本発明の一実施形態に係るアクティブマトリクス基板3の部分構成を示す図である。この図に示すように、アクティブマトリクス基板3は、複数の画素5、複数のダミー画素6、複数のダミー画素8、複数のダミー画素10、および複数のダミー画素12を備えている。アクティブマトリクス基板3は図示しない共通基板とともに表示パネル2を構成する。
アクティブマトリクス基板3において、複数の画素5はマトリクス状に配置され一つの表示領域4を構成する。表示領域4内の画素5のオン・オフの組み合わせによって、画像または文字などの表示がなされる。ダミー画素6、ダミー画素8、ダミー画素10、およびダミー画素12は、いずれも、表示領域4の周囲に配置されており、画像または文字などの表示には利用されない。つまり、画素としての形状を有してはいるが、画素としての機能は有していない。複数のダミー画素6は表示領域4の上部に配置され、複数のダミー画素8は表示領域4の下部に配置され、複数のダミー画素10は表示領域4の左側に配置され、複数のダミー画素12は表示領域4の右側に配置されている。
図3は、表示領域4を構成する画素5に形成される配線パターンを示す図である。この図に示すように、表示領域4を構成する各画素5は、いずれも、一定幅の複数の斜め配線からなる斜めパターン14を有している。この斜めパターン14は、画素5を構成する複数のレイヤーのうち少なくとも一つに形成されていればよい。例えば、画素電極の形状が斜めパターン14であってもよく、IPS(In Plane Switching)方式のようにアクティブマトリクス側に共通電極が形成される構成の場合、共通電極が斜めパターン14であってもよい。各画素5の画素電極の形状が図3に示すように少なくとも2つの方向に斜めパターン14を有しているので、画素5内の液晶の配向は大まかに4つの方向の配向分割を実現することができる。
図4の(a)は、横パターン16を有するダミー画素12を示す図であり、図4の(b)は、縦パターン18を有するダミー画素12aを示す図である。図4の(a)に示すように、ダミー画素12のうち表示領域4に隣接する半分、すなわち画素5に直接隣接する半分(左側半分)には、画素5に形成される斜めパターン14と同一の斜めパターン14が形成されている。一方、もう半分、すなわち画素5に隣接しない半分(右側半分)には、横パターン16が形成されている。横パターン16を構成する複数の配線の各配線幅は、いずれも、斜めパターン14を構成する複数の斜め配線の配線幅と同一である。また、配線の向きは基板の横方向に水平であり、すなわち、線幅測定装置またはアライメント補正装置の基準軸に水平である。
したがって、ダミー画素12に形成された横パターン16を対象に、パターン線幅を測定したり、アライメントずれ量を測定したりすれば、表示領域4内の各画素5における斜めパターン14の配線幅を測定でき、またアライメントを補正できる。したがって、ダミー画素12の外側に、配線幅測定用の測定パターンを新たに設ける必要がない。そのため、アクティブマトリクス基板3の額縁領域を増やすことなく、線幅の測定およびアライメント補正が可能になる。
また、一般に、アクティブマトリクス基板3の製造工程において、配線材料および絶縁膜、またはフォトリソ工程におけるレジスト材の膜厚は、表示基板内においてそれぞれ異なる。そのため、実際に測定するパターンが、測定したい場所(表示領域)から離れていると、膜厚の違いによって線幅等に差が生じる可能性があり、線幅を正確には測定できなくなる。
一方、アクティブマトリクス基板3では、図1および図4の(a)に示すように、表示領域4とダミー画素12とが互いに近接しているため、ダミー画素12内の横パターン16は表示領域4に近接している。これにより各配線の膜厚のばらつきの影響を低減できるため、線幅を正確に測定できる。
なお、図4の(b)に示すように、表示領域4の右側に、ダミー画素12の代わりにダミー画素12aを形成してもよい。ダミー画素12aのうち、表示領域4に隣接する半分、すなわち画素5に直接隣接する半分には、画素5に形成される斜めパターン14と同一の斜めパターン14が形成されている。一方、もう半分、すなわち画素5に隣接しない半分には、縦パターン18が形成されている。縦パターン18を構成する複数の配線の各配線幅は、いずれも、斜めパターン14を構成する複数の斜め配線の配線幅と同一である。また、配線の向きは基板の縦方向に水平であり、すなわち、線幅測定装置またはアライメント補正装置の基準軸に水平である。したがって、縦パターン18内の配線幅を測定すれば、画素5内の配線幅を正確に測定できる。
ドライエッチを用いた微細加工においては、配線の密度差によって加工形状が異なることが知られている(ローディング効果)。ここで、図3および図4の(a)に示すように、アクティブマトリクス基板3では、ダミー画素12に形成される全配線の密度と、表示領域4内の画素5に形成される全配線の密度とが、互いに同一である。したがって、ダミー画素12に形成される配線の形状が画素5に形成される配線の形状とは異なっていても、形成される配線の形状を安定化させることができる。これにより、ダミー画素12の配線の幅を測定することによって、画素5内の斜め配線の線幅を安定かつ正確に測定できる。
また、本実施形態では、図4の(a)に示すように、ダミー画素12における、画素5に隣接する半分には、当該画素5に形成される斜めパターン14と同一の斜めパターン14が形成されている。各画素5において、液晶分子の配向状態は、該当する画素5の液晶印加電圧だけでなく、隣接する他の画素5における液晶分子の配向の影響も受ける。そこでアクティブマトリクス基板3では、ダミー画素12における画素5に隣接する側の半分の配線パターンが、当該画素5の配線パターンと同じである。なお、ダミー画素6、ダミー画素8、およびダミー画素10においても同様である。したがって、ダミー画素12に隣接する画素5がダミー画素12から受ける液晶配向上の影響は、他の画素5から受ける影響とほぼ同一になる。したがって、ダミー画素12に隣接しない画素5における液晶配向が、ダミー画素12に隣接する画素5における液晶配向とほぼ同レベルになる。
さらに、図1に示すように、ダミー画素6、ダミー画素8、およびダミー画素10も、ダミー画素12と同様の構成を取っている。すなわち、ダミー画素6における画素5に隣接する側の半分(下半分)の配線パターンが、当該画素5の斜めパターン14と同じである。また、ダミー画素8における画素5に隣接する側の半分(上半分)の配線パターンが、当該画素5の斜めパターン14と同じである。また、ダミー画素10における画素5に隣接する側の半分(右半分)の配線パターンが、当該画素5の斜めパターン14と同じである。
したがって、表示領域4内の全画素5のうち、ダミー画素6、ダミー画素8、ダミー画素10、またはダミー画素12のいずれかに隣接する画素5は、いずれも、周囲を斜めパターン14に取り囲まれた構成を取っている。すなわち、他の画素5と同様の構成である。したがって、表示領域4内の全画素5における表示品位は、いずれも互いに同一になる。結果、アクティブマトリクス基板3では、表示領域4全体において、最外画素5のみ中央画素5と表示状態が異なるといった表示品位の低下を回避できる。
また、本実施形態では、図1に示すように、アクティブマトリクス基板3内の複数のダミー画素の全てに、横パターン16または縦パターン18が形成されている。すなわち、表示領域4の全周(四辺全て)に沿って、基板に直交または平行する配線パターンが形成されている。したがって、当該全周のいずれにおいても、線幅の測定およびアライメントの補正が可能になる。すなわち、線幅の測定およびアライメントの補正がより容易になる。
液晶表示装置1を構成するアクティブマトリクス基板3は、下記のように作製することができる。
アクティブマトリクス基板3を作成する際、まず、ガラス基板などの透明絶縁性基板上に、スパッタ法を用いてチタニウム膜およびアルミニウム膜、ならびに窒素を含有したチタニウム膜を、それぞれ順に30nm、100nm、50nm積層する。これらの積層後、フォトリソグラフィ技術およびドライエッチング技術を用いて、ゲート信号線、ゲート電極、および蓄積容量信号線などを形成する。これらの配線の上を覆うように、ゲート絶縁膜となるシリコン窒化膜を400nm、その上に半導体層となるアモルファスシリコン膜を130nm、その上にソース電極およびドレイン電極となるn+アモルファスシリコン膜を40nm、それぞれプラズマCVD法により連続成膜し、フォトリソグラフィ技術およびドライエッチング技術を用いて半導体層を形成する。
次に、スパッタ法を用いてチタニウム膜およびアルミニウム膜を順にそれぞれ30nm、100nmずつ積層して、金属膜を形成する。この後、フォトリソグラフィ技術およびドライエッチング技術を用いて、ソース信号線、ソース電極、およびドレイン電極、ならびにドレイン電極と接続された蓄積容量対向電極を形成する。
続いて、ソース電極およびドレイン電極をマスクとして、半導体層のn+アモルファスシリコン層をエッチングすることにより、TFTのチャネル部を形成する。TFTが形成された基板上に、第1層の層間絶縁膜となるシリコン窒化膜をプラズマCVD法により300nm成膜し、次に第2層の層間絶縁膜となる有機系絶縁膜(アクリル系樹脂)である樹脂を塗布する。そして、ドレイン電極上または蓄積容量対向電極上に、コンタクトホールおよびドレイン電極引出し電極に接続するために、フォトマスクを用いて露光、現像して有機系絶縁膜(アクリル系樹脂)をパターニングし、有機系絶縁膜(アクリル系樹脂)に形成したパターンをマスクとして、上記シリコン窒化膜をエッチングする。
この2層構造の層間絶縁膜の上に、スパッタリング法により、100nmのITO(Indium Tin Oxide)またはIZO(Indium Zinc Oxide)膜などを成膜し、フォトリソグラフィ技術によりパターニングして画素電極を形成する。
以上の方法で作成したアクティブマトリクス基板3を用いて、アクティブマトリクス基板3と、カラーフィルタおよび共通電極を有する対向基板との双方に垂直配向性を有する配向膜を形成する。両基板を張り合わせて、両基板の間に負の誘電率異方性を有する液晶を注入して封止し、表示パネル2を作製する。
なお、本発明は上述した各実施形態に限定されるものではない。当業者は、請求項に示した範囲内において、本発明をいろいろと変更できる。すなわち、請求項に示した範囲内において、適宜変更された技術的手段を組み合わせれば、新たな実施形態が得られる。
例えば、アクティブマトリクス基板3では、表示領域4の周囲に設けられた複数のダミー画素のうち少なくともいずれかに、画素5内の斜めパターン14を構成する斜め配線の幅と同じ幅の複数の縦配線または横配線からなる測定用パターン(横パターン16または縦パターン18)が、少なくとも1つ形成されていればよい。すなわち、全ダミー画素のうち少なくともいずれかに横パターン16または縦パターン18が形成されていれば、そのダミー画素を対象に配線の幅を測定したりアライメントを補正したりすることによって、表示領域4内の画素5の線幅を測定したりアライメントを補正したりできる。
発明の詳細な説明の項においてなされた具体的な実施形態または実施例は、あくまでも、本発明の技術内容を明らかにするものであって、そのような具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなく、本発明の精神と次に記載する請求の範囲内で、いろいろと変更して実施することができるものである。
本発明は、各種のアクティブマトリクス基板、表示パネル、および表示装置として、幅広く利用できる。
1 表示装置
2 表示パネル
3 アクティブマトリクス基板
4 表示領域
5 画素
6,8,10,12,12a ダミー画素
14 斜めパターン
16 横パターン
18 縦パターン

Claims (7)

  1. 表示領域を構成する複数の画素と、当該表示領域の周囲に設けられる複数のダミー画素とを備えているアクティブマトリクス基板であって、
    上記複数の画素のそれぞれには、一定幅の複数の斜め配線からなる斜めパターンが形成されており、
    上記複数のダミー画素のうち少なくともいずれかに、上記一定幅と同じ幅の複数の縦配線または横配線からなる測定用パターンが、少なくとも1つ形成されていることを特徴とするアクティブマトリクス基板。
  2. 上記ダミー画素に形成される、上記測定用パターン内の配線を含む全配線の密度が、上記画素に形成される、上記斜め配線を含む全配線の密度と同一であることを特徴とする請求項1に記載のアクティブマトリクス基板。
  3. 上記ダミー画素における、上記複数の画素のいずれかに隣接する半分には、当該画素に形成される上記斜めパターンと同一の斜めパターンが形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のアクティブマトリクス基板。
  4. 上記複数のダミー画素が上記表示領域の全周に形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のアクティブマトリクス基板。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のアクティブマトリクス基板を備えていることを特徴とする表示パネル。
  6. 請求項5に記載の表示パネルを備えていることを特徴とする表示装置。
  7. 液晶表示装置であることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
JP2010528677A 2008-09-12 2009-05-22 アクティブマトリクス基板、表示パネル、および表示装置 Expired - Fee Related JP5189169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010528677A JP5189169B2 (ja) 2008-09-12 2009-05-22 アクティブマトリクス基板、表示パネル、および表示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008235460 2008-09-12
JP2008235460 2008-09-12
JP2010528677A JP5189169B2 (ja) 2008-09-12 2009-05-22 アクティブマトリクス基板、表示パネル、および表示装置
PCT/JP2009/059456 WO2010029793A1 (ja) 2008-09-12 2009-05-22 アクティブマトリクス基板、表示パネル、および表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010029793A1 true JPWO2010029793A1 (ja) 2012-02-02
JP5189169B2 JP5189169B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=42005056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010528677A Expired - Fee Related JP5189169B2 (ja) 2008-09-12 2009-05-22 アクティブマトリクス基板、表示パネル、および表示装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110134383A1 (ja)
EP (1) EP2330459A4 (ja)
JP (1) JP5189169B2 (ja)
KR (1) KR101183409B1 (ja)
CN (1) CN102124403B (ja)
BR (1) BRPI0918132A2 (ja)
RU (1) RU2464606C1 (ja)
WO (1) WO2010029793A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8988440B2 (en) 2011-03-15 2015-03-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Inactive dummy pixels
US20120249519A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dummy pixels made inactive
KR20150030069A (ko) 2013-09-11 2015-03-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
CN108873504B (zh) * 2018-07-25 2020-04-03 武汉华星光电技术有限公司 异形显示面板及液晶显示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2019863C1 (ru) * 1991-02-20 1994-09-15 Минский радиотехнический институт Система управляющих и отображающих электродов для жидкокристаллического экрана и способ ее изготовления
JP3027703B2 (ja) 1995-06-14 2000-04-04 松下電器産業株式会社 アクティブマトリクス方式液晶表示装置
JP3823016B2 (ja) * 2000-07-21 2006-09-20 株式会社日立製作所 液晶表示装置
US6949883B2 (en) * 2001-12-06 2005-09-27 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and an electronic apparatus
JP4197233B2 (ja) * 2002-03-20 2008-12-17 株式会社日立製作所 表示装置
JP4248835B2 (ja) * 2002-04-15 2009-04-02 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置
JP2004219706A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Sharp Corp 表示素子及び表示素子の駆動電圧検出方法
JP4627148B2 (ja) * 2004-04-09 2011-02-09 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
TWI263960B (en) * 2004-06-14 2006-10-11 Richtek Technology Corp A LED (light emitting diode) driver using depletion transistor as current source
JP4557800B2 (ja) * 2005-05-24 2010-10-06 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4837482B2 (ja) * 2006-08-03 2011-12-14 株式会社 日立ディスプレイズ 半透過型液晶表示装置
JP4860699B2 (ja) * 2006-08-31 2012-01-25 シャープ株式会社 表示パネルおよびそれを備えた表示装置
TWI369530B (en) * 2007-09-19 2012-08-01 Wintek Corp Multi-domain liquid crystal display

Also Published As

Publication number Publication date
EP2330459A4 (en) 2012-05-02
EP2330459A1 (en) 2011-06-08
JP5189169B2 (ja) 2013-04-24
KR101183409B1 (ko) 2012-09-14
WO2010029793A1 (ja) 2010-03-18
CN102124403A (zh) 2011-07-13
US20110134383A1 (en) 2011-06-09
CN102124403B (zh) 2013-12-25
BRPI0918132A2 (pt) 2015-12-01
RU2464606C1 (ru) 2012-10-20
KR20110045064A (ko) 2011-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11774809B2 (en) Liquid crystal display panel
US9703409B2 (en) Liquid crystal display device
JP4718712B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2007279634A (ja) 横電界方式の液晶表示装置
JP2006189830A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US8264630B2 (en) Active matrix substrate and liquid crystal display device
JP5189169B2 (ja) アクティブマトリクス基板、表示パネル、および表示装置
JP2010139598A (ja) 液晶表示パネル
US20170102576A1 (en) Display device
KR100698049B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 제조방법
JP2003015157A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP5172177B2 (ja) 表示装置及び表示装置用基板の製造方法
US10330994B2 (en) Active matrix substrate, liquid crystal panel, and method for manufacturing active matrix substrate
JP2008145803A (ja) 表示装置
JP5653669B2 (ja) 表示装置
KR101697272B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 이의 제조 방법
JP2012047840A (ja) 表示装置
JP2003202597A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2010266627A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5189169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees