JPWO2010001699A1 - 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010001699A1
JPWO2010001699A1 JP2010518974A JP2010518974A JPWO2010001699A1 JP WO2010001699 A1 JPWO2010001699 A1 JP WO2010001699A1 JP 2010518974 A JP2010518974 A JP 2010518974A JP 2010518974 A JP2010518974 A JP 2010518974A JP WO2010001699 A1 JPWO2010001699 A1 JP WO2010001699A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
operation command
unit
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010518974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5522041B2 (ja
Inventor
哲也 冬野
哲也 冬野
淳 瀧川
淳 瀧川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010518974A priority Critical patent/JP5522041B2/ja
Publication of JPWO2010001699A1 publication Critical patent/JPWO2010001699A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5522041B2 publication Critical patent/JP5522041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1643Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1446Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display display composed of modules, e.g. video walls
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/045Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • G09G2370/027Arrangements and methods specific for the display of internet documents

Abstract

情報処理装置(100)は、複数の表示部(10,20)と、当該各表示部(10,20)の表示動作を制御する表示制御部(41)と、上記複数の表示部(10,20)のうち一の表示部に表示された表示データに対する所定の操作指令の入力を受け付ける操作受付部(42)と、上記一の表示部に表示されている上記表示データの内容と上記操作受付部(42)にて受け付けられた上記操作指令の内容とに基づく処理を実行するデータ処理部(43)と、を備えている。そして、上記表示制御部(41)は、上記データ処理部(43)による処理結果を表すデータを、上記一の表示部とは異なる他の表示部に表示する。

Description

本発明は、情報処理装置にかかり、特に、複数の表示画面を有する情報処理装置、表示制御方法、及び記録媒体に関する。
近年、携帯電話機は多機能化しており、小型コンピュータとして利用されつつある。例えば、携帯電話機が備える機能の一例として、データ通信機能があり、これに伴い、受信したデータを閲覧すべく、書籍、雑誌、新聞等の表示用機器としての機能がある。そして、電子機器を表示用機器として利用する頻度が高くなりつつある状況においては、当該電子機器のさらなる操作性や視認性の向上が望まれている。
ここで、電子機器に表示する画像の視認性の向上や操作性の向上を図るための技術が、特許文献1乃至3に開示されている。具体的に、特許文献1に開示の携帯型電子機器は、2つの表示ユニットを備え、相互に折り畳み方向に開閉可能であると共に、2つの表示ユニットの各側面で並列に合体可能な構成を採っている。また、特許文献2に開示の画像表示制御装置は、表示画面上のタッチされた部分を中心に設定された倍率で拡大表示する機能を有している。また、特許文献3に開示の表示システムは、無線通信にて接続された2つの表示部を備えている。そして、この表示システムは、第1表示部に対する第2表示部の相対的な位置に基づいて、第1表示部に表示している表示データの一部を拡大して第2表示部に表示する機能を備えている。
国際公開WO2005/020046号パンフレット 特開2003−233368号公報 特開2008−3574号公報
しかしながら、上述した特許文献1〜3に開示の技術では、表示用機器として視認性、操作性共に、依然としてさらなる改善が必要である。特に、特許文献2では、表示画面上の所望の部分をタッチすることで拡大表示するものの、元の画面に代わって拡大画面が表示されるため、後に元の画面を参照したり、元の画面に対する操作を行いたい場合には、元の画面に戻る操作を行う必要があり、操作性及び視認性が不十分である。また、特許文献3では、第1表示部に対して第2表示部を相対的に移動させる必要があるため、当該第2表示部を移動操作している操作者が、さらに第2表示部に表示された表示データに対して操作を行うことが困難であり、操作性が低い、という問題がある。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、表示されるデータに対する操作性及び視認性の向上を図る、情報処理装置、表示制御方法、及び記録媒体を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するため本発明の一形態である情報処理装置は、
複数の表示部と、当該各表示部の表示動作を制御する表示制御手段と、上記複数の表示部のうち一の表示部に表示された表示データに対する所定の操作指令の入力を受け付ける操作指令受付手段と、上記一の表示部に表示されている上記表示データの内容と上記操作指令受付手段にて受け付けられた上記操作指令の内容とに基づく処理を実行するデータ処理手段と、を備え、
上記表示制御手段は、上記データ処理手段による処理結果を表すデータを、上記一の表示部とは異なる他の表示部に表示する、
ことを特徴とする。
また、本発明の他の形態である記録媒体は、
複数の表示部を備えた情報処理装置に、
上記各表示部の表示動作を制御する表示制御手段と、上記複数の表示部のうち一の表示部に表示された表示データに対する所定の操作指令の入力を受け付ける操作指令受付手段と、上記一の表示部に表示されている上記表示データの内容と上記操作指令受付手段にて受け付けられた上記操作指令の内容とに基づく処理を実行するデータ処理手段と、を実現させると共に、
上記表示制御手段は、上記データ処理手段による処理結果を表すデータを、上記一の表示部とは異なる他の表示部に表示する、
ことを特徴とするプログラムを記録する。
また、本発明の他の形態である表示制御方法は、
複数の表示部のうち一の表示部に表示された表示データに対する所定の操作指令の入力を受け付ける操作指令受付工程と、上記一の表示部に表示されている上記表示データの内容と上記操作指令受付工程にて受け付けられた上記操作指令の内容とに基づく処理を実行するデータ処理工程と、上記データ処理工程による処理結果を表すデータを上記一の表示部とは異なる他の表示部に表示する表示制御工程と、
を有することを特徴とする。
本発明は、以上のように構成されることにより、情報処理装置の表示操作時の操作性、及び、表示データの視認性の向上を図ることができる、という優れた効果を有する。
実施形態1における情報処理端末の外観構成を示す図である。 図1に開示した情報処理端末の構成を示すブロック図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である 。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である 。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である 。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末における操作及び表示の様子を示す図である。 図1に開示した情報処理端末の動作を示すフローチャートである。 実施形態2における情報処理端末の外観構成、及び、その操作と表示の様子を示す図である。 実施形態3における情報処理端末の外観構成、及び、その操作と表示の様子を示す図である。
本発明の一形態である情報処理装置は、
複数の表示部と、当該各表示部の表示動作を制御する表示制御手段と、上記複数の表示部のうち一の表示部に表示された表示データに対する所定の操作指令の入力を受け付ける操作指令受付手段と、上記一の表示部に表示されている上記表示データの内容と上記操作指令受付手段にて受け付けられた上記操作指令の内容とに基づく処理を実行するデータ処理手段と、を備え、
上記表示制御手段は、上記データ処理手段による処理結果を表すデータを、上記一の表示部とは異なる他の表示部に表示する、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記データ処理手段は、上記操作指令の内容に対応したデータ格納領域にアクセスして、当該データ格納領域から上記一の表示部に表示されている上記表示データの内容に対応したデータを取得し、
上記表示制御手段は、上記データ処理手段にて取得したデータを、上記他の表示部に表示する、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記データ処理手段は、上記操作指令の内容に対応した所定のウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから上記一の表示部に表示されている上記表示データの内容に対応したデータを取得し、
上記表示制御手段は、上記データ処理手段にて取得したデータを、上記他の表示部に表示する、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記データ処理手段は、上記操作指令の内容に対応した所定のウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから上記一の表示部に表示されている上記表示データに予め設定された特定箇所のデータに対応したデータを取得する、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記一の表示部に表示されている上記表示データ内の所定箇所の選択入力を受け付ける選択受付手段を備え、
上記データ処理手段は、上記操作指令の内容に対応した所定のウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから上記一の表示部に表示されている上記表示データ内の上記選択受付手段にて選択された選択箇所のデータに対応したデータを取得する、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記操作指令受付手段にて受け付けられた上記操作指令が情報検索指令である場合に、上記データ処理手段は、情報検索処理を行うウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから上記表示データの内容に対応した情報検索処理結果を表すデータを取得する、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記操作指令受付手段にて受け付けられた上記操作指令が購入指令である場合に、上記データ処理手段は、購入処理を行うウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから上記表示データの内容に対応した購入処理画面を表すデータを取得する、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記操作指令受付手段にて受け付けられた上記操作指令が情報共有指令である場合に、上記データ処理手段は、上記表示データの内容に対応した情報共有ウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトのデータを取得する、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記操作指令受付手段は、上記一の表示部に表示されている表示データの内容に応じて予め設定された操作指令を表す操作指令表示を上記表示部に表示すると共に、当該表示部に表示された操作指令表示の選択入力を受け付けることにより当該操作指令表示に対応した操作指令の入力を受け付ける、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記操作指令受付手段にて上記表示部に表示される上記操作指令表示として、第一の操作指令表示と、当該第一の操作指令表示に対応した操作指令のさらに詳細な操作指令を表す第二の操作指令表示と、が予め設定されており、
上記操作指令受付手段は、上記第一の操作指令表示を表示して当該第一の操作指令表示の選択を受け付け、当該選択された第一の操作指令表示に対応する操作指令に設定された上記第二の操作指令表示を表示して当該第二の操作指令表示の選択を受け付け、
上記データ処理手段は、選択された第二の操作指令表示に対応する操作指令の内容に基づく処理を実行する、
ことを特徴とする。
上記発明によると、まず、情報処理装置は、装備された一の表示部に所定の表示データを表示する。そして、この一の表示部に表示された表示データに対する操作指令をユーザが入力すると、情報処理装置は、表示されている表示データの内容と操作指令の内容とに基づく処理を実行する。例えば、表示データ内の情報検索や、表示データ内の商品・サービスを購入するためのウェブサイトへのアクセス、さらには、表示データ内の情報を共有可能なウェブサイトへのアクセスなどを行う。そして、情報処理装置は、表示データの内容と操作指令の内容とに基づく処理結果を、上記表示データとは異なる他の表示部に表示する。つまり、情報処理装置は、一の表示部に元となる表示データを表示したままの状態で、この表示データに基づいて実行された処理、例えば、検索結果や購入ウェブサイトの画面などを、他の表示部に表示する。
従って、ユーザは、簡易な操作で表示データを閲覧しつつ、当該表示データに対する処理データを他の表示部で同時に閲覧し操作することができる。その結果、表示操作時の操作性、及び、表示データの視認性の向上を図ることができる。
また、上記情報処理装置では、
上記複数の表示部は、同時に閲覧可能なよう係合された2つの表示部であり、
上記表示制御手段は、一方の上記表示部に表示された表示データの内容に基づく上記データ処理手段による処理結果を表すデータを、他方の上記表示部に表示する、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記2つの表示部は、開閉あるいはスライド可能に連結されている、
ことを特徴とする。
また、上記情報処理装置では、
上記表示部は、タッチパネルにて形成され、外部からのタッチ入力を受け付け可能であり、
上記操作指令受付手段は、上記表示部に表示されている操作指令表示に対してタッチ入力されることにより行われる当該操作指令表示の選択を受け付け、当該選択された操作指令表示に対応する操作指令の入力を受け付ける、
ことを特徴とする。
以下、本発明に係る、情報処理装置、記録媒体、及び、表示制御方法、の各実施形態について、図1乃至図24を参照しながら説明する。
<実施形態1>
本発明の第1の実施形態を、図1乃至図22を参照して説明する。図1は、本実施形態における情報処理端末100の外観構成を示す図である。図2は、情報処理端末100の構成を示す機能ブロック図である。図3乃至図21は、情報処理端末100における操作及び表示の様子を示す図である。図22は、情報処理端末100の動作を示すフローチャートである。
[構成]
本実施形態における情報処理端末100(情報処理装置)は、第一筺体1と第二筺体2とが、がヒンジ部3を介して相互に開閉自在に連結された折り畳み型の情報処理端末である。そして、第一筺体1は、第一表示部10を備えており、また、第二筺体2は、第二表示部20を備えている。このため、情報処理端末100は、使用しないときには、第一表示部10と第二表示部20とを相互に内側にして、第一筺体1と第二筺体2とを折りたたむことができる。一方で、使用時には、第一筺体1と第二筺体2とを相互に開くことで、第一表示部10と第二表示部20とを同時に閲覧可能なよう構成されている。なお、第一表示部10と第二表示部20とは、それぞれがタッチパネルにて形成されており、外部から指やスタイラスペンなどで押圧されるなどタッチ入力を受けた時に、かかる入力を受け付けることが可能である。
情報処理端末100の内部には、図2に示すように、演算装置であるCPU40と、記憶装置であるメモリ50と、無線通信を可能とする通信部60と、を備えている。つまり、情報処理端末100は、コンピュータとしての基本的な構成を備えている。具体的に、CPU40は、当該CPU40にプログラムが組み込まれることによって構築された表示制御部41と、操作受付部42と、データ処理部43と、を備えている。また、メモリ50は、コンテンツ記憶部51を備えている。以下、各構成について詳述する。
表示制御部41(表示制御手段)は、基本的な機能として、第一表示部10と第二表示部20の表示動作を制御する機能を有する。つまり、表示制御部41は、第一表示部10及び第二表示部20の大部分を占めるメイン表示領域(領域)に、メモリ50のコンテンツ記憶部51に記憶されているコンテンツデータを読み出して表示する。また、表示制御部41は、各表示部10,20の下側に形成された操作ボタン表示領域11,21に、複数の操作ボタンを表示する。
また、表示制御部41は、後述する操作受付部42が受け付けたユーザからの操作指令及び表示データの内容に応じて、データ処理部43によって処理された結果を、各表示部10,20に表示する。このとき、データ処理部43で、一方の表示部に表示されている表示データに基づく処理が行われた場合には、表示制御部41は、その処理結果を他方の表示部に表示する。なお、この処理の詳細ついては後述する。
また、上記操作受付部42(操作指令受付手段)は、基本的な機能として、ユーザからの操作入力を受け付ける。特に、本実施形態における情報処理端末100では、操作受付部42は、タッチパネルにて形成された第一表示部10及び第二表示部20に対するタッチ入力を、ユーザからの操作入力として受け付ける。例えば、ユーザが各表示部10,20の操作ボタン表示領域11,21に表示されている各操作ボタン(第一の操作指令表示)をタッチすると、操作受付部42は、当該タッチされた操作ボタンに対応する操作指令を、表示部10,20に表示されている表示データに対する操作指令として受け付ける。
また、上述したように選択(タッチ)された各操作ボタンに対応する操作指令に、さらに詳細な操作指令が設定されている場合、表示制御部41は、各操作指令毎の操作項目表示(第二の操作指令表示)を選択させるメニュー画面を、表示部10,20に表示する。そして、操作受付部42は、このメニュー画面上でユーザがタッチした操作項目表示に対応する操作指令を、表示部10,20に表示されている表示データに対する操作指令として受け付ける。
なお、表示制御部41は、第一表示部10及び第二表示部20に表示する表示データの種類を特定し、特定した種類に応じて、予め定められた種類の操作ボタン表示(第一の操作指令表示)や操作項目表示(第二の操作指令表示)を表示する。なお、表示データの種類の特定は、予め表示データ内に含まれる特定箇所あるいは特定形式にて記憶されている情報を参照して行えばよい。
また、操作受付部42は、ユーザが各表示部10,20に表示されている表示データの所定箇所を、タッチやドラッグする等して選択した場合に、この選択した箇所に含まれる文字等のデータの選択を受け付ける機能(選択受付手段)を有する。このようにして選択された表示データ上の一部のデータに基づいて、上述した操作指令に応じた処理が、後述するデータ処理部43により実行される。
データ処理部43(データ処理手段)は、操作受付部42がユーザからの操作指令を受け付けると、表示部10,20に表示されている表示データの内容と、受け付けた操作指令の内容と、に基づく処理を行い、処理結果を表示制御部41に渡す。例えば、データ処理部43は、表示データの内容に基づく検索処理を行ったり、表示データに関連するウェブサイトにアクセスして当該ウェブサイトのデータを取得する処理を行う。そして、表示制御部41は、データ処理部43による処理の結果を、表示部10,20に表示する。
次に、表示制御部41、操作受付部42、データ処理部43が有する機能について、さらに詳述する。
まず、初期状態では、情報処理端末100の表示制御部41は、操作ボタン表示領域11に、図3に示すような各操作ボタンを表示する。そして、ユーザが、図3に示すように、「本棚」ボタンB11をタッチすることで(符号U1参照)、かかる操作指令の入力を操作受付部42が受け付けて、表示制御部41が第一表示部10に閲覧可能な書籍コンテンツ一覧を表示する。なお、書籍コンテンツとは、例えば、すでに情報処理端末100のコンテンツ記憶部51に取り込んで記憶している、あるいは、通信部60を介してデータ処理部43がインターネット上のウェブサイトからアクセスして取得可能な新聞、雑誌、漫画など(以下、「書籍」と呼ぶ)のデータである。これら各書籍データのインデックスデータを選択可能なように、表示制御部41が表示する。
そして、図3に示すように、ユーザが特定の書籍データのインデックスをタッチして選択することで(符号U2参照)、当該書籍データの選択を操作受付部42が受け付ける。すると、表示制御部41は、図4に示すように、第一表示部10に選択した書籍データを表示する。ここでは、新聞が選択されたこととする。なお、図4では、第一表示部10に新聞データが表示されている場合を示しているが、実際には、両表示部10,20に表示される。
また、このとき、情報処理端末100の表示制御部41は、表示する書籍データ内の情報から、表示するデータの種類が「新聞」であることを認識し、当該「新聞」に対応して予め設定されている操作ボタンを各表示部10,20の操作ボタン表示領域11,21に表示する。例えば、表示データの種類が「新聞」の場合には、図4に示すように、表示制御部41は、「調べる」、「スクラップブック」、「バックナンバー」、「文字サイズ変更」など、新聞の表示データに対して使用されうる操作ボタンを表示する。
続いて、第一表示部10に表示されている表示データに対して、ユーザが表示部10上をタッチするなどその表示データ内の一部である所定箇所を選択すると(符号U参照)、操作受付部42は、当該選択された表示データ内の選択範囲aを特定し、その選択範囲aの選択入力を受け付ける。例えば、図4に示す例では、表示データ内に予め範囲が区切られた領域aが設定されており、この区切られた領域a内をユーザが選択した場合に、操作受付部42は、この領域aを選択された選択範囲aとして特定する。
すると、表示制御部41は、上記選択範囲a内のデータに予め対応付けられたデータを、当該選択範囲aを選択した表示部とは異なる他の表示部に表示する。例えば、図4の場合には、表示制御部41は、第一表示部10に表示されている表示データのうち選択範囲a内のデータを、当該第一表示部10での表示状態よりも拡大して、第二表示部20全体に表示する。なお、このとき、表示制御部41は、上記選択範囲a内のデータに予め対応付けられたデータとして、同一内容であるが、第一表示部10に表示されているデータ形式とは異なるデータ形式のデータを、第二表示部20に表示する。具体的には、図4の例では、第一表示部10に図面形式のデータが表示されており、この中から選択範囲aが選択された場合に、表示制御部41は、当該選択範囲a内のデータと同一内容の文字形式のデータを、第二表示部20に表示する。なお、表示制御部41は、第二表示部20に表示するデータ形式の異なるデータを、データ処理部43が所定の文字認識処理等を行うことにより、選択範囲a内の画像データから取得してもよい。あるいは、表示制御部41は、コンテンツ記憶部51やネットワーク上の他のコンピュータに予め記憶されているデータ形式の異なるデータを取得してもよい。
そして、ユーザが表示データに対する所定の操作を行う場合には、目的の表示データが表示されている状態で、操作ボタン表示領域11,21内の操作ボタンを選択する。例えば、図5に示す例では、第二表示部20に表示された特定の「記事」について、さらに調べたい場合を示している。この場合、ユーザは「調べる」ボタンB21をタッチして選択すると(符号U1参照)、かかる選択を操作受付部42が受け付ける。そして、表示制御部41は、記事が表示されている第二表示部20上に、「調べる」という操作内容に対応する、さらに詳細な操作項目を一覧表示したメニュー画面M1を表示する。ユーザは、メニュー画面M1から、詳細な操作項目(この例では、「ニュース検索サイト」)をタッチして選択すると(符号U2参照)、操作受付部42は、この操作項目が示す操作内容の選択を受け付ける。
そして、データ処理部43は、表示されている「記事」の内容と、ユーザが選択した操作内容と、に基づく処理を実行する。図5の例では、ユーザにより、操作内容として、「ニュース検索サイト」が選択されたため、データ処理部43は、ニュース検索を行うために、予め設定されているウェブサイト(ニュース検索サイト)に通信部60を介してアクセスして、表示されている「記事」の内容に関連する他のニュースを検索し、その検索結果を表すデータを取得する。具体的には、例えば、データ処理部43は、ニュース検索サイトに対して記事のタイトル(△△△△)の文字列を含むニュースを検索するよう指令し、その検索結果(例えば、検索に合致した記事のタイトルの一覧を示すデータ)を取得する。そして、表示制御部41は、図6に示すように、取得した検索結果を、検索対象となる記事が表示されている第二表示部20とは異なる第一表示部10に表示する。
なお、上記では、ウェブサイトから、表示している「記事」に関連するニュースを検索して、その検索結果を取得しているが、他のネットワーク上のデータベースなど所定のデータ格納領域から情報を検索して、その検索結果を取得してもよい。また、情報処理端末100内に記憶された情報から、目的の情報を検索してもよい。
続いて、図7乃至図8に、他の操作を行った場合の一例を示す。図7乃至図8は、ユーザが、情報処理端末100上で、拡大表示した記事内の特定の文言を調べるために行う操作、及び、その際の表示の様子を示した図である。具体的に、まず、ユーザは、図7に示すように、記事内の文字データをドラッグして、かかる文字部分を選択する(符号U1参照)。そして、操作受付部42は、この文字部分の選択を受け付ける。その後、ユーザが操作ボタン表示領域11内の「調べる」ボタンB21をタッチして選択すると(符号U2参照)、操作受付部42はかかる操作内容の選択を受け付ける。そして、表示制御部41は、図8に示すように、「記事」が表示されている第二表示部20上に、「調べる」という操作内容に対応する、さらに詳細な操作項目を一覧表示したメニュー画面M2を表示する。ユーザは、メニュー画面M2から、詳細な操作項目(この例では、「ネット辞書検索」)をタッチして選択すると(符号U参照)、操作受付部42は、この操作項目が示す操作内容の選択を受け付ける。
そして、データ処理部43は、表示されている「記事」内のうち選択された文言「○○○○」と、ユーザが選択した操作内容「ネット辞書検索」と、に応じたデータ処理を行う。具体的に、データ処理部43は、図8の場合には、辞書情報を提供しているウェブサイトに通信部60を介してアクセスして、選択された文言「○○○○」の意味を検索する処理を実行し、その検索結果を表すデータ(この例では、文言「○○○○」の意味が記載された文字データ)を取得する。そして、表示制御部41は、図8に示すように、取得した検索結果を、検索対象となる記事の文言が表示されている第二表示部20とは異なる第一表示部10に表示する。
なお、上記では、調べる対象となる文言を選択した後に(図7の符号U1参照)、「調べる」ボタンを選択する操作(図7の符号U2参照)を行う場合を例示したが、すでに「調べる」ボタンが選択されている場合には、再度、当該「調べる」ボタンを選択する必要はない。例えば、図8に示すように、第一表示部10に選択する予定の操作内容に基づく処理結果が表示されている場合には、その後、第二表示部20で他の文言が選択され、これを操作受付部42が受け付けた段階で、データ処理部43がこの選択した他の文言の辞書検索処理が実行し、表示制御部41がその検索結果を第一表示部10に表示してもよい。
続いて、図9乃至図11に、他の操作を行った場合の一例を示す。図9乃至図11は、情報処理端末100上で雑誌を閲覧しているユーザが、雑誌中に掲載されている「商品a」を購入するために行う操作、及び、その際の表示の様子を示した図である。まず、ユーザは、図9に示すように、表示されている雑誌内の「商品a」の表示箇所を選択する(符号U1参照)。そして、操作受付部42は、当該「商品a」が選択されたことを受け付ける。その後、ユーザが操作ボタン表示領域11内の「購入する」ボタンB22をタッチして選択すると(符号U2参照)、操作受付部42がかかる操作内容の選択を受け付ける。そして、表示制御部41は、図10に示すように、「商品a」が表示されている第一表示部10上に、「購入する」という操作内容に対応するさらに詳細な操作項目を一覧表示したメニュー画面M3を表示する。ユーザは、メニュー画面M3から、詳細な操作項目(この例では、「専用ECサイト」)をタッチして選択すると(符号U参照)、操作受付部42は、この操作項目が示す操作内容の選択を受け付ける。
そして、データ処理部43は、表示された雑誌から選択された「商品a」と、ユーザが選択した操作内容「購入する」及び「専用ECサイト」と、に応じたデータ処理を行う。具体的に、この場合、データ処理部43は、「商品a」の商品紹介及び購入フォーム等が用意された専用ECサイトにアクセスして、この商品aを購入するための商品購入サイトデータ(購入処理画面)を取得する。そして、表示制御部41は、図11に示すように、取得した商品購入サイトのデータを、選択した「商品a」が表示されている第一表示部10とは異なる第二表示部20に表示する。
また、図12乃至図14に、他の操作を行った場合の一例を示す。図12乃至14は、情報処理端末100上で雑誌を閲覧しているユーザが、雑誌中に掲載されている「商品a」を購入するために行う操作、及び、その際の表示の様子を示した図である。まず、ユーザは、図12に示すように、第一表示部10に表示されている雑誌内の「商品a」の表示箇所を選択する(符号U参照)。そして、操作受付部42は、「商品a」が選択されたことを受け付ける。すると、表示制御部41は、一旦、第二表示部20に、選択された「商品a」の詳細情報を表示する。なお、商品aの詳細情報は、予め情報処理端末100内に、表示用の雑誌データと共に記憶されており、商品aの表示箇所に関連付けられている。あるいは、この商品aの詳細情報は、ネットワーク上の他のコンピュータに記憶されており、商品aが選択されたときに、情報処理端末100のデータ処理部43が通信部60を介して他のコンピュータにアクセスして取得してもよい。
その後、第二表示部20に商品aを表示させた状態で、図13に示すように、ユーザが操作ボタン表示領域11内の「購入する」ボタンB22をタッチして選択すると(符号U1参照)、操作受付部42がかかる操作内容の選択を受け付ける。そして、表示制御部41は、商品aの詳細情報が表示されている第二表示部20上に、「購入する」という操作内容に対応するさらに詳細な操作項目を一覧表示したメニュー画面M4を表示する。ユーザは、メニュー画面M4から、詳細な操作項目(この例では、「専用ECサイト」)をタッチして選択すると(符号U2参照)、操作受付部42は、この操作項目が示す操作内容の選択を受け付ける。
そして、データ処理部43は、表示されている「商品a」と、ユーザが選択した操作内容「購入する」及び「専用ECサイト」と、に応じたデータ処理を行う。具体的に、この場合、データ処理部43は、「商品a」の商品紹介及び購入フォーム等が用意された専用ECサイトにアクセスして、この商品a購入するための商品購入サイトデータ(購入処理画面)を取得する。そして、表示制御部41は、図14に示すように、取得した商品購入サイトのデータを、選択した「商品a」が表示されている第二表示部20とは異なる第一表示部10に表示する。
また、図15乃至図16に、他の操作を行った場合の一例を示す。図15乃至16は、商品aの詳細情報を表示しているユーザが、その詳細情報内に含まれる特定の文言で特定される他の商品を購入するために行う操作、及び、その際の表示の様子を示した図である。まず、ユーザは、図15に示すように、第二表示部20に表示されている商品aに関する情報内に含まれる他の商品を特定する文字データをドラッグして、この文字部分(この例では、「○○○○○○」)を選択すると(符号U1参照)、操作受付部42は、ドラッグされた文字部分が選択されたことを受け付ける。そして、ユーザが操作ボタン表示領域11内の「購入する」ボタンB22をタッチして選択すると(符号U2参照)、操作受付部42は、この操作内容が選択されたことを受け付ける。そして、表示制御部41は、選択された文字部分が表示されている第二表示部20上に、「購入する」という操作内容に対応するさらに詳細な操作項目を一覧表示したメニュー画面M5を表示する。ユーザは、メニュー画面M5から、詳細な操作項目(この例では、「大手ECサイト」)をタッチして選択すると(符号U3参照)、操作受付部42は、この操作項目が示す操作内容の選択を受け付ける。
そして、データ処理部43は、選択された文言「○○○○○○」と、ユーザが選択した操作内容「購入する」及び「大手ECサイト」と、に応じたデータ処理を行う。具体的に、この場合、データ処理部43は、予め雑誌データ内にアドレスが登録されている1又は複数の大手ECサイトに通信部60を介してアクセスして、選択された文言にて特定される商品の購入サイトを検索する処理を実行し、その検索結果を表すデータを取得する。つまり、データ処理部43は、選択された文言で特定される商品を購入可能なウェブサイトの一覧、場合によっては、購入フォームを含む情報を取得する。そして、表示制御部41は、図16に示すように、取得した検索結果を、購入対象となる商品の文言が表示されている第二表示部20とは異なる第一表示部10に表示する。
なお、上記では、文言を選択した後に、「購入する」ボタンを選択する操作を行う場合を例示したが、すでに「購入する」ボタン及び「大手ECサイト」が選択されている場合には、再度、選択する必要はない。例えば、すでに図16に示すように、第一表示部10に選択する予定の操作内容に対応する処理結果が表示されている場合には、その後、第二表示部20で他の文言が選択された段階で、操作受付部42この他の文言で特定される商品の選択を受け付け、データ処理部43が当該商品の検索処理を実行して検索結果を取得し、表示制御部41が第一表示部10に検索結果を表示するよう作動してもよい。
また、図17乃至図19に、他の操作を行った場合の一例を示す。図17乃至図19は、情報処理端末100上で旅行雑誌を閲覧しているユーザが、この旅行雑誌内の地図に掲載されている「○○ホテル」に宿泊するために行う操作、及び、その際の表示の様子を示した図である。まず、図17に示すように、情報処理端末100上で表示されている旅行雑誌を閲覧しているユーザは、図18に示すように、第一表示部10に表示されている旅行雑誌内の「○○ホテル」の表示箇所を選択し(符号U参照)、操作受付部42は、当該「○○ホテル」が選択されたことを受け付ける。すると、表示制御部41は、選択された「○○ホテル」が表示されている第一表示部10とは異なる第二表示部20に、「○○ホテル」の詳細情報を表示する。なお、「○○ホテル」の詳細情報は、予め情報処理端末100内に、表示用の雑誌データと共に記憶されており、○○ホテルの表示箇所に関連付けられている。あるいは、この○○ホテルの詳細情報は、ネットワーク上の他のコンピュータに記憶されており、第一表示部10上で○○ホテルが選択されたときに、情報処理端末100のデータ処理部43が、通信部60を介して、この他のコンピュータにアクセスして取得してもよい。
その後、ユーザは、第二表示部20に「○○ホテル」の詳細情報を表示させた状態で、図19に示すように、操作ボタン表示領域21内の「予約する」ボタンB27をタッチして選択すると(符号U参照)、操作受付部42は、かかる操作内容の選択を受け付ける。そして、データ処理部43は、表示されている「○○ホテル」と、ユーザが選択した操作内容「予約する」と、に応じたデータ処理を行う。具体的に、この場合、データ処理部43は、「○○ホテル」の宿泊予約フォームが用意された宿泊予約サイトにアクセスして、当該宿泊予約サイトの宿泊予約フォームの表示用データを取得する。そして、表示制御部41は、図19に示すように、取得した宿泊予約フォームを、予約対象となる「○○ホテル」の詳細情報が表示されている第二表示部20とは異なる第一表示部10に表示する。
なお、上述した操作方法とは異なり、「○○ホテル」の詳細情報を表示させずに、宿泊予約フォームを表示させることも可能である。例えば、図17の状態で、まず、ユーザが「予約する」ボタンを選択すると、操作受付部42はかかる操作内容の選択を受け付ける。その後、ユーザが第一表示部10上の予約対象となる「○○ホテル」を選択すると、操作受付部42が当該「○○ホテル」が選択されたことを受け付ける。そして、データ処理部43は、表示されている「○○ホテル」と、ユーザにて選択された操作内容「予約する」と、に応じて、「○○ホテル」の宿泊予約フォームが用意された宿泊予約サイトにアクセスして、宿泊予約フォームの表示用データを取得する処理を実行する。その後、表示状態が表示制御部41は、図17に示す状態であるとすると、取得した宿泊予約フォームの表示用データを、予約対象となる「○○ホテル」が表示されている第一表示部10とは異なる第二表示部20に表示する。
また、図20乃至図21に、他の操作を行った場合の一例を示す。図20乃至図21は、情報処理端末100上で漫画「AAA漫画第1巻」を閲覧しているユーザが、この漫画に関する情報を共有するために行う操作、及び、その際の表示の様子を示した図である。具体的に、まず、ユーザは、図20に示すように、第一表示部10、第二表示部20に漫画が表示されている状態で操作ボタン表示領域11内の「共有する」ボタンB24をタッチして選択すると(符号U1参照)、操作受付部42はかかる操作内容の選択を受け付ける。そして、表示制御部41は、漫画が表示されている第一表示部10上には、「共有する」という操作内容に対応するさらに詳細な操作項目を一覧表示したメニュー画面M6を表示する。ユーザは、メニュー画面M6から、詳細な操作項目(この例では、「ページ1掲示板」)をタッチして選択すると(符号U2参照)、操作受付部42はかかる操作内容の選択を受け付ける。なお、ここでは、「共有する」という操作内容の詳細として、掲示板サイトなどユーザ同士が情報を共有できるコミュニティサイト(情報共有ウェブサイト)へのアクセス操作(アクセス先)が設定されており、特に、閲覧している漫画全体、各巻毎、及び、各ページ毎、に設定されている各掲示板などのサイトを選択することが可能である。
その後、データ処理部43は、図20に示すように、第一表示部10に表示されている「AAA漫画第1巻のページ1」と、ユーザが選択した操作内容「共有する」及び「ページ1掲示板」と、に応じたデータ処理を行う。具体的に、この場合、データ処理部43は、上記「AAA漫画第1巻のページ1」に関する掲示板サイトにアクセスして、この掲示板サイトの表示用データを取得する。そして、表示制御部41が、図21に示すように、取得したページ1に関する掲示板サイトを、「AAA漫画第1巻のページ1」が表示されている第一表示部10とは異なる第二表示部20に表示する。
なお、上記では、漫画のページ1に関する掲示板を表示させる場合を例示したが、漫画の各巻や全体毎に設定されている掲示板(サイト)が選択された場合には、情報処理端末100は、当該選択に応じた各種掲示板(サイト)を表示するよう作動する。
[動作]
次に、上記構成の情報処理端末100の動作を、図22のフローチャートを参照して説明する。まず、ユーザは、情報処理端末100を操作して、表示するブック(書籍コンテンツ)を選択する(ステップS1)。そして、情報処理端末100の表示制御部41は、選択された新聞や雑誌、漫画などの書籍コンテンツを、コンテンツ記憶部51から取得し、第一表示部10、第二表示部20に2ページずつ表示する(ステップS2)。なお、選択されたコンテンツは、データ処理部43が、通信部60を介して、他のコンピュータから取得したものでもよい。
その後、ユーザが表示されているページ(表示データ)内で、所定の操作を希望する場合には、その操作を行うために、操作ボタン表示領域11,21内から操作ボタンをタッチして選択する(ステップS3でイエス)。
そして、操作受付部42は選択された操作ボタンに対応した操作内容を受け付ける。なお、受け付けた操作内容に、より詳細な操作内容が用意されている場合には、表示制御部41は、この用意された詳細な操作内容(項目)を一覧表示するメニュー画面を表示し、操作受付部42は、このメニュー画面内から操作内容(項目)の選択を受け付ける(ステップS4、操作指令受付工程)。
続いて、情報処理端末100のデータ処理部43は、表示している表示データの内容と、選択を受け付けた操作内容と、に対応するデータを、関連するウェブサイトなどから取得する(ステップS5、データ処理工程)。その後、表示制御部41は、ウェブサイトなどから取得したデータ、つまり、検索結果や購入画面、掲示板などのデータを、対象となる表示データが表示されている表示部とは異なる他の表示部に表示する(ステップS6、表示制御工程)。
なお、表示部に表示されている情報内から特定の文言や表示に対応するデータの取得を希望する場合には、上記ステップS3,S4の操作内容の選択に前後して、ユーザは文言や表示を選択する処理を行う。これにより、情報処理端末100は、選択された文言や表示に対応付けられた情報について、選択された操作内容に従った処理を行う。
このようにして、例えば、図6の例では、情報処理端末100は、第二表示部20に表示している新聞記事のタイトルを含むニュースを検索した結果を、第一表示部10に表示する。また、図8の例では、情報処理端末100は、第二表示部20に表示している新聞記事のうち選択された文言「○○○○」を辞書で検索した結果を、第一表示部10に表示する。また、図12の例では、情報処理端末100は、第一表示部10に表示している雑誌内の商品aの購入画面を、第二表示部20に表示する。また、図14の例では、情報処理端末100は、第二表示部20に表示している商品aの購入画面を、第一表示部10に表示する。また、図16の例では、情報処理端末100は、第二表示部20に表示している商品a情報内のうち選択された文言「○○○○○○」で特定される商品の購入サイトの検索結果を、第一表示部10に表示する。また、図19の例では、情報処理端末100は、第二表示部20に表示している○○ホテルの宿泊予約画面を、第一表示部10に表示する。また、図21の例では、情報処理端末100は、第一表示部10に表示しているAAA漫画のページ1の掲示板サイトを、第二表示部20に表示する。
以上のように、本発明における情報処理端末100は、一の表示部に元となる表示データを表示したままの状態で、この表示データに基づいて実行された処理、例えば、検索結果や購入ウェブサイトの画面などを、他の表示部に表示する。従って、ユーザは、簡易な操作で、表示データを閲覧しつつ、当該表示データに対する処理データを他の表示部で同時に閲覧し操作することができる。その結果、表示操作時の操作性、及び、表示データの視認性の向上を図ることができる。
なお、上述した情報処理端末100では、2つの表示部10,20が開閉可能にヒンジ3で連結している構成を例示したが、本発明は、必ずしもかかる構成であることに限定されない。例えば、2つの表示部10,20がスライド可能に係合されていてもよく、あるいは、後述するように、分離して備えられていてもよい。
<実施形態2>
次に、本発明の第2の実施形態を、図23を参照して説明する。図23は、本実施形態における情報処理端末200の外観構成を示すと共に、当該情報処理端末200における操作及び表示の様子を示す図である。
本実施形態における情報処理端末200(情報処理装置)は、第一表示部210と、第二表示部220と、がヒンジ部を介して相互に開閉自在に連結された折り畳み型の情報処理端末であり、上記実施形態1で示した情報処理端末100を90度回転させた状態で構成されている。つまり、本実施形態における情報処理端末200は、第一表示部210と第二表示部220とが、実施形態1のように左右ではなく上下に配置されている。また、操作ボタン表示領域211が第一表示部210の下欄に全て集められて表示されている。なお、情報処理端末200の内部構成は、図2に示す構成と同じである。
従って、例えば、図23に示すように、第一表示部210上に表示データが表示されている場合に、かかる表示データに対してユーザが「調べる」操作ボタンを選択すると、まず、情報処理端末200が、表示されているデータを特定すると共に、「調べる」という操作内容が選択されたことを受け付ける。そして、情報処理端末200は、表示データに関連する情報をウェブサイトなどから検索してその検索結果を取得し、当該検索結果を第二表示部220上に表示する。また、本実施形態における情報処理端末200は、実施形態1と同様に、各操作指令に応じた他の処理も実行可能である。
なお、本実施形態における情報処理端末200は、単に実施形態1にて説明した情報処理端末100と同一の端末にて形成されていてもよい。つまり、情報処理端末100を90度回転した際に、当該情報処理端末100が、内蔵された加速度センサ等にてこれを検知し、自動的に第一表示部10及び第二表示部20における表示データの表示向きを同じ方向に90度回転して変更表示し、また、操作ボタン表示領域の位置を変更して表示することによって実現できる。
<実施形態3>
次に、本発明の第3の実施形態を、図24を参照して説明する。図24は、本実施形態における情報処理装置300の外観構成を示すと共に、当該情報処理装置300における操作及び表示の様子を示す図である。
本実施形態における情報処理装置300は、第一表示部310と、第二表示部320と、を接続して備えたデュアルディスプレイ型のコンピュータである。情報処理装置300の内部構成は、図2に示す構成と同じである。
従って、例えば、第一表示部310上に表示データが表示されている場合に、かかる表示データに対してユーザが「調べる」操作ボタンを選択すると、上述同様に、情報処理装置300は、その検索結果を第二表示部320上に表示する。なお、本実施形態における情報処理装置300は、実施形態1と同様に、各操作指令に応じた他の処理も実行可能である。
以上説明したように、本発明は、2つの表示部が開閉可能に一体的に連結された情報処理端末に限定されず、2つの表示部が分離して装備されている情報処理装置にも適用可能である。
また、上記では、2つの表示部を備えている情報処理端末(装置)に適用することを例示したが、情報処理端末(装置)は、必ずしも表示部を2つ備えていることに限定されない。つまり、3つ以上の表示部を備えている情報処理端末(装置)であっても、表示データの内容に対応した処理結果を、当該表示データが表示されている表示部とは異なる表示部に表示することで、ユーザは、簡易な操作で、表示データを閲覧しつつ、当該表示データに対する処理データを他の表示部で同時に閲覧し操作することができる。その結果、表示操作時の操作性、及び、表示データの視認性の向上を図ることができる。
本出願は、2008年6月30日に出願された、日本国特許出願2008−169873号に基づく。本明細書中に日本国特許出願2008−169873号の明細書、特許請求の範囲、図面全体を参照として取り込むものとする。
本発明は、折り畳み型の携帯可能な情報処理端末など、複数の表示部を備えた情報処理装置に適用可能であり、産業上の利用可能性を有する。
1 第一筺体
2 第二筺体
3 ヒンジ
10,210,310 第一表示部
20,220,320 第二表示部
40 CPU
41 表示制御部
42 操作受付部
43 データ処理部
50 メモリ
51 コンテンツ記憶部
60 通信部
100,200 情報処理端末
300 情報処理装置
本発明は、情報処理装置にかかり、特に、複数の表示画面を有する情報処理装置、表示制御方法、及びプログラムに関する。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、表示されるデータに対する操作性及び視認性の向上を図る、情報処理装置、表示制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
また、本発明の他の形態であるプログラムは、
複数の表示部を備えた情報処理装置に、
上記各表示部の表示動作を制御する表示制御手段と、上記複数の表示部のうち一の表示部に表示された表示データに対する所定の操作指令の入力を受け付ける操作指令受付手段と、上記一の表示部に表示されている上記表示データの内容と上記操作指令受付手段にて受け付けられた上記操作指令の内容とに基づく処理を実行するデータ処理手段と、を実現させると共に、
上記表示制御手段は、上記データ処理手段による処理結果を表すデータを、上記一の表示部とは異なる他の表示部に表示する、
ことを特徴とする。
以下、本発明に係る、情報処理装置、プログラム、及び、表示制御方法、の各実施形態について、図1乃至図24を参照しながら説明する。

Claims (17)

  1. 複数の表示部と、当該各表示部の表示動作を制御する表示制御手段と、前記複数の表示部のうち一の表示部に表示された表示データに対する所定の操作指令の入力を受け付ける操作指令受付手段と、前記一の表示部に表示されている前記表示データの内容と前記操作指令受付手段にて受け付けられた前記操作指令の内容とに基づく処理を実行するデータ処理手段と、を備え、
    前記表示制御手段は、前記データ処理手段による処理結果を表すデータを、前記一の表示部とは異なる他の表示部に表示する、
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記データ処理手段は、前記操作指令の内容に対応したデータ格納領域にアクセスして、当該データ格納領域から前記一の表示部に表示されている前記表示データの内容に対応したデータを取得し、
    前記表示制御手段は、前記データ処理手段にて取得したデータを、前記他の表示部に表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記データ処理手段は、前記操作指令の内容に対応した所定のウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから前記一の表示部に表示されている前記表示データの内容に対応したデータを取得し、
    前記表示制御手段は、前記データ処理手段にて取得したデータを、前記他の表示部に表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記データ処理手段は、前記操作指令の内容に対応した所定のウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから前記一の表示部に表示されている前記表示データに予め設定された特定箇所のデータに対応したデータを取得する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記一の表示部に表示されている前記表示データ内の所定箇所の選択入力を受け付ける選択受付手段を備え、
    前記データ処理手段は、前記操作指令の内容に対応した所定のウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから前記一の表示部に表示されている前記表示データ内の前記選択受付手段にて選択された選択箇所のデータに対応したデータを取得する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  6. 前記操作指令受付手段にて受け付けられた前記操作指令が情報検索指令である場合に、前記データ処理手段は、情報検索処理を行うウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから前記表示データの内容に対応した情報検索処理結果を表すデータを取得する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  7. 前記操作指令受付手段にて受け付けられた前記操作指令が購入指令である場合に、前記データ処理手段は、購入処理を行うウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトから前記表示データの内容に対応した購入処理画面を表すデータを取得する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  8. 前記操作指令受付手段にて受け付けられた前記操作指令が情報共有指令である場合に、前記データ処理手段は、前記表示データの内容に対応した情報共有ウェブサイトにアクセスして、当該ウェブサイトのデータを取得する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  9. 前記操作指令受付手段は、前記一の表示部に表示されている表示データの内容に応じて予め設定された操作指令を表す操作指令表示を前記表示部に表示すると共に、当該表示部に表示された操作指令表示の選択入力を受け付けることにより当該操作指令表示に対応した操作指令の入力を受け付ける、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  10. 前記操作指令受付手段にて前記表示部に表示される前記操作指令表示として、第一の操作指令表示と、当該第一の操作指令表示に対応した操作指令のさらに詳細な操作指令を表す第二の操作指令表示と、が予め設定されており、
    前記操作指令受付手段は、前記第一の操作指令表示を表示して当該第一の操作指令表示の選択を受け付け、当該選択された第一の操作指令表示に対応する操作指令に設定された前記第二の操作指令表示を表示して当該第二の操作指令表示の選択を受け付け、
    前記データ処理手段は、選択された第二の操作指令表示に対応する操作指令の内容に基づく処理を実行する、
    ことを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
  11. 前記複数の表示部は、同時に閲覧可能なよう係合された2つの表示部であり、
    前記表示制御手段は、一方の前記表示部に表示された表示データの内容に基づく前記データ処理手段による処理結果を表すデータを、他方の前記表示部に表示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  12. 前記2つの表示部は、開閉あるいはスライド可能に連結されている、
    ことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  13. 前記表示部は、タッチパネルにて形成され、外部からのタッチ入力を受け付け可能であり、
    前記操作指令受付手段は、前記表示部に表示されている操作指令表示に対してタッチ入力されることにより行われる当該操作指令表示の選択を受け付け、当該選択された操作指令表示に対応する操作指令の入力を受け付ける、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  14. 複数の表示部を備えた情報処理装置に、
    前記各表示部の表示動作を制御する表示制御手段と、前記複数の表示部のうち一の表示部に表示された表示データに対する所定の操作指令の入力を受け付ける操作指令受付手段と、前記一の表示部に表示されている前記表示データの内容と前記操作指令受付手段にて受け付けられた前記操作指令の内容とに基づく処理を実行するデータ処理手段と、を実現させると共に、
    前記表示制御手段は、前記データ処理手段による処理結果を表すデータを、前記一の表示部とは異なる他の表示部に表示する、
    ことを特徴とするプログラムを記録した、コンピュータが読み取り可能な記録媒体。
  15. 前記データ処理手段は、前記操作指令の内容に対応したデータ格納領域にアクセスして、当該データ格納領域から前記一の表示部に表示されている前記表示データの内容に対応したデータを取得し、
    前記表示制御手段は、前記データ処理手段にて取得したデータを、前記他の表示部に表示する、
    ことを特徴とする請求項14に記載の記録媒体。
  16. 複数の表示部のうち一の表示部に表示された表示データに対する所定の操作指令の入力を受け付ける操作指令受付工程と、前記一の表示部に表示されている前記表示データの内容と前記操作指令受付工程にて受け付けられた前記操作指令の内容とに基づく処理を実行するデータ処理工程と、前記データ処理工程による処理結果を表すデータを前記一の表示部とは異なる他の表示部に表示する表示制御工程と、を有する
    ことを特徴とする表示制御方法。
  17. 前記データ処理工程は、前記操作指令の内容に対応したデータ格納領域にアクセスして、当該データ格納領域から前記一の表示部に表示されている前記表示データの内容に対応したデータを取得し、
    前記表示制御工程は、前記データ処理工程にて取得したデータを、前記他の表示部に表示する、
    ことを特徴とする請求項16に記載の表示制御方法。
JP2010518974A 2008-06-30 2009-06-10 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム Active JP5522041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010518974A JP5522041B2 (ja) 2008-06-30 2009-06-10 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008169873 2008-06-30
JP2008169873 2008-06-30
PCT/JP2009/060600 WO2010001699A1 (ja) 2008-06-30 2009-06-10 情報処理装置、表示制御方法、及び記録媒体
JP2010518974A JP5522041B2 (ja) 2008-06-30 2009-06-10 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010001699A1 true JPWO2010001699A1 (ja) 2011-12-15
JP5522041B2 JP5522041B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=41465802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518974A Active JP5522041B2 (ja) 2008-06-30 2009-06-10 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20110096014A1 (ja)
EP (1) EP2309368A4 (ja)
JP (1) JP5522041B2 (ja)
CN (1) CN102077160B (ja)
WO (1) WO2010001699A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9047102B2 (en) 2010-10-01 2015-06-02 Z124 Instant remote rendering
US8726294B2 (en) 2010-10-01 2014-05-13 Z124 Cross-environment communication using application space API
US8966379B2 (en) 2010-10-01 2015-02-24 Z124 Dynamic cross-environment application configuration/orientation in an active user environment
US8819705B2 (en) 2010-10-01 2014-08-26 Z124 User interaction support across cross-environment applications
US8933949B2 (en) 2010-10-01 2015-01-13 Z124 User interaction across cross-environment applications through an extended graphics context
CN102099777B (zh) * 2008-07-25 2014-01-29 日本电气株式会社 信息处理装置和显示控制方法
KR101642722B1 (ko) * 2010-02-04 2016-07-27 삼성전자 주식회사 듀얼 표시부를 가지는 휴대단말 및 그 표시부의 표시 제어 방법
JP5573278B2 (ja) * 2010-03-25 2014-08-20 富士通株式会社 表示制御装置、表示装置、表示方法及びコンピュータプログラム
JP2012003508A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Toshiba Corp 情報処理装置、方法及びプログラム
US9046992B2 (en) 2010-10-01 2015-06-02 Z124 Gesture controls for multi-screen user interface
EP2622462A4 (en) 2010-10-01 2014-01-29 Z124 MULTIPLE OPERATING SYSTEM
US8898443B2 (en) 2010-10-01 2014-11-25 Z124 Multi-operating system
WO2012044713A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Imerj LLC Drag/flick gestures in user interface
US20120166953A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-28 Microsoft Corporation Techniques for electronic aggregation of information
US9436685B2 (en) 2010-12-23 2016-09-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
US9679404B2 (en) 2010-12-23 2017-06-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for dynamic layout of presentation tiles on a grid
JP2012141902A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Nec Corp 情報処理端末とその制御方法
JP5693305B2 (ja) * 2011-03-11 2015-04-01 京セラ株式会社 携帯端末装置
US9715485B2 (en) 2011-03-28 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for electronic aggregation of information
JP5834512B2 (ja) * 2011-06-13 2015-12-24 カシオ計算機株式会社 情報表示装置及びプログラム
US20140210762A1 (en) * 2011-09-26 2014-07-31 Nec Casio Mobile Communications, Ltd. Display apparatus
WO2013046987A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 日本電気株式会社 情報処理端末および情報処理方法
US9495012B2 (en) 2011-09-27 2016-11-15 Z124 Secondary single screen mode activation through user interface activation
FR2981470B1 (fr) * 2011-10-14 2016-12-09 Thales Sa Dispositif adapte pour la mise en oeuvre d'un systeme de supervision et de controle
KR101859536B1 (ko) * 2011-11-22 2018-05-21 삼성전자 주식회사 단말기에서 독서 아이템 관리 방법 및 장치
US8606783B2 (en) 2012-04-03 2013-12-10 Python4Fun, Inc. Identifying video files of a video file storage system having relevance to a first file
US8812602B2 (en) * 2012-04-03 2014-08-19 Python4Fun, Inc. Identifying conversations in a social network system having relevance to a first file
US8612496B2 (en) 2012-04-03 2013-12-17 Python4Fun, Inc. Identification of files of a collaborative file storage system having relevance to a first file
US8843576B2 (en) 2012-04-03 2014-09-23 Python4Fun, Inc. Identifying audio files of an audio file storage system having relevance to a first file
US8612434B2 (en) 2012-04-03 2013-12-17 Python4Fun, Inc. Identifying social profiles in a social network having relevance to a first file
US8909720B2 (en) * 2012-04-03 2014-12-09 Python4Fun, Inc. Identifying message threads of a message storage system having relevance to a first file
US8595221B2 (en) 2012-04-03 2013-11-26 Python4Fun, Inc. Identifying web pages of the world wide web having relevance to a first file
JP2012198913A (ja) * 2012-05-18 2012-10-18 Toshiba Corp 電子機器、検索制御方法、及び検索制御プログラム
JP5922497B2 (ja) * 2012-05-29 2016-05-24 京セラ株式会社 携帯端末、表示制御方法及びプログラム
US9405500B1 (en) * 2012-09-12 2016-08-02 Marisa Cox Photo album device and system
KR102061881B1 (ko) * 2012-10-10 2020-01-06 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 제어 방법
KR20140046329A (ko) * 2012-10-10 2014-04-18 삼성전자주식회사 멀티 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 제어 방법
CN103809861B (zh) * 2012-11-07 2018-04-27 联想(北京)有限公司 信息处理的方法及电子设备
US9619131B2 (en) * 2013-02-22 2017-04-11 Blackberry Limited Methods and devices for displaying content
JP5555369B1 (ja) * 2013-05-10 2014-07-23 株式会社ホワイト・ベアーファミリー 交通手段付き宿泊プランの生成システム、方法、及びコンピュータプログラム
KR20150126193A (ko) * 2014-05-02 2015-11-11 삼성전자주식회사 복수의 디스플레이를 이용한 컨텐츠 출력 방법 및 그 장치
USD758388S1 (en) * 2014-05-29 2016-06-07 Comcast Cable Communications, Llc Display screen with graphical user interface
WO2017150223A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 シャープ株式会社 表示制御装置、表示システム及び表示制御方法
JP6872883B2 (ja) * 2016-11-09 2021-05-19 シャープ株式会社 表示制御装置、表示システム、表示方法及びプログラム
CN111327768B (zh) * 2020-02-25 2021-08-24 维沃移动通信(杭州)有限公司 显示控制方法、电子设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3222764B2 (ja) * 1996-05-17 2001-10-29 シャープ株式会社 情報処理装置
US6788292B1 (en) * 1998-02-25 2004-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US6545669B1 (en) * 1999-03-26 2003-04-08 Husam Kinawi Object-drag continuity between discontinuous touch-screens
JP2003233368A (ja) 2002-02-13 2003-08-22 Sony Corp 画像表示制御装置および方法
JPWO2003077096A1 (ja) * 2002-03-08 2005-07-07 三菱電機株式会社 移動体通信装置、移動体通信装置の表示制御方法、並びに、そのプログラム
JP4161814B2 (ja) * 2003-06-16 2008-10-08 ソニー株式会社 入力方法および入力装置
JP4149483B2 (ja) 2003-08-21 2008-09-10 アルプス電気株式会社 電子機器
JP2006053678A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Toshiba Corp ユニバーサルヒューマンインタフェースを有する電子機器
US7750893B2 (en) * 2005-04-06 2010-07-06 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing input position processing program, and input position processing device
CN100367184C (zh) * 2005-07-25 2008-02-06 联想(北京)有限公司 一种多显示器系统及其窗口切换方法
KR20070034767A (ko) * 2005-09-26 2007-03-29 엘지전자 주식회사 다중 표시영역을 갖는 이동통신 단말기 및 이를 이용한 디스플레이 간의 데이터 표시 방법
US7844301B2 (en) * 2005-10-14 2010-11-30 Lg Electronics Inc. Method for displaying multimedia contents and mobile communications terminal capable of implementing the same
JP2008169873A (ja) 2007-01-09 2008-07-24 Toyota Motor Corp 変速機の油面調整装置
JP5445139B2 (ja) * 2007-12-27 2014-03-19 日本電気株式会社 携帯端末装置
CN102099777B (zh) * 2008-07-25 2014-01-29 日本电气株式会社 信息处理装置和显示控制方法
US8836611B2 (en) * 2008-09-08 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Multi-panel device with configurable interface
CN102317996B (zh) * 2009-05-02 2014-05-07 株式会社半导体能源研究所 电子书
KR20110092802A (ko) * 2010-02-10 2011-08-18 삼성전자주식회사 복수개의 표시부를 가지는 단말기의 데이터 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
US8648880B2 (en) * 2010-06-03 2014-02-11 Sony Corporation Terminal device, display method, and application computer program product
JP5661547B2 (ja) * 2011-04-26 2015-01-28 京セラ株式会社 携帯端末装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102077160A (zh) 2011-05-25
US20140160051A1 (en) 2014-06-12
JP5522041B2 (ja) 2014-06-18
CN102077160B (zh) 2014-06-18
US20110096014A1 (en) 2011-04-28
WO2010001699A1 (ja) 2010-01-07
EP2309368A4 (en) 2013-05-01
EP2309368A1 (en) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5522041B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
JP5360058B2 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
JP5434918B2 (ja) 情報処理端末
US8799806B2 (en) Tabbed content view on a touch-screen device
WO2012157562A1 (ja) 表示装置、ユーザインタフェース方法及びプログラム
WO2011013778A1 (ja) 通信機器及び携帯電子機器、並びに携帯電子機器における制御方法
EP2568372A1 (en) Electronic device and method for operating application programs
JPWO2008146784A1 (ja) 端末装置、ヒストリ管理方法、およびヒストリ管理の為のコンピュータ使用可能な記憶媒体
CN109101291B (zh) 信息处理装置及信息处理方法
US20080163065A1 (en) Using a light source to indicate navigation spots on a web page
JP5222717B2 (ja) 表示ウインドウ選択方法、表示ウインドウ選択プログラムおよび端末装置
WO2008013127A1 (fr) Dispositif terminal, méthode d'affichage du contenu et programme d'affichage du contenu
WO2008013128A1 (fr) Dispositif terminal, procédé d'affichage de contenu et programme d'affichage de contenu
US9245016B2 (en) Information display apparatus and recording medium
KR20110001105A (ko) 이동 단말기 및 그 제어 방법
US20110066931A1 (en) Method for providing widget and apparatus for providing and displaying the same
US20140189478A1 (en) Web browsers for mobile and small screen devices
JP5398555B2 (ja) 装置、装置の制御方法
US10137373B2 (en) Recording medium, information processing device and information processing method
JP4943054B2 (ja) 端末装置、及び、端末装置用プログラム
KR20110068029A (ko) 컨텐츠 제공방법, 부가정보 제공방법 및 이를 적용한 디스플레이 장치
JP2017058958A (ja) コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法、コンテンツ表示プログラム
JPH1173432A (ja) ブラウザ装置、アドレス登録方法及びブラウザシステム
KR20150071391A (ko) 전자 장치 및 이의 정보 제공 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5522041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150