JPWO2009037970A1 - 落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器 - Google Patents
落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2009037970A1 JPWO2009037970A1 JP2009533101A JP2009533101A JPWO2009037970A1 JP WO2009037970 A1 JPWO2009037970 A1 JP WO2009037970A1 JP 2009533101 A JP2009533101 A JP 2009533101A JP 2009533101 A JP2009533101 A JP 2009533101A JP WO2009037970 A1 JPWO2009037970 A1 JP WO2009037970A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acceleration
- fall
- value
- detection device
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 78
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 210
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 32
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P15/00—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
- G01P15/18—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P15/00—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
- G01P15/02—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
- G01P15/08—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
- G01P15/0891—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values with indication of predetermined acceleration values
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
- G11B19/04—Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
- G11B19/041—Detection or prevention of read or write errors
- G11B19/043—Detection or prevention of read or write errors by detecting a free-fall condition
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
- G11B21/12—Raising and lowering; Back-spacing or forward-spacing along track; Returning to starting position otherwise than during transducing operation
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/54—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2562/00—Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
- A61B2562/02—Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
- A61B2562/0219—Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
- A61B5/1116—Determining posture transitions
- A61B5/1117—Fall detection
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
Abstract
Description
特許文献1の装置の構成を図1に示す。この落下検知装置は、加速度センサ10、その加速度検出信号を微分して微分信号を出力する微分回路42、微分信号が所定の第1のしきい値に達したか否かを判別する第1比較器44、微分信号が第1のしきい値より高い第2のしきい値に達したか否かを判別する第2比較器46、電圧検出器50および処理回路48を備えている。
(1)加速度センサの出力信号を基に落下検知を行う落下検知装置であって、
直交3軸方向の加速度(ax,ay,az)を求める加速度検出手段と、
前記加速度検出手段により検出された3軸方向の各加速度について、定常時の加速度(ax0,ay0,az0)と落下判定時の加速度(ax,ay,az)との差が大きくなるほど評価値が大きくなる評価関数に基づいて評価値を求め、当該評価値が所定のしきい値を超えるか否かによって落下開始を判定する落下開始判定手段と、
を備える。
これにより、物理的に加速度ベクトルの差のスカラーの大きさに基づいて落下開始と単発衝撃との判別ができる。
これにより、演算負荷の大きな平方根の演算が不要になり、演算能力が低くても高速な判定が可能となる。
これにより、演算負荷の大きな平方根演算も自乗演算も不要になり、演算能力が低くても高速な判定が可能となる。
100−落下検知装置
図2は第1の実施形態に係る落下検知装置の構成を示すブロック図である。落下検知装置100は、加速度を検出して加速度に対応したアナログ電圧信号を出力する加速度センサ60、加速度センサ60の出力電圧をディジタルデータに変換するA/Dコンバータ72、ROM/RAM、外部インタフェース等の周辺装置76、およびA/Dコンバータ72の出力データを基にして落下検知を行い、検知結果を外部(ホスト装置)へ出力するCPU74から構成している。ここで、A/Dコンバータ72、周辺装置76、およびCPU74は例えば1チップマイコン70の内部に構成している。
ここで、直交3軸方向の加速度を(ax,ay,az)で表している。図5(A)は落下前と落下開始後の加速度ベクトルの変化を示している。また図5(B)は衝撃開始前と開始後の加速度ベクトルの変化を示している。図5(A)に示すように、落下開始前に加速度センサは重力加速度(1G)を受けているので、加速度の空間で表せば、加速度ベクトルが1Gの球面上の或る点に存在し、落下を開始すると低重力状態(0G)となるので加速度空間上で原点に移動することになる。
まず加速度の微分値の絶対値|a′|がしきい値DAth1以下であるか否かを判定し、以下であればその時の加速度aを定常時の加速度aoとして記憶する(n11→n12)。
まず現在時刻tを所得し、第2段階へ移ってからの経過時間(t−t1)を計算する(n21)。
また、規定時間T2以内に加速度の微分値の絶対値|a′|がしきい値DAth2を下回らなければ単に軽い衝撃が継続的に加わっているものと見なして(すなわち落下開始によるものではないものと見なして)第1段階へ戻る(S23→第1段階)。
図11は第5段階での処理手順を示すフローチャートである。まず現在の時刻tを取得し、第5段階に移ってからの経過時間(t−t4)を計算する(n51)。加速度の微分値の絶対値|a′|がほぼ0となれば、定常状態である第1段階へ戻る(n51→n52→第1段階)。もし経過時間(t−t4)が所定時間T5を経過しても加速度の微分値の絶対値|a′|がほぼ0にならなければ、例えば落下検知装置が衝撃により異常状態となったものと見なす異常処理を行う(n53→n54)。
第1の実施形態では加速度の微分値の絶対値を基にして各状態の判定を行ったが、この第2の実施形態では加速度の絶対値の微分値|a|′を基にして同様の判定を行う。落下検知装置全体の構成は第1の実施形態で図2に示したものと同様である。またCPU74の実行する基本的な処理内容は第1の実施形態の場合と同様である。
その後、|a|′がしきい値DAth2〜DAth4の範囲内に入ったとき、第3段階S3「低重力状態」になったものと見なす。このように|a|′が単にしきい値DAth2を超えたか否かを判定するのではなく、所定範囲内に入ったか否かを判定することによって、装置の振動を誤って落下と判定することが無い。
まず加速度の絶対値の微分値|a|′がしきい値DAth1を下回るか否かを判定し、下回らない状態であれば、その時の加速度aを定常時の加速度aoとして記憶する(n111→n112)。
まず現在時刻tを所得し、第2段階へ移ってからの経過時間(t−t1)を計算する(n121)。
また、加速度の絶対値の微分値|a|′が上記範囲内に入らない時には経過時間(t−t1)が規定時間T2を超えるか否かを判定する(n122→n123)。この規定時間T2以内に加速度の絶対値の微分値|a|′が上記範囲内に入らなければ単に軽い衝撃が継続的に加わっているものと見なして(すなわち落下開始によるものではないものと見なして)第1段階へ戻る(S123→第1段階)。
上記評価値は、定常時の加速度と落下判定時の加速度との差が大きくなるほど値が大きくなる評価関数に基づいて求めればよく、例えば次の式によって求めてもよい。
A=|ax−ax0|+|ay−ay0|+|az−az0|
《第3の実施形態》
図19はハードディスクドライブ装置等の磁気ディスク装置の構成を示すブロック図である。ここで、読み書き回路202はヘッド201を用いて磁気ディスク上のトラックに、書き込まれているデータの読み取りまたは書き込みを行う。制御回路200は読み書き回路202を介してデータの読み書き制御を行い、この読み書きデータを、インタフェース205を介してホスト装置との間で通信する。また制御回路200はスピンドルモータ204を制御し、ボイスコイルモータ203を制御する。また制御回路200は落下検知装置100による落下検知信号を読み取って、落下状態の時、ボイスコイルモータ203を制御してヘッド201を退避領域に退避させる。これにより、例えば、ハードディスク装置が搭載された携帯機器を落下させた際に、携帯機器が床や地面に衝突するまでにヘッドを磁気ディスクの領域から退避領域へ退避させるので、ヘッド201の磁気ディスクの記録面に対する接触による損傷が防止できる。
図20は、ハードディスクドライブ装置を内蔵したノートパソコンや音楽・映像再生装置等の携帯電子機器の構成を示すブロック図である。ここで落下検知装置100の構成は第1・第2の実施形態で示したとおりである。デバイス301は落下時の衝突による衝撃から保護する必要のあるデバイスであり、且つそのための対策処理可能なデバイスである。例えばハードディスクドライブ装置である。制御回路300は落下検知装置100の出力信号を基にしてデバイス301を制御する。例えば落下検知装置100から落下警告信号(落下開始信号)を受け取ったなら、デバイス301に対して落下時の衝撃に備えた予備的な第1段階の制御を行う。また落下中状態を表す信号(落下中信号)を受け取ったなら、デバイス301に対して落下時の衝撃に備えた第2段階の制御を行う。
Claims (13)
- 加速度センサの出力信号を基に落下検知を行う落下検知装置であって、
直交3軸方向の加速度を求める加速度検出手段と、
前記加速度検出手段により検出された3軸方向の各加速度について、定常時の加速度と落下判定時の加速度との差が大きくなるほど評価値が大きくなる評価関数に基づいて評価値を求め、当該評価値が所定のしきい値を超えるか否かによって落下開始を判定する落下開始判定手段と、を設けた落下検知装置。 - 前記評価関数の値をA、前記定常時の前記3軸方向の加速度を(ax0,ay0,az0)、前記落下判定時の加速度を(ax,ay,az)としたとき、これらの関係は下記の式で表されるものである請求項1に記載の落下検知装置。
A=√{(ax−ax0)2+(ay−ay0)2+(az−az0)2} - 前記評価関数の値をA、前記定常時の前記3軸方向の加速度を(ax0,ay0,az0)、前記落下判定時の加速度を(ax,ay,az)としたとき、これらの関係は下記の式で表されるものである請求項1に記載の落下検知装置。
A=(ax−ax0)2+(ay−ay0)2+(az−az0)2 - 前記評価関数の値をA、前記定常時の前記3軸方向の加速度を(ax0,ay0,az0)、前記落下判定時の加速度を(ax,ay,az)としたとき、これらの関係は下記の式で表されるものである請求項1に記載の落下検知装置。
A=|ax−ax0|+|ay−ay0|+|az−az0| - 前記定常時は、前記加速度検出手段により検出された加速度の絶対値の微分値が所定の負のしきい値に達する時点以前であり、前記落下判定時は、前記加速度検出手段により検出された加速度の絶対値の微分値が所定の負のしきい値より負方向に下回る時点以後である請求項1〜4のいずれかに記載の落下検知装置。
- 前記定常時は、前記加速度検出手段により検出された加速度の微分値の絶対値が所定のしきい値に達する時点以前であり、前記落下判定時は、前記加速度検出手段により検出された加速度の微分値の絶対値が所定のしきい値を超える時点以後である請求項1〜4のいずれかに記載の落下検知装置。
- 前記落下開始判定手段によって落下開始状態と見なされた後、前記加速度の絶対値が、所定時間内に所定のしきい値を下回るか、定常状態より低い所定の範囲内に入る低重力状態が所定時間以上継続する落下中であるか否かを検出する落下中検出手段と、を備える請求項1〜6のいずれかに記載の落下検知装置。
- 前記落下開始判定手段によって落下開始状態と見なされた後、前記加速度の絶対値の微分値が、所定時間内に所定のしきい値を上回るか、0付近の所定の範囲内に入る低重力状態が所定時間以上継続する落下中であるか否かを検出する落下中検出手段と、を備える請求項1〜6のいずれかに記載の落下検知装置。
- 前記落下開始判定手段によって落下開始状態と見なされた後、前記加速度の微分値の絶対値が、所定時間内に所定のしきい値を下回るか、0付近の所定の範囲内に入る低重力状態が所定時間以上継続する落下中であるか否かを検出する落下中検出手段と、を備える請求項1〜6のいずれかに記載の落下検知装置。
- 請求項1〜9のいずれかに記載の落下検知装置と、磁気ディスクに対してデータの記録または読み出しを行うヘッドと、前記落下検知装置が前記落下開始状態を検知したとき、前記ヘッドを退避領域に退避させるヘッド退避手段とを備えた磁気ディスク装置。
- 請求項7〜9のいずれかに記載の落下検知装置と、磁気ディスクに対してデータの記録または読み出しを行うヘッドと、前記落下検知装置が前記落下中の状態を検知したとき、前記ヘッドを退避領域に退避させるヘッド退避手段とを備えた磁気ディスク装置。
- 請求項1〜9のいずれかに記載の落下検知装置と、衝撃対策処理可能なデバイスとを備えた携帯電子機器であって、前記落下検知装置が前記落下開始状態を検知したとき、前記デバイスに対して前記衝撃対策処理を施す衝撃対策処理手段とを備えた携帯電子機器。
- 請求項7〜9のいずれかに記載の落下検知装置と、衝撃対策処理可能なデバイスとを備えた携帯電子機器であって、前記落下検知装置が前記落下中の状態を検知したとき、前記デバイスに対して前記衝撃対策処理を施す衝撃対策処理手段とを備えた携帯電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009533101A JP5603597B2 (ja) | 2007-09-21 | 2008-09-03 | 落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007244737 | 2007-09-21 | ||
JP2007244737 | 2007-09-21 | ||
PCT/JP2008/065835 WO2009037970A1 (ja) | 2007-09-21 | 2008-09-03 | 落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器 |
JP2009533101A JP5603597B2 (ja) | 2007-09-21 | 2008-09-03 | 落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009037970A1 true JPWO2009037970A1 (ja) | 2011-01-06 |
JP5603597B2 JP5603597B2 (ja) | 2014-10-08 |
Family
ID=40467789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009533101A Active JP5603597B2 (ja) | 2007-09-21 | 2008-09-03 | 落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8676532B2 (ja) |
JP (1) | JP5603597B2 (ja) |
WO (1) | WO2009037970A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2012750B1 (en) * | 2006-04-06 | 2018-02-21 | Insmed Incorporated | Methods for coacervation induced liposomal encapsulation and formulations thereof |
EP2545703A1 (en) | 2010-03-11 | 2013-01-16 | Thomson Licensing | Apparatus and method for conserving power for devices |
KR101110639B1 (ko) | 2011-06-22 | 2012-06-12 | 팅크웨어(주) | 세이프 서비스 시스템 및 그 방법 |
US9367770B2 (en) | 2011-08-30 | 2016-06-14 | Digimarc Corporation | Methods and arrangements for identifying objects |
CN102542724B (zh) * | 2011-12-15 | 2014-01-01 | 上海移为通信技术有限公司 | 跌落检测报警方法 |
JP2013130532A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Sharp Corp | 落下衝撃検知装置 |
US9076471B1 (en) * | 2013-07-31 | 2015-07-07 | Western Digital Technologies, Inc. | Fall detection scheme using FFS |
US10515309B1 (en) * | 2013-09-20 | 2019-12-24 | Amazon Technologies, Inc. | Weight based assistance determination |
US10664795B1 (en) | 2013-09-20 | 2020-05-26 | Amazon Technologies, Inc. | Weight based item tracking |
CN103581852B (zh) * | 2013-09-30 | 2018-03-06 | 吴家宝 | 人体摔倒检测的方法、装置及移动终端系统 |
US9801568B2 (en) * | 2014-01-07 | 2017-10-31 | Purdue Research Foundation | Gait pattern analysis for predicting falls |
US10713614B1 (en) | 2014-03-25 | 2020-07-14 | Amazon Technologies, Inc. | Weight and vision based item tracking |
US10657411B1 (en) | 2014-03-25 | 2020-05-19 | Amazon Technologies, Inc. | Item identification |
JP2014209389A (ja) * | 2014-08-07 | 2014-11-06 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | 装置に対する電力を節約する機器及び方法 |
DE102014015910B4 (de) | 2014-10-29 | 2019-03-21 | Dräger Safety AG & Co. KGaA | Mobile Gasmesseinrichtung mit verbesserter Funktionssicherheit und Zuverlässigkeit |
JP6396186B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2018-09-26 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置、携帯端末装置および操作検知方法 |
CN105389957B (zh) * | 2015-10-29 | 2017-12-29 | 小米科技有限责任公司 | 可穿戴设备的通信方法、装置及系统 |
JP5926435B1 (ja) | 2015-11-13 | 2016-05-25 | 株式会社Cygames | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2017091496A (ja) * | 2016-04-21 | 2017-05-25 | 株式会社Cygames | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
US9706301B1 (en) | 2016-11-15 | 2017-07-11 | Mitek Corp., Inc. | Amplifier-based microphone shutoff system |
US11210772B2 (en) * | 2019-01-11 | 2021-12-28 | Universal City Studios Llc | Wearable visualization device systems and methods |
US11585828B2 (en) * | 2019-02-01 | 2023-02-21 | Seiko Epson Corporation | Sensor system and sensor drop determination method |
CN110954972B (zh) * | 2019-11-11 | 2022-04-15 | 安徽华米信息科技有限公司 | 可穿戴设备及其脱落检测方法、装置、存储介质 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1145530A (ja) * | 1997-07-30 | 1999-02-16 | Sony Corp | ハードディスク装置及びハードディスク装置を内蔵する情報処理装置 |
JP3441668B2 (ja) * | 1999-02-22 | 2003-09-02 | シャープ株式会社 | 落下検出機構、磁気ディスク装置の保護機構および携帯型機器 |
JP2001014212A (ja) * | 1999-06-25 | 2001-01-19 | Canon Inc | メモリ制御装置及び方法とそれを用いた描画装置及び印刷装置 |
JP2005147899A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Tdk Corp | 加速度センサの信号処理システム及び加速度センサ搭載装置 |
US7190540B2 (en) * | 2004-06-03 | 2007-03-13 | Sony Corporation | Portable apparatus having head retracting function and head retracting method |
ITTO20040436A1 (it) * | 2004-06-28 | 2004-09-28 | St Microelectronics Srl | Dispositivo di rilevamento di caduta libera per la protezione di apparecchi portatili. |
US7191089B2 (en) * | 2004-12-01 | 2007-03-13 | Freescale Semiconductor, Inc. | System and method for fall detection |
KR20070072627A (ko) * | 2004-12-09 | 2007-07-04 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 낙하검지 장치 및 자기디스크 장치 |
EP1850138A4 (en) * | 2005-01-31 | 2011-05-18 | Hitachi Metals Ltd | METHOD AND DEVICE FOR DETECTING A FALL |
JP4364157B2 (ja) * | 2005-04-22 | 2009-11-11 | トレックス・セミコンダクター株式会社 | 落下検出装置 |
WO2006122246A2 (en) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | Analog Devices, Inc. | Accelerometer-based differential free fall detection system, apparatus, and method and disk drive protection mechanism employing same |
JP4251169B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2009-04-08 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、撮像装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2007095182A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Tdk Corp | 落下検出方法、落下検出装置及びコンピュータプログラム |
JP2007101406A (ja) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 落下検出方法及び携帯端末装置 |
JP2007115309A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | 磁気ディスク装置 |
DE602006009611D1 (de) * | 2006-01-20 | 2009-11-19 | St Microelectronics Srl | Freifalldetektor und Freifalldetektionsverfahren |
WO2007148246A1 (en) * | 2006-06-21 | 2007-12-27 | Nxp B.V. | A sensor for sensing accelerations |
JP5219378B2 (ja) * | 2007-01-18 | 2013-06-26 | 株式会社日立製作所 | インタラクションデータ表示装置、処理装置及び表示方法 |
US20090021858A1 (en) * | 2007-07-17 | 2009-01-22 | Guoyi Fu | Hard Disk Drive Protection System Based on Adaptive Thresholding |
-
2008
- 2008-09-03 JP JP2009533101A patent/JP5603597B2/ja active Active
- 2008-09-03 WO PCT/JP2008/065835 patent/WO2009037970A1/ja active Application Filing
-
2010
- 2010-03-19 US US12/727,795 patent/US8676532B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8676532B2 (en) | 2014-03-18 |
JP5603597B2 (ja) | 2014-10-08 |
US20100172052A1 (en) | 2010-07-08 |
WO2009037970A1 (ja) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5603597B2 (ja) | 落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器 | |
JPWO2008149693A1 (ja) | 落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器 | |
JP5064235B2 (ja) | 落下検出のためのシステム及び方法 | |
US7356437B2 (en) | Information processing apparatus, imaging apparatus, information processing method, and computer program | |
US7451057B2 (en) | System and method for detection of freefall with spin using two tri-axis accelerometers | |
US7415380B2 (en) | Fall detection device | |
US9514780B2 (en) | Free fall detection system for protecting hard drives in mobile devices | |
KR101057912B1 (ko) | 전자 장치 및 전자 장치의 손상을 방지하기 위한 방법 | |
US8804271B2 (en) | Information processing apparatus and head evacuation processing method therefor | |
JP5974171B2 (ja) | オフセット推定装置、方法、およびプログラム | |
JP2007178295A (ja) | 落下検出装置及び落下検出方法 | |
JP2007095182A (ja) | 落下検出方法、落下検出装置及びコンピュータプログラム | |
US8543852B2 (en) | Method and system for determining an idle state | |
JP2013157055A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP4561628B2 (ja) | 情報処理装置およびその内蔵ハードディスクドライブのヘッド退避処理方法 | |
JP2007179673A (ja) | 情報処理装置およびその内蔵ハードディスクドライブのヘッド退避処理方法 | |
JP5024250B2 (ja) | 落下検知装置、磁気ディスク装置および携帯電子機器 | |
JP2013157054A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121001 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130806 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130813 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20131018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5603597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |