JPWO2006085653A1 - 医療用ハイドロゲル - Google Patents

医療用ハイドロゲル Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006085653A1
JPWO2006085653A1 JP2007502673A JP2007502673A JPWO2006085653A1 JP WO2006085653 A1 JPWO2006085653 A1 JP WO2006085653A1 JP 2007502673 A JP2007502673 A JP 2007502673A JP 2007502673 A JP2007502673 A JP 2007502673A JP WO2006085653 A1 JPWO2006085653 A1 JP WO2006085653A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogel
gelatin
per molecule
molecule
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007502673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4685090B2 (ja
Inventor
田畑 泰彦
泰彦 田畑
智彦 浅原
智彦 浅原
Original Assignee
株式会社メドジェル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36793215&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPWO2006085653(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社メドジェル filed Critical 株式会社メドジェル
Priority to JP2007502673A priority Critical patent/JP4685090B2/ja
Publication of JPWO2006085653A1 publication Critical patent/JPWO2006085653A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4685090B2 publication Critical patent/JP4685090B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/12Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
    • C08L101/14Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity the macromolecular compounds being water soluble or water swellable, e.g. aqueous gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/222Gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/075Macromolecular gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2389/00Characterised by the use of proteins; Derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

1分子あたり20−30個のアミノ基と,その同数以上のカルボキシル基とを分子中に有するゼラチン,または1分子あたり2−100個のアミノ基および1分子あたり50個以上のカルボキシル基を有するゼラチン誘導体を架橋することにより得られる,1分子あたり0.010個以上50個以下の架橋点を有することを特徴とする,実質的に水を媒体とする医療用のハイドロゲル,およびその乾燥物が開示される。本発明にしたがえば,使用される用途に応じた医療用ハイドロゲルの性状を確実に得ることができ,特にハイドロゲルをドラッグデリバリーの媒体として使う場合,継続したデリバリー期間を確実に得ることができる。

Description

本発明は,体内における分解挙動を利用してドラッグデリバリー,癒着防止,創傷治癒などに好適に用いられる医療用ハイドロゲルに関する。
医療用ハイドロゲルはこれまでカルボキシメチルセルロース,アルギン酸,ペクチン,ヒアルロン酸,硫酸化デキストラン,ヒアルロン酸,コラーゲン,あるいはキトサン,ポリリジン,ポリアリルアミンなど多くのものが知られており,実際に体内に埋植されて使えるものも多い。これらは創傷被覆用材料,潤滑材,癒着防止材として提案されて使われているものも一部有るが,その機能,性状を制御することは必ずしもいずれも容易ではなく,使用目的に完全に合致したものを得ることは至って難しいことが知られている。例えば,ヒアルロン酸の分子量や架橋度を設定してその物理的性質を制御しようとしても手段が極めて限られるし,そのときの体内動態はほとんど成り行きとなる。また物理的性質を容易に制御できるハイドロゲルでは排泄性がない,分解性が乏しい,または不十分であったりして,目的に合致したハイドロゲルを得ることは技術的に容易ではない。またこれらのハイドロゲルをドラッグデリバリーの媒体として使おうとして薬剤を含浸させても,通常容易にゲルからの溶出が起こるため,デリバリーを望ましい速度で行うことが出来ないなど,基本的な問題があってその用途にはまったく使用されていない。
ドラッグデリバリーにおける従来技術では,生体吸収性の合成高分子化合物からなる中まで詰まったあるいはカプセル状の担体を用いてその中にデリバリー薬剤を入れ,その分解,吸収に応じてリリースするものがある。これは高分子主鎖の体内加水分解に依存するものであって,その高分子化合物の種類,構造によって速度が決まってしまうため,所期の期間に応じたKineticsとコントロールリリースを期待できないばかりか,担体の形状が常に固体でデリバリーサイト,方法を自由に選ぶことは困難である。さらにデリバリー出来る薬剤にも制約があった。またその他の用途ではハイドロゲルが創傷被覆用に使われているが,含水分率と物理的性質を同時に満たす技術はなく,期間に対応した形体安定化を図ることは出来ていない。またハイドロゲルで含水分率の高いものでは滅菌手段と方法に製造上からも課題が多い。
WO94/27630
本発明は以上のような事情に基いてなされたものであって,その目的は使用される用途に応じた医療用ハイドロゲルの性状,特にハイドロゲルをドラッグデリバリーの媒体として使う場合,その継続したデリバリー期間を確実に得る方法を提供することにある。
本発明は,1分子あたり20−30個のアミノ基と,その同数以上のカルボキシル基とを分子中に有するゼラチン,または1分子あたり2−100個のアミノ基および1分子あたり50個以上のカルボキシル基を有するゼラチン誘導体を架橋することにより得られる,1分子あたり0.010個以上50個以下の架橋点を有することを特徴とする,実質的に水を媒体とするハイドロゲルまたはその乾燥物を提供する。
好ましくは,本発明の医療用ハイドロゲルは,ゼラチンまたはその誘導体を,化学的または物理的手法の中から選ばれた1つまたは2つ以上の手法で架橋することにより得られる。また好ましくは,本発明の医療用ハイドロゲル,およびその乾燥物は,物理的手法で,厚さ方向など表面からの距離によって異なる架橋度を有する。
好ましくは,本発明の医療用ハイドロゲルは,体内に埋植する滅菌済みドラッグデリバリー用媒体である。また好ましくは,本発明の医療用ハイドロゲルにおいては,ゼラチン,またはその誘導体は,豚,牛,または魚由来である。また好ましくは,本発明の医療用ハイドロゲルは,水以外の水溶性溶媒を一部含む。
本発明のハイドロゲルは,本質的に水和性である原料の化学的性質と高分子科学的性質を詳細に解析することにより,それを目的に応じて必要とされる条件と対応させることによって,化学的または物理的手段を選んで分子当り特定の架橋数を導入することで達成することを特徴とする。
本発明のハイドロゲルは,これまで知られていなかった高分子科学的知見をあらたに発見してその機能を調べることにより達成されたものである。これまでハイドロゲルはその吸収性,分解性,物理的性質はその由来からほとんどの性状が決められてしまうものと考えられてきた。特に天然物由来のハイドロゲルは加水分解などでその加工方法によってすべての性状が決定されてしまうことが判っている。例えばアルギン酸,ヒアルロン酸,デキストランなどでは由来と加工法で規定されてしまい,固体物性に優れたもの,適切な粘度で排泄性にも優れたものなどは達成不可能である。
そこで本発明者は,体内の埋植用に用いることが出来て,しかも物理的,化学的性質,生体吸収性,ドラッグデリバリー機能で所期の機能を達成する方法について基礎的研究を行い,それを可能にすることに成功した。これまで医療用ハイドロゲルは主として創傷被覆材として多く用いられており,Wet Healingの目的で湿潤条件を与えることが出来るような性状で,物理的にも一定の性質を有するように設計されている。また,一定期間は固体として手術創のサイトに留まり,被覆と組織隔離を行うための癒着防止材はその成分によって物理的性質を達成してきた。これらはすべてマテリアルが本来持つ性質をそのまま使う形で設計されていることになる。これに対して,本発明者はハイドロゲルの高分子科学的性質を詳細に解析することによりあらたに得られた知見と,体内の埋植用に用いることが出来てしかも物理的,化学的性質,生体吸収性,ドラッグデリバリーで所期の機能を達成することが出来る要件を初めて明らかにすることを合わせて,本発明に達したものである。
本発明は,ハイドロゲル原料であるゼラチン及びその誘導体を詳細に解析して高分子鎖上に存在する官能基数を明らかにしたことと,それら官能基を用いて架橋反応を起こさせるとき単純にその架橋数によって生成ゲルに特定の物理的,化学的機能を持たせられることを発見したことに基づく。医療用ゲルにはその用途,目的によっていろいろな特定の機能が必要であるが,それらはドラッグデリバリー,創傷被覆材,癒着防止材,隔離膜によってそれぞれ異なっている。例えば,癒着防止材では形体を保つ物理的隔離が4日間必要であるがその後そのサイトから速やかに消失して体内から排泄される吸収性が必要,またドラッグデリバリーでは必要とされるリリース期間と,その期間中の形体安定性が求められる。本発明者は,これら所期の機能を改めて確認することによって,その機能に合致したハイドロゲルを得るためにはどのような高分子科学的性質が必要かを明らかにしたものである。本発明は,いうまでもまく,ハイドロゲルを構成する高分子の種類,分子量に関係なく,また,架橋反応の方法にも関係なく,あらゆるハイドロゲルに対して適用できる。
本発明による医療用ハイドロゲルを用いれば,あらゆる薬物,例えば成長因子,サイトカイン,ペプチドなどこれまでコントロールリリースが困難であった高分子,中,低分子量の薬物などを必要な期間に応じて短期から長期に渡ってコントロールリリースすることが出来る他,癒着防止,創傷被覆材にも所期の形態安定性を付与でき,またそれらからのドラッグデリバリーさえも有用である。
皮下に埋植された架橋ゼラチンハイドロゲル(ヨード同位元素ラベル)が時間とともに分解して消失する経過を示す。 皮下に埋植された架橋ゼラチンハイドロゲルで,架橋方法,含水分率によらずその分解速度がゼラチン分子中の架橋数に比例することを示す。
以下,本発明のハイドロゲルについて詳細に説明する。
ゼラチンまたはその誘導体を医療用ゲルとして用いる場合,まず形体を保持することが必要な期間が用途によって異なることから,これをどのようにして達成すれば良いかについて検討を行った。たとえば,体内で手術後の癒着防止材に用いる場合には埋植後4日間はIn−vivoで溶解,消滅することなくそのサイトに留まり形体を保持することが要件である。さらにこの期間が過ぎれば速やかに溶解して消失することが求められる。形成外科の真皮再生用の創傷被覆材では滲出液があっても水分率を保ったまま流れることなく7日以上に渡ってその形体を保持することが必要とされる。また,ドラッグデリバリー用媒体としてハイドロゲルを用いる場合はその目的用途に所期のデリバリー期間に完全に対応しての詳細な分解性の要求があり用途に応じて2日から3ヶ月程度までの要求例が存在する。
このような要件に対して本発明者はゼラチンまたはその誘導体でどのような高分子科学的特性が必要であるのかを初めて明らかにすることに成功した。それはゼラチンの化学的性質であって高分子鎖に存在する側鎖官能基の種類と数を明らかにしたことと,そこから出発して用途ごとに必要な高分子科学的性質をゼラチンまたはその誘導体ハイドロゲルに特定数の架橋反応を起こさせることで要件を達成出来ることを発見したものである。一般的にゼラチンは水中またはin−vivoでは容易に溶解して,その初期形体を失うため,例えばドラッグデリバリー用媒体として使う場合にも所要期間そのサイトに留まることはなく,包含した薬物も簡単に溶出してそのサイトから消失してしまう。そこで,ゼラチンのin−vitroでの溶解性,分解性はよく知られているが,発明者はゼラチンまたはその誘導体に導入した架橋によってハイドロゲルの形体を安定化させることが出来,in−vivoではハイドロゲルに導入した架橋数によってゲル残存率が一義的に決まることを発見したのである。この機構によって目的,用途に必要な形体の保持と薬物の厳密なコントロールリリースが架橋数によって制御出来ることを初めて明らかにした。
本発明のように特定数,種類の側鎖を用いた架橋反応によって液体に近いハイドロゲルから粘性の有るもの,また完全な固体のハイドロゲルまで広い範囲の形状設計が可能であり,軟組織では5日から最高28日まで,硬組織では5週から最高12週までに対応して要求されるドラッグリリース期間に厳密に対応する架橋数が0.10/Moleculeから50/Moleculeであることを発見したことから,これまでin−vivoにおける機作が判っていなかったハイドロゲルの完全な品質設計を行うことが出来るようになった。このときリリース期間以外に媒体としてデリバリーするときに流動性のある液状であることも要件であるため,その場合には架橋数は0.010程度まで必要となる。このことは,架橋ハイドロゲルのin−vivo分解挙動を発見し必要な架橋数が0.010/Moleculeから50/Moleculeであることを明らかにしたことで自由な制御が可能となったことを意味する。ここでハイドロゲルの架橋数はレオメータなど動的粘弾性測定,引っ張り試験機の初期弾性率の数値を用いて,Floryの式によって計算できる。
ゼラチンまたはその誘導体のハイドロゲルに特定数の架橋反応を起こさせた場合,得られた架橋ハイドロゲルがin−vivoでいかなる分解性を持つかを明らかにした結果を図1に示す。ここでゼラチンまたはその誘導体(ヨード同位元素ラベル)は時間とともに分解してその残存放射活性(ハイドロゲル残存重量に対応)が減少する。またこれまではハイドロゲルの分解速度は,それまで考えられていたようにゲルの由来,含水率,架橋方法とは関係なく,in−vivoでは単純にゼラチンまたはゼラチン誘導体分子中での架橋数に比例することを発明者は初めて明らかにした結果を第2図に示す。すなわち特定数の架橋をハイドロゲルに導入することによってin−vivoでは分解速度を一義的に制御してドラッグリリースに厳密に必要な期間に対応した担体を得ることが可能になった。これを用いてドラッグリリースを行う場合は,特定数の架橋を入れたゼラチンハイドロゲルに例えば塩基性線維芽細胞成長因子(ヨード同位元素ラベル)を含浸した時の残存量とkineticsが判っているので,この必要期間に対応した架橋数のものを設計して選択すればよい。
これらのあらたに発見された知見に加えて,成長因子であるbFGF,HGF,PDGF,TGF,IGF,BMP,サイトカイン,ケミカイン,モノカインなどのタンパク,ホルモン,ペプチド,核酸,多糖類,またはオリゴ糖,デコイ,siRNAなどの中・低分子などのin−vivoデリバリーおよびコントロールリリースがどのような要件にあるのか調べた結果,成長因子や核酸などではその所要量が200−400μg/3mgゼラチンときわめて微量であることの他に,体内組織によって例えば軟組織ではそれを2−4週間,硬組織では6−12週の長期にわたって継続して投与する必要が有ることを明らかにした。つまり例えばその総量を一度に一括してその部位に投与しても何の効果もなく,ときには副作用すら与える。このことはこれら薬剤のデリバリーは量,期間,組織部位ともきわめて厳密なコントロールリリースが必要であることを明らかにした。このためこのような目的には本発明のようにハイドロゲルに特定数,すなわち0.1/Moleculeから50/Moleculeの架橋を行ったものを用いることによってのみ所期のコントロールリリースが達成できることになる。さらに本発明の特定の架橋数により,薬物のコントロールリリース担体としてだけではなく,in−vivoにおけるその形体保存性,安定性,機能に優れ,癒着防止材,創傷治癒材たるハイドロゲルを得ることが可能であり,これらはまたそのサイトで好ましい成長因子や核酸などのデリバリーを行うこともできる。
本明細書において明示的に引用される全ての特許および参考文献の内容は全て本明細書の一部としてここに引用する。また,本出願が有する優先権主張の基礎となる出願である日本特許出願2005−36309号明細書および図面に記載の内容は全て本明細書の一部としてここに引用する。
以下,本発明の実施例について説明するが,本発明はこれらに限定されるものではない。
成長因子を4日間にわたってドラッグリリースするために期待されるハイドロゲルの架橋数は1.0/Moleculeであることが判ったので,これに合致する架橋ハイドロゲルを作成する。牛由来のコラーゲンをアルカリ処理して得られた分子量10万の酸性ゼラチン(新田ゼラチン社製)を4.50wt%の水溶液にし,2.5mMのグルタルアルデヒドを加えて一昼夜冷却下に放置した。得られたハイドロゲルにグリシン水溶液を加えで室温で3時間浸せきし,蒸留水で洗浄したのち凍結乾燥を一昼夜行った。この架橋ハイドロゲルの粘弾性を測定してFlory−Hugginsの式から計算した架橋数は1.12/Moleculeであった。
リリース性の確認のため,このハイドロゲルに,放射性ヨードラベル化した塩基性繊維芽細胞成長因子(bFGF)の3マイクログラムを含むリン酸緩衝生理的食塩水(pH7.4)に含浸してラットの背中に埋植してリリースを測定した。リリースは所期の期間に近い5.4日であった。
軟組織の再生に成長因子を用いるドラッグデリバリーでは2週間の継続したドラッグリリースが必要であるが,それに合致したハイドロゲルの架橋数は6.0/Moleculeが好適であることが判った。このため,ブタ腱由来の塩基性コラーゲン(新田ゼラチン社製)を10倍量のエチレンジアミン水溶液で処理し,希塩酸で中和して弱酸性にした。このときのアミノ基は約65/Molecule,カルボキシル基は約125/Moleculeであった。このカルボキシル基に対してモル比で2.2倍の水溶性カルボジイミドを加えて室温にて一夜放置してカチオン化ゼラチンを得た。この8.8%水溶液を4−6度Cで一夜放置してハイドロゲルにし,アセトン−希塩酸混合液中で0.25マイクログラム/mL濃度のグルタルアルデヒドで4−6度C,30時間処理して架橋した。グリシン水溶液で処理後,蒸留水で洗浄し24時間凍結乾燥した。これを140度C,24時間熱処理してさらに架橋を進めた。このハイドロゲルの初期力学特性の値からFlory式で計算した架橋数は熱処理前が3.3/Molecule,熱処理後で6.5/Moleculeであった。なお,確認のため,実施例1と同様にbFGFを含浸させてリリース速度を見たところ15.5日であった。
硬組織の再生には一般的に6−8週間がかかるとされている。成長因子のドラッグデリバリーでこの再生を行うための期間もそうであり,これをハイドロゲルを媒体として行う場合に対応する架橋数は9/Moleculeであることが判った。このことから,実施例1において得られたハイドロゲルシートをさらに140度C,24時間熱処理,さらにこれを25kGyでガンマ繊照射2回を行って架橋ハイドロゲルシートを得た。この初期力学特性値から計算した架橋数は所期の値にほぼ等しい10.8/Moleculeであった。
本発明のハイドロゲルは,体内における分解挙動を利用してドラッグデリバリー,癒着防止,創傷治癒など,医療用に好適に用いられる。

Claims (6)

  1. 1分子あたり20−30個のアミノ基と,その同数以上のカルボキシル基とを分子中に有するゼラチン,または1分子あたり2−100個のアミノ基および1分子あたり50個以上のカルボキシル基を有するゼラチン誘導体を架橋することにより得られる,1分子あたり0.010個以上50個以下の架橋点を有することを特徴とする,実質的に水を媒体とするハイドロゲルまたはその乾燥物。
  2. ゼラチンまたはその誘導体が化学的手法および物理的手法の中から選ばれた1つまたは2つ以上の手法により架橋される,請求項1記載のハイドロゲルまたはその乾燥物。
  3. ゼラチンまたはその誘導体が物理的手法により架橋され,ハイドロゲルがその表面からの距離によって異なる架橋度を有する,請求項1または2に記載のハイドロゲルまたはその乾燥物。
  4. ハイドロゲルが体内に埋植する滅菌済みドラッグデリバリー用媒体である,請求項1,2,または3に記載のハイドロゲルまたはその乾燥物。
  5. ゼラチンまたはその誘導体が豚,牛,または魚由来であることを特徴とする,請求項1,2,3または4に記載のハイドロゲルまたはその乾燥物。
  6. ハイドロゲルが水と水以外の水溶性溶媒とを含む,請求項1,2,3,4または5に記載のハイドロゲルまたはその乾燥物。
JP2007502673A 2005-02-14 2006-02-14 医療用ハイドロゲル Active JP4685090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007502673A JP4685090B2 (ja) 2005-02-14 2006-02-14 医療用ハイドロゲル

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036309 2005-02-14
JP2005036309 2005-02-14
PCT/JP2006/302527 WO2006085653A1 (ja) 2005-02-14 2006-02-14 医療用ハイドロゲル
JP2007502673A JP4685090B2 (ja) 2005-02-14 2006-02-14 医療用ハイドロゲル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006085653A1 true JPWO2006085653A1 (ja) 2008-06-26
JP4685090B2 JP4685090B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=36793215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007502673A Active JP4685090B2 (ja) 2005-02-14 2006-02-14 医療用ハイドロゲル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080107703A1 (ja)
EP (1) EP1857494B1 (ja)
JP (1) JP4685090B2 (ja)
WO (1) WO2006085653A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2111239B1 (en) 2006-12-15 2013-03-06 Lifebond Ltd. Gelatin-transglutaminase hemostatic dressings and sealants
WO2009060621A1 (ja) * 2007-11-08 2009-05-14 Fujifilm Corporation 術後の癒着を抑制するための医療用組成物
CN102124058B (zh) 2008-06-18 2014-05-28 生命连结有限公司 改进的交联组合物
WO2011010399A1 (ja) 2009-07-24 2011-01-27 千寿製薬株式会社 角膜内皮細胞増殖促進剤
EP2515957B1 (en) 2009-12-22 2015-07-29 Lifebond Ltd Modification of enzymatic crosslinkers for controlling properties of crosslinked matrices
DK2600910T3 (en) 2010-08-05 2016-04-04 Lifebond Ltd Wound dressings and adhesives COMPREHENSIVE DRYING FORMATIONS
JP2013075835A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Fuso Pharmaceutical Industries Ltd ゼラチンハイドロゲルを用いたヘパリンの徐放
WO2014046065A1 (ja) 2012-09-21 2014-03-27 国立大学法人大阪大学 心筋・血管再生デバイスとしての重症心不全治療材
US20150272874A1 (en) 2012-10-29 2015-10-01 Cardio Incorporated Pulmonary disease-specific therapeutic agent
WO2015056504A1 (ja) 2013-10-15 2015-04-23 小野薬品工業株式会社 薬剤溶出性ステントグラフト
US10590257B2 (en) 2016-09-26 2020-03-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Biomimetic, moldable, self-assembled cellulose silica-based trimeric hydrogels and their use as viscosity modifying carriers in industrial applications
US11975123B2 (en) 2018-04-02 2024-05-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Adhesion prevention with shear-thinning polymeric hydrogels
US11969526B2 (en) 2017-04-03 2024-04-30 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Adhesion prevention with shear-thinning polymeric hydrogels
US11998654B2 (en) 2018-07-12 2024-06-04 Bard Shannon Limited Securing implants and medical devices

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608326A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Hitachi Chem Co Ltd ゼラチン球状ゲルの製造法
JPS6226230A (ja) * 1985-07-25 1987-02-04 Koken:Kk 架橋化医用品
JPH03259927A (ja) * 1990-03-08 1991-11-20 Konika Zerachin Kk ゲル組成物およびその製造法
JP2001008634A (ja) * 1999-06-24 2001-01-16 Nitta Gelatin Inc 可溶性高分子化ゼラチン、その製造方法、およびその溶解性調整方法
JP2004263022A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 蛋白質製品の製造方法
JP2004339395A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Japan Atom Energy Res Inst ゼラチンからなる耐熱性成形体の製造方法および、ゼラチンからなる耐熱性成形体
JP2005325075A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Yasuhiko Tabata 架橋ゼラチンゲルを担体とする半月板損傷治療剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69427908T2 (de) * 1993-05-31 2001-11-22 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Eine gelpräparation aus vernetzter gelatine, die einen basischen wachstumsfaktor für fibroblasten enthält
US7615593B2 (en) * 2001-04-23 2009-11-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Bifunctional-modified hydrogels
WO2003007982A1 (fr) * 2001-07-18 2003-01-30 Yasuhiko Tabata Preparations d'hydrogel hgf a liberation prolongee

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608326A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Hitachi Chem Co Ltd ゼラチン球状ゲルの製造法
JPS6226230A (ja) * 1985-07-25 1987-02-04 Koken:Kk 架橋化医用品
JPH03259927A (ja) * 1990-03-08 1991-11-20 Konika Zerachin Kk ゲル組成物およびその製造法
JP2001008634A (ja) * 1999-06-24 2001-01-16 Nitta Gelatin Inc 可溶性高分子化ゼラチン、その製造方法、およびその溶解性調整方法
JP2004263022A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 蛋白質製品の製造方法
JP2004339395A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Japan Atom Energy Res Inst ゼラチンからなる耐熱性成形体の製造方法および、ゼラチンからなる耐熱性成形体
JP2005325075A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Yasuhiko Tabata 架橋ゼラチンゲルを担体とする半月板損傷治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1857494B1 (en) 2013-06-26
US20080107703A1 (en) 2008-05-08
EP1857494A1 (en) 2007-11-21
JP4685090B2 (ja) 2011-05-18
WO2006085653A1 (ja) 2006-08-17
EP1857494A4 (en) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4685090B2 (ja) 医療用ハイドロゲル
Peers et al. Chitosan hydrogels for sustained drug delivery
Rajabi et al. Keratinous materials: Structures and functions in biomedical applications
Kim et al. Chitosan implants in the rat spinal cord: biocompatibility and biodegradation
JP3602145B2 (ja) メタクリルアミド修飾ゼラチンから構成されるポリマーに基づく新たな医薬品
US8101205B2 (en) Controlled release composition
CN105142399B (zh) 生物相容的和生物可吸收的衍生的壳聚糖组合物
CA2810590C (en) Mercapto-modified biocompatible macromolecule derivatives with low degree of mercapto-modification and the cross-linked materials and uses thereof
EP2598180B1 (en) Hyaluronic acid based hydrogel and use thereof in surgery
US8529935B2 (en) Antibacterial hydrogel and use thereof in orthopedics
Bergonzi et al. Alginate/human elastin-like polypeptide composite films with antioxidant properties for potential wound healing application
Fiorica et al. Hyaluronic acid and α-elastin based hydrogel for three dimensional culture of vascular endothelial cells
CN109627463A (zh) 水凝胶与蛋白质药物
US10618983B2 (en) Hyaluronic acid-based hydrogels having medical applications
WO2003084571A1 (fr) Composition therapeutique destinee aux maladies infectieuses des os
Al-Lami Preparation and release study of biodegradable L-lactide IPN’s insulin delivery
EP2146755B1 (en) Device made at least partially of n-acetylchitosan with controlled biodissolution
Claudio-Rizo et al. Hydrogel Systems Based on Collagen and/or Fibroin for Biomedical Applications
Suzuki et al. Bioabsorbable polymers
Lieberthal et al. Formulation of poly (ethylene glycol)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100419

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4685090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250