JPWO2006085571A1 - 超音波診断装置及び超音波撮像方法 - Google Patents

超音波診断装置及び超音波撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006085571A1
JPWO2006085571A1 JP2007502633A JP2007502633A JPWO2006085571A1 JP WO2006085571 A1 JPWO2006085571 A1 JP WO2006085571A1 JP 2007502633 A JP2007502633 A JP 2007502633A JP 2007502633 A JP2007502633 A JP 2007502633A JP WO2006085571 A1 JPWO2006085571 A1 JP WO2006085571A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
ultrasonic image
dimensional
image
dimensional ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007502633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4785149B2 (ja
Inventor
剛啓 辻田
剛啓 辻田
哲矢 林
哲矢 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2007502633A priority Critical patent/JP4785149B2/ja
Publication of JPWO2006085571A1 publication Critical patent/JPWO2006085571A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4785149B2 publication Critical patent/JP4785149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4245Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient
    • A61B8/4254Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving determining the position of the probe, e.g. with respect to an external reference frame or to the patient using sensors mounted on the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/483Diagnostic techniques involving the acquisition of a 3D volume of data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8993Three dimensional imaging systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0866Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving foetal diagnosis; pre-natal or peri-natal diagnosis of the baby

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

被検体に超音波を送受信する超音波探触子2と、超音波探触子2から受信される超音波信号からの3次元超音波画像データに基づいて3次元超音波画像を構成する超音波画像構成部7と、3次元超音波画像を表示する表示部8を備えた超音波診断装置において、超音波探触子の位置を検出する位置センサ4と、位置センサ4より得られる超音波探触子2の第1の位置を記憶し、第1の位置と第2の位置の位置関係を解析する位置情報解析部6とを備え、超音波画像構成部7は、第2の位置で取得する3次元超音波画像データを位置関係に基づいて第1の位置における3次元超音波画像となるように変換し、第1の位置における3次元超音波画像を構成する。

Description

本発明は、超音波を走査して、3次元超音波画像を表示する超音波診断装置及び超音波撮像方法に関する。
3次元超音波画像を表示する超音波診断装置は、超音波探触子を介して被検体に超音波を照射するとともに、被検体から発生する反射エコー信号に基づいて3次元超音波画像を再構成し、ディスプレイに表示する。
しかしながら、超音波診断装置を用いて被検体体内を描出する場合、目的部位を描出する際、超音波探触子と目的部位との間に障害物(例えば、胎盤、脂肪等)が存在してしまうことがある。
そこで、特許文献1では、超音波探触子を介して取得した3次元超音波画像データにおける視点を任意に変えることにより、任意に設定した視点方向から見た3次元超音波画像を構成して表示する。しかし、超音波探触子と目的部位の間に障害物が存在する場合、超音波探触子の走査によって得られた超音波画像データは障害物を含むことになる。特許文献1を利用しても、超音波探触子をその位置に設置して3次元超音波画像を構成すると、障害物を含む画像が得られてしまう。よって3次元超音波画像を表示する視点位置を変えたとしても、超音波探触子から取得される3次元超音波画像データは変わらないため、3次元超音波画像に障害物による影響が出てしまうおそれがある。
特開2001-79003号公報
本発明は、超音波診断装置を用いて被検体の体内を描出する際、表示形態を安定させて3次元超音波画像を表示させることを目的とする。
本発明の目的を達成するため、被検体に超音波を送受信する超音波探触子と、前記超音波探触子から受信される超音波信号に基づく3次元超音波画像データから3次元超音波画像を構成する超音波画像構成部と、前記3次元超音波画像を表示する表示部を備えた超音波診断装置において、前記超音波探触子の位置を検出する位置センサと、前記位置センサより得られる前記超音波探触子の第1の位置を記憶し、前記第1の位置と第2の位置との位置関係を解析する位置情報解析部とを備え、前記超音波画像構成部は、前記第2の位置で取得した3次元超音波画像データを前記位置関係に基づいて前記第1の位置における3次元超音波画像となるように変換し、前記第1の位置における前記3次元超音波画像を構成する。
前記位置情報解析部は、前記超音波探触子の前記第1の位置と前記第2との間の位置の変化量及び回転立体角度の変化量に基づいて位置関係を解析したり、前記超音波探触子の前記第1の位置を示す変換情報と前記超音波探触子の前記第2の位置を示す変換情報とから前記3次元超音波画像データを変換する補正パラメータを算定する。そして、前記画像構成部は、位置関係或いは補正パラメータに基づいて3次元超音波画像データを変換する。
また、超音波探触子を第1の位置に設定して第1の位置を記憶するステップと、超音波探触子を第2の位置に設定して3次元超音波画像データを取得するステップと、第1の位置と第2の位置との位置関係に基づいて前記3次元超音波画像データを前記第1の位置における3次元超音波画像となるように変換するステップと、該変換した前記3次元超音波画像を構成して表示するステップとからなる超音波撮像方法である。
本発明における超音波診断装置のブロック図である。 本発明における超音波診断装置のブロック図の詳細を示す図である。 本発明における表示処理の概念図及び第4の実施形態を示す図である。 本発明における表示処理のフローチャートを示す図である。 本発明における第2の実施形態を示す図である。 本発明における第3の実施形態を示す図である。 本発明における第5の実施形態を示す図である。
本発明を適用してなる超音波診断装置の第1の実施形態について図面を参照して説明する。この実施形態は、超音波探触子に接続した位置センサを用いて、超音波探触子の位置に依存せず、一定の方向から見た目的部位の表示を行う例である。
本実施形態における超音波診断装置のブロック図を図1に示す。図1に示される超音波診断装置1は、超音波を送受信する振動子素子が配列されている超音波探触子2と、超音波探触子2を介して超音波信号を被検体50に送波し、受信した超音波信号に対して整相加算、Log圧縮などの処理を行う超音波送受信部3と、超音波探触子2に取り付けられた位置センサ(端末)4、磁気信号等を用いて位置センサ4の位置を検出するソース5と、ソース5から位置センサ4の位置情報を解析し、3次元超音波画像データを補正する補正パラメータを算定する位置情報解析部6と、超音波送受信部3からの3次元超音波画像データに対し、フィルタ処理、走査変換などの処理を行い、位置情報解析部6からの補正パラメータを用いて3次元超音波画像の再構成を行う超音波画像構成部7と、画像の表示を行うディスプレイ8と、すべてのモジュールに接続され、制御を行う制御部9と、制御部9に指示を与えるコントロールパネル10から構成される。
また、図2に示されるように位置情報解析部6には、超音波探触子2の位置を記憶するためのメモリ61と、メモリ61に記憶された位置情報から補正パラメータ等を算定する演算部62が備えられており、超音波画像構成部7には、2次元超音波画像或いは3次元超音波画像を記憶するためのメモリ71と、補正パラメータ等により3次元超音波画像データを補正し3次元超音波画像を構成する画像処理演算部72が備えられている。
超音波探触子2は、長軸方向に1〜mチャンネル分、振動子素子が配列されると共に、短軸方向にもk個に切断されて1〜kチャンネル分、振動子素子が配列されている。超音波探触子2は、各振動子素子(1〜kチャンネル)に与える遅延時間を変えることにより、長軸方向及び短軸方向に送波や受波のフォーカスがかけられるようになっている。また、超音波探触子2は、短軸方向の各振動子素子に与える超音波送信信号の振幅を変えることにより送波重み付けがかけられ、短軸方向の各振動子素子からの超音波受信信号の増幅度又は減衰度を変えることにより受波重み付けがかけられるようになっている。さらに、短軸方向のそれぞれの振動子素子をオン、オフすることにより、口径制御ができるようになっている。なお、超音波探触子2は、機械的に振動子を短軸方向に往復移動させながら、超音波を走査して3次元超音波画像データを取得する機械式の超音波探触子でもよい。
この超音波探触子2を用いて3次元超音波画像を得る場合、超音波画像構成部7内のメモリ71は、まず超音波を走査して2次元超音波画像データを記憶する。そして、超音波画像構成部7は1フレームずつ順番に2次元超音波画像データを読み出し、各フレームが超音波構成部7内の加算器で合わされて3次元超音波画像を構成する。この際、2次元超音波画像データと超音波探触子2の位置データの整合はとれている。
この超音波探触子2には位置センサ4が取り付けられている。位置センサ4は、ベッドなどに取り付けられたソース5から発生する例えば磁気信号を検知する磁気センサを有して構成されている。位置センサ4により、ソース座標系Sにおける超音波探触子2の3次元的な位置及び傾きが検出される。ソース座標系Sは、ソース5を原点Soとする3次元直交座標系であり、X軸を被検体が横たわるベッドの短手方向、Y軸をベッドの長手方向、Z軸を鉛直方向に合わせられている。なお、ソース座標系Sは、3次元直交座標系に限らず、超音波探触子2の位置を特定できるものであればよい。また、位置センサ4は、磁場を利用するものに限らず、例えば光を利用したものでもよい。
本実施形態における画像処理の概念図を図3に示す。図3(a)に示すように、位置A(a,b,c)は、目的部位12の正面像を撮影する位置であるが、位置A(a,b,c)では、障害物13が3次元超音波画像に表示されてしまう。そこで、超音波探触子2を位置B(a',b',c')に設置し、目的部位12に対して超音波を走査する。超音波探触子2と目的部位12の間には障害物13が介在しないため、走査によって得られた3次元超音波画像データ14は障害物13を含まない。このように超音波探触子2を位置B(a',b',c')に設置して再構成を行うと、目的部位12の側面像が表示される。
そこで、位置情報解析部6内のメモリ61は、位置センサ4より得られる超音波探触子2の位置を記憶し、位置情報解析部6内の演算部62は、メモリ61に記憶された位置A(a,b,c)と位置B(a',b',c')の位置関係を解析する。超音波画像構成部7内の画像処理演算部72は、この位置関係に基づいて、位置B(a',b',c')から得られる3次元超音波画像データを位置A(a,b,c)となるよう画像変換し、3次元超音波画像を構成する。なお、位置B(a',b',c')はメモリ61に記憶されていてもよい。
具体的には、位置情報解析部6内の演算部62は、超音波探触子2の位置A(a,b,c)を3次元超音波画像の表示位置となる変換行列として設定する。そして、演算部62は、超音波探触子2の方向を変化させた後の位置B(a',b',c')の変換行列を設定する。そして、位置A(a,b,c)と位置B(a',b',c')の変換行列から回転立体角度の変化量(補正パラメータ)を算定する。画像処理演算部72は補正パラメータに基づいて3次元超音波画像の座標変換を行い、3次元超音波画像の表示方向を変える。
ここで、位置情報解析部6における補正パラメータの算出方法について説明する。位置センサ4の基準軸より、位置A(a,b,c)の超音波探触子2の位置と方向を示す変換行列Sを式(1)、位置B(a',b',c')の超音波探触子2の位置と方向を示す変換行列Dを式(2)とする。この変換行列はメモリ61に記憶されている。そして、演算部62は、超音波探触子2において任意に決定された位置A(a,b,c)において3次元超音波画像データ14に対する回転行列Vを式(3)とすると、位置A(a,b,c)から、位置B(a',b',c')への変換行列Xは、式(5)より、式(6)として設定する。したがって、式(4)で表される補正パラメータM,変換行列X,回転行列Vの関係は式(7)の通りになる。
ここで、簡便化のため、回転成分から表示角度補正のみを行う場合には、式(1)中、(ds1, ds2, ds3)=(0,0,0)、式(2)中、(dv1, dv2, dv3)=(0,0,0)、式(3)中、(dd1,dd2,dd3)=(0,0,0)とする。
したがって、補正パラメータMは式(8)により演算部62で算定される。すなわち、超音波探触子2の位置B(a',b',c')で得られた3次元超音波画像データ14は、補正パラメータMで表される座標変換を用い、3次元超音波画像の中央を原点として回転される。画像処理演算部72はこの回転した3次元超音波画像を再構成することにより、位置A(a,b,c)の方向からの3次元超音波画像を得ることができる。
Figure 2006085571
Figure 2006085571
Figure 2006085571
Figure 2006085571
Figure 2006085571
Figure 2006085571
Figure 2006085571
Figure 2006085571
図4に位置補正パラメータの算定を行うための手順を示す。超音波検査が開始された後、位置情報解析部6内の演算部62は、現在の超音波探触子2の位置を示す変換行列Dの更新(S100)を行い、コントロールパネル10より入力される回転行列Vの更新(S101)を行う。そして、位置A(a,b,c)に合わせて位置B(a',b',c')で得られる3次元超音波画像を補正する、つまり表示補正機能がオンになっている場合(S102)、移動前(位置A(a,b,c))の超音波探触子2の位置を示す変換行列S を固定し、変換行列Dを可変するよう設定する(S103')。つまり変換行列S≠変換行列Dとなる。そして、超音波画像構成部7内の画像処理演算部72において(S104)で算定した補正パラメータMによる座標変換を用いて、3次元超音波画像を作成し、ディスプレイ8で表示する。制御部9において検査終了が選択されていなければ、処理(S100)から再び行い、検査終了が選択されていれば処理を終了する(S106)。
なお、本発明を適用しない場合は、表示位置を位置A(a,b,c)に合わせて3次元超音波画像を補正しない。すなわち表示補正機能がオンになっていない場合(S102)、位置情報解析部6内の演算部62は、移動前(位置A(a,b,c))の超音波探触子2の位置を示す変換行列Sに変換行列Dを代入(S103)し、補正パラメータMを上記式より算定する(S104)。この時、変換行列S=変換行列Dであるため、補正パラメータMはコントロールパネル10より入力された回転行列Vのみを行う変換行列となる。
コントロールパネル10より表示補正機能がオンに操作された場合(S102)、移動前(位置A(a,b,c))の超音波探触子2の位置を示す変換行列Sが更新されないため、処理(S104)において算定される補正パラメータMは、現在の超音波探触子2の位置を表す変換行列Dから、移動前の超音波探触子2の位置A(a,b,c)を示す変換行列Sへの移動に加え、コントロールパネル10より入力された回転行列Vを行う変換行列となる。すなわち、前述の補正パラメータMは、現在の超音波探触子2の位置B(a',b',c')において走査した3次元超音波画像データを、位置A(a,b,c)の超音波探触子2の位置にて走査した3次元超音波画像データに対しコントロールパネル10より入力された回転行列Vによる座標変換を行った場合の表示方向と同一の位置から、3次元超音波画像を再構成するものになる。現在の超音波探触子2の位置B(a',b',c')を表す変換行列Dは走査毎に更新されるが、移動前の超音波探触子2の位置A(a,b,c)を示す変換行列Sは、表示補正オンがなされている間は更新されないことから、現在の超音波探触子2の位置B(a',b',c')に関わらず、常に移動前の超音波探触子2の位置A(a,b,c)において観察した場合の表示状態を保持することができる。
このように位置情報解析部6内の演算部62は、超音波探触子2の位置A(a,b,c)と位置B(a',b',c')における位置情報より、3次元超音波画像データ14を回転させ、位置A(a,b,c)における3次元超音波画像と同じ画像を得るための補正パラメータを算定する。そして、超音波画像構成部7内の画像処理演算部72は、3次元超音波画像データ14に対し、この補正パラメータを用いて再構成を行うことで自動的に3次元超音波画像を得る。
ここで、3次元超音波画像データ14を回転変換する他の形態について説明する。まず、位置情報解析部6内のメモリ61は、目的部位12の正面像を表示させ、表示位置としての位置A(a,b,c)を記憶する。そして、メモリ61は、超音波画像に障害物13が含まない位置B(a',b',c')を記憶する。これらの位置情報は、位置情報解析部6内の演算部62へ送られ、演算部62は位置A(a,b,c)に対する位置B(a',b',c')の位置の変化量及び回転立体角の変位量を算出する。そして、画像処理演算部72は、その変化した超音波探触子2の位置と角度分だけ3次元超音波画像を回転させ、位置A(a,b,c)が表示位置となるよう3次元超音波画像を表示する。
具体的には位置A(a,b,c)で表示される平面画像の法線ベクトルと、位置B(a',b',c')で表示される平面画像の法線ベクトルは、3次元超音波画像データ上で交わっている場合、交点を中心とした回転立体角の変位量である。この変位量は、X軸の回りの回転と、Y軸の回りの回転と、Z軸の周りの回転に分解され、それぞれの回転は次に表す回転行列で表現される。
先ず、X軸の周りの角度θ1の回転は、
Figure 2006085571
で表され、Y軸の回りの角度θ2の回転は、
Figure 2006085571
で表され、Z軸の回りの角度θ3の回転は、
Figure 2006085571
で表される。したがって、位置B(a',b',c')の3次元超音波画像データ14をX方向、Y方向、Z方向へ単位ベクトル(1,0,0)、Y方向の単位ベクトル(0,1,0)、Z方向の単位ベクトル(0,0,1)をそれぞれ上記回転行列を用いて、位置B(a',b',c')から位置A(a,b,c)へ3次元超音波画像データ14を回転変換させる。この回転した3次元超音波画像データ14に基づいて3次元超音波画像を再構成することにより、位置A(a,b,c)からの表示方向で3次元超音波画像を表示させることができる。
このように、第1の実施形態によると、超音波探触子2の位置A(a,b,c)と位置B(a',b',c')の位置関係に基づいて、画像処理演算部72が位置B(a',b',c')から得られる3次元超音波画像データを変換することにより、位置A(a,b,c)からの表示方向で3次元超音波画像を表示させることができる。つまり、一旦、超音波探触子2の或る位置を指定すれば、超音波探触子2を移動させてもその位置から見た3次元超音波画像を表示させることができる。
また、超音波探触子2を手ぶれ等があったとしても、すなわち位置B(a',b',c')から得られる3次元超音波画像データに変化があったとしても、位置A(a,b,c)は固定されているため、位置A(a,b,c)の位置から安定して3次元超音波画像を表示させることができる。
次に第2の実施形態を図5に示す。第1の実施形態と異なる点は、表示位置を示す方向指示マーク30を3次元的に表示させ、その方向指示マーク30に対応した目的部位12を表示する点である。ディスプレイ8には、3次元超音波画像と補助画面81が表示される。補助画面81は、超音波探触子2を当接した位置B(a',b',c')から見た3次元超音波画像と、表示方向を示す方向指示マーク30が表示されている。この方向指示マーク30は、コントロールパネル10を用いて、目的部位12の周囲を3次元的に移動される。なお、方向指示マーク30は、目的部位12の中心点を向いている。
ここで、方向指示マーク30の位置を位置C(a”,b”,c”):表示位置とする。図5の方向指示マーク30は、目的部位12を下方から撮影する位置である。位置情報解析部6内の演算部62は、上記第1の実施形態と同じ方式で、位置C(a”,b”,c”)に対する位置B(a',b',c')の位置の補正パラメータを算出したり、変化量及び回転立体角の変位量を算出する。そして、画像処理演算部72は、回転した3次元超音波画像を構成し、位置C(a”,b”,c”)つまり方向指示マーク30方向からの3次元超音波画像をディスプレイ8に表示させる。よって、設定した方向指示マーク30方向からの3次元超音波画像を観察することができる。
また、超音波探触子2を被検体50に固定した状態で、コントロールパネル10を用いて、方向指示マーク30を移動させる。この方向指示マーク30の移動に伴い、位置情報解析部6内の演算部62はリアルタイムに位置の変化量及び回転立体角の変位量を算出する。そして、位置の変化量及び回転立体角の変位量に基づいて、回転した3次元超音波画像をリアルタイムに構成することにより、方向指示マーク30の向きの3次元超音波画像を常にディスプレイ8に表示することができる。第2次実施形態によると、方向指示マーク30の向きによる3次元超音波画像の調整を行うことができる。
次に第3の実施形態を図6に示す。第1の実施形態及び第2の実施形態と異なる点は、3次元超音波画像とBモード像を同時に表示する点である。このBモード像は超音波探触子2の走査方向から撮影したものである。
破線15は、ディスプレイ8に表示される3次元超音波画像に対応するBモード像のスライス面である。破線15は、コントロールパネル10により移動させることができ、破線15の位置情報を位置情報解析部6が認識し、超音波画像構成部7内の画像処理演算部72は3次元超音波画像データ14から破線15に対応した断面のBモード像を選択してディスプレイ8に表示する。このように、被検体50の外周面と内部を同時に表示することができ、Bモード像を観察したい時も適宜変更することができる。よって、第3の実施形態によると、超音波探触子2の位置A(a,b,c)と位置B(a',b',c')の位置関係に基づいて、位置B(a',b',c')から得られる3次元超音波画像データを変換することにより、位置A(a,b,c)からの表示方向で2次元超音波画像を表示させることができる。つまり、一旦、超音波探触子2の或る位置を指定すれば、超音波探触子2を移動させてもその位置から見た2次元超音波画像を表示させることができる。
なお、破線15の初期設定は、超音波探触子2の走査面としているが、上記の位置A(a,b,c)、位置B(a',b',c')、位置C(a”,b”,c”)や方向指示マーク30に追従させてもよい。
次に第4の実施形態を図3を用いて説明する。第1〜第3の実施形態と異なる点は、2以上の3次元超音波画像を合成する点である。
位置B(a',b',c')から超音波を走査して得る3次元超音波画像データ14は、超音波探触子2側の3次元超音波画像データは充分であるが、位置B(a',b',c')の点対称である裏側の3次元超音波画像データが不足している。図3では、超音波探触子2が当接される右耳側の3次元超音波画像データは充分であるが、目的部位12の左耳側の3次元超音波画像データが不足している。そこで、3次元超音波画像データが不足している側の3次元超音波画像データ14を予めメモリ71に記憶させておき、画像処理演算部72はメモリ71に記憶された3次元超音波画像とリアルタイムに取得される3次元超音波画像を合成する。
具体的に、この合成する機能について説明する。超音波画像構成部7内の画像処理演算部72は、2つ以上の3次元超音波画像を合成する機能を有している。まず、被検体50に超音波を走査し3次元超音波画像を取得し、メモリ71に記憶させる。この際、位置センサ4の位置情報から3次元超音波画像の基準点を設定し、その基準点をメモリ71に記憶させる。そして、超音波探触子2の位置を変え、被検体50に超音波を走査し、リアルタイムに3次元超音波画像を取得する。次に、画像処理演算部72は、メモリ71に記憶された3次元超音波画像の基準点と、リアルタイムに3次元超音波画像の基準点を合わせて、記憶された3次元超音波画像とリアルタイムの3次元超音波画像を重ね合わせる。2つ以上の3次元超音波画像を重ね合わせる際、輝度が大きい3次元超音波画像を優先的に表示させる。なお、重ね合わせる3次元超音波画像は3つ以上でもよい。
このように、メモリ71は、予め不足する側の3次元超音波画像データを記憶させ、画像処理演算部72は、その3次元超音波画像データを用いてリアルタイム3次元超音波画像を補正する。よって、第4の実施形態によると、どの角度でも均一輝度の3次元超音波画像を表示させることができる。
次に第5の実施形態を図7を用いて説明する。第1〜第4の実施形態と異なる点は、3次元超音波画像データを部分的に削除するプリカットラインを設定する点である。
左図31は、ディスプレイ8に表示されるプリカット設定画面に関する図である。右図32は、超音波画像構成部7内の画像処理演算部72で行われる3次元超音波画像データ処理に関するイメージ図である。超音波探触子2の位置A(a,b,c)から取得される3次元超音波画像データは、設定されたROI35で指定された範囲内の3次元超音波画像データである。つまり、このROI35は立体的な領域を持っている。そして、3次元超音波画像データには、胎児36に関する3次元超音波画像データと、胎盤33に関する3次元超音波画像データを含まれている。ROI35内に胎盤33に関する3次元超音波画像データを削除するプリカットライン34を設定する。プリカットライン設定画面31に示されるように、胎盤33と胎児36の間にプリカットライン34が配置される。このプリカットライン34の設定は、コントロールパネル10を介して行われる。
プリカットライン34が設定されると、3次元超音波画像データは、プリカットライン34を境界にして2つの領域に区切られる。具体的に、3次元超音波画像データは、プリカットライン34を軸にして、3次元超音波画像データの表面に対して垂直方向に領域が立体的に区切られる。そして、このように区切られた2つの領域のうち、一方の3次元超音波画像データが削除され、もう一方の3次元超音波画像データが残る。本実施形態の場合、横方向ラインが付与された胎盤33側の3次元超音波画像データ領域38は削除され、胎児36側の3次元超音波画像データ領域37が残る。この3次元超音波画像データ領域37の設定ついては、コントロールパネル10を介して手動で領域を選択し、選択された方を残す領域37と設定し、もう一方を削除する領域38として設定する。また、画像処理演算部72は、体積が少ない3次元超音波画像データの方を自動的に削除するという設定をしてもよい。画像処理演算部72は領域37内の3次元超音波画像データを用いて、ボクセル法又はボリュームレンダリング法などの手法によって3次元超音波画像を再構成する。そして、3次元超音波画像をディスプレイ8に表示する。
超音波探触子2の位置D(A,B,C)から取得される3次元超音波画像データに対しても、超音波探触子2の位置A(a,b,c)のプリカットライン34の位置をメモリ71に記憶させておき、灰色に色付けされた胎盤33側の3次元超音波画像データ領域38を削除し、胎児36側の3次元超音波画像データ領域37を残させ、画像処理演算部72は3次元超音波画像データ領域37における3次元超音波画像をディスプレイ8に表示させる。
具体的には、超音波画像構成部7内の画像処理演算部72は超音波探触子2の位置A(a,b,c)で設定されるプリカットライン34の位置を超音波探触子2の位置A(a,b,c)に対応させてメモリ71に記憶させる。また、プリカットライン34で削除される3次元超音波画像データの方向をメモリ71に記憶させる。そして、超音波探触子2を位置D(A,B,C)に移動させて、位置D(A,B,C)における3次元超音波画像データを得る。この位置D(A,B,C)における3次元超音波画像データに対し、位置A(a,b,c)で設定したプリカットライン34の位置とプリカットライン34で削除される3次元超音波画像データの方向をメモリ71から読み出し対応させる。詳細に説明すると、位置D(A,B,C)における3次元超音波画像データに対し、超音波探触子2の位置A(a,b,c)におけるプリカットライン34の位置を読み出し設定する。プリカットライン34の位置はメモリ71に記憶されているため、超音波探触子2の移動量及び角度に対応させても、削除される3次元超音波画像データ領域は胎盤33側である。
このように位置D(A,B,C)において設定されたプリカットライン34に基づいて3次元超音波画像データが削除される方向を定めて、灰色に色付けされた胎盤33側の3次元超音波画像データ領域38は削除され、胎児36側の3次元超音波画像データ領域37が残る。そして、位置D(A,B,C)における領域37内の3次元超音波画像データを用いて、ボクセル法又はボリュームレンダリング法などの手法によって3次元超音波画像に再構成する。そして、位置D(A,B,C)における3次元超音波画像がディスプレイ8に表示される。
超音波探触子2の位置A(a,b,c)で撮影する3次元超音波画像は、胎盤33等の障害物を通過して超音波を送受信するが、位置D(A,B,C)で超音波を送受信する経路、超音波探触子2と胎児との間に胎盤33等の障害物が無い。つまり、第5の実施形態によると、超音波探触子2の位置A(a,b,c)で撮影する3次元超音波画像よりも、位置D(A,B,C)で撮影する3次元超音波画像の方が、超音波送受信における胎盤33等の障害物が無いため、よりクリアな3次元超音波画像を表示させることができる。
なお、上記第1〜5の実施形態は組み合わせて実施でき、操作者は任意に選択して実施することもできる。また、超音波画像構成部7は超音波受信信号の一種であるドプラ信号から血流画像を構成してもよい。そして、3次元超音波画像と血流画像の3次元画像とを別個に再構成し、Bモード画像と血流画像とを3次元画像上で合成したり、あるいは並列表示したりしてもよい。

Claims (19)

  1. 被検体に超音波を送受信する超音波探触子と、前記超音波探触子から受信される超音波信号に基づく3次元超音波画像データから3次元超音波画像を構成する超音波画像構成部と、前記3次元超音波画像を表示する表示部を備えた超音波診断装置において、
    前記超音波探触子の位置を検出する位置センサと、前記位置センサより得られる前記超音波探触子の第1の位置を記憶し、前記第1の位置と第2の位置との位置関係を解析する位置情報解析部とを備え、
    前記超音波画像構成部は、前記第2の位置で取得した3次元超音波画像データを前記位置関係に基づいて前記第1の位置における3次元超音波画像となるように変換し、前記第1の位置における前記3次元超音波画像を構成することを特徴とする超音波診断装置。
  2. 前記位置情報解析部は、前記超音波探触子の前記第1の位置と前記第2の位置との間の位置の変化量及び回転立体角度の変化量に基づいて位置関係を解析することを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  3. 前記位置情報解析部は、前記超音波探触子の前記第1の位置を示す変換情報と前記超音波探触子の前記第2の位置を示す変換情報とから前記3次元超音波画像データを変換する補正パラメータを算定することを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  4. 前記表示部に、前記第2の位置が指示マークとして表示され、前記超音波画像構成部は前記指示マークにより指定された位置における3次元超音波画像データとなるように前記第2の位置における3次元超音波画像データを変換し、前記指示マーク位置における3次元超音波画像を構成することを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  5. 前記表示部は、前記3次元超音波画像とともに前記指示マークを3次元表示することを特徴とする請求項4記載の超音波診断装置。
  6. 前記超音波画像構成部は、前記3次元超音波画像に対応するBモード像のスライス面を示すラインを前記3次元超音波画像上に表示させ、前記ラインに対応した前記Bモード像を構成することを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  7. 前記超音波画像構成部は、予め3次元超音波画像を記憶する記憶手段を備え、該記憶された3次元超音波画像とリアルタイム3次元超音波画像とを合成させることを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  8. 前記超音波画像構成部は、前記複数の3次元超音波画像データの基準座標を一致させて3次元超音波画像を合成することを特徴とする請求項7記載の超音波診断装置。
  9. 前記超音波画像構成部は、前記複数の3次元超音波画像データのうち輝度が大きい方の3次元超音波画像データの3次元超音波画像が優先され表示させることを特徴とする請求項7記載の超音波診断装置。
  10. 前記超音波画像構成部は、前記3次元超音波画像データを部分的に削除させて3次元超音波画像を構成することを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  11. 前記3次元超音波画像データを前記部分的に削除させるプリカットラインを設定する操作部を備え、前記超音波画像構成部は、前記プリカットラインで区切られた一方の3次元超音波画像データを削除し、残りの3次元超音波画像を構成することを特徴とする請求項10記載の超音波診断装置。
  12. 前記表示部は、前記3次元超音波画像を仮想的に表示し、前記操作部は、前記3次元超音波画像に対し前記プリカットラインを任意に設定することを特徴とする請求項11記載の超音波診断装置。
  13. 前記第1の位置は前記被検体の正面像を撮影する位置であり、前記第2の位置は前記被検体の側面像を撮影する位置であることを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  14. 前記位置情報解析部は、前記超音波探触子の前記第1の位置を3次元超音波画像の表示位置となる第1の変換行列として設定し、前記第2の位置を第2の変換行列として設定し、3次元超音波画像データの補正パラメータを算定することを特徴とする請求項記載の超音波診断装置。
  15. 前記超音波画像構成部は、前記補正パラメータに基づいて3次元超音波画像の座標変換を行い、3次元超音波画像の表示方向を変えることを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  16. 前記位置情報解析部は、前記第1の位置に対する前記第2の位置の変化量及び回転立体角の変位量を算出し、前記画像処理演算部は、前記位置及び角度の変化量分、前記3次元超音波画像を回転させることを特徴とする請求項記載の超音波診断装置。
  17. 前記位置情報解析部内には、前記超音波探触子の前記第1の位置を記憶するための記憶手段と、前記記憶手段に記憶された第1の位置と前記第2の位置との前記位置関係を算定する演算部が備えられていることを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  18. 前記超音波画像構成部内には、2次元超音波画像或いは3次元超音波画像を記憶するための記憶手段と、前記位置関係により3次元超音波画像データを補正し3次元超音波画像を構成する画像処理演算部が備えられることを特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
  19. 超音波探触子を第1の位置に設定して第1の位置を記憶するステップと、超音波探触子を第2の位置に設定して3次元超音波画像データを取得するステップと、第1の位置と第2の位置との位置関係に基づいて前記3次元超音波画像データを前記第1の位置における3次元超音波画像となるように変換するステップと、該変換した前記3次元超音波画像を構成して表示するステップとからなる超音波撮像方法。
JP2007502633A 2005-02-09 2006-02-09 超音波診断装置とその作動方法 Expired - Fee Related JP4785149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007502633A JP4785149B2 (ja) 2005-02-09 2006-02-09 超音波診断装置とその作動方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005032477 2005-02-09
JP2005032477 2005-02-09
JP2007502633A JP4785149B2 (ja) 2005-02-09 2006-02-09 超音波診断装置とその作動方法
PCT/JP2006/302235 WO2006085571A1 (ja) 2005-02-09 2006-02-09 超音波診断装置及び超音波撮像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006085571A1 true JPWO2006085571A1 (ja) 2008-06-26
JP4785149B2 JP4785149B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=36793142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007502633A Expired - Fee Related JP4785149B2 (ja) 2005-02-09 2006-02-09 超音波診断装置とその作動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8617075B2 (ja)
EP (1) EP1847222B1 (ja)
JP (1) JP4785149B2 (ja)
CN (1) CN101102721B (ja)
DE (1) DE602006021274D1 (ja)
WO (1) WO2006085571A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11627944B2 (en) 2004-11-30 2023-04-18 The Regents Of The University Of California Ultrasound case builder system and method
KR100880125B1 (ko) * 2005-10-17 2009-01-23 주식회사 메디슨 다중 단면영상을 이용하여 3차원 영상을 형성하는 영상처리 시스템 및 방법
CN101925326B (zh) * 2007-12-03 2012-09-26 睿捕心脏股份公司 状态机用户和验证接口系统
JP5182932B2 (ja) * 2008-06-18 2013-04-17 独立行政法人国立成育医療研究センター 超音波ボリュームデータ処理装置
US8172753B2 (en) * 2008-07-11 2012-05-08 General Electric Company Systems and methods for visualization of an ultrasound probe relative to an object
JP5835903B2 (ja) * 2011-02-03 2015-12-24 株式会社東芝 超音波診断装置
US9342922B2 (en) 2011-08-19 2016-05-17 Hitachi Medical Corporation Medical imaging apparatus and method of constructing medical images
EP2754396A4 (en) * 2011-09-08 2015-06-03 Hitachi Medical Corp ULTRASONIC DIAGNOSTIC DEVICE AND ULTRASONIC IMAGE DISPLAY METHOD
JP2013111327A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sony Corp 信号処理装置および方法
US20130150719A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 General Electric Company Ultrasound imaging system and method
CN103197000A (zh) * 2012-01-05 2013-07-10 西门子公司 用于超声探测的装置、监控设备和超声探测系统及方法
KR101386102B1 (ko) * 2012-03-09 2014-04-16 삼성메디슨 주식회사 초음파 영상 제공 방법 및 그를 위한 초음파 장치
JP6037447B2 (ja) * 2012-03-12 2016-12-07 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
US11631342B1 (en) 2012-05-25 2023-04-18 The Regents Of University Of California Embedded motion sensing technology for integration within commercial ultrasound probes
US9958420B2 (en) * 2013-02-06 2018-05-01 Bwxt Technical Services Group, Inc. Synthetic data collection method for full matrix capture using an ultrasound array
JP2014161444A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Toshiba Corp 超音波診断装置、医用画像処理装置及び制御プログラム
EP2979643B1 (en) * 2013-03-25 2017-10-25 Hitachi, Ltd. Ultrasonic imaging device and ultrasonic image display method
US10380919B2 (en) 2013-11-21 2019-08-13 SonoSim, Inc. System and method for extended spectrum ultrasound training using animate and inanimate training objects
KR102329113B1 (ko) * 2014-10-13 2021-11-19 삼성전자주식회사 초음파 영상 장치 및 초음파 영상 장치의 제어 방법
CN104287777B (zh) * 2014-10-17 2017-09-26 苏州佳世达电通有限公司 超音波扫描方法及超音波扫描系统
KR102388130B1 (ko) 2015-01-12 2022-04-19 삼성메디슨 주식회사 의료 영상 표시 방법 및 장치
CN105982693A (zh) * 2015-01-27 2016-10-05 中慧医学成像有限公司 一种成像方法
US11600201B1 (en) * 2015-06-30 2023-03-07 The Regents Of The University Of California System and method for converting handheld diagnostic ultrasound systems into ultrasound training systems
CN106846445B (zh) * 2016-12-08 2019-08-27 华中科技大学 一种基于cpu的三维超声图像体绘制方法
US10896628B2 (en) 2017-01-26 2021-01-19 SonoSim, Inc. System and method for multisensory psychomotor skill training
WO2018205274A1 (zh) * 2017-05-12 2018-11-15 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种超声设备及其三维超声图像的显示变换方法、系统
CN107102335B (zh) * 2017-06-20 2023-09-05 河北工业大学 一种超声波三维成像装置
CN107582098B (zh) * 2017-08-08 2019-12-06 南京大学 一种二维超声图像集合重构的三维超声成像方法
CN107578662A (zh) * 2017-09-01 2018-01-12 北京大学第医院 一种虚拟产科超声训练方法及系统
WO2020093402A1 (zh) * 2018-11-09 2020-05-14 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种超声图像获取方法、系统和计算机存储介质
US11810473B2 (en) 2019-01-29 2023-11-07 The Regents Of The University Of California Optical surface tracking for medical simulation
US11495142B2 (en) 2019-01-30 2022-11-08 The Regents Of The University Of California Ultrasound trainer with internal optical tracking
CN111358492A (zh) * 2020-02-28 2020-07-03 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 一种四维造影图像生成方法、装置、设备及存储介质
CN112617902A (zh) * 2020-12-31 2021-04-09 上海联影医疗科技股份有限公司 一种三维成像系统及成像方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744932B2 (ja) * 1990-10-24 1995-05-17 アロカ株式会社 超音波画像表示装置
US5608849A (en) * 1991-08-27 1997-03-04 King, Jr.; Donald Method of visual guidance for positioning images or data in three-dimensional space
JP3303149B2 (ja) 1993-08-05 2002-07-15 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
US5842473A (en) * 1993-11-29 1998-12-01 Life Imaging Systems Three-dimensional imaging system
JPH09508994A (ja) * 1994-01-28 1997-09-09 シュナイダー メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 像形成装置及び方法
JP3407169B2 (ja) * 1995-10-12 2003-05-19 富士写真光機株式会社 超音波画像立体表示装置及び超音波画像立体表示方法
US6167296A (en) * 1996-06-28 2000-12-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for volumetric image navigation
KR20000069171A (ko) * 1996-11-29 2000-11-25 라이프 이미징 시스템즈 인코퍼레이티드 3차원 이미징 시스템에 대한 향상된 이미지 처리
US5810008A (en) * 1996-12-03 1998-09-22 Isg Technologies Inc. Apparatus and method for visualizing ultrasonic images
US6511426B1 (en) * 1998-06-02 2003-01-28 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasound system and method for versatile processing
JP4068234B2 (ja) 1998-10-05 2008-03-26 株式会社東芝 超音波診断装置
JP4443672B2 (ja) * 1998-10-14 2010-03-31 株式会社東芝 超音波診断装置
US6174285B1 (en) * 1999-02-02 2001-01-16 Agilent Technologies, Inc. 3-D ultrasound imaging system with pre-set, user-selectable anatomical images
JP3410404B2 (ja) 1999-09-14 2003-05-26 アロカ株式会社 超音波診断装置
US6544178B1 (en) * 1999-11-05 2003-04-08 Volumetrics Medical Imaging Methods and systems for volume rendering using ultrasound data
KR20020071377A (ko) * 2001-03-06 2002-09-12 마이크로소노 테크놀로지스 인코포레이티드 위치센서를 이용한 3차원 영상 검출 장치
JP4088104B2 (ja) 2002-06-12 2008-05-21 株式会社東芝 超音波診断装置
JP4276825B2 (ja) * 2002-10-01 2009-06-10 オリンパス株式会社 超音波診断装置
US7270634B2 (en) * 2003-03-27 2007-09-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Guidance of invasive medical devices by high resolution three dimensional ultrasonic imaging
JP4855926B2 (ja) * 2003-06-03 2012-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 旋回3次元超音波表示の振動対象との同期化
US7717849B2 (en) * 2004-07-06 2010-05-18 Gerneral Electric Company Method and apparatus for controlling ultrasound system display
JP2008515517A (ja) * 2004-10-08 2008-05-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像の左右反転および上下倒立のある三次元診断超音波撮像システム
US7452357B2 (en) * 2004-10-22 2008-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for planning treatment of tissue
US8057394B2 (en) * 2007-06-30 2011-11-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ultrasound image processing to render three-dimensional images from two-dimensional images

Also Published As

Publication number Publication date
US8617075B2 (en) 2013-12-31
US20090209859A1 (en) 2009-08-20
WO2006085571A1 (ja) 2006-08-17
CN101102721A (zh) 2008-01-09
EP1847222B1 (en) 2011-04-13
DE602006021274D1 (de) 2011-05-26
CN101102721B (zh) 2010-04-14
EP1847222A1 (en) 2007-10-24
EP1847222A4 (en) 2010-03-03
JP4785149B2 (ja) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4785149B2 (ja) 超音波診断装置とその作動方法
EP3448264B1 (en) 3d image compounding for ultrasound fetal imaging
JP6288996B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波イメージングプログラム
JP4632807B2 (ja) 超音波診断装置
JP2006051360A (ja) 超音波撮像域を拡張するための方法及び装置
CN106456112B (zh) 用于以期望的取向定位3d超声体积的成像系统和方法
JP5525930B2 (ja) 三次元超音波画像を生成表示する超音波診断装置
RU2659021C2 (ru) Система ультразвуковой визуализации и способ ультразвуковой визуализации
KR20060100283A (ko) 초음파 화상 생성 방법 및 초음파 진단 장치
JP2006218210A (ja) 超音波診断装置、超音波画像生成プログラム及び超音波画像生成方法
JP2006271523A (ja) 超音波診断装置
KR101120684B1 (ko) 타원체의 관심영역에 기초하여 3차원 초음파 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
JP4297561B2 (ja) オパシティ設定方法、3次元像形成方法および装置並びに超音波撮像装置
JP2011050742A (ja) ステアリング角度を考慮して超音波合成映像を提供する超音波システムおよび方法
WO2016158467A1 (ja) 音響波画像生成装置および方法
JP2001079003A (ja) 超音波診断装置
JP2009247693A (ja) 超音波診断装置
KR102321853B1 (ko) 교차 평면 초음파 이미지로 움직이는 구조의 시각화를 향상시키는 방법 및 시스템
JP2015097687A (ja) 超音波画像処理装置
JP2007111316A (ja) 3次元超音波診断装置及びそのレベル調整方法
KR101055528B1 (ko) Oh를 제공하는 초음파 시스템 및 방법
JP2010158473A (ja) 超音波画像診断装置
JP5182932B2 (ja) 超音波ボリュームデータ処理装置
JP6651574B2 (ja) 超音波診断装置
JP2008048951A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4785149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees