JPWO2006025095A1 - ラマン増幅器および光通信システム - Google Patents

ラマン増幅器および光通信システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006025095A1
JPWO2006025095A1 JP2006531203A JP2006531203A JPWO2006025095A1 JP WO2006025095 A1 JPWO2006025095 A1 JP WO2006025095A1 JP 2006531203 A JP2006531203 A JP 2006531203A JP 2006531203 A JP2006531203 A JP 2006531203A JP WO2006025095 A1 JPWO2006025095 A1 JP WO2006025095A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raman
optical fiber
light
raman amplifier
carrier light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006531203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4809770B2 (ja
Inventor
十倉 俊之
俊之 十倉
清水 克宏
克宏 清水
藤枝 亮
亮 藤枝
浅川 賢一
賢一 浅川
三ヶ田 均
均 三ヶ田
川口 勝義
勝義 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Japan Agency for Marine Earth Science and Technology
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Japan Agency for Marine Earth Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Japan Agency for Marine Earth Science and Technology filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2006025095A1 publication Critical patent/JPWO2006025095A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4809770B2 publication Critical patent/JP4809770B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/1001Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • H04B10/2916Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing using Raman or Brillouin amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06725Fibre characterized by a specific dispersion, e.g. for pulse shaping in soliton lasers or for dispersion compensating [DCF]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06758Tandem amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094076Pulsed or modulated pumping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

ラマン増幅媒体を用いてキャリア光を増幅するラマン増幅器において、100MHz以上の高い周波数で強度変調された励起光を前記ラマン増幅媒体に供給する励起光源(3)と、キャリア光と励起光を合波して前記ラマン増幅媒体に導くWDM合波器(5)とを備え、ラマン増幅媒体は、低分散な特性を備え、キャリア光と励起光の通過伝搬時間差が小さいラマン増幅媒体とすることで、100MHz以上の高い周波数での強度変調を実現する。

Description

本発明は、信号を100MHz以上の高い周波数で強度変調するためのラマン増幅器および該ラマン増幅器を用いた光通信システムに関するものである。
光増幅器によってキャリア光に信号を変調する方法として、増幅媒体へ供給する励起光の強度を変調し、利得を変調する方法が用いられる。光増幅器としては、EDF(Erbium-Doped
Fiber)を増幅媒体に用いるエルビウムドープ光ファイバ増幅器(EDFA)や、石英を母材とする光ファイバを増幅媒体に用いるラマン増幅器が用いられる。特許文献1や非特許文献1には、比較的高い周波数で変調するためには、EDFAよりもラマン増幅器が適していることが開示されている。
特開平11-344732号公報 特開2001-311973号公報 2002年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会B-10-107「分布ラマン増幅線路の利得変調特性に関する検討」(今井他)
しかしながら、特許文献1あるいは非特許文献1に開示されているように、従来のラマン増幅器を用いた変調方式は、光伝送システムの中で比較的低速な監視制御信号を変調するものでしかなかった。そのために、従来のラマン増幅器における変調周波数は比較的低く、高々10MHzに満たないものであった。これらの文献には、更に高い周波数で変調できる可能性は示唆されているものの、実際に高周波数での変調を可能とするラマン増幅器は開示されていない。
一方、ラマン増幅器を一定利得の増幅器として用いるための適切な条件が種々検討されている。例えば、特許文献2のように、励起光や光ファイバの条件を適切に設計することで良好な増幅特性が得られることが知られている。しかし、特許文献2に開示されているものは、経時変動のない低雑音な一定利得の増幅特性を得るための条件であり、利得を積極的に変化させて信号を変調するためのものではない。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、100MHz以上の高い周波数の信号を変調するためのラマン増幅器であって、実装容積が小さく、信頼性が高く、被変調キャリア光の偏光依存性や波長依存性が少なく、キャリア光の挿入損失が少ないラマン増幅器および該ラマン増幅器を用いた光通信システムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、ラマン増幅媒体を用いてキャリア光を増幅するラマン増幅器において、100MHz以上の周波数で強度変調された励起光を前記ラマン増幅媒体に供給する励起光源と、前記キャリア光と前記励起光を合波して前記ラマン増幅媒体に導く合波手段とを備え、前記ラマン増幅媒体は、低分散な特性を備え、キャリア光と励起光の通過伝搬時間差が小さいラマン増幅媒体であることを特徴とする。
本発明にかかるラマン増幅器は、低分散な特性を備え、キャリア光と励起光の通過伝搬時間差が小さいラマン増幅媒体を採用しているので、利得を積極的に変化させて信号を変調するラマン増幅器において、100MHz以上の高い周波数での強度変調が可能となるという効果を奏する。
図1は、実施の形態1のラマン増幅器を示す構成図である。 図2は、光ファイバの分散特性と変調周波数の上限界の関係について説明するための図である。 図3は、実施の形態3のラマン増幅器を示す構成図である。 図4は、実施の形態4のラマン増幅器を示す構成図である。 図5は、本発明のラマン増幅器を適用する光通信システムの構成を示す図である。
符号の説明
1 ラマン増幅器
2 ラマン増幅用光ファイバ
3 励起光源
4 LD駆動・変調回路
5 WDM合波器
6 入力端
7 出力端
8 励起光
9 信号源。
以下に、本発明にかかるラマン増幅器の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は実施の形態1のラマン増幅器を示す構成図である。図1に示すように、実施の形態1のラマン増幅器1は、ラマン増幅媒体であるラマン増幅用の低分散光ファイバ2と、励起光源である励起LD(レーザダイオード)3と、励起LDを駆動するとともにLD光を変調するためのLD駆動・変調回路4と、励起光8とキャリア光を合波するWDM(Wavelength
Division Multiplex)合波器5と、キャリア光が入力する光ファイバの入力端6と、キャリア光が出力される光ファイバの出力端7とを備えている。9はラマン増幅器1に信号を与える100MHzの信号源である。
入力端6から入力されたキャリア光は、WDM合波器5を経てラマン増幅用光ファイバ2へ導かれ、出力端7から出力される。WDM合波器5は、波長の異なる励起光とキャリア光を効率よく合波して同一の光ファイバ内に導くものであり、ファイバ融着延伸型のものや誘電体膜のフィルタ型のものが採用されるが、その他の合波手段を用いてもよい。
信号源9から出力される信号に基づいて、LD駆動・変調回路4が励起LD3を駆動し、強度を変調された励起光8がWDM合波器5を経てラマン増幅用光ファイバ2へ導かれる。LD駆動・変調回路4では、信号源9からの信号の0または1に応じた強度でそのまま変調するベースバンド変調を行っても良いし、他に例えばより高い周波数のサブキャリア搬送波に電気的に信号を重畳した上で励起光を変調するサブキャリア変調を行っても良い。ラマン増幅用光ファイバ2では、励起光の強度が変調されているために、キャリア光に与えられる利得が変調される。その結果、出力端7からは、強度が変調されたキャリア光が出力される。
図1は、ラマン増幅用光ファイバ2を励起光とキャリア光が同一方向に伝搬する前方励起構成となっている。前方励起型のほうが、高い周波数での変調に適していることは、非特許文献1などで知られている通りである。さらに、本発明では、信号源9の100MHzという高い周波数でキャリア光を変調するために、ラマン増幅用光ファイバ2が低分散な特性を備えており、これによりキャリア光と励起光の通過伝搬時間差を小さくするようにしている。
光ファイバ2の分散特性と変調周波数の上限界の関係について説明する。例えば、ラマン増幅用光ファイバの分散値の絶対値が26ps/nm/km、長さが6.1kmであり、キャリア光の波長が1550nm、励起光の波長が1450nmの場合を考える。両光の波長差は100nmである。図2のように、平均強度10、周期11、励起光振幅12で励起光強度を変調した場合に、キャリア光は周期11、キャリア光振幅14で変調される。図2の下側は、変調周波数30MHzで変調した場合のキャリア光の測定波形を示している。
ここで注意すべきは、励起光の強度が矩形に変調されており、立ち上がりに要する時間は十分小さいにも関わらず、変調されたキャリア光の立ち上がり時間13には、数ns程度を要していることである。変調周波数をさらに高くすると、周期11は短くなるが、立ち上がり時間13は変わらない。立ち下がりも、立ち上がりと同程度の時間を要するので、立ち上がり時間と立ち下がり時間の合計と周期11が一致する場合が変調周波数の上限界となる。
この変調周波数の上限界を決める立ち上がりと立ち下がりの時間は、ラマン増幅用光ファイバ2の持つ分散特性によって、キャリア光と励起光の波長の違いに応じて通過伝搬時間の差が発生していることを原因としている。つまり、ラマン増幅用光ファイバ2に同時に入射したキャリア光と励起光は、ラマン増幅用光ファイバ2の持つ分散特性によって、光ファイバ2の出力端7から出力される際には、時間差が発生する。光ファイバ2の中においては、キャリア光は伝搬しながら強度を変調されていくが、キャリア光と励起光との間に時間ずれが発生しているために、変調波形が鈍り、有限の立ち上がり時間が発生するのである。本実施の形態1においては、ラマン増幅用光ファイバ2として低分散特性をもつものを採用することにより、この立ち上がり時間を小さくし、これによりこれまでにない高い周波数での変調をラマン増幅器で可能とする。
図2の条件において、その時間のずれ量を見積ると、
(光ファイバの分散値の絶対値26ps/nm/km)×(光ファイバの長さ6.1km)
×(励起光−キャリア光間の波長差100nm)=16ns
となる。したがって、1/16ns=63MHzが変調周波数の上限界の目安であり、この条件のままでは100MHzの周波数でキャリア光を変調することはできない。
そこで、ラマン増幅用光ファイバの長さを6.1km、キャリア光と励起光の波長をそれぞれ1550nm、1450nmとし、光ファイバ2の分散値の絶対値を、
1/[(励起光源の変調周波数100MHz[THz])×(光ファイバの長さ6.1[km])
×(励起光−キャリア光間の波長差100[nm])]
=16ps/nm/km
よりも絶対値が小さい分散値とすれば、周波数100MHzの信号源9でキャリア光を変調することができる。
なお、特許文献2では、励起光源の持つ雑音の影響を排し、変動のない一定の利得で光を増幅するラマン増幅器が開示されており、そのために分散値の小さな光ファイバを用いている。これに対し、本実施の形態1では、高い周波数で強度変調した励起光を用いて積極的にキャリア光の強度の変調を実行するために、分散値の小さな光ファイバ2を用いている。すなわち、両者は、分散値の小さな光ファイバを用いるという点では共通であるが、前者には被増幅光を積極的に変動させるという視点が全くない。
このように、実施の形態1においては、分散値の小さなラマン増幅用光ファイバ2を用いてラマン増幅を行うようにしたので、100MHz以上の高い周波数の信号を変調することが可能となる。
実施の形態2.
実施の形態1では、図2の測定で用いた光ファイバのラマン利得係数は、通常の光ファイバに比べると比較的高い2.5/W/mであるが、更に利得係数の高い光ファイバを用いることで変調速度の上限界を高くする効果が得られる。利得係数は、大きな値であるほど、同じ励起光強度および同じ光ファイバ長で得られる利得が高くなる。言い換えると、利得係数の大きなラマン増幅用光ファイバを採用すると、短い光ファイバ長でキャリア光を強度変調できるため、光ファイバの中での伝搬遅延時間を小さくすることができる。
例えば、2003 年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会C-3-62「集中型ラマン増幅器用ファイバの検討」(谷口他)に記載されているような、利得係数が2倍程度大きい5/W/mの光ファイバを用いれば、その長さが半分程度の3kmで、十分なキャリア光の変調振幅が得られる。
実施の形態1の条件において、ラマン利得係数が5/W/mのラマン増幅用光ファイバ2を採用した場合、その変調周波数の上限界は、
1/[(光ファイバの分散値の絶対値16ps/nm/km)×(光ファイバの長さ3km)
×(励起光-キャリア光間の波長差100nm)]=208MHz
となる。
つまり、分散値の絶対値が小さい光ファイバを用いるだけでなく、ラマン利得係数が高い特性も併せ持つ光ファイバを用いることで、変調周波数の上限界を更に高くする効果が得られる。また、光ファイバ2が短くなることで、ラマン増幅器1を小型化する効果がある。さらに、ラマン増幅器1におけるキャリア光の損失を低減する効果もあるため、低損失な変調器が得られる効果もある。
実施の形態1で採用した励起光源3は、波長が1450nmのレーザダイオードであるが、これにはEDFAの海底中継器で実績のある高信頼なレーザダイオードが使用可能である。さらに、励起光源3として複数の励起レーザダイオードを用いた冗長構成とすることにより、より高い信頼性が得られる。また、WDM合波器5やラマン増幅用光ファイバ2は、比較的容易に信頼性を高くできる受動部品であるため、ラマン増幅器1はキャリア光を変調する高信頼なラマン増幅器となる。ラマン増幅器は、利得の偏光依存性を容易に低減することができるため、偏光依存性の小さい増幅器となる。ラマン増幅器は利得帯域が広く、利得の波長依存性が小さいため、波長依存性も小さい増幅器となる。実施の形態5にて後述するように、これらの利点を備えた増幅器によって、海底に設置された地震計、津波計、温度計、カメラなどの観測装置からの観測信号をキャリア光に変調し、海底ケーブルを介して陸上に設置された受信装置へ伝送することで、高信頼な遠隔海底観測システムを実現することができる。
実施の形態3.
図3は本発明の実施の形態3のラマン増幅器を示す構成図である。図3においては、ラマン増幅用光ファイバ2として、正の分散特性を持つ光ファイバ2aと、負の分散特性を持つ光ファイバ2bを交互に接続した構成としている。その他の構成は、図1と同様である。
光ファイバ2a、2bを交互に接続して分散特性を相殺させることによって、ラマン増幅用光ファイバ2としての分散を小さくすることができる。例えば、ファイバ2a、2bとして、それぞれ分散値が17ps/nm/km、−26ps/nm/kmであって、長さがそれぞれ3km、2kmとしておけば、ラマン増幅用光ファイバ2としての分散は、[17ps/nm/km×3km+(−26ps/nm/km)×2km]×2=−2ps/nmと小さくなる。したがって、実施の形態3においては、実施の形態1や実施の形態2で分散値の小さな光ファイバ2を用いるのと同様に、より高い周波数で変調することが可能となる。
実施の形態4.
図4は本発明の実施の形態4のラマン増幅器を示す構成図である。図4に示す実施の形態4においては、図1のラマン増幅器が2段に縦列接続されているような構成となっている。実施の形態1と同様に、キャリア光と励起光の波長はそれぞれ1550nm、1450nmとし、ラマン増幅用光ファイバ2の分散値は、16ps/nm/kmである。2つの光ファイバ2の各長さは、実施の形態1の半分の3kmとしている。
この構成によれば、1つのラマン増幅用光ファイバ2で得られるキャリア光の変調振幅は半分になってしまうものの、2つの光ファイバ2で変調されることにより、実施の形態1と同様に十分な変調振幅が得られる。一方、変調速度の上限界は、
1/[ (光ファイバの分散値の絶対値16ps/nm/km)×(光ファイバの長さ3km)
×(励起光-キャリア光間の波長差100nm)]=208MHz
となり、実施の形態1の2倍の周波数(208MHz)での変調が可能となる。
実施の形態5.
図5は本発明の実施の形態1〜4の何れかのラマン増幅器を用いた光通信システムを示す構成図である。この光通信システムは、波長多重されたキャリア光を送信する送信装置100と、波長多重されたキャリア光を受信する受信装置101と、光ファイバケーブル102と、中継器103と、観測装置104とを有している。観測装置104は、実施の形態1〜4の何れかに示したラマン増幅器1と、データ処理部105と、地震計、津波計、温度計、カメラなどの観測部106とを備えている。
陸上に設置された送信装置100から送出された波長多重キャリア光が、海底ケーブルである光ファイバケーブル102を伝搬し、光ファイバケーブル102での伝搬損失を補償する中継器103を経て、海底に設置された観測装置104に至る。観測装置104では、地震計、津波計、温度計、カメラなど観測装置106が備えられており、それらの観測信号に対して、D/A変換、多重化、サブキャリア変調化などの所要の処理をデータ処理部105で施した後、ラマン増幅器1にて一部波長のキャリア光を変調する。観測装置104から送出された波長多重キャリア光は、光ファイバケーブル102、中継器103を経て、陸上に設置された受信装置101に至る。
この光通信システムによれば、海底に設置された観測装置106の観測信号を陸上に設置された受信装置に伝送することが可能な、遠隔観測システムが実現できる。送信装置100と受信装置101は、異なる場所の陸上局舎に設置されていても良く、同一場所の陸上局舎に設置されていてもよい。実施の形態2でも述べた通り、ラマン増幅器1は高い信頼性で実現できることから、高信頼性が要求される海底ケーブルシステムに適している。また、小型、低損失、低偏光依存性、低波長依存性などの特性も、海底の遠隔観測システムを実現するために適した特質である。
なお、上記の各実施の形態においては、励起光の波長は1450nm、キャリア光の波長は1550nmの場合を例として示したが、他の波長のキャリア光と、それをラマン増幅するのに適した他の波長を有する励起光を用いるようにしてもよい。また、変調周波数としては、100MHzに限らず、100MHz以上の任意の周波数を用いるようにしてもよい。また、ラマン増幅用媒体としては、石英を母材とした光ファイバの場合を示したが、他の手段でも良く、例えば、テルライトを母材とする光ファイバのような、ラマン増幅に適した他のラマン増幅媒体を用いるようにしてもよい。
以上のように、本発明にかかるラマン増幅器は、100MHz以上の高い周波数の信号を変調するための光変調器に有用であり、特に、地震計、津波計、温度計、カメラなどの観測部の信号を用いて励起光を変調する海底の遠隔観測システムに用いられるラマン増幅器に適している。

Claims (9)

  1. ラマン増幅媒体を用いてキャリア光を増幅するラマン増幅器において、
    100MHz以上の周波数で強度変調された励起光を前記ラマン増幅媒体に供給する励起光源と、
    前記キャリア光と前記励起光を合波して前記ラマン増幅媒体に導く合波手段と、
    を備え、前記ラマン増幅媒体は、低分散な特性を備え、キャリア光と励起光の通過伝搬時間差が小さいラマン増幅媒体であることを特徴とするラマン増幅器。
  2. 前記ラマン増幅媒体が光ファイバであり、
    前記光ファイバの分散値の絶対値が小さく、
    前記光ファイバの長さ、前記励起光源の変調周波数、前記励起光と前記キャリア光間の波長差に対して、
    光ファイバの分散値の絶対値[ps/nm/km]
    ≦1/[(励起光源の変調周波数[THz])×(光ファイバの長さ[km])
    ×(励起光−キャリア光間の波長差[nm])]
    の条件を満たすことを特徴とする請求項1に記載のラマン増幅器。
  3. 前記ラマン増幅媒体が、5/W/km以上の高いラマン利得効率を持つ光ファイバであることを特徴とする請求項1に記載のラマン増幅器。
  4. 前記ラマン増幅媒体が、5/W/km以上の高いラマン利得効率を持つ光ファイバであることを特徴とする請求項2に記載のラマン増幅器。
  5. 前記ラマン増幅媒体が光ファイバであり、
    前記励起光の波長が1.4〜1.5μmの範囲内であり、
    前記キャリア光の波長が1.5〜1.6μmの範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のラマン増幅器。
  6. 前記ラマン増幅媒体が、分散値が正負の異なる光ファイバを交互に接続したものであることを特徴とする請求項1に記載のラマン増幅器。
  7. 請求項1に記載のラマン増幅器を複数多段に接続する構成であることを特徴とするラマン増幅器。
  8. キャリア光を送信する送信装置と、
    前記送信装置からのキャリア光を受信し、変調されたキャリア光を送信する請求項1に記載のラマン増幅器と、
    ラマン増幅器からのキャリア光を受信する受信装置と、
    が光ファイバケーブルで接続されていることを特徴とする光通信システム。
  9. 前記ラマン増幅器に接続され、各ラマン増幅器に観測信号を入力する観測装置を更に備え、
    前記ラマン増幅器は、観測装置からの観測信号を用いてキャリア光を変調することを特徴とする請求項8に記載の光通信システム。
JP2006531203A 2004-08-30 2004-08-30 海底観測システム Expired - Fee Related JP4809770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/012502 WO2006025095A1 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 ラマン増幅器および光通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006025095A1 true JPWO2006025095A1 (ja) 2008-05-08
JP4809770B2 JP4809770B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=35999759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006531203A Expired - Fee Related JP4809770B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 海底観測システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7768698B2 (ja)
EP (1) EP1788426B1 (ja)
JP (1) JP4809770B2 (ja)
CA (1) CA2577476C (ja)
WO (1) WO2006025095A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0322859D0 (en) * 2003-09-30 2003-10-29 British Telecomm Communication
US7667849B2 (en) * 2003-09-30 2010-02-23 British Telecommunications Public Limited Company Optical sensor with interferometer for sensing external physical disturbance of optical communications link
GB0407386D0 (en) * 2004-03-31 2004-05-05 British Telecomm Monitoring a communications link
EP1794904A1 (en) 2004-09-30 2007-06-13 British Telecommunications Public Limited Company Identifying or locating waveguides
GB0421747D0 (en) * 2004-09-30 2004-11-03 British Telecomm Distributed backscattering
GB0427733D0 (en) * 2004-12-17 2005-01-19 British Telecomm Optical system
EP1825613B1 (en) 2004-12-17 2011-02-16 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Assessing a network
GB0504579D0 (en) * 2005-03-04 2005-04-13 British Telecomm Communications system
DE602006007442D1 (de) * 2005-03-04 2009-08-06 British Telecomm Public Ltd Co Akustooptische modulatoranordnung
EP1708388A1 (en) 2005-03-31 2006-10-04 British Telecommunications Public Limited Company Communicating information
US20090054809A1 (en) * 2005-04-08 2009-02-26 Takeharu Morishita Sampling Device for Viscous Sample, Homogenization Method for Sputum and Method of Detecting Microbe
EP1713301A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-18 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Method and apparatus for communicating sound over an optical link
EP1729096A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-06 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Method and apparatus for determining the position of a disturbance in an optical fibre
US7961331B2 (en) * 2006-02-24 2011-06-14 British Telecommunications Public Limited Company Sensing a disturbance along an optical path
EP1826924A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-29 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Sensing a disturbance
WO2007096578A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 British Telecommunications Public Limited Company Sensing a disturbance
CN101410696B (zh) * 2006-04-03 2011-01-05 英国电讯有限公司 干扰位置的估计
KR100814685B1 (ko) * 2007-10-12 2008-03-18 그로위드(주) 진동 마우스 구동 장치
US8284072B1 (en) * 2010-03-22 2012-10-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Tsunami detection system
US20130128905A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Stephen Moffatt Broadband laser source for laser thermal processing and photonically activated processes
JP6825695B2 (ja) * 2017-03-17 2021-02-03 日本電気株式会社 光海底ケーブルシステムおよび光海底中継装置
CN117375724B (zh) * 2023-12-06 2024-03-19 华海通信技术有限公司 一种水下设备以及通信系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786140A (en) * 1987-10-30 1988-11-22 Gte Laboratories Incorporated Method of modulating large-power light beams using fiber raman amplification
JPH11344732A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Kdd Corp 制御信号重畳装置
JP2003329870A (ja) * 2002-05-08 2003-11-19 Fitel Usa Corp 分散の小さなラマンファイバ光増幅器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4408307A (en) * 1978-12-26 1983-10-04 Texas Instruments Incorporated Optical transmission of digital seismic data
US5880866A (en) * 1996-11-13 1999-03-09 At&T Corp Time division demultiplexing using selective Raman amplification
JP2001133818A (ja) 1999-11-02 2001-05-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分布光増幅システムおよび分布光増幅方法
US6384963B2 (en) 2000-03-03 2002-05-07 Lucent Technologies Inc. Optical communication system with co-propagating pump radiation for raman amplification
US6633712B2 (en) * 2001-03-16 2003-10-14 Sowilo Networks, Inc. Method and system for dispersion maps and enhanced distributed gain effect in long haul telecommunications
US6456426B1 (en) * 2001-06-28 2002-09-24 Onetta, Inc. Raman amplifiers with modulated pumps
JP4632585B2 (ja) * 2001-07-16 2011-02-16 富士通株式会社 光伝送システム
US6496634B1 (en) * 2001-07-17 2002-12-17 Marc David Levenson Holey fibers filled with raman active fluid
WO2003014773A2 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Corning Incorporated Dispersion managed discrete raman amplifiers
JP4467213B2 (ja) * 2001-08-14 2010-05-26 富士通株式会社 光伝送システム
US20030081307A1 (en) * 2001-09-28 2003-05-01 Fludger Christopher R. Raman amplification
EP1468512B1 (en) * 2001-12-27 2008-01-02 PIRELLI SUBMARINE TELECOM SYSTEMS ITALIA S.p.A. Optical transmission system with raman amplifiers comprising a supervisory system
US6748136B2 (en) * 2002-03-15 2004-06-08 Fitel Usa Corp. Wide band Raman amplifiers
JP2004012502A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Canon Inc 測光モード表示
JP2004014537A (ja) 2002-06-03 2004-01-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュールおよびこれを用いた光ファイバ増幅器
WO2005124446A1 (ja) 2004-06-18 2005-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 光増幅装置および光通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786140A (en) * 1987-10-30 1988-11-22 Gte Laboratories Incorporated Method of modulating large-power light beams using fiber raman amplification
JPH11344732A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Kdd Corp 制御信号重畳装置
JP2003329870A (ja) * 2002-05-08 2003-11-19 Fitel Usa Corp 分散の小さなラマンファイバ光増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1788426A1 (en) 2007-05-23
CA2577476A1 (en) 2006-03-09
CA2577476C (en) 2013-12-24
US7768698B2 (en) 2010-08-03
EP1788426A4 (en) 2010-02-03
US20080013161A1 (en) 2008-01-17
WO2006025095A1 (ja) 2006-03-09
EP1788426B1 (en) 2012-12-12
JP4809770B2 (ja) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4809770B2 (ja) 海底観測システム
US5940196A (en) Optical communications system with wavelength division multiplexing
US20050259998A1 (en) Submarine observation apparatus and submarine observation system
JPH09116492A (ja) 波長多重光増幅中継伝送方法およびその装置
JP4487420B2 (ja) 光増幅伝送システム
US9093816B2 (en) Transmission apparatus and transmission system
Chang et al. Unrepeatered high-speed transmission systems
US5719697A (en) Method and apparatus for combining add/drop optical signal lines from a plurality of branching units
JP4040044B2 (ja) 光増幅装置および光通信システム
US20230139856A1 (en) Phosphorous doped fiber-based raman amplifier
JP4825128B2 (ja) 光増幅装置および光通信システム
US20060133808A1 (en) Optical transmission system employing erbium-doped optical amplifiers and Raman amplifiers
US20210028590A1 (en) Optical amplifier, optical communication system and optical amplification method
US6907157B2 (en) Method and system for optical fiber transmission using raman amplification
JP2001298232A (ja) 無中継光伝送システムおよび無中継光伝送方法
Chang et al. Advanced technologies for unrepeatered transmission systems and their applications
JP5077319B2 (ja) 光増幅伝送システム
JP2004297832A (ja) 無中継光伝送システムおよび無中継光伝送方法
JP2009296259A (ja) 光トランシーバ、及び、光伝送システム
JP2010021868A (ja) 光伝送リンク、光送信器及び光信号伝送方法
JP2001274752A (ja) 光送信装置および光受信装置
JP2000341218A (ja) 光送受信システム、光受信装置、および光送受信方法
JPH09214425A (ja) 通信・観測融合海底ケーブルシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees