JPWO2005057496A1 - 画像からの対象物検出方法及び対象物検出装置 - Google Patents
画像からの対象物検出方法及び対象物検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2005057496A1 JPWO2005057496A1 JP2005516098A JP2005516098A JPWO2005057496A1 JP WO2005057496 A1 JPWO2005057496 A1 JP WO2005057496A1 JP 2005516098 A JP2005516098 A JP 2005516098A JP 2005516098 A JP2005516098 A JP 2005516098A JP WO2005057496 A1 JPWO2005057496 A1 JP WO2005057496A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- score
- pixel
- exclusive
- image
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 62
- 210000003855 cell nucleus Anatomy 0.000 claims description 16
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 5
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 abstract 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 241000255581 Drosophila <fruit fly, genus> Species 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 241001164374 Calyx Species 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 210000003050 axon Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 210000004958 brain cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000005859 cell recognition Effects 0.000 description 1
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 210000002686 mushroom body Anatomy 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N15/1429—Signal processing
- G01N15/1433—Signal processing using image recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
- G06T7/73—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
- G06T7/74—Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/10—Investigating individual particles
- G01N15/14—Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
- G01N2015/1486—Counting the particles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30024—Cell structures in vitro; Tissue sections in vitro
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
Description
3次元画像は複数のボクセルによって構成されており、各ボクセルは、ボクセル値(intensityあるいは濃度値と置き換えることが可能である)を有している。ボクセルは、物体の3次元領域の構成単位となる微小単位領域であり(図3(A)参照)、いわば、2次元画像におけるピクセルに相当する。本明細書で、画素と言った場合には、ピクセルのみならず、ボクセルも含まれる。また、本明細書において、ボクセルという文言は、2次元画像との関連で解釈される場合にはピクセルに置き換えることができる。
ついで、3次元画像データを構成する各ボクセルにおける配置のスコアを計算する。一つの好ましい態様では、細胞画像において細胞核を蛍光ラベルした画像データを用いる。このような画像においては、細胞核の部分の画素(ボクセル)の値が大きくなる。すなわち、画像において明るい所が核領域であると予想される。ここで、蛍光ラベルを施した場合には、蛍光は実際の核領域よりも大きくにじんだように出るため、画像としては明部分が繋がったものになり、従来の方法では、細胞数の数え上げが難しい。本発明に係る手法を用いることで良好に細胞数が計測できることが判った。
ついで、各ボクセルに対して、スコアの停留条件を評価する。ここでの停留条件は、着目ボクセルのスコアが、近傍ボクセルのスコアと比較して、それより小さくないという条件である。停留条件を式(2)に示す。
各ボクセル毎に計算されたスコアは各ボクセルに関連付けられて記憶部に格納されており、例えば、スコア順(例えば、大きい順あるいは小さい順)にボクセルが並び替えられる。仮に、停留条件を設けないとすると、スコアが大きいボクセルから順次球領域を配置して行く。この場合に要求される条件は、「スコアの大きい順」及び「配置される領域が排他的体積領域である」ということだけである。
配置スコアの分布から、打ち切り値のスコアを決定する。配置スコアの分布は処理部で演算されて、その結果がスコアと細胞数のカウント数との関係を表すグラフとして表示部に表示される。後述の実験結果から明らかなように、傾きの極大点や変曲点によって決定された打ち切りスコアまでのカウント数が実際の細胞数と良く一致するという知見が得られた。これは新しい知見である。傾きの変化などは、対象物検出装置の処理装置によって自動計算することができるので、打ち切りスコアの決定も自動化することができる。そして、打ち切りスコアより大きいスコアを有する排他的体積球領域を細胞核と擬制し、排他的体積球領域の数を計算することで細胞数を得る。そして、細胞核と擬制された各排他的体積球領域の中心のボクセルの位置(座標)を各細胞の位置とする。こうすることで、細胞数の計測及び細胞の位置を自動的に特定することができる。
2 排他的領域
Claims (26)
- 着目画素を含む所定領域内の複数の画素の画素値に基づいて算出した該所定領域の特徴値を該着目画素のスコアとし、画像における各画素についてスコアを算出するステップと、
算出されたスコアの大きさ順に画素を選択し、選択された画素から順に該所定領域と同一あるいは近似の領域を排他的領域として該画像中に配置するステップと、
該配置された一つあるいは複数の排他的領域の少なくとも一部を対象物として検出するステップと、
を有することを特徴とする画像から対象物を検出する方法。 - 請求項1において、該排他的領域を配置するステップにおける画素の選択は、当該画素のスコアが極大であるという条件を有することを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1において、該排他的領域を配置するステップは、スコアの大きい画素から順に排他的領域を配置するものであり、ある一つの画素のスコアと該一つの画素の一つあるいは複数の近傍画素のスコアとを比較し、該一つの画素のスコアが該一つあるいは複数の近傍画素のスコアよりも小さくない場合に、該一つの画素を選択して排他的領域を配置することを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1において、該排他的領域を配置するステップは、スコアの小さい画素から順に排他的領域を配置するものであり、ある一つの画素のスコアと該一つの画素の一つあるいは複数の近傍画素のスコアとを比較し、該一つの画素のスコアが該一つあるいは複数の近傍画素のスコアよりも大きくない場合に、該一つの画素を選択して排他的領域を配置することを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至4いずれかにおいて、該排他的領域を対象物として検出するステップは、スコアと配置された排他的領域のカウント数との関係を表すグラフを取得するステップを有し、該グラフの傾きの特徴点を求めることで、該特徴点に対応するスコアを打ち切りスコアとし、該打ち切りスコア以上のスコアを有する排他的領域を対象物として検出することを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項5において、該グラフの傾きの特徴点は、グラフの傾きの極大点あるいは変曲点であることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至6いずれかにおいて、該画像には、1次元画像、2次元画像、3次元画像、4次元以上の高次元画像が含まれることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至7いずれかにおいて、該画像には動画像が含まれることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至8いずれかにおいて、該スコアは、該領域内の複数の画素の画素値の平均値であることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項9において、該平均値には、重み付け平均値が含まれることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至8いずれかにおいて、該スコアは、該領域内の複数の画素の画素値のメディアンであることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至8いずれかにおいて、該スコアは、該領域内の複数の画素の画素値に基づいて算出した該領域のテクスチャ特徴量であることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至12いずれかにおいて、該所定領域は、該対象物と同一あるいは近似形状であり、及び/あるいは、該対象物と同一あるいは近似寸法であることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至13いずれかにおいて、該所定領域は、該着目画素を中心としたn次元超球であることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至14いずれかにおいて、該画像は細胞画像であり、該対象物は細胞核、細胞膜、その他の細胞構成要素から一つあるいは複数選択されることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至15いずれかにおいて、該排他的領域は、該対象物と同一あるいは近似形状であり、及び/あるいは、該対象物と同一あるいは近似寸法であることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至16いずれかにおいて、該排他的領域は該選択された画素を中心としたn次元超球であることを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至17いずれかにおいて、該選択された画素の位置が該対象物の位置を決定することを特徴とする対象物検出方法。
- 請求項1乃至18に記載されたいずれかの方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
- 請求項1乃至18に記載されたいずれかの方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 画像データを格納する記憶部と、該画像データに基づいて画像を表示する表示部と、画像を構成する各画素のスコア算出手段と、該画像中に排他的領域を配置する手段と、該配置された排他的領域から対象物を検出する手段を有し、
該スコア算出手段は、着目画素を含む所定領域内の複数の画素の画素値に基づいて該所定領域の特徴値を算出し、該特徴値を該着目画素のスコアとするように構成され、
該排他的領域配置手段は、算出されたスコアの大きさ順に画素を選択し、選択した画素から順に該所定領域と同一あるいは近似の領域を排他的領域として画像中に配置するように構成され、
該対象物検出手段は、該配置された一つあるいは複数の排他的領域の少なくとも一部を該対象物として検出するように構成されていることを特徴とする対象物検出装置。 - 請求項21において、該排他的領域配置手段は、当該画素のスコアが極大である場合に、当該画素を選択して排他的領域を配置することを特徴とする対象物検出装置。
- 請求項21において、該排他的領域配置手段は、スコアの大きい画素から順に排他的領域を配置するものであり、ある一つの画素のスコアと該一つの画素の一つあるいは複数の近傍画素のスコアとを比較し、該一つの画素のスコアが該一つあるいは複数の近傍画素のスコアよりも小さくない場合に、該一つの画素を選択して排他的領域を配置することを特徴とする対象物検出装置。
- 請求項21において、該排他的領域配置手段は、スコアの小さい画素から順に排他的領域を配置するものであり、ある一つの画素のスコアと該一つの画素の一つあるいは複数の近傍画素のスコアとを比較し、該一つの画素のスコアが該一つあるいは複数の近傍画素のスコアよりも大きくない場合に、該一つの画素を選択して排他的領域を配置することを特徴とする対象物検出装置。
- 請求項21乃至24いずれかにおいて、該対象物検出手段は、スコアと配置された排他的領域のカウント数との関係を表すグラフを取得する手段を有し、該グラフの傾きの特徴点を求めることで、該特徴点に対応するスコアを打ち切りスコアとし、該打ち切りスコア以上のスコアを有する排他的領域を対象物として検出することを特徴とする対象物検出装置。
- 請求項25において、該グラフの傾きの特徴点は、グラフの傾きの極大点あるいは変曲点であることを特徴とする対象物検出装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003409873 | 2003-12-09 | ||
JP2003409873 | 2003-12-09 | ||
PCT/JP2004/018024 WO2005057496A1 (ja) | 2003-12-09 | 2004-12-03 | 画像からの対象物検出方法及び対象物検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005057496A1 true JPWO2005057496A1 (ja) | 2007-12-13 |
JP4623516B2 JP4623516B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=34674913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005516098A Expired - Fee Related JP4623516B2 (ja) | 2003-12-09 | 2004-12-03 | 画像からの対象物検出方法及び対象物検出装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4623516B2 (ja) |
WO (1) | WO2005057496A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5987267B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2016-09-07 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US10509976B2 (en) | 2012-06-22 | 2019-12-17 | Malvern Panalytical Limited | Heterogeneous fluid sample characterization |
JP2019058073A (ja) | 2017-09-25 | 2019-04-18 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、細胞認識装置、細胞認識方法および細胞認識プログラム |
JP7085909B2 (ja) | 2018-06-14 | 2022-06-17 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、細胞認識装置、細胞認識方法および細胞認識プログラム |
JP2022147328A (ja) | 2021-03-23 | 2022-10-06 | 株式会社Screenホールディングス | 細胞計数方法、細胞計数のための機械学習モデルの構築方法、プログラムおよび記録媒体 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0696192A (ja) * | 1992-09-10 | 1994-04-08 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 核抽出方法 |
JPH0734230B2 (ja) * | 1987-07-20 | 1995-04-12 | 工業技術院長 | パタ−ン認識装置 |
JP2003099776A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Hitachi Ltd | 画像処理装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3212777B2 (ja) * | 1993-10-28 | 2001-09-25 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置 |
JP3598039B2 (ja) * | 2000-03-17 | 2004-12-08 | 日本電信電話株式会社 | 図形抽出方法 |
-
2004
- 2004-12-03 WO PCT/JP2004/018024 patent/WO2005057496A1/ja active Application Filing
- 2004-12-03 JP JP2005516098A patent/JP4623516B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0734230B2 (ja) * | 1987-07-20 | 1995-04-12 | 工業技術院長 | パタ−ン認識装置 |
JPH0696192A (ja) * | 1992-09-10 | 1994-04-08 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 核抽出方法 |
JP2003099776A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Hitachi Ltd | 画像処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4623516B2 (ja) | 2011-02-02 |
WO2005057496A1 (ja) | 2005-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6552613B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム | |
JP5200101B2 (ja) | Ct画像データにおける出血性脳卒中の検出 | |
US10786227B2 (en) | System and method for ultrasound examination | |
KR102043133B1 (ko) | 컴퓨터 보조 진단 지원 장치 및 방법 | |
US8805077B2 (en) | Subject region detecting apparatus | |
JP2020507836A (ja) | 重複撮像を予測した手術アイテムの追跡 | |
US9672610B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium | |
US8923610B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer readable medium | |
US11170246B2 (en) | Recognition processing device, recognition processing method, and program | |
JP6975177B2 (ja) | 生物学的対象物の検出 | |
CN105579847A (zh) | 疾病分析装置、控制方法和程序 | |
EP2793164A1 (en) | Method and system for determining a phenotype of a neoplasm in a human or animal body | |
CN105468891A (zh) | 用于支持计算机辅助诊断的设备和方法 | |
CN115393351A (zh) | 一种基于朗格汉斯细胞判断角膜免疫状态的方法及装置 | |
JP4623516B2 (ja) | 画像からの対象物検出方法及び対象物検出装置 | |
WO2015075604A1 (en) | System for measuring cortical thickness from mr scan information | |
EP3973447B1 (en) | Surface recognition | |
JP5407897B2 (ja) | 画像分類方法、装置、及びプログラム | |
CN114998980B (zh) | 一种虹膜检测方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP2017202038A (ja) | 判別装置、判別方法、および判別プログラム | |
EP4270311A1 (en) | Image identification program, image identification method, image identification device | |
CN115409762B (zh) | 自动检测规划点与血管的重叠的方法及装置 | |
CN111986165B (zh) | 一种乳房图像中的钙化检出方法及装置 | |
US11181463B2 (en) | Image processing device, cell recognition apparatus, cell recognition method, and cell recognition program | |
WO2023195924A2 (en) | Method and system for facilitating analysis of a skin condition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101007 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |