JPWO2004024375A1 - 鉄系焼結体及びその製造方法 - Google Patents

鉄系焼結体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2004024375A1
JPWO2004024375A1 JP2004535895A JP2004535895A JPWO2004024375A1 JP WO2004024375 A1 JPWO2004024375 A1 JP WO2004024375A1 JP 2004535895 A JP2004535895 A JP 2004535895A JP 2004535895 A JP2004535895 A JP 2004535895A JP WO2004024375 A1 JPWO2004024375 A1 JP WO2004024375A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
iron
indium
based sintered
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004535895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4188915B2 (ja
Inventor
矢作 政隆
政隆 矢作
伊森 徹
徹 伊森
中村 篤志
篤志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Original Assignee
Nikko Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Materials Co Ltd filed Critical Nikko Materials Co Ltd
Publication of JPWO2004024375A1 publication Critical patent/JPWO2004024375A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4188915B2 publication Critical patent/JP4188915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0264Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements the maximum content of each alloying element not exceeding 5%
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1003Use of special medium during sintering, e.g. sintering aid
    • B22F3/1007Atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12479Porous [e.g., foamed, spongy, cracked, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12993Surface feature [e.g., rough, mirror]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

鉄系焼結体の表面に0.01〜5at%のインジウムを含有する層を備えている防錆機能を有する鉄系焼結体、又は焼結体全体に0.01〜5at%のインジウムを含有する防錆機能を有する鉄系焼結体に関するものであり、インジウム蒸気又はインジウムを含有するガス雰囲気中で焼結することによって鉄を主成分とする鉄系焼結体を製造する。従来の工程を殆ど変更せずに、簡単に防錆効果を高めることができる鉄系焼結体及びその製造方法を得ることを課題とする。

Description

本発明は、焼結部品、刷子等に製造に用いる粉末冶金用混合粉に関し、特に固体潤滑剤等として使用する防錆性に優れた鉄系焼結部品等の製造に適した鉄系焼結体及びその製造方法に関する。
一般に、焼結機械部品、焼結含油軸受、金属黒鉛刷子等の用途に使用されている鉄粉は錆び易く、一般にはベンゾトリアゾールなどの有機防錆剤を混ぜて使用されている。
しかし、これらの有機防錆剤は一時的な防錆効果を有しているが、500°C以上では分解又は揮発するため、通常使用される700°C以上の焼結温度では無くなってしまう。したがって、焼結後は防錆していない場合と同様の状態となり、非常に錆び易くなるという問題がある。
一方、焼結後の防錆性を得るために、微量の亜鉛、ビスマス、鉛等の金属粉末を、鉄を主成分とする焼結用粉末に混合して複合粉末焼結体とする提案がなされている。
しかし、これらは新たな工程を増やすこととなり、製造工程が複雑になり、またそれだけ品質にばらつきを生ずるという問題がある。またビスマスや鉛の金属粉末を混合しても、小さな粒子が分散しているだけで均一に分布しているとは言い難かった。
従来の粉末冶金用添加剤として、有機酸コバルト金属石けんを成分とする添加剤があり、これを0.1〜2.0重量%添加して混合し、この混合粉末を金型成形焼結して焼結体を製造する技術が開示されている(例えば、特開平10−46201号公報参照)。
また、原子百分率で希土類元素R(Yを含む希土類元素のうち1種または2種以上の組み合わせ)が10〜25%、ボロンBが1〜12%含み残部が鉄Feを主成分とし、Feの一部を必要に応じてCo,Ni,Al,Nb,Ti,W,Mo,V.Ga,Zn,Siから選択される少なくとも1種以上の元素で0〜15%の範囲で置換した希土類−鉄−ボロン系永久磁石合金粗粉にステアリン酸金属塩を添加混合した後乾式で微粉砕する技術が開示されている(例えば、特開平6−290919号公報参照)。
また、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンモノ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテルから選択した少なくとも1種に、ステアリン酸塩のうち少なくとも1種を、配合比1/20〜5/1にて配合してなる永久磁石用合金粉末の成型改良剤が開示されている(例えば、特開昭61−34101号公報参照)。
本発明は、従来の工程を殆ど変更せずに、簡単に防錆効果を高めることができる鉄系焼結体及びその製造方法を得ることを課題とする。
本発明者らは、上記問題点を解決するために種々検討した結果、インジウムを焼結体の少なくとも表面に存在させることにより焼結後の部品においても防錆効果を著しく高めることができるとの知見を得た。
本発明はこの知見に基づいて、
1.鉄系焼結体の表面に0.01〜5at%のインジウムを含有する層を備えていることを特徴とする防錆機能を有する鉄系焼結体
2.焼結体全体に0.01〜5at%のインジウムを含有することを特徴とする防錆機能を有する鉄系焼結体
3.インジウム蒸気又はインジウムを含有するガス雰囲気中で焼結することを特徴とする鉄を主成分とする鉄系焼結体の製造方法
を提供する。
本発明の鉄系焼結体の防錆効果を高めるに当たって、粉末を成形する際に潤滑剤として微量添加するステアリン酸亜鉛に着目した。
しかし、このステアリン酸亜鉛は焼結中に散逸し、腐蝕性が高いために焼結炉を傷めるという問題があり、また防錆効果は無添加の場合と殆ど変らないことが分かった。
上記の通り、このステアリン酸亜鉛は、単に成形する際の潤滑剤として専ら使用されるものであるが、防錆効果を高め得る材料としては不十分である。
ここで、焼結後においても防錆効果を高めることができるためには、インジウム蒸気又は亜酸化インジウム(InO)等のインジウムを含有するガス雰囲気中で鉄系材料粉末を焼結することにより、少なくとも鉄系焼結体の表面に0.01〜5at%のインジウムを含有する層を形成すること、さらには焼結体全体に0.01〜5at%のインジウムを含有させることによって防錆機能を著しく高めることができることが分かった。
この防錆効果は、0.01at%以上の微量でも効果がある。5at%を超えるインジウムでも防錆効果はあるが、効果が飽和し、それ以上の添加は無駄となるので0.01〜5at%のインジウムを含有させることが望ましい。
インジウムを含有するガスとしては、焼結の熱で分解する亜酸化インジウム(InO)等の化合物を使用することができる。
このような条件の0.01〜5at%のインジウムを含有させた焼結体であれば、成形用潤滑剤としての機能を高めるために、ステアリン酸亜鉛等の金属セッケンを粉末冶金用粉末に添加して焼結することもできる。
特に望ましいのは、低温揮発性金属の金属セッケンであり、この低温揮発性金属として、インジウムセッケン、ビスマスセッケン、ニッケルセッケン、コバルトセッケン、銅セッケン、マンガンセッケン、アルミニウムセッケンを挙げることができる。
これらは、成形用潤滑剤としての機能だけでなく、防錆効果をさらに向上させることができる。当然のことではあるが、インジウムセッケンが非常に優れた防錆効果と潤滑効果を得ることができる。
また、セッケン類としては、ステアリン酸金属セッケン、プロピオン酸金属セッケン、ナフテン酸金属セッケン等の金属セッケンが使用できる。
これによって、従来の焼結体製造の工程を大幅に変更することなく、焼結体の防錆効果を飛躍的に高めることが可能となった。
これらの金属セッケンは、鉄を主成分とする粉末冶金用金属粉末100重量部に対して、通常0.1〜2.0重量部を添加するのが望ましい。
しかし、焼結体の種類に応じてこの添加量を変えることができ、必ずしも上記添加量に制限されなくても良い。すなわち、目的とする焼結体の特性を維持できる範囲において、任意に設定できる。
防錆効果を高めるための条件は、鉄系焼結体の表面に0.01〜5at%のインジウムを含有する層を備えていることである。
実施例及び比較例
次に、本発明の実施例について説明する。なお、本実施例はあくまで1例であり、この例に制限されるものではない。すなわち、本発明の技術思想の範囲内で、実施例以外の態様あるいは変形を全て包含するものである。
鉄粉(ヘガネス還元鉄粉)に対して、黒鉛粉を1.0wt%混合した。
この混合粉(充填量1.5〜2.5g)を成形圧6t/cmで、約10.06mmφ×2.70〜4.55mmHの試験片に成形した。
この試験片に成形した成形体を、バッチ式雰囲気炉にて焼結温度1150°C、焼結時間60min、インジウム蒸気を導入すると共に、水素ガス雰囲気下で焼結した。焼結後の焼結体の最外表層部にはインジウムが0.05at%含有されていた。
この焼結体を恒温恒湿槽内にセットし、温度40°C、湿度95%雰囲気で336時間暴露試験を行い、耐湿酸化試験を実施した。耐湿酸化性試験結果を表1に示す。
Figure 2004024375
実施例2〜6
同様の条件で、表層部に含有するインジウム含有量を0.1at%、0.5at%、1at%、3at%、5at%に変化させた場合の焼結体を作製し、これらの焼結体を恒温恒湿槽内にセットし、温度40°C、湿度95%雰囲気で336時間暴露試験を行い、耐湿酸化試験を実施した。耐湿酸化性試験結果を、同様に表1に示す。
(比較例1)
ステアリン酸亜鉛SZ−2000(堺化学工業製)を使用して、鉄粉に対して、前記ステアリン酸亜鉛を0.8wt%、黒鉛粉を1.0wt%混合した。この混合粉(充填量1.5〜2.5g)を成形圧6t/cmで、約10.04mmφ×2.73〜4.58mmHの試験片に成形した。
この試験片に成形した成形体を、バッチ式雰囲気炉にて焼結温度1150°C、焼結時間60min、水素ガス雰囲気下で焼結した。
この焼結体を恒温恒湿槽内にセットし、温度40°C、湿度95%雰囲気で336時間暴露試験を行い、耐湿酸化試験を実施した。耐湿酸化性試験結果を表1に示す。
(比較例2)
鉄粉(ヘガネス還元鉄粉)に対して、黒鉛粉を1.0wt%混合した。この混合粉(充填量1.5〜2.5g)を成形圧6t/cmで、約10.06mmφ×2.70〜4.55mmHの試験片に成形した。
この試験片に成形した成形体を、バッチ式雰囲気炉にて焼結温度1150°C、焼結時間60min、インジウム蒸気を導入せずに、水素ガス雰囲気下で焼結した。焼結体表面には、インジウム層は存在しない。
この焼結体を恒温恒湿槽内にセットし、温度40°C、湿度95%雰囲気で336時間暴露試験を行い、耐湿酸化試験を実施した。耐湿酸化性試験結果を表1に示す。
(比較例3)
同様に、鉄粉(ヘガネス還元鉄粉)に対して、黒鉛粉を1.0wt%混合した。この混合粉(充填量1.5〜2.5g)を成形圧6t/cmで、約10.06mmφ×2.70〜4.55mmHの試験片に成形した。
この試験片に成形した成形体を、バッチ式雰囲気炉にて焼結温度1150°C、焼結時間60min、インジウム蒸気を少量導入すると共に、水素ガス雰囲気下で焼結した。焼結後の焼結体の最外表層部にはインジウムが0.005at%含有されていた。
この焼結体を恒温恒湿槽内にセットし、温度40°C、湿度95%雰囲気で336時間暴露試験を行い、耐湿酸化試験を実施した。耐湿酸化性試験結果を表1に示す。
合成したステアリン酸インジウム(In含有量12.0重量%)を細かく粉砕し、篩いを通して250メッシュ以下の微粉を得た。
鉄粉(ヘガネス還元鉄粉)に対して、前記ステアリン酸インジウム(下記表1において「In」と略記)を0.8wt%、黒鉛粉を1.0wt%混合した。この混合粉(充填量1.5〜2.5g)を成形圧6t/cmで、約10.06mmφ×2.70〜4.55mmHの試験片に成形した。
この試験片に成形した成形体を、バッチ式雰囲気炉にて焼結温度1150°C、焼結時間60min、インジウム蒸気を導入すると共に、水素ガス雰囲気下で焼結した。焼結後の焼結体の最外表層部にはインジウムが0.05at%含有されていた。
この焼結体を恒温恒湿槽内にセットし、温度40°C、湿度95%雰囲気で336時間暴露試験を行い、耐湿酸化試験を実施した。耐湿酸化性試験結果を表1に示す。
本実施例の焼結体の成形性は、ステアリン酸インジウムを使用しているために極めて良好であった。
同様に、鉄粉(ヘガネス還元鉄粉)に対して、ステアリン酸ビスマス(Bi含有量12.0重量%)、ステアリン酸ニッケル(Ni含有量12.0重量%)、ステアリン酸コバルト(Co含有量12.0重量%)、ステアリン酸銅(Cu含有量12.0重量%)、ステアリン酸マンガン(Mn含有量12.0重量%)等のセッケン又はこれらを複合添加した場合にも、実施例7と同様な結果を得ることができた。
次に、表1から明らかなように、鉄粉に潤滑剤を添加していない比較例1〜3は、焼結後の耐湿、耐酸化性試験では、96時間(4日)後に変色(腐食)を生じており、さらに時間が経過するにしたがって、次第に変色の程度が増加し。336時間後では激しく変色した。
一方、これらに対し、本発明の実施例1〜実施例7では、いずれも336時間経過後、上記耐湿、耐酸化性試験で、わずかに変色する程度で、耐湿、耐酸化性があることが分かる。
以上から、本発明のインジウムを表層部に所定量含有する焼結体は、耐湿、耐酸化性が良好であることが確認できた。さらに、特に金属セッケンを添加した粉末冶金用混合粉を使用した場合成形性が良好となり、さらに耐食性も向上するという結果が得られた。
発明の効果
以上に示す通り、従来の焼結体製造の工程を大きく変更することなく、簡単にかつ飛躍的に防錆効果を高めることができる鉄系焼結体及びその製造方法を提供するものであり、焼結機械部品、焼結含油軸受、金属黒鉛刷子などの焼結体の防錆効果を飛躍的に高めることが可能となった。

Claims (3)

  1. 鉄系焼結体の表面に0.01〜5at%のインジウムを含有する層を備えていることを特徴とする防錆機能を有する鉄系焼結体。
  2. 焼結体全体に0.01〜5at%のインジウムを含有することを特徴とする防錆機能を有する鉄系焼結体。
  3. インジウム蒸気又はインジウムを含有するガス雰囲気中で焼結することを特徴とする鉄を主成分とする鉄系焼結体の製造方法。
JP2004535895A 2002-09-10 2003-09-01 鉄系焼結体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4188915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002263974 2002-09-10
JP2002263974 2002-09-10
PCT/JP2003/011153 WO2004024375A1 (ja) 2002-09-10 2003-09-01 鉄系焼結体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004024375A1 true JPWO2004024375A1 (ja) 2006-01-05
JP4188915B2 JP4188915B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=31986479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004535895A Expired - Fee Related JP4188915B2 (ja) 2002-09-10 2003-09-01 鉄系焼結体及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7347969B2 (ja)
EP (1) EP1541262B1 (ja)
JP (1) JP4188915B2 (ja)
CN (1) CN1287936C (ja)
MY (1) MY140252A (ja)
TW (1) TWI233845B (ja)
WO (1) WO2004024375A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4388263B2 (ja) * 2002-09-11 2009-12-24 日鉱金属株式会社 珪化鉄スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP4526758B2 (ja) * 2002-09-11 2010-08-18 日鉱金属株式会社 珪化鉄粉末及びその製造方法
WO2006025188A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 鉄を主成分とする粉末冶金用金属粉末及び鉄系焼結体
US7691172B2 (en) * 2004-08-30 2010-04-06 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Metallic powder for powder metallurgy whose main component is iron and iron-based sintered body
AU2006340901A1 (en) 2006-03-24 2007-10-04 Mesabi Nugget Llc Granulated metallic iron superior in rust resistance and method for producing the same
WO2012029498A1 (ja) 2010-08-31 2012-03-08 Jx日鉱日石金属株式会社 Fe-Pt系強磁性材スパッタリングターゲット
ES2623731T3 (es) 2012-08-31 2017-07-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Tubo de acero inoxidable dúplex y método de fabricación del mismo

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2367407A (en) * 1943-12-28 1945-01-16 Fish Schurman Corp Abrasive bonding alloy
US2799080A (en) * 1954-06-28 1957-07-16 Glacier Co Ltd Bearings and bearing materials and method of making same
US4000982A (en) * 1975-04-10 1977-01-04 Taiho Kogyo Co., Ltd. Bearing material
JPS5983703A (ja) * 1982-11-02 1984-05-15 Nippon Funmatsu Gokin Kk 焼結鉄部材の製造法
JPS6134101A (ja) 1984-07-25 1986-02-18 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石用合金粉末の成型改良剤
JPH04176801A (ja) 1990-11-09 1992-06-24 Kobe Steel Ltd 快削性焼結鋼粉末
JP3209291B2 (ja) * 1992-11-30 2001-09-17 旭化成株式会社 磁性材料とその製造方法
JPH06290919A (ja) 1993-03-31 1994-10-18 Hitachi Metals Ltd 希土類−鉄−ボロン系永久磁石およびその製造方法
US5595608A (en) * 1993-11-02 1997-01-21 Tdk Corporation Preparation of permanent magnet
JPH1046201A (ja) 1996-07-29 1998-02-17 Nikko Gould Foil Kk 粉末冶金用添加剤並びに焼結体の製造方法
JP3594286B2 (ja) * 1998-05-21 2004-11-24 東洋鋼鈑株式会社 電池ケース用表面処理鋼板、それを用いた電池ケース、それらの製造方法及び電池
US6132487A (en) * 1998-11-11 2000-10-17 Nikko Materials Company, Limited Mixed powder for powder metallurgy, sintered compact of powder metallurgy, and methods for the manufacturing thereof
JP3641222B2 (ja) 2001-06-22 2005-04-20 株式会社日鉱マテリアルズ 粉末冶金用混合粉
JP4234380B2 (ja) * 2002-09-10 2009-03-04 日鉱金属株式会社 粉末冶金用金属粉末及び鉄系焼結体
US7342969B2 (en) * 2003-07-28 2008-03-11 Intel Corporation Signaling with multiple clocks
WO2006025188A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 鉄を主成分とする粉末冶金用金属粉末及び鉄系焼結体
US7691172B2 (en) * 2004-08-30 2010-04-06 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Metallic powder for powder metallurgy whose main component is iron and iron-based sintered body

Also Published As

Publication number Publication date
EP1541262B1 (en) 2011-11-09
CN1287936C (zh) 2006-12-06
US20080138642A1 (en) 2008-06-12
EP1541262A1 (en) 2005-06-15
CN1681614A (zh) 2005-10-12
US7347969B2 (en) 2008-03-25
JP4188915B2 (ja) 2008-12-03
TW200410776A (en) 2004-07-01
TWI233845B (en) 2005-06-11
MY140252A (en) 2009-12-31
US7727639B2 (en) 2010-06-01
WO2004024375A1 (ja) 2004-03-25
US20050271540A1 (en) 2005-12-08
EP1541262A4 (en) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4745239B2 (ja) 鉄を主成分とする粉末冶金用金属粉末及び鉄系焼結体
JP4234380B2 (ja) 粉末冶金用金属粉末及び鉄系焼結体
US7727639B2 (en) Iron-based sintered compact and method for production thereof
JP4745240B2 (ja) 鉄を主成分とする粉末冶金用金属粉末及び鉄系焼結体
JP6717230B2 (ja) R−t−b系焼結磁石の製造方法
JPS5822359A (ja) 燃料供給ポンプの構造部材用Fe基焼結合金
JPS5822358A (ja) 燃料供給ポンプの構造部材用Fe基焼結合金
JP3641222B2 (ja) 粉末冶金用混合粉
JPH1046201A (ja) 粉末冶金用添加剤並びに焼結体の製造方法
JPH01283346A (ja) 焼結合金材およびその製造法
JP2617334B2 (ja) 焼結合金材およびその製造法
JPH08143903A (ja) 希土類焼結永久磁石合金粉末の成形性改良剤
JP2005260210A (ja) 希土類焼結磁石及び希土類焼結磁石の機械的強度及び耐食性の改善方法
JP2005179692A (ja) 銅合金焼結摺動材料
JPH0452203A (ja) 希土類系永久磁石用合金粉末の成型助剤
JP2007254815A (ja) 焼結用金属粉末及び/又は焼結体の防錆方法並びに粉末冶金防錆剤用前駆体
JPH08260002A (ja) 鉄系圧粉体の焼結方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4188915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees