JPWO2002033861A1 - 情報配信システム - Google Patents

情報配信システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002033861A1
JPWO2002033861A1 JP2002536742A JP2002536742A JPWO2002033861A1 JP WO2002033861 A1 JPWO2002033861 A1 JP WO2002033861A1 JP 2002536742 A JP2002536742 A JP 2002536742A JP 2002536742 A JP2002536742 A JP 2002536742A JP WO2002033861 A1 JPWO2002033861 A1 JP WO2002033861A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
signal
unit
input
distribution system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002536742A
Other languages
English (en)
Inventor
丸山 清泰
濱田 順一
大橋 知典
吉本 恭輔
江本 憲繁
重枝 哲也
増渕 洋一
村上 孝規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2002033861A1 publication Critical patent/JPWO2002033861A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6581Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/214Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital
    • H04N21/2146Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital located in mass transportation means, e.g. aircraft, train or bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2404Monitoring of server processing errors or hardware failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/27Server based end-user applications
    • H04N21/274Storing end-user multimedia data in response to end-user request, e.g. network recorder
    • H04N21/2743Video hosting of uploaded data from client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6137Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a telephone network, e.g. POTS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6187Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via a telephone network, e.g. POTS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明は、情報配信機器より配信された情報を情報出力機器で出力する情報配信システムにおいて、情報出力機器で出力される情報の変更作業を簡易かつ短時間で実行し得る情報配信システムを得ることを目的とする。そして、上記目的を達成するために、利用者に提供する提供情報を出力する出力機器(10)と、予め準備されている複数の情報の中から選択した一の情報を提供情報として出力機器(10)に配信する配信機器(11)と、通信回線を介して配信機器(11)に接続され、複数の情報の中から提供情報を選択するための制御信号を、通信回線を介して配信機器(11)に入力する入力機器(12)とによって、情報配信システムを構成している。

Description

技術分野
本発明は、情報配信機器より配信された情報を情報出力機器で出力する情報配信システムに関し、特に、列車の車内等で乗客に情報を提供するために使用される情報配信システムに関する。
背景技術
従来、鉄道の駅、バスの停留所、あるいは空港等における利用者への各種情報の提供は、ポスターを用いて、あるいはアナウンスによって行われることが多かった。ところが、近年におけるコンピュータシステム及び映像システムの発達によって、上記各種情報を、これらのシステムを用いた映像情報や音声情報として、利用者に提供することが可能となった。
第6図は、従来の情報表示システムの構成を示すブロック図である(日本国特許公報第2569025号参照)。第6図を参照して、従来の情報表示システムは、制御部900と、制御部900によって制御されるディスプレイ装置941及びディスプレイ装置付き券売機942とを備えている。制御部900は、画像伝送路952、データ伝送路951、通信制御装置911、制御用計算機901、制御用通信路912、キーボード902、モニタ903、固定ディスク904、プリンタ905、制御装置921,923、画像メモリ925、ビデオテープレコーダ922、ビデオディスク924、ビデオ信号変換装置926、及び信号切換装置931を有している。制御部900は、鉄道の各駅に設置されている。また、ディスプレイ装置付き券売機942は、駅の券売所に設置されており、ディスプレイ装置941は、列車の客車内や駅のプラットホームに設置されている。
次に、第6図に示した従来の情報表示システムの動作について説明する。ビデオテープレコーダ922、ビデオディスク924、及び画像メモリ925には、利用者に提供する各種画像が予め記録されている。制御用計算機901は、この情報表示システムの管理者(情報提供者)によってキーボード902から入力された制御命令に基づいて、制御装置921,923や信号切換装置931等の動作を制御する。これにより、ビデオテープレコーダ922、ビデオディスク924、及び画像メモリ925にそれぞれ記録されている画像、あるいは画像伝送路952を介して外部から送られてきた画像が、信号切換装置931によるチャンネル切換動作によって、ディスプレイ装置941及びディスプレイ装置付き券売機942に表示され、利用者に提供される。
しかしながら、図6に示した従来の情報表示システムによると、ディスプレイ装置941やディスプレイ装置付き券売機942に表示される情報の変更は、制御部900において情報提供者のみしか行うことができない。従って、緊急時等のように利用者へ提供する情報の変更が早急に必要な場合であっても、利用者等からの通報を受けた情報提供者が、制御部900において、キーボード902の操作により信号切換装置931を制御したり、ビデオテープレコーダ922等の交換を行うことによって、情報の変更作業を行わなければならず、情報の変更に長時間を要するという問題点があった。
発明の開示
本発明は、上記のような問題点を解決し、ディスプレイ装置等に表示される情報の変更作業を簡易かつ短時間で実行し得る情報配信システムを得ることを目的とする。
本発明に係る情報配信システムの第1の態様は、利用者に提供する提供情報を出力する出力機器と、複数の情報の中から選択した一の情報を提供情報として出力機器に配信する配信機器と、通信回線を介して配信機器に接続され、複数の情報の中から提供情報を選択するための制御信号を、通信回線を介して配信機器に入力する入力機器とを備える情報配信システムとしている。
本発明に係る情報配信システムの第1の態様によれば、通信回線を介して配信機器に接続された入力機器によって、配信機器における提供情報の選択動作を遠隔操作で制御することができる。
本発明に係る情報配信システムの第2の態様は、第1の態様において、入力機器は利用者が操作可能であることを特徴としている。
本発明に係る情報配信システムの第2の態様によれば、利用者が入力機器を操作することにより、利用者は、必要とする情報を即座に入手することができる。
本発明に係る情報配信システムの第3の態様は、第1の態様において、入力機器は、複数の情報とは異なる別情報を入力可能な情報入力部を有し、別情報は、情報入力部から通信回線を介して配信機器に送信されることを特徴としている。
本発明に係る情報配信システムの第3の態様によれば、別情報を情報入力部に入力することにより、配信機器内に準備されている情報を、遠隔操作で更新することができる
本発明に係る情報配信システムの第4の態様は、第1の態様において、配信機器は、配信機器内部の正常/異常状態を示す状態情報を出力する出力部を有し、入力機器は、通信回線を介して出力部から送信されてきた状態情報を表示する状態情報表示部を有することを特徴としている。
本発明に係る情報配信システムの第4の態様によれば、配信機器の故障を、入力機器の有する状態情報表示部において確認することができる。
本発明に係る情報配信システムの第5の態様は、第4の態様において、通信回線は電話回線であることを特徴としている。
本発明に係る情報配信システムの第5の態様によれば、既存の電話回線を利用した簡易な構成によって、情報配信システムを構築することができる。
本発明に係る情報配信システムの第6の態様は、第5の態様において、状態情報は、電話回線における呼び出しベルの呼び出しパターンとして入力機器に入力されることを特徴としている。
本発明に係る情報配信システムの第6の態様によれば、通信費を削減することができる。
本発明に係る情報配信システムの第7の態様は、第1の態様において、通信回線は電話回線であることを特徴としている。
本発明に係る情報配信システムの第7の態様によれば、既存の電話回線を利用した簡易な構成によって、情報配信システムを構築することができる。
本発明に係る情報配信システムの第8の態様は、第7の態様において、制御信号は、電話回線における呼び出しベルの呼び出しパターンとして配信機器に入力されることを特徴としている。
本発明に係る情報配信システムの第8の態様によれば、通信費を削減することができる。
本発明に係る情報配信システムの第9の態様は、第8の態様において、配信機器は、呼び出しベルの呼び出し音を集音するマイクと、マイクによって集音された呼び出しベルの呼び出しパターンを解析する解析部とを有することを特徴としている。
本発明に係る情報配信システムの第9の態様によれば、入力機器として既存の電話機を利用することができるため、システム全体としてコストの低減を図ることができる。
この発明の目的、特徴、局面、及び利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
発明を実施するための最良の形態
以下、列車の乗客に情報を提供する場合を例にとり、本発明に係る情報配信システムについて説明する。
1.実施の形態1
第1図は、本発明の実施の形態1に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。第1図を参照して、本実施の形態1に係る情報配信システムは、複数の情報出力機器10と、情報提供者が操作可能であり、乗客である利用者に提供する情報を上記複数の情報出力機器10へ配信する情報配信機器11と、有線又は無線の通信回線を介して情報配信機器11に接続された入力機器12と、情報出力機器10と情報配信機器11とを互いに接続する情報伝送路500とを備えている。情報出力機器10は例えば列車の客車内に設置されており、情報配信機器11は例えば列車の運転室内に設置されている。また、入力機器12は、列車の客車内や鉄道の各駅、あるいは列車の運行を統括して管理する中央司令室に設置されている。なお、以下の説明においては、入力機器12は列車の客車内に設置されているものとする。
入力機器12は、利用者(列車内の乗務員を含む)が操作可能であり、任意の入力装置の操作によって必要なデータの入力が可能な入力部401と、入力部401の出力に接続され、入力部401から信号S10を入力して、情報配信機器11へ制御信号S11を送信する入力処理部400とを有している。
情報配信機器11は、入力処理部400から送信されてきた制御信号S11を受信してその内容を解析する制御信号受信部206と、情報出力機器10で表示・再生される映像・音声の複数の情報(ここでは、情報A及び情報Bとする)を記憶する情報記憶部202と、情報記憶部202の出力に接続され、情報記憶部202から入力された信号S4を復号する情報復号部201とを有している。情報配信機器11の制御信号受信部206と、入力機器12の入力処理部400とは、有線又は無線の通信回線を介して互いに接続されている。
また、情報配信機器11は、情報提供者が操作可能な入力部204と、入力部204及び制御信号受信部206の各出力に接続された制御部203とを有している。さらに、情報配信機器11は、情報復号部201の出力及び情報伝送路500に接続され、情報復号部201から入力された信号S5を所定の形式の伝送信号S6に変換して情報伝送路500に伝達する伝送信号変調部200を有している。伝送信号変調部200、情報復号部201、情報記憶部202、及び制御信号受信部206のそれぞれの動作は、いずれも制御部203によって制御されている。
情報出力機器10は、情報伝送路500に接続され、情報伝送路500を介して情報配信機器11から送られてきた伝送信号S6を映像信号S7と音声信号S8とに復調して出力する伝送信号復調部102と、いずれも伝送信号復調部102の出力に接続され、それぞれ伝送信号復調部102から入力した映像信号S7及び音声信号S8に基づいて利用者に映像情報・音声情報を提供するディスプレイモニタ100及びスピーカ101とを有している。
以下、情報Aに関する映像・音声がディスプレイモニタ100及びスピーカ101に表示・再生されている場合を想定して、第1図に示した本実施の形態1に係る情報配信システムの動作について説明する。この場合、情報配信機器11の有する入力部204には、利用者に情報Aを提供する旨を表す信号S1が、情報提供者によって入力されている。また、制御部203には入力部204から信号S2が入力されている。このときの信号S2は、利用者に情報Aを提供する旨を表す信号である。また、情報記憶部202には、制御部203から信号S3が入力されている。このときの信号S3は、情報Aの出力命令を表す信号である。また、情報復号部201には、情報記憶部202から信号S4が入力されている。このときの信号S4は、情報Aに関する映像・音声信号である。また、伝送信号変調部200には、情報復号部201から信号S5が入力されている。このときの信号S5は、情報復号部201によって復号された、情報Aに関する映像・音声信号である。
また、情報出力機器10の有する伝送信号復調部102には、情報伝送路500を介して、伝送信号変調部200から伝送信号S6が入力されている。このときの伝送信号S6は、伝送信号変調部200によって変調された、情報Aに関する映像・音声信号である。また、ディスプレイモニタ100には、伝送信号復調部102から映像信号S7が入力されている。このときの映像信号S7は、伝送信号復調部102によって復調された、情報Aに関する映像信号である。これにより、ディスプレイモニタ100には、情報Aに関する映像が表示されている。また、スピーカ101には、伝送信号復調部102から音声信号S8が入力されている。このときの音声信号S8は、伝送信号復調部102によって復調された、情報Aに関する音声信号である。これにより、スピーカ101からは、情報Aに関する音声が再生されている。
以上のように情報Aに関する映像・音声がディスプレイモニタ100及びスピーカ101に表示・再生されている状況において、利用者が情報Aとは異なる情報Bの提供を希望した場合の動作を以下に説明する。利用者は、入力機器12の有する入力部401に、情報Bの提供を希望する旨を表す信号S9を入力する。入力部401は信号S9を受けて、提供する情報を情報Bに切り換える旨を表す信号S10を出力する。入力処理部400は、入力部401から信号S10を入力し、提供する情報を情報Bに切り換える旨を表す、通信可能な所定形式の制御信号S11に変換して送信する。
情報配信機器11の有する制御信号受信部206は、入力処理部400から通信回線を介して制御信号S11を受信する。そして、受信した制御信号S11の内容を解析することにより、「制御信号S11は、提供する情報を情報Bに切り換える旨を表す信号である」と判断する。そしてその判断の結果を、信号S12として出力する。制御部203は、制御信号受信部206から信号S12を入力する。そして、信号S12の記述内容に基づいて、信号S3を出力する。このときの信号S3は、情報Bの出力命令を表す信号である。
情報記憶部202は、制御部203から信号S3を入力し、信号S3の記述内容に基づいて、信号S4を出力する。情報復号部201は、情報記憶部202から信号S4を入力し、復号して信号S5として出力する。伝送信号変調部200は、情報復号部201から信号S5を入力し、伝送信号S6に変調して出力する。このときの伝送信号S4〜S6は、いずれも情報Bに関する映像・音声信号である。
情報出力機器10の有する伝送信号復調部102は、情報伝送路500を介して、伝送信号変調部200から伝送信号S6を入力する。そして、伝送信号S6を映像信号S7及び音声信号S8に復調して出力する。このときの映像信号S7及び音声信号S8は、それぞれ情報Bに関する映像信号及び音声信号である。ディスプレイモニタ100及びスピーカ101は、伝送信号復調部102からそれぞれ映像信号S7及び音声信号S8を入力する。これにより、ディスプレイモニタ100には情報Bに関する映像が表示され、スピーカ101からは情報Bに関する音声が再生される。
このように本実施の形態1に係る情報配信システムによれば、有線又は無線の通信回線を介して情報配信機器11と接続された入力機器12を備え、入力機器12による遠隔操作によって情報配信機器11を制御することにより、情報出力機器10で利用者に提供される情報が変更される。従って、利用者に提供される情報の変更作業を簡易かつ短時間で実行し得る情報配信システムを得ることができる。
2.実施の形態2
第2図は、本発明の実施の形態2に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。入力機器13は、上記実施の形態1と同様の入力部401と、利用者が操作可能であり、任意の画像・音声情報を入力可能な情報入力部402と、入力部401及び情報入力部402の各出力に接続された入力処理部400とを有している。本実施の形態2に係る情報配信システムのその他の構成は、図1に示した上記実施の形態1に係る情報配信システムの構成と同様である。
以下、上記実施の形態1に係る情報配信システムとの相違点を中心として、第2図に示した本実施の形態2に係る情報配信システムの動作について説明する。利用者は、任意の画像・音声情報S20を情報入力部402に入力する。情報入力部402は、入力された画像・音声情報S20に基づいて、画像・音声データ信号S21を生成して出力する。入力処理部400は、情報入力部402から画像・音声データ信号S21を入力し、通信可能な所定形式のデータ信号S22に変換して送信する。
情報配信機器11の有する制御信号受信部206は、通信回線を介して入力処理部400からデータ信号S22を受信する。そして、受信したデータ信号S22を画像・音声データS23に変換して出力する。制御部203は、制御信号受信部206から画像・音声データ信号S23を入力する。そして、画像・音声データ信号S24として情報記憶部202に伝送する。情報記憶部202は、制御部203から伝送されてきた画像・音声データ信号S24を記憶する。情報記憶部202に記憶された画像・音声データ信号S24に関する画像・音声情報は、上記実施の形態1と同様の動作により、情報出力機器10のディスプレイモニタ100及びスピーカ101で表示・再生され、利用者に提供される。
このように本実施の形態2に係る情報配信システムによれば、入力機器13が有する情報入力部402へ画像・音声情報を入力することにより、その画像・音声情報は情報配信機器11へ送信され、情報配信機器11が有する情報記憶部202の記憶内容が更新される。即ち、入力機器13による遠隔操作によって、情報記憶部202の記憶内容を更新できるため、情報出力機器10によって利用者に提供される情報の更新作業を、簡易かつ短時間で実行することができる。
3.実施の形態3
第3図は、本発明の実施の形態3に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。情報配信機器14の伝送信号変調部200、情報復号部201、及び情報記憶部202は、それぞれ自らの正常又は異常状態を示す状態情報信号S31,S32,S33を出力しており、この状態情報信号S31,S32,S33は、制御部203に入力されている。また、入力機器15は、入力処理部400の出力に接続された状態情報表示部403を有している。本実施の形態3に係る情報配システムのその他の構成は、図1に示した上記実施の形態1に係る情報配信システムの構成と同様である。
以下、上記実施の形態1に係る情報配信システムとの相違点を中心として、第3図に示した本実施の形態3に係る情報配信システムの動作について説明する。伝送信号変調部200、情報復号部201、及び情報記憶部202は、それぞれ自らの状態を常に監視し、自らが正常状態であるか異常状態であるかを示す状態情報信号S31,S32,S33をそれぞれ出力する。制御部203は、伝送信号変調部200、情報復号部201、及び情報記憶部202から、状態情報信号S31,S32,S33をそれぞれ入力する。また、制御部203は、自らが正常状態であるか異常状態であるかを常に監視する。そして、制御部203は、伝送信号変調部200、情報復号部201、情報記憶部202、及び自らの状態を示す状態情報信号S34を生成して出力する。即ち、制御部203は、情報配信機器14内部の正常/異常状態を示す状態情報信号S34を出力する出力部としての機能を有する。
制御信号受信部206は、制御部203から状態情報信号S34を入力し、通信可能な所定形式の状態情報信号S35に変換して送信する。入力機器15の有する入力処理部400は、通信回線を介して制御信号受信部206から状態情報信号S35を受信する。そして、状態情報信号S36として出力する。状態情報表示部403は、入力処理部400から状態情報信号S36を入力し、伝送信号変調部200、情報復号部201、情報記憶部202、及び制御部203がそれぞれ正常状態であるか異常状態であるかを表示する。状態情報表示部403で表示された情報は、利用者に提供される。
なお、以上の説明では、図1に示した上記実施の形態1に係る情報配信システムを基礎として本実施の形態3に係る発明を適用する場合について説明したが、図2に示した上記実施の形態2に係る情報配信システムを基礎として本実施の形態3に係る発明を適用することも可能である。
このように本実施の形態3に係る情報配信システムによれば、情報配信機器14の伝送信号変調部200、情報復号部201、情報記憶部202、及び制御部203がそれぞれ正常状態であるか異常状態であるかが、入力機器15の状態情報表示部403に表示される。そのため、情報配信機器14の異常を早急に発見することができ、より安定した運営を行うことができる。
4.実施の形態4
第4図は、本発明の実施の形態4に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。入力機器17は、入力部401の出力に接続された呼び出し解析手段611と、呼び出し解析手段611に入出力相互に接続された回線接続手段612と、呼び出し解析手段611の出力に接続された状態情報表示部403とを有している。但し、上記実施の形態2と同様に、入力機器17が情報入力部402をさらに有する構成としてもよい。
情報配信機器16は、上記実施の形態3と同様の伝送信号変調部200、情報復号部201、情報記憶部202、制御部203、及び入力部204と、電話回線によって回線接続手段612に接続された回線接続手段206と、回線接続手段602及び制御部203とそれぞれ入出力相互に接続された呼び出し解析手段601とを有している。
以下、第4図に示した本実施の形態4に係る情報配信システムの動作について説明する。ここでは、上記実施の形態1と同様に、情報Aに関する映像・音声がディスプレイモニタ100及びスピーカ101に表示・再生されている状況において、利用者が情報Aとは異なる情報Bの提供を希望した場合の動作を説明する。情報出力機器10による情報Aに関する映像・音声の出力動作は上記実施の形態1と同様であるため、ここでの説明は省略する。
利用者は、入力機器17の有する入力部401に、情報Bの提供を希望する旨を表す信号S9を入力する。入力部401は、信号S9を受けて、提供する情報を情報Bに切り換える旨を表す信号S10を出力する。呼び出し解析手段611は、入力部401から信号S10を入力し、信号S10を、電話の呼び出しベルを所定回数(ここでは3回とする)鳴らす旨を表す信号S41に変換して出力する。回線接続手段612は、呼び出し解析手段611から信号S41を入力する。そして、電話回線によって情報配信機器16の回線接続手段602に接続して、電話の呼び出しベルを3回鳴らす。これは、回線接続手段612から電話回線を介して回線接続手段602に、電話の呼び出しベルを3回鳴らす旨を表す制御信号S42が入力されたことに等しい。
情報配信機器16の有する回線接続手段602は、電話の呼び出しベルが3回鳴ったという事実を電気的に検出し、信号S43として出力する。呼び出し解析手段601は、回線接続手段602から信号S43を入力する。そして、信号S43の内容を解析することにより、「制御信号S43は、提供する情報を情報Bに切り換える旨を表す信号である」と判断する。そしてその判断の結果を、提供する情報を情報Bに切り換える旨を表す信号S44として出力する。制御部203は、呼び出し解析手段601から信号S44を入力する。そして、信号S44の記述内容に基づいて、情報Bの出力命令を表す信号S3を出力する。
その後、上記実施の形態1と同様の動作により、情報Bに関する映像・音声信号が情報記憶部202から読み出されて情報出力機器10に伝送される。これにより、ディスプレイモニタ100には情報Bに関する映像が表示され、スピーカ101からは情報Bに関する音声が再生される。
また、本実施の形態4に係る情報配信システムにおいても、上記実施の形態3と同様に、伝送信号変調部200、情報復号部201、及び情報記憶部202は、それぞれ自らの状態を常に監視し、自らが正常状態であるか異常状態であるかを示す状態情報信号S31,S32,S33をそれぞれ出力する。制御部203は、伝送信号変調部200、情報復号部201、及び情報記憶部202から、状態情報信号S31,S32,S33をそれぞれ入力する。また、制御部203は、自らが正常状態であるか異常状態であるかを常に監視する。そして、制御部203は、伝送信号変調部200、情報復号部201、情報記憶部202、及び自らの状態を示す状態情報信号S34を生成して出力する。
呼び出し解析手段601は、制御部203から状態情報信号S34を入力する。そして、状態情報信号S34の内容を解析し、その内容(即ち、伝送信号変調部200等の故障状況)に応じて、信号S46の内容を異ならせて出力する。例えば信号S46は、「電話の呼び出しベルを最初に5回鳴らし、次に30秒後に3回鳴らす」旨を表す信号である。回線接続手段602は、呼び出し解析手段601から信号S46を入力する。そして、電話回線によって入力機器17の有する回線接続手段612に接続して、電話の呼び出しベルを最初に5回鳴らし、次に30秒後に3回鳴らす。これは、回線接続手段602から電話回線を介して回線接続手段612に、「電話の呼び出しベルを最初に5回鳴らし、次に30秒後に5回鳴らす」旨を表す制御信号S47が入力されたことに等しい。
入力機器17の有する回線接続手段612は、電話の呼び出しベルが最初に5回鳴り、その30秒後に3回鳴ったという事実を電気的に検出し、信号S48として出力する。呼び出し解析手段611は、回線接続手段612から信号S48を入力する。そして、信号S48の内容を解析することにより、状態情報信号S34に対応する状態情報信号S36を再生して出力する。状態情報表示部403は、呼び出し解析手段611から状態情報信号S36を入力し、伝送信号変調部200、情報復号部201、情報記憶部202、及び制御部203がそれぞれ正常状態であるか異常状態であるかを表示する。状態情報表示部403で表示された情報は、利用者に提供される。
このように本実施の形態4に係る情報配信システムによれば、情報配信機器16と入力機器17との間を繋ぐ通信回線として電話回線を利用した。そのため、既存の設備を利用した簡易な構成により、上記実施の形態1〜3に係る情報配信システムを構築することが可能となる。
しかも、情報配信機器16の有する回線接続手段602と、入力機器17の有する回線接続手段612との間では、電話の呼び出しベルの呼び出しパターンによって制御信号S42,S47の送受信を行う構成としたため、通信費の削減を図ることもできる。
5.実施の形態5
第5図は、本発明の実施の形態5に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。入力機器19は既存の電話機であり、利用者が操作可能な入力部451と、電話回線を介して入力機器19を情報配信機器18に接続するための回線接続手段661とを有している。
情報配信機器18は、上記実施の形態1と同様の伝送信号変調部200、情報復号部201、情報記憶部202、制御部203、及び入力部204と、電話回線を介して回線接続手段661に接続された回線接続手段652と、回線接続手段652からの電話の呼び出し音を集音するマイク651と、マイク651で集音された音声を解析し、制御信号S12に変換する制御信号生成部653とを有している。
以下、第5図に示した本実施の形態5に係る情報配信システムの動作について説明する。ここでは、上記実施の形態1と同様に、情報Aに関する映像・音声がディスプレイモニタ100及びスピーカ101に表示・再生されている状況において、利用者が情報Aとは異なる情報Bの提供を希望した場合の動作を説明する。情報出力機器10による情報Aに関する映像・音声の出力動作は上記実施の形態1と同様であるため、ここでの説明は省略する。
利用者は、入力機器19の有する入力部451に、情報Bの提供を希望する旨を表す信号S9を入力する。具体的には、「情報Bに切り換えるためには呼び出しベルを3回鳴らす」旨の案内を電話番号とともに入力機器19に表示しておき、利用者はその案内に従って、電話回線を接続して呼び出しベルを3回鳴らした後、電話回線を切断する。これにより、情報配信機器18の有する回線接続手段652において、電話の呼び出しベルが3回鳴らされる。
回線接続手段652で鳴った電話の呼び出し音は、マイク651によって集音され、マイク651は、電話の呼び出しベルが3回鳴った旨を表す信号S52を出力する。制御信号生成部653は、マイク651から信号S52を入力する。そして、信号S52の内容を解析することにより、「信号S52は、提供する情報を情報Bに切り換える旨を表す信号である」と判断して、提供する情報を情報Bに切り換える旨を表す制御信号S12を出力する。制御部203は、制御信号生成部653から制御信号S12を入力する。そして、制御信号S12の記述内容に基づいて、情報Bの出力命令を表す信号S3を出力する。
その後、上記実施の形態1と同様の動作により、情報Bに関する映像・音声信号が情報記憶部202から読み出されて情報出力機器10に伝送される。これにより、ディスプレイモニタ100には情報Bに関する映像が表示され、スピーカ101からは情報Bに関する音声が再生される。
このように本実施の形態5に係る情報配信システムによれば、情報配信機器18と入力機器19との間を繋ぐ通信回線として既存の電話回線を利用し、入力機器19として既存の電話機を利用した。そのため、システム全体としてコストの低減を図ることができる。
この発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施の形態1に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。
第2図は、本発明の実施の形態2に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。
第3図は、本発明の実施の形態3に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。
第4図は、本発明の実施の形態4に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。
第5図は、本発明の実施の形態5に係る情報配信システムの構成を示すブロック図である。
第6図は、従来の情報表示システムの構成を示すブロック図である。

Claims (9)

  1. 利用者に提供する提供情報を出力する出力機器(10)と、
    予め準備されている複数の情報の中から選択した一の情報を前記提供情報として前記出力機器(10)に配信する配信機器(11,14,16,18)と、
    通信回線を介して前記配信機器(11,14,16,18)に接続され、前記複数の情報の中から前記提供情報を選択するための制御信号を、前記通信回線を介して前記配信機器(11,14,16,18)に入力する入力機器(12,13,15,17)と
    を備える情報配信システム。
  2. 前記入力機器(12,13,15,17)は前記利用者が操作可能であることを特徴とする、請求項1に記載の情報配信システム。
  3. 前記入力機器(13)は、前記複数の情報とは異なる別情報を入力可能な情報入力部(402)を有し、
    前記別情報は、前記情報入力部(402)から前記通信回線を介して前記配信機器(11)に送信されることを特徴とする、請求項1に記載の情報配信システム。
  4. 前記配信機器(14,16)は、前記配信機器(14,16)内部の正常/異常状態を示す状態情報を出力する出力部(203)を有し、
    前記入力機器(15,17)は、前記通信回線を介して前記出力部(203)から送信されてきた前記状態情報を表示する状態情報表示部(403)を有することを特徴とする、請求項1に記載の情報配信システム。
  5. 前記通信回線は電話回線であることを特徴とする、請求項4に記載の情報配信システム。
  6. 前記状態情報は、前記電話回線における呼び出しベルの呼び出しパターンとして前記入力機器(17)に入力されることを特徴とする、請求項5に記載の情報配信システム。
  7. 前記通信回線は電話回線であることを特徴とする、請求項1に記載の情報配信システム。
  8. 前記制御信号は、前記電話回線における呼び出しベルの呼び出しパターンとして前記配信機器(16,18)に入力されることを特徴とする、請求項7に記載の情報配信システム。
  9. 前記配信機器(18)は、
    前記呼び出しベルの呼び出し音を集音するマイク(651)と、
    前記マイク(651)によって集音された前記呼び出しベルの前記呼び出しパターンを解析する解析部(206)と
    を有することを特徴とする、請求項8に記載の情報配信システム。
JP2002536742A 2000-10-19 2000-10-19 情報配信システム Pending JPWO2002033861A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/007302 WO2002033861A1 (fr) 2000-10-19 2000-10-19 Systeme de diffusion d'informations

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2002033861A1 true JPWO2002033861A1 (ja) 2004-03-04

Family

ID=11736604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002536742A Pending JPWO2002033861A1 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 情報配信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7272356B1 (ja)
EP (1) EP1330058A4 (ja)
JP (1) JPWO2002033861A1 (ja)
WO (1) WO2002033861A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2008280A (en) * 1932-05-10 1935-07-16 Rca Corp Radio frequency distribution system for trains
JPS60169263A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Canon Inc 遠隔制御方式
JP2569025B2 (ja) 1986-11-15 1997-01-08 峰崎 林二郎 交通機関における情報表示システム
JPH05128156A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Fujitsu Ltd 情報サービスシステム
US5289272A (en) 1992-02-18 1994-02-22 Hughes Aircraft Company Combined data, audio and video distribution system in passenger aircraft
JPH07264572A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像情報提供システム
JPH09172417A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Toshiba Corp 乗合車両の車上案内システム
JP3109439B2 (ja) 1996-06-12 2000-11-13 日本電気株式会社 マルチメディア通信端末装置の異常検出システム
US6075552A (en) * 1996-06-12 2000-06-13 Nec Corporation Monitoring system of multimedia communication terminal
US5854591A (en) * 1996-09-13 1998-12-29 Sony Trans Com, Inc. System and method for processing passenger service system information
WO1998034825A1 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Ge-Harris Railway Electronics, L.L.C. A system and method for automatic train operation
US6700602B1 (en) * 1997-05-07 2004-03-02 Scott Blair Subway TV media system
EP0884220B1 (de) * 1997-06-14 2003-08-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Anzeige und Steuerung von Funktionen in einem Kraftfahrzeug
JP4182373B2 (ja) * 1997-12-22 2008-11-19 ブラザー工業株式会社 通信装置
KR100313850B1 (ko) * 1998-04-08 2002-01-15 윤종용 영상신호전송장치
EP0954178B1 (en) * 1998-04-30 2003-10-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for distributing video information to mobile object by digital radio communication
US6249913B1 (en) * 1998-10-09 2001-06-19 General Dynamics Ots (Aerospace), Inc. Aircraft data management system
FR2790628B1 (fr) * 1999-03-02 2001-06-01 Sextant Avionique Reseau de distribution d'informations et procede de gestion de panne de ce reseau

Also Published As

Publication number Publication date
US7272356B1 (en) 2007-09-18
EP1330058A1 (en) 2003-07-23
EP1330058A4 (en) 2005-08-10
WO2002033861A1 (fr) 2002-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1909696B (zh) 移动通信系统和移动终端设备
US20020092025A1 (en) System with information output device and mobile communications terminal
JP2006311024A (ja) 告知放送システム
JPH0846946A (ja) 緊急情報通信システム
JPWO2002033861A1 (ja) 情報配信システム
KR102487629B1 (ko) 카메라 내장형 ip 스피커 및 이를 이용한 ip 네트워크 기반 방송시스템
JP2006222887A (ja) 集合住宅用インターホンシステムの住戸機及び集合住宅用インターホンシステム
JP2007053633A (ja) 集合住宅インターホンシステム
JP2005260359A (ja) 集合住宅用監視・通話システム
JP4618791B2 (ja) 告知放送システム
JP3987402B2 (ja) Avm移動局装置
WO2010008153A2 (ko) 오디오/비디오 중계 장치 및 방법
JPH10215232A (ja) 市町村防災行政無線システム
JPH1011399A (ja) パーソナルコンピュータ遠隔サポート・システム
JP2000101526A (ja) 市町村防災無線システム
JP2011227799A (ja) 無線通信システム
JP2005236581A (ja) 集合住宅用監視・通話システム
JP3918753B2 (ja) アナログ伝送インターホンシステム
JPH098931A (ja) ホームオートメーションシステム
JPH06189008A (ja) リモートコントロール機能付ファクシミリ装置
JPH11298886A (ja) 来客者応答システム
JP2539796Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP4610390B2 (ja) 告知放送システム
JPH10242873A (ja) 防災行政無線システムの屋外拡声装置およびその屋外拡声方法
JP2007142489A (ja) 列車無線システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314