JPS64530B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64530B2
JPS64530B2 JP10273684A JP10273684A JPS64530B2 JP S64530 B2 JPS64530 B2 JP S64530B2 JP 10273684 A JP10273684 A JP 10273684A JP 10273684 A JP10273684 A JP 10273684A JP S64530 B2 JPS64530 B2 JP S64530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete pile
ground
cast
concrete
piles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10273684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60246917A (ja
Inventor
Masaaki Kakurai
Takahito Kawasaki
Matsujiro Tomono
Norimichi Ooki
Kyoshi Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP10273684A priority Critical patent/JPS60246917A/ja
Publication of JPS60246917A publication Critical patent/JPS60246917A/ja
Publication of JPS64530B2 publication Critical patent/JPS64530B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/60Piles with protecting cases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、建築物の基礎杭等の場所打ち杭を
地盤沈下に伴なつて引き込もうとする負の摩擦力
を除去する方法に関するものである。
従来の技術 埋立地等の軟弱地盤に構築される基礎杭には地
盤の圧密作用によつて地盤が沈下するのに伴なつ
て基礎杭を共に引き込もうとする負の摩擦力が作
用し建築物等の基礎に不測の沈下を生じ建築物等
に傾斜やひび割れ等を生じ、あるいは杭を破壊す
る原因となつた。
このような地盤沈下地帯には、従来二重鋼管を
用いるか、鋼管にあらかじめアスフアルト等の摩
擦力切断材を塗布して既製杭を打込む方法が行わ
れていたが、場所打ち杭にはこのような方法は行
われず、第2図に示すようにアスフアルト11等
を付着した複数の板12を鉄筋かご13の外周に
ワイヤ14で取付けて掘削孔15に建込み、打設
したコンクリートの圧力によつて複数の板12を
掘削孔15の壁面に押しつけるようにしてコンク
リート杭を形成する方法(特公昭58―58495号公
報参照)が知られているに過ぎなかつた。
発明が解決しようとする問題点 従来の技術においては、既製杭では杭にアスフ
アルト等の摩擦力切断材を塗布できるが、場所打
ち杭では杭にあらかじめ摩擦力切断材を付着させ
るようなことはできないし、場所打ち杭の板体を
用いる方法は摩擦力切断材を付着させた板体を用
意しこれを鉄筋かごに移動可能に取付ける必要が
あり、また板材を杭とともに埋殺すので多数の板
体が必要であり、さらに板体を鉄筋かごに取付け
るので鉄筋かごの直径を従来のものより小さくす
る必要がありそのため曲げやせん断に対して強度
が不足するばかりでなく、板体と掘削孔の壁面と
の間にコンクリートが侵入し摩擦力の切断を妨げ
るおそれがあつた。
この発明は、上記の点に鑑み場所打ち杭で板材
等を必要とせず簡単で確実に効果のある負の摩擦
力除去法を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 前記の問題点を解決するためのこの発明の手段
は、地盤中に場所打ちコンクリート杭を施工し、
そのコンクリートが固結した後、前記コンクリー
ト杭より大径の注入管付き鋼管を前記コンクリー
ト杭に嵌入し、つぎに注入管の先端から潤滑材を
地盤中に注入しながら注入管付き鋼管を引き上げ
て前記コンクリート杭の周囲に潤滑材の浸透層を
形成するようにした場所打ち杭の負の摩擦力除去
法からなるものである。
実施例 この発明の1実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図a〜eについてその施工の状態を説明す
ると、第1図aは地盤1中に場所打ちコンクリー
ト杭2を施工し、そのコンクリートが固結した状
態を示すもので、同図bにおいて3は鋼管で第3
図に示すように鋼管周壁に適宜間隔で設けられた
注入管4が付設されている。コンクリート杭2よ
り大径でコンクリート杭2との間に間隙を有する
注入管4付き鋼管3をコンクリート杭2の上方か
らウオータージエツトまたはバイブロハンマー等
を用いて所定の深さまで嵌入させるようにする。
次いで、注入管4のバルブ5を開いてその先端6
からグリス、アスフアルトまたはパラフインのよ
うな潤滑材7を地盤1中に注入しながら鋼管3を
引き上げる(同図c)。注入管4付き鋼管3の引
き上げを完了すると、地盤1中にはコンクリート
杭2の周囲に潤滑材7の浸透した環状の層8が形
成される(同図d)。この状態で地盤1の沈下が
生じると、コンクリート杭2およびその周囲の環
状の層8とその周辺の地盤1とは潤滑材7の浸透
した環状の層8により摩擦力を切断された状態に
あるので周辺の地盤1からの負の摩擦力はコンク
リート杭2には働かず地盤1のみが沈下し、コン
クリート杭2は打設した当初のままの状態を保持
することができる(同図e)。
発明の効果 この発明は、前記の手段を用いているので、(1)
既製杭のように二重鋼管を使用しないから、重量
と容積の大きい外側の鋼管を不要とし取扱いが容
易で鋼管のコストが節約でき、(2)鋼管にあらかじ
めアスフアルト等の摩擦力切断材を塗布しないの
で作業が簡単であり、(3)従来の場所打ち杭におけ
るように摩擦力切断材を塗布した板材を使用しな
いので摩擦力切断材を塗布する作業が不要となる
とともに板材を使用せずその分だけ節約できるの
で経済的であり、(4)前記板材を使用するもののよ
うに摩擦力の切断が不確実となることがなく負の
摩擦力除去効果が確実であり、(5)注入管付き鋼管
から潤滑材を注入して引き上げるだけであるので
作業が簡単であり、(6)鋼管の深さを適宜選択する
ことによつて必要な部分だけ潤滑材層を形成する
ことができるので経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第3図は、この発明の1実施例を
示すもので、第1図a〜eは場所打ちコンクリー
ト杭の施工状態を示す説明図で切断正面図、第2
図は従来の場所打ちコンクリート杭を示す切断平
面図、第3図は注入管付き鋼管を嵌入したコンク
リート杭の拡大切断平面図である。 1…地盤、2…場所打ちコンクリート杭、3…
鋼管、4…注入管、6…先端、7…潤滑材、8…
浸透層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 地盤1中に場所打ちコンクリート杭2を施工
    し、そのコンクリートが固結した後、前記コンク
    リート杭2より大径の注入管4付き鋼管3を前記
    コンクリート杭2に嵌入し、つぎに注入管4の先
    端6から潤滑材7を地盤1中に注入しながら注入
    管4付き鋼管3を引き上げて前記コンクリート杭
    2の周囲に潤滑材7の浸透層8を形成するように
    した場所打ち杭の負の摩擦力除去法。
JP10273684A 1984-05-23 1984-05-23 場所打ち杭の負の摩擦力除去法 Granted JPS60246917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10273684A JPS60246917A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 場所打ち杭の負の摩擦力除去法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10273684A JPS60246917A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 場所打ち杭の負の摩擦力除去法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60246917A JPS60246917A (ja) 1985-12-06
JPS64530B2 true JPS64530B2 (ja) 1989-01-06

Family

ID=14335526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10273684A Granted JPS60246917A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 場所打ち杭の負の摩擦力除去法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60246917A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104099923B (zh) * 2014-06-20 2016-08-24 江苏鼎达建筑新技术有限公司 现浇式体外预应力钢管混凝土桩及其施工方法及支护桩墙

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60246917A (ja) 1985-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000170149A (ja) 地中杭の成形方法及び装置
JPS64530B2 (ja)
JP3144767B2 (ja) 地中杭の成形方法及び装置
JP3749505B2 (ja) 鋼管杭、およびその埋設工法
JPS6354093B2 (ja)
JPS60246918A (ja) 場所打ちコンクリ−ト杭の負の摩擦力除去法
JP2004218378A (ja) 既設杭の撤去方法
JPS64531B2 (ja)
JPH0472928B2 (ja)
CN213204225U (zh) 一种保护反滤布的灌注桩施工结构
JPS61151318A (ja) 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法
JP3841679B2 (ja) 地盤改良工法
JPH1162469A (ja) シールド立坑における土留壁の構造およびシールド機の発進・到達方法
JPS61155512A (ja) 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法
JPH0137528B2 (ja)
JP2876266B2 (ja) 地下連続壁用矢板及び地下連続壁工法
JP3724713B2 (ja) 鋼管杭、およびその埋設工法
JPS61155511A (ja) 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法
JPS6160921A (ja) 遮水壁の建込み方法
JPS5869924A (ja) 上部が地下連続壁、下部が柱列杭からなる土留壁の施工法
JPS6251332B2 (ja)
GB2132668A (en) Concrete pile installing method
JPH06220841A (ja) 鋼管杭を用いた連続地中壁の造成方法
JPS59130916A (ja) 埋設杭工法
JPH04182509A (ja) 山留構造