JPS61155512A - 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法 - Google Patents

場所打ち杭の負の摩擦力除去方法

Info

Publication number
JPS61155512A
JPS61155512A JP27676684A JP27676684A JPS61155512A JP S61155512 A JPS61155512 A JP S61155512A JP 27676684 A JP27676684 A JP 27676684A JP 27676684 A JP27676684 A JP 27676684A JP S61155512 A JPS61155512 A JP S61155512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
ring
frictional force
hole
hollow ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27676684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0137529B2 (ja
Inventor
Eiji Matsui
松井 英治
Tadanori Date
伊達 忠則
Masaaki Kakurai
正昭 加倉井
Junro Aida
合田 潤朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP27676684A priority Critical patent/JPS61155512A/ja
Publication of JPS61155512A publication Critical patent/JPS61155512A/ja
Publication of JPH0137529B2 publication Critical patent/JPH0137529B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/60Piles with protecting cases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は場所打ち杭の負の摩擦力除去方法に関する。
「従来の技術」 埋立地等の軟弱地盤に構築される基礎杭には地盤の圧密
作用によって地盤が沈下するのに伴なって基礎杭を共に
引き込もうとする負の摩擦力が作用し建築物等の基礎に
不測の沈下を生じ建築物等に傾斜やひび割れ等を生じ、
あるいは杭を破壊する原因となっている。
よって、このような地盤沈下地帯では、基礎杭と地層と
の間に何んらかの縁切り措置を施こすことが必要であり
、既製杭の場合では外套鋼管を付けるか、杭にアスファ
ルト等の摩擦力切断材を塗布しておいて打込むかされて
いる。
しかし、場所打ち杭の場合には上述のように地上で縁切
り措置を施こすことは出来ないので、全く相異なる手段
がとられる。
例えば、特公昭58−58495号にあっては第2図に
示される如く、アスファルl−11等を付着した複数の
板12を鉄筋かご13の外周にワイヤ14で取付けて掘
削孔15に建込み、打設したコンクリートの圧力によっ
て複数の板12を掘削孔15の壁面に押しつけるように
してコンクリート杭を形成するとし、特願昭59−10
2736号にあっては、コンクリート杭の施工手順およ
び地盤沈下状態を示す説明図の第3図(al〜(d)並
びに潤滑材を塗布した鋼管を嵌入したコンクリート杭の
拡大切断平面図である第4図に示される如く、地盤l中
にコンクリート杭2を打設しコンクリートが固結した後
、コンクリート杭2より大径で外周壁4に潤滑材5を付
着させた鋼管3を打設されたコンクリート杭2に嵌入す
るようにし、さらに、特願昭59−108544号にあ
っては、コンクリート杭の施工手順および地盤沈下状態
を示す説明図の第5図a〜e並びに注入管付き鋼管を嵌
入したコンクリート杭の拡大切断平面図である第6図に
示される如く、地盤1゛中にコンクリート杭2″を打設
しコンクリートが固結した後、コンクリート杭2”より
大径の注入管4°付き鋼管3°をコンクリート杭2”に
嵌入し、つぎに注入管4”の先端6“から潤滑材7′を
地盤1″中に注入しながら注入管4°付き鋼管3゛を引
き上げてコンクリート杭2゛の周囲に潤滑材7”の浸透
層8゛を形成するようにしている。
「発明が解決しようとする問題点」 しかるに第1の方法は摩擦力切断材を付着させた板体を
鉄筋かごに移動可能に取付けるという複雑な作業が必要
であり、また当該板材を杭とともに埋殺すので多数の板
体が必要であり、さらに板体を鉄筋かごに取付けるので
鉄筋かごの直径を従来のものより小さくする必要があり
そのため曲げやせん断に対して強度が不足するばかりで
なく、最も重要なことは板体と掘削孔の壁面との間にコ
ンクリートが浸入し摩擦力の切断を妨げるおそれがある
また第2の方法は外套管としての鋼管3をドロップハン
マーまたはバイブロハンマー等を用いて所定の深さまで
嵌入させるようにするというのであるから、この使い捨
ての鋼管3は所定の強度を有した高価なものを供さねば
ならない。
さらに第3の方法は、鋼管3°に注入管4°の付設とい
う加工を要するという不利ばかりか、当該注入管4″が
ウォータージェットまたはバイブロハンマー等を用いて
所定の深さまで嵌入させる際に大なる嵌入抵抗になると
いう難点がある。
尚、第2.第3の方法はいずれも場所打ち机面化をまっ
てからの施工であるので、工事工程の長期化をもたらし
、好ましくない。
「問題点を解決するための手段」、「作用」本発明は値
上の事情に鑑みなされたもので、その要旨とするところ
は、アスファルト等の摩擦力切断材を外周面に付着し、
最下端部に浮き輪状の中空リング部を設けた筒状の鉄板
製カーテン体を鉄筋かごの所定位置に紐止め等にてあら
かじめl@着し、かかる鉄筋かごを掘削孔に建込んだ後
、該中空リング部に掘削用泥水等を注入充満させて膨脹
状態に保持させ、この状態下にてコンクリート打設をと
り行うと共に該掘削孔壁とカーテン体との空隙部には砂
等の充虜材を詰めるとして、圧密沈下層に於いて外周面
に摩擦力切断材付着層を同時繞囲形成したところの場所
打ち杭を提供するとして、既述した従来手段の諸難点を
全く解消した点にある。
「実施例」 以下、これを図に基づいて詳細に説明する。
第1図a、bは本発明の特徴である筒状の鉄板製カーテ
ン体16の説明図で、これは鉄板を長寸筒状としたもの
で、その外周面にはアスファルト等のWl擦方力切断材
17付着され、またその最下端部には樹脂シート等より
なる浮き輪状の中空リング部18が設けられており、当
該中空リング部18には注水用パイプ19が付設されて
いる。カーテン体16に供される鉄板は別設ケーシング
鋼管の如(土中に打ち込み貫入させる訳ではないので、
コンクリート側圧に耐え得る強度を有している安価なも
ので良い。
しかして、該注水用パイプ19より中空リング部18内
に水を注入充満させると膨張し、剛性が付与されてリン
グ状に安定し、掘削孔内にあっては孔壁に強く押し付き
、一種の堰となり、その上方に摩擦力切断材17の輪状
層が立上ることとなる。
本発明はこれを建込み鉄筋かごの所定位置つまり圧密沈
下層に該当する部位にあらかじめ配し、しかる後にコン
クリート打設を行うことによって、縁切り措置を同時に
形成する場所打ち杭とぜんとするものである。
すなわち、第7図a −cは本発明方法の施工手順図、
第8図a−cは第7図3−Cに対応した鉄板製カーテン
体中途部(上)と中空リング部(下)の平断面図で、紐
止め20等の止め手段で鉄板製カーテン体I6を捲着さ
せた鉄筋かご21を掘削孔22内に建込む(a)。
次いで、注水用バイブ19より中空リング部18内へ注
水(掘削用泥水でよい)充満させて中空リング部18を
膨張させると、剛性が付与されて輪状に大径化する中空
リング部18は掘削孔22の壁面に押し付けられ、へば
り付く形態となる(b)。
しかして、後述のコンクリート打設によっても鉄板製カ
ーテン体16と掘削孔22壁面との間にコンクリートが
侵入することはない。
注水用バイブ19に栓をする等の措置にて、中空リング
部18の膨張保持をしておいてからコンクリート23の
打設をすると共に掘削孔22と鉄板製カーテン体16と
の空隙部24に砂等の充填材25を詰める(c)。
結局、コンクリート23の固化による場所打ち杭の完成
と同時に圧密沈下層に該当する部位のコンクリート23
外周に摩擦力切断材17を有した縁切り措置も完成する
尚、本発明方法では、鉄板製カーテン体16のコンクリ
ート側圧を受けた展張状態の平滑面(鉄板故に)と摩擦
力切断材17の層形態とが全(一致することとなるので
、最も望ましい平滑な縁切り層形成が自動的になされる
ため、掘削孔22壁面が平滑に仕上り難い地盤に適用さ
れるを良しとする。
また、鉄板製カーテン体16は既述より明らかな如く、
場所打ち杭の固化までの期間保もたれてくれればよく、
摩擦力除去層が形成されたならば不要であり、耐久性も
その範囲内でよいものである。
「発明の効果」 以上より明らかなる如(、本発明によるならば、多数の
分割体を鉄筋かごに取り付けねばならぬ煩られしさがな
く、また、摩擦力切断を妨げることとなるコンクリート
の摩擦力除去層外側への侵入もない。
また、捨て材として高価なものを供することな(、且つ
、その設置に困難を伴なうこともない。
さらには、コンクリート固化と同時に、つまり、従来の
場所打ち杭の完成と同時に摩擦力除去層も出来るもので
あって、何んら工期の遅延をもたらすこともなく、実際
上、極めて有意義である。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは本発明が用いる筒状膜体の説明としての
全体俯緻図、a図中b−b矢視平断面図、第2図〜第4
図並びに第5〜6図は夫々従来手段の説明図、第7図a
”−cは本発明方法の施工手順図、第8図a −cは第
7図に対応して示す平断面図である。 1.1”・・・地盤、2.2°・・・コンクリート杭、
3,3′・・・鋼管、4・・・外周壁、4”・・・注入
管、5・・・潤滑材、6°・・・先端、7゛・・・潤滑
材、8′・・・浸透層、11・・・アスファルト、12
・・・板、13・・・鉄筋かご、14・・・ワイヤ、1
5・・・掘削孔、16・・・鉄板製カーテン体、17・
・・摩擦力切断材、1B・・・中空リング部、19・・
・注水用バイブ、20・・・紐止め、21・・・鉄筋か
ご、22・・・掘削孔、23・・・コンクリート、24
・・・空隙部、25・・・充填材。 力Δ CG)°(b)    (C) (d) フチ9馨り a、b。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アスファルト等の摩擦力切断材を外周面に付着し、最下
    端部に浮き輪状の中空リング部を設けた筒状の鉄板製カ
    ーテン体を鉄筋かごの所定位置に紐止め等にてあらかじ
    め捲着し、かかる鉄筋かごを掘削孔に建込んだ後、該中
    空リング部に掘削用泥水等を注入充満させて膨脹状態に
    保持させ、この状態下にてコンクリート打設をとり行う
    と共に該掘削孔壁とカーテン体との、空隙部には砂等の
    充填材を詰めるとして、圧密沈下層に於いて外周面に摩
    擦力切断材付着層を同時繞囲形成するとしたことを特徴
    とする場所打ち杭の負の摩擦力除去方法。
JP27676684A 1984-12-27 1984-12-27 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法 Granted JPS61155512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27676684A JPS61155512A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27676684A JPS61155512A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155512A true JPS61155512A (ja) 1986-07-15
JPH0137529B2 JPH0137529B2 (ja) 1989-08-08

Family

ID=17574054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27676684A Granted JPS61155512A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61155512A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105544532A (zh) * 2016-01-20 2016-05-04 中铁二院工程集团有限责任公司 湿陷性地基桩基础减小负摩阻力构造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105544532A (zh) * 2016-01-20 2016-05-04 中铁二院工程集团有限责任公司 湿陷性地基桩基础减小负摩阻力构造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0137529B2 (ja) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100618597B1 (ko) 인너튜브와 콘크리트 오름방지장치를 사용한 현장타설콘크리트말뚝 및 이의 시공방법
JP2002121754A (ja) 水中基礎の構築工法
JP2790038B2 (ja) 既存杭基礎建物の補強工法
JPS61155512A (ja) 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法
JPS61151318A (ja) 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法
JPH10219683A (ja) 地中杭の成形方法及び装置
JPS582294B2 (ja) 連続地下壁の築造工法
JPS61151317A (ja) 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法
JP2564465B2 (ja) 既製杭埋設工法
JPS6018769B2 (ja) 地下構造物の構築法
JPS61155511A (ja) 場所打ち杭の負の摩擦力除去方法
JP4344733B2 (ja) 既設杭基礎構造物の耐震補強構造
JPS60246918A (ja) 場所打ちコンクリ−ト杭の負の摩擦力除去法
JPH0442493B2 (ja)
JP3787536B2 (ja) 基礎構築工法
JPH04182509A (ja) 山留構造
JPH073781A (ja) 場所打ちコンクリート杭頭上の基礎フーチングの施工法
JPS5869924A (ja) 上部が地下連続壁、下部が柱列杭からなる土留壁の施工法
JPS64530B2 (ja)
JPS6160921A (ja) 遮水壁の建込み方法
JPH0641956A (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
JPH0510084A (ja) 大深度人孔の施工法
JPH0649987B2 (ja) 地中連続壁基礎の施工法
JPH0439535B2 (ja)
JPS62276119A (ja) 合成杭工法