JPS645079Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645079Y2
JPS645079Y2 JP1981074614U JP7461481U JPS645079Y2 JP S645079 Y2 JPS645079 Y2 JP S645079Y2 JP 1981074614 U JP1981074614 U JP 1981074614U JP 7461481 U JP7461481 U JP 7461481U JP S645079 Y2 JPS645079 Y2 JP S645079Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carburetor
heat
engine
cylinder
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981074614U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186645U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981074614U priority Critical patent/JPS645079Y2/ja
Priority to US06/372,278 priority patent/US4446822A/en
Priority to FR8208937A priority patent/FR2506391B1/fr
Publication of JPS57186645U publication Critical patent/JPS57186645U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645079Y2 publication Critical patent/JPS645079Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M15/00Carburettors with heating, cooling or thermal insulating means for combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M15/06Heat shieldings, e.g. from engine radiations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M19/00Details, component parts, or accessories of carburettors, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M1/00 - F02M17/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は気化器をエンジンシリンダに装着する
際に使用する断熱取付装置に係る。
エンジンを動力として作動する携帯用小形動力
作業機において、作業を連続的でなく断続的に行
う場合にエンジンが作業の合間に低速にされる
か、又は停止される状態となる。この場合にエン
ジンのシリンダ冷却用フアンの能力が低下又はゼ
ロとなり、このため急激にエンジンシリンダ周囲
の温度上昇をきたし、気化器本体に輻射熱が作用
すると同時に、取付け構造を介して伝導熱が作用
し、気化器は高温となりその中の燃料が過蒸発す
る。そのため燃料通孔系のベーパロツク現象を誘
発し、エンジンを短時間内で再起動しようと思つ
てもエンジン起動不能となることは一般に知られ
ていることである。
本考案の目的はこのような従来の欠点を解消す
ると共に気化器とエンジンシリンダとの取付構造
も兼ね、且つ、この種の作業機用エンジンの気化
器への熱の伝導を積極的に防止して気化器の過度
の温度上昇を防止できる気化器の断熱取付装置を
提供することである。
一実施例を示す添付図面に基づき本考案を詳細
に説明する。第1図は小形エンジン付作業機の一
例としての刈払機の全体図である。第2図に前記
刈払機のエンジンのシリンダ及び気化器の取付け
要領の要部断面を示し、第3図に、気化器とシリ
ンダとを連結する通気管の斜視図を示した。
実施例としての前記小形動力作業機は刈払機と
して示しているが、伝動軸(図示せず)を内挿し
た主杆22の先端に取付けた歯車筐23を介して
回転刃24を駆動するようにし、主杆22の他端
にはエンジン1を防振部材21,21′を介して
取着し、伝動軸とは遠心クラツチ20を介して連
結した構造を有している。次に説明するように本
考案はかかる小形動力作業機のエンジンの気化器
の過熱を防止するための断熱取付装置に関するも
のである。
第2図にシリンダ3と気化器2(そのチヨーク
弁、スロツトル弁等の構成や操作法は通常用いら
れている気化器と同様であり、本考案の要旨とも
直接関係がないので、説明及び図示を省略する)
との取付関係を示しているが、気化器2全体の外
側を断熱合成樹脂材料よりなる防熱筐4にて取り
囲み、前記気化器2はボルト9によつて前記防熱
筐4のシリンダ3側の筐体ボス10に締着せら
れ、一方防熱筐4は筐体ボス下部12を通じてボ
ルト11をクランク・ケース8に締着してエンジ
ン1と一体に組み付けられている。前記筐体4は
その一側にエヤーフイルターCを介装して通気自
在に外気取入口(図示せず)を有する筐蓋4′を
取付けて前記気化器2の全体を囲つている。従つ
て、気化器2はエンジン1と隔絶し、熱的にも断
熱せられる。前記気化器2とエンジン1のシリン
ダ3との連通のためには、断熱性のゴム質等の高
分子化合物よりなるうす肉可撓性な通気管7を介
在させている。この通気管7の配設のために、前
記気化器防熱筐4をクランク・ケースに取り付け
る前に、第3図に示すように、前記通気管7の一
側端を金属板7aを焼着して補強した取り付面と
してシリンダ3の吸気口6にボルト14(第2図
に示す)によつて締着する。前記通気管7の他端
は鍔部15を有するうす肉可撓性の開口端であ
り、前記防熱筐4のボス部に設けた通口16内に
自由に変形して挿入自在であり、前記鍔部15が
防熱筐4の内側に嵌着自在である。しかる後に前
記防熱筐4を、クランク・ケース8にボルト11
で固定し、気化器2を内装する。気化器2をボル
ト9で防熱筐4に固定することによつて、気化器
2の取付面5は前記鍔部15を圧接して気密を保
ち、防熱筐4と気化器2、及び気化器2とシリン
ダ3との重複する取り付け操作を可能ならしめて
いる。かくて、気化器2の混合通気孔は通気管7
を介してシリンダ吸気口6と連通する。
この通気管7はうす肉で熱伝導断面積が少く、
しかも材料自体も熱伝導性が悪いので、シリンダ
3からの熱伝導を効果的に防止できる。しかも、
前述の如く気化器全体を防熱筐内に収容して輻射
熱を断絶し、筐体自体の断熱性によつて、気化器
のエンジンの発生熱による過熱を防止できること
になり、気化器の温度上昇を、従来の実施例に比
較して10℃程度低目におさえることができた。こ
の結果、例えば刈払機の断続作業時の再起動を容
易化し、確実性を向上することができた。このよ
うな本考案によつてこの種小形エンジン付作業機
の気化器の過熱現象を実用的に防止して総合的な
エンジン性能を確実に向上せしめることができ
る。また、通気管の一端はシリンダ側に固着し、
他端は気化器と筐体ボスとの間で挾持せしめる様
にしたので、装置の組立作業が容易となり、通気
管取付専用部品の数を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンジン付刈払機の外観図、第2図は
本考案の断熱取付装置を使用して気化器を装着し
たエンジンの一部断面図、第3図はうす肉可撓性
通気管の斜視図である。 1……エンジン、2……気化器、3……シリン
ダ、4……防熱筐、7……通気管、8……クラン
ク・ケース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気化器2をエンジン1のシリンダ3に断熱材を
    介して取着するための断熱取付装置において、前
    記エンジン1のクランク・ケース8に締結され断
    熱合成樹脂材よりなる防熱筐4で前記気化器2の
    外側全体を取り囲み、前記気化器2を前記エンジ
    ン1の輻射熱から隔離するよう前記防熱筐4内で
    前記シリンダ3側の筐体ボス10に取着すると共
    に、前記気化器2と前記シリンダ3とを一端を前
    記シリンダ3の吸気口6に固着し他端を前記気化
    器2と前記筐体ボス10との間で挾持したゴム質
    断熱性高分子化合物よりなるうす肉可撓性の通気
    管7によつて断熱状態で連通したことを特徴とす
    る気化器の断熱取付装置。
JP1981074614U 1981-05-25 1981-05-25 Expired JPS645079Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981074614U JPS645079Y2 (ja) 1981-05-25 1981-05-25
US06/372,278 US4446822A (en) 1981-05-25 1982-04-27 Heat insulating mounting device for carburetor
FR8208937A FR2506391B1 (fr) 1981-05-25 1982-05-24 Dispositif de fixation thermiquement isolant pour carburateur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981074614U JPS645079Y2 (ja) 1981-05-25 1981-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186645U JPS57186645U (ja) 1982-11-26
JPS645079Y2 true JPS645079Y2 (ja) 1989-02-08

Family

ID=13552220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981074614U Expired JPS645079Y2 (ja) 1981-05-25 1981-05-25

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4446822A (ja)
JP (1) JPS645079Y2 (ja)
FR (1) FR2506391B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173756U (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 富士ロビン株式会社 エンジンの吸気部構造
JPS6136174U (ja) * 1984-08-03 1986-03-06 小松ゼノア株式会社 エヤ−クリ−ナ
JPH0143496Y2 (ja) * 1984-09-10 1989-12-18
EP0428186B1 (en) * 1985-03-29 1995-01-18 Komatsu Zenoah Co. Portable engine unit
JPS62137376U (ja) * 1986-02-25 1987-08-29
JPH051639Y2 (ja) * 1986-12-17 1993-01-18
US5040503A (en) * 1990-07-25 1991-08-20 Briggs & Stratton Corporation Air and fuel delivery apparatus
JP2505620Y2 (ja) * 1991-03-18 1996-07-31 三菱重工業株式会社 2サイクルエンジンの気化器の昇温防止体
CN101529074A (zh) * 2006-10-19 2009-09-09 富世华智诺株式会社 隔热体
CN108488007A (zh) * 2018-01-30 2018-09-04 重庆科马工贸有限公司 一种化油器隔热板

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US930596A (en) * 1906-01-09 1909-08-10 Marshall Wilfred Hanks Carbureter jacket or casing.
US1933365A (en) * 1929-12-23 1933-10-31 Bendix Stromberg Carburetor Co Carburetor air control
FR867019A (fr) * 1940-09-07 1941-09-23 Dispositif de réchauffage pour moteurs à explosions
US2635597A (en) * 1949-02-12 1953-04-21 Carter Carburetor Corp Carburetor heat deflector
GB885152A (en) * 1958-10-02 1961-12-20 Linde Eismasch Ag Improvements in or relating to internal combustion engines
US3118433A (en) * 1962-06-27 1964-01-21 Briggs & Stratton Corp Air cooled internal combustion engine
US3332476A (en) * 1965-06-09 1967-07-25 Gen Motors Corp Carburetor cooling means
US3285588A (en) * 1965-09-29 1966-11-15 Gen Motors Corp Carburetor temperature control
US3542095A (en) * 1968-08-05 1970-11-24 Mcculloch Corp Chain saw with vibration isolation system
DE1902440A1 (de) * 1969-01-18 1970-08-13 Fichtel & Sachs Ag Kapselung der Kraftstoffaufbereitungsanlage
AU447399B2 (en) * 1970-09-14 1974-03-29 JOHN ARTHUR NOTARAS and ANGELO LAMBRINO NOTARAS Specification CARBURETTOR MOUNTING ASSEMBLY
US3769954A (en) * 1972-07-10 1973-11-06 H Morgenroth Heat deflector shield for fuel metering device or the like
JPS5524363Y2 (ja) * 1972-08-10 1980-06-11
CA1034616A (en) * 1973-05-08 1978-07-11 Federal-Mogul Corporation Gasket with heat insulating properties
JPS5258323U (ja) * 1975-10-27 1977-04-27
JPS5647034Y2 (ja) * 1976-10-13 1981-11-04

Also Published As

Publication number Publication date
US4446822A (en) 1984-05-08
FR2506391B1 (fr) 1987-05-15
FR2506391A1 (fr) 1982-11-26
JPS57186645U (ja) 1982-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS645079Y2 (ja)
US4452697A (en) Filter for diesel fuel
JPS5918135Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
US4211058A (en) Lawn mower including a carburetor enclosure
JPH0120303B2 (ja)
US4675503A (en) Electric resistor element
JPS597845B2 (ja) 流体継手
US4915063A (en) Vapor lock prevention system
US4429668A (en) Internal combustion engine for portable machine
US4655032A (en) Grass trimmer
JP4122493B2 (ja) 気化器の防振支持構造
US3514930A (en) Mowers
JPH05106557A (ja) 通風装置付きエンジン圧縮機
JPS5872699A (ja) 電動ポンプ
CN215719516U (zh) 一种全封闭式制冷压缩机
JPH08319812A (ja) 防音形エンジン
JPS5939220Y2 (ja) 流体カップリング
JPS6120333Y2 (ja)
JPH0755323Y2 (ja) 縦軸型エンジンの燃料配管装置
JPH082459Y2 (ja) キャブレターのシリンダーへの取付構造
JPS6314053Y2 (ja)
JP2515043Y2 (ja) エンジンの給油ポンプ部保護構造
JPS61148927U (ja)
JPS6033320Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPS5928086Y2 (ja) 強制空冷エンジン