JPS644899Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644899Y2
JPS644899Y2 JP5616483U JP5616483U JPS644899Y2 JP S644899 Y2 JPS644899 Y2 JP S644899Y2 JP 5616483 U JP5616483 U JP 5616483U JP 5616483 U JP5616483 U JP 5616483U JP S644899 Y2 JPS644899 Y2 JP S644899Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
legs
beam pipe
leg
hole
horizontal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5616483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59160613U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5616483U priority Critical patent/JPS59160613U/ja
Publication of JPS59160613U publication Critical patent/JPS59160613U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644899Y2 publication Critical patent/JPS644899Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は歩車道の境界、路側、自転車道等に使
用される道路柵に関するものである。
従来かかる道路柵として第3図の如く主柱1の
脚体12,13にビームパイプ2の両端部21,
22が溶接等により固着一体化されたものが知ら
れている。
しかしかかる道路柵は道路に沿つて建植後、道
路を構成するコンクリート等が収縮すると主柱1
の脚体12,13間がせばまり、ビームパイプ2
が湾曲するという欠点がある。逆に建植後コンク
リート等が伸長すると脚体12,13間が広がり
ビームパイプ2と脚体12,13の固着箇所がは
ずれるという欠点がある。
本考案者はかかる欠点に鑑み鋭意研究の結果、
これの解消に成功し本考案を完成するに至つたの
である。
以下本考案につき図面を参照しながら詳述す
る。
図面において1は主柱である。該主柱1は金
属、合成樹脂、合成樹脂被覆金属等から作製さ
れ、横部材11と該横部材11の両端が垂直下向
きに曲折されてなる二つの脚体12,13とから
なる。第1図の場合は横部材11と脚体12,1
3とは最初から一体物であるが、それぞれ別途作
製後、溶接、ボルト止め等により固着一体化され
てもよい。また第1図の場合は横部材11と脚体
12,13との曲折部分は比較的大きな弧状とな
されていて二つの脚体12,13間の間隔が増減
しても該曲折部分に内部歪が生じがたくなされて
いるが、内部歪が解消されるのであれば曲折部分
が角張つていても小さな弧状になされていてもよ
い。さらに二つの脚体12,13のうち一方の脚
体12の内側壁には後述のビームパイプ2の外径
より大径の透孔14が穿設されている。
2はビームパイプである。該ビームパイプは主
柱1と同様の材料から作製されており、その長さ
は主柱1の二つの脚体12,13間の間隔に一方
の脚体13の半径を加えた長さにほぼ等しくなさ
れている。第1図の場合はビームパイプ2が二本
使用されているが、一本であつても三本以上であ
つてもよい。しかして該ビームパイプ2はその一
端21が主柱1の一方の脚体12に穿設された透
孔14に挿通された後にビームパイプ2の他端2
2が主柱1の他方の脚体13の外壁に溶接、ボル
ト止め等により固着されて組立てられる。なお、
透孔14に挿通されたビームパイプ2の一端21
に脚体12の下端開口部からピン等の抜け止め部
材23が取着されてもよい。
以上詳述した如く、本考案道路柵は主柱とビー
ムパイプとからなり、主体は横部材と該横部材の
両端が垂直方向に曲折されてなる二つの脚体とか
らなり、一方の脚体の内側壁にはビームパイプの
外径より大径の透孔が穿設されており、ビームパ
イプは主柱の二つの脚体間の間隔に一方の脚体の
半径を加えた長さにほぼ等しくなされると共に該
ビームパイプの一端が一方の脚体の透孔内に挿通
され、他端が他方の脚体に固着されてなるので、
道路に建植後道路のを構成するコンクリート等が
伸縮しても一方の脚体に挿通されているビームパ
イプの端部がほぼ脚体の半径の寸法の範囲で自由
に摺動可能であり、二つの脚体間の間隔が設置後
に伸縮してもビームパイプに引張応力や圧縮応力
が及ぼされず、変形や破損が生じがたい。
また本考案においては、ビームパイプの他端は
他方の脚体に固着されているので、該道路柵の輸
送中や施工中に主柱とビームパイプとが分離せ
ず、輸送や施工が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案道路柵の一実施例の正面図、第
2図は本考案道路柵の他の実施例の縦断面図、第
3図は従来の道路柵の縦断面図である。 1…主柱、11…横部材、12,13…脚体、
14…透孔、2…ビームパイプ、21,22…端
部、23…ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主柱1とビームパイプ2とからなり、主体1は
    横部材11と該横部材11の両端が垂直方向に曲
    折されてなる二つの脚体12,13とからなり、
    一方の脚体12の内側壁にはビームパイプ2の外
    径より大径の透孔14が穿設されており、ビーム
    パイプ2は主柱1の二つの脚体12,13間の間
    隔に一方の脚体12の半径を加えた長さにほぼ等
    しくなされると共に該ビームパイプ2の一端が一
    方の脚体12の透孔14内に挿通され、他端22
    が他方の脚体13に固着されてなる道路柵。
JP5616483U 1983-04-14 1983-04-14 道路柵 Granted JPS59160613U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5616483U JPS59160613U (ja) 1983-04-14 1983-04-14 道路柵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5616483U JPS59160613U (ja) 1983-04-14 1983-04-14 道路柵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160613U JPS59160613U (ja) 1984-10-27
JPS644899Y2 true JPS644899Y2 (ja) 1989-02-08

Family

ID=30186485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5616483U Granted JPS59160613U (ja) 1983-04-14 1983-04-14 道路柵

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160613U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07491Y2 (ja) * 1989-06-30 1995-01-11 帝金株式会社
JP2015057541A (ja) * 2014-12-25 2015-03-26 Jfe建材株式会社 鋼製ブロックによる自転車レーンと歩行者レーンとの分離システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59160613U (ja) 1984-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6199832B1 (en) Column and panel concrete fence
US1765651A (en) Fitting for tubular structures
KR101079406B1 (ko) 펜스용 브라켓을 구비한 펜스
JPS644899Y2 (ja)
KR101310006B1 (ko) 펜스용 브라켓 및 상기 펜스용 브라켓을 구비한 펜스
JPS623496Y2 (ja)
CN218324263U (zh) 一种仿木纹护玻璃钢护栏
JPH0960194A (ja) プレキャストコンクリート構造
JPH0351479Y2 (ja)
JPH0637057Y2 (ja) 防護柵の自由継手
JP7032802B2 (ja) 防護壁設置方法及び連続防護壁
JPS61179947A (ja) 鋼管コンクリ−ト複合柱
KR880000263Y1 (ko) 철책의 앵글 고정 장치
JP2001262871A (ja) フェンス
JP3032130U (ja) ガードレール
JP3292860B2 (ja) プレキャスト擁壁インサート金具とその製造方法
KR200201260Y1 (ko) 3중벽 파이프패널 구조물
JPS603235Y2 (ja) 耐震補強構造体
JP2506281Y2 (ja) 引留用電柱
KR200341352Y1 (ko) 보강심재가 삽입된 목제펜스기둥
JPS5915318Y2 (ja) 支柱据付け用アンカ−装置
JP6862096B2 (ja) 変断面梁構造
KR100413365B1 (ko) 금속제 거푸집의 고정 구조
JPH0643239Y2 (ja) コンクリート擁壁
JPH0327126Y2 (ja)