JPS644648Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644648Y2
JPS644648Y2 JP1253886U JP1253886U JPS644648Y2 JP S644648 Y2 JPS644648 Y2 JP S644648Y2 JP 1253886 U JP1253886 U JP 1253886U JP 1253886 U JP1253886 U JP 1253886U JP S644648 Y2 JPS644648 Y2 JP S644648Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
guide
band guide
rod
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1253886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62125703U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1253886U priority Critical patent/JPS644648Y2/ja
Priority to KR2019860012388U priority patent/KR890008036Y1/ko
Publication of JPS62125703U publication Critical patent/JPS62125703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644648Y2 publication Critical patent/JPS644648Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、荷物にバンドを掛けてバンド結束を
するバンド式梱包機において、テーブル上に立設
したアーチの中のバンドガイドを押し開いて、バ
ンドガイドの中に案内されているバンドをこれよ
り引き出さんとするバンドガイド開閉装置に関す
るものである。
「従来の技術」 従来、バンド式梱包機においては、荷物を載置
するテーブル上に、中にバンドガイドを有するア
ーチを立設しておいて、バンド送りローラーで送
り出されてくるバンドを、バンドガイドで案内
し、そしてこのバンドを引き戻すことにより、バ
ンドガイドから自動的にこれを引き出し、荷物の
囲りにバンドを周回させた上、バンドを引き締め
てバンド結束することはよく知られている。
そしてバンドガイドは、アーチの中にスプリン
グをもつて接離可能に取り付けられていて、バン
ドガイドで案内されているバンドを、引き戻して
バンドガイドから引き出すには、例えば、特開昭
57−37521号公報の第4図で示されるように、バ
ンドガイドの下側辺を、バンド開放装置で、アー
チに対して押し開いて、ここよりバンドを先ず引
き出すようにしている。
「考案の解決しようとする問題点」 従来は、前記したように、バンドガイドの下側
辺を、バンドガイドの開閉装置で把持して開くよ
うにしているが、バンドガイドは温度差によつ
て、よく伸縮する。したがつて、この開閉装置で
把持した部分も伸縮し、このためバンドガイドと
アーチとの接触が正確になされなかつたり、バン
ドガイドが歪曲したり、あるいは正しい位置に接
触しなかつたりして、これよりのバンドの送り引
き出しが不正確となり、円滑なバンド結束を行う
ことができないという問題があつた。
本考案は、このような問題を解決せんとするも
のである。
「問題点を解決するための手段」 バンドガイドのバンド入口側に近い所に摺動案
内棒を取り付けたバンドガイド位置決め留め具を
固着するとともに、これと所要の距離をもつて留
め具を設け、この両留め具間を連動させる開閉装
置取り付け杆を、両留め具の各内面に取り付けた
ピンに嵌挿し、枢軸を中心として、回動すること
のできる回動レバーの先端に、開閉装置杆を取り
付けたものである。
「作用」 バンドガイドよりバンドを引き出すには、先
ず、適宜の手段で、回動レバーを枢軸を中心とし
て回動させれば、回動レバーの先端に取り付けた
開閉装置杆は、バンドガイドをガイドプレートよ
り離れる方向に移動させる。したがつてバンドガ
イドは、その開閉装置が取り付けられている一定
距離が押し開かれ、この部分よりバンドは引き出
される。
そして、この装置使用に当たつて、温度差によ
つて、バンドガイドが伸縮しても、摺動案内棒を
取り付けたバンドガイド位置決め留め具からバン
ド入口側の位置は変らず一定で全て伸縮は留め具
よりバンド入口側と反対方向の部で起こるように
し、バンドガイドとセンターガイド間の寸法が変
わることなくバンド送りにも又バンドガイドの開
閉装置との間において、その伸縮の影響は全くな
い。
「実施例」 本考案の1実施例を示す図面について説明す
る。
1はアーチ、2はバンドガイドであつてバンド
をガイドするU字状のガイド溝2′を有する。3
はアーチに対してバンドガイド2を接離可能に設
けるためのスプリング、4はバンドガイド2の下
側末端部をアーチ1に対して支えるためのヒンジ
部、10はバンドガイド2の上辺をアーチ1より
吊るために設けたワイヤーである。
14はシールアンビルであり、15はマイクロ
スイツチでバンドガイド2のバンド入口2″より
入つたバンドが、そのバンド出口2より出て、
このマイクロスイツチ15に当たり、これでバン
ドガイド2にバンドが周回したことが感知され
る。
5はバンドガイド2の開閉装置であり、これを
説明する。
18はバンドガイド2のバンド入口2″側に近
い所に固着したバンドガイド位置決め留め具、1
9はそのねじである。同留め具18には、摺動案
内棒20が取り付けられ、この案内棒20は軸環
21、21に沿つて案内される。22は引張りス
プリングで、留め具18を、バンドガイド2がガ
イドプレート1′の立面に対して接触する方向に、
常に、引張る。
18′はバンドガイド位置決め留め具18と所
要の距離を距てて設けた留め具でこの留め具1
8′はバンドガイド2に固着されている。
7は回動レバーであつて、カムフオロワー16
を有し、カム8の回転で枢軸6を中心として、第
1図において手前に回動する。(第3図において
はその右方に回動する)17はカム軸である。
回動レバー7の上端に、前記バンドガイド位置
決め留め具18と留め具18′間に渡つて設けら
れた、一定長の開閉装置杆9の略中央部が固定さ
れる。
前記したようにバンドがバンドガイド2のバン
ド入口2″より入り、バンドガイド2を周回し、
その端部が、バンド出口2から出て、マイクロス
イツチ15を押すことにより、バンドガイド2を
周回したことが検知される。
そこでカム8が回転し、カムフオロワー16を
介して、回動レバー7を押圧し、同レバー7は枢
軸6を中心として回動する。これで開閉装置杆9
が、バンドガイド2をガイドプレート1′の立面
より引き開く方向に回動する。
そこで、この部分より、バンドは自動的にバン
ドガイド2から外れて、テーブル23上の荷物に
捲き付くことになる。この場合、バンドガイド2
に固着したバンドガイド位置決め留め具18は案
内棒20で正確に案内され、延いては、バンドガ
イド2はガイドプレート1′より正確に引き開か
れる。そしてバンドガイド2は、開閉装置杆9に
より一定長さ間が正確に引き開かれることにな
る。
「考案の効果」 本考案においては、アーチに対してバンドガイ
ドを引き開く時、バンドガイドの一定長を、ガイ
ドプレートに対して平行して開くことができるの
で、バンドの自動引き出しを充分に、かつ確実に
することができ、したがつて円滑なバンド結束操
作をすることができる。
そして摺動案内棒を取り付けたバンドガイド位
置決め留め具を使用しているので、センターガイ
ドとバンドガイドの入口側の寸法を正確に維持す
ることができる上、バンドガイドが温度差によ
り、それ自身伸縮しても、温度差とは全く関係な
く、開閉できるので、バンドガイドの伸縮による
その作動に支障をもたらすようなことは全くな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はバンド式梱包機全体の正面図、第2図
はその平面図、第3図は回動レバーの部分の側面
図、第4図はその平面図、第5図はバンドガイド
の断面図である。 2……バンドガイド、6……枢軸、7……回動
レバー、9……開閉装置杆、18……バンドガイ
ド位置決め留め具、18′……留め具、20……
摺動案内棒、24……ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バンドガイド2のバンド入口2″側に近い所に
    摺動案内棒20を取り付けたバンドガイド位置決
    め留め具18を固着するとともに、これと所要の
    距離をもつて留め具18′を設け、この両留め具
    18,18′の各内面に、相対応して取り付けた
    ピン24,24間に、開閉装置杆9を嵌挿し、同
    開閉装置杆9には、枢軸6を中心として回動する
    ことができる回動レバー7の先端を取り付けたバ
    ンド式梱包機のバンドガイド開閉装置。
JP1253886U 1986-01-27 1986-01-31 Expired JPS644648Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253886U JPS644648Y2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31
KR2019860012388U KR890008036Y1 (ko) 1986-01-27 1986-08-16 밴드식 곤포기의 밴드 가이드 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253886U JPS644648Y2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125703U JPS62125703U (ja) 1987-08-10
JPS644648Y2 true JPS644648Y2 (ja) 1989-02-07

Family

ID=30800758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1253886U Expired JPS644648Y2 (ja) 1986-01-27 1986-01-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS644648Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62125703U (ja) 1987-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5996372A (ja) 開き窓締り機構
JPH10235573A (ja) 固定素子マガジンを具える打設装置
JPS644648Y2 (ja)
JPS5911806A (ja) 開離嵌挿具付スライドファスナに棒金具を取付ける装置
US5249518A (en) Stripping mechanism for strapping machine
US3906851A (en) Strapping machine
EP2183161B1 (en) Self-energizing gripper for strapping machine
US3964615A (en) Apparatus for positioning sliders
JPH03124512A (ja) 包装ストリップの締付け装置
US5505360A (en) Movable gripping jaw with conveyor support for a web
US3332274A (en) Hinge adjusting tool
US5441245A (en) Process and apparatus for opening multi-sheeted products, in particular printing products
JPS644647Y2 (ja)
KR890008036Y1 (ko) 밴드식 곤포기의 밴드 가이드 장치
JPH0142475B2 (ja)
NO126562B (ja)
JP4573468B2 (ja) 自動梱包機のアーチ構造
US2971307A (en) Article banding means
JPH0451123Y2 (ja)
JPH0619187Y2 (ja) センタリング機能を有するアプリケータ
JPH0116518B2 (ja)
US4551900A (en) Method of and apparatus for mounting separable slide fastener connectors
US4345683A (en) Conveyor for labelling apparatus
JPH035527Y2 (ja)
JPH025976Y2 (ja)