JPS644282B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644282B2
JPS644282B2 JP58121639A JP12163983A JPS644282B2 JP S644282 B2 JPS644282 B2 JP S644282B2 JP 58121639 A JP58121639 A JP 58121639A JP 12163983 A JP12163983 A JP 12163983A JP S644282 B2 JPS644282 B2 JP S644282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
fixture
straight tube
fluorescent lamps
lamps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58121639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014702A (ja
Inventor
Yukiaki Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP58121639A priority Critical patent/JPS6014702A/ja
Publication of JPS6014702A publication Critical patent/JPS6014702A/ja
Publication of JPS644282B2 publication Critical patent/JPS644282B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は複数本の蛍光ランプを備えて成る蛍光
灯器具に係り、特に良好な配光を得るのに好適な
蛍光灯器具に係る。
〔発明の背景〕
従来周知の蛍光灯器具は大きな光束を得るため
円形状の蛍光ランプを複数個用いて構成されてい
る。通常は第1図に示すように直管形の蛍光ラン
プ3′を横に複数個並べて必要な光束を得ている
が、直管形蛍光ランプは両端に口金があるため複
数個並べて蛍光灯器具18′に取付けた場合に両
端部が暗くなり第2図に示すように直管と平行な
面の配光(一点鎖線)と直角な面の配光(実線)
との差が大きいため配光の偏りが大きく照度のむ
らを発生させ、また、器具に透光カバー2′を付
けた場合に口金部の影が生じて見苦しいという問
題があつた。また、配光の偏りを改善するために
環状蛍光ランプ5′を第3図に示すように同心円
筒状に複数個設けたものもあるが、蛍光灯器具1
8″の高さ方向の寸法が大きくなるという問題点
がある。また、配光の偏り改善のために複数本の
環状蛍光ランプを略同一平面状に配置することも
検討されたが、蛍光灯器具が大形化するという問
題点がある。さらに実公昭58−13532号公報に開
示されるように略U形ランプを蛍光灯器具本体の
略中央部の方向に口金を向けて配架するものが考
案されているが、口金部分が中央部に集中するた
め透光カバーを介して生ずる口金部の影が中央部
に集中して美感を損ねるという問題があつた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は形状の異なる蛍光ランプを組合
せることにより形状が小形で特に均一な配光が得
られる蛍光灯器具を得ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は都合4個の蛍光ランプと、前記蛍光ラ
ンプを取付けて成る器具本体とを備えて構成され
る蛍光灯器具において、前記器具本体は形状の異
なる蛍光ランプを良好な配光が得られるよう配設
して成ることを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第4図〜第7図に示す。本
実施例は30W環状蛍光ランプ2個と20W直管形蛍
光ランプ2個とを組合せて100W形器具としたも
のである。第4図において器具本体18は長方形
に成形された枠1と透光カバー2とを備え、前記
枠1は両側の長辺部に20Wの直管形蛍光ランプ3
をそれぞれ備え、前記2個の直管形蛍光ランプ3
間には2個の30W環状蛍光ランプ5を備えて成
り、さらに、前記枠1には前記蛍光ランプを点灯
させるための安定器7,7′、グロースタータ8、
スイツチ9、直管形蛍光ランプ用ソケツト4、環
状蛍光ランプ用ソケツト9および電源接続用の引
掛シーリングカバー11が配設されて成る。また
前記枠1にはナツメ球等を用いた常夜灯(図示せ
ず)が設けられてもよく、これによれば就寝時の
睡眠の妨げとならないように照度を低下させるこ
とができる。さらに前記枠1はその中央部に建屋
天井面に設けられた埋込みシーリングローゼツト
10と接続するための約120φの取付孔16が凹
設され、前記取付孔16の周囲には第6図に示す
ように、固定孔20が設けられている。前記固定
孔20をダルマ孔に形成すれば取付作業性が向上
する。また、取付孔16を上記のように凹設した
ことにより取付方法に多様性を備えた蛍光灯器具
を得ることができる。
第6図A〜第6図Dは本発明の一実施例におけ
る蛍光灯器具の建屋天井面への取付方法を示す。
第6図Aは建屋天井面に設けられた引掛埋込ロー
ゼツト10へ器具本体を直接取付ける方法を示
す。引掛埋込ローゼツト10に設けられた金具1
0aにネジ24を螺着し、前記ネジ24の頭部を
ダルマ孔に形成された前記固定孔20の大口径部
に嵌装し、器具本体を回転して前記固定孔20の
小口径部で係止後前記ネジ24を締着して器具本
体を固定する。器具本体固定後引掛シーリングカ
バー11と引掛埋込ローゼツト10との結合し、
電気的接続を行なう。蛍光灯器具を重量が8Kg以
下になるように構成すれば第6図Aの方法で引掛
埋込ローゼツトに直接取付を行なうことができ、
取付が簡単な蛍光灯器具を得ることができるる。
第6図Bは角形引掛シーリング21が設けられた
建屋天井面に器具本体を取付ける方法を示す。枠
1に設けられた取付孔28のピツチに合せて天井
面に設けられたヒートン26を前記取付孔28に
嵌装して仮止めを行ない、他の取付孔29を介し
てネジ27により前記器具本体を建屋天井面に固
定する。次に前記ヒートン26を締着し、器具本
体の固定を完了する。器具本体の固定完了後引掛
シーリングカバー11と前記角形引掛シーリング
21とを結合し、電気的接続を行なう。第6図C
はアウトレツトボツクス22に取付台23を介し
て取付けを行なう方法を示す。取付台23はネジ
25でアウトレツトボツクス22に締着され、前
記取付台23には前記引掛埋込ローゼツト10と
同ピツチでネジ24が設けられる。前記ネジ24
を固定孔20に嵌装し、以下第6図Aと同様に器
具本体の固定を行なう。次にアウトレツトボツク
スより電線30を引出し、その先端に角形引掛シ
ーリング21を接続し、前記角形引掛シーリング
21と引掛シーリングカバー11とを結合し、電
気的接続を行なう。第6図Dは建屋天井面に直接
取付ける方法を示す。器具本体の取付は、第6図
Bの場合と同様にヒートン26と木ネジ27によ
り行なう。次に建屋天井面より引出された電線3
0の先端に角形引掛シーリング21を接続し、前
記角形引掛シーリング21と引掛シーリングカバ
ー11とを結合し、電気的接続を行なう。
本実施例によれば白色蛍光ランプを使用した場
合に約5800lmの光束を得ることができ、さらに
蛍光灯器具の寸法を500×700(mm)程度まで小形
化することができる。本実施例における配光曲線
は第5図のようになり、直管に平行な面の配光
(一点鎖線)と直角な面の配光(実線)との差が
少なくなる。また、第7図Aのように取付孔16
の位置が蛍光ランプ3・5の位置と重複しないた
め蛍光ランプを外さなくても蛍光灯器具の取付作
業を行なうことができる。さらに蛍光ランプの
3・5の位置が引掛シーリングカバー11の位置
と重複しないため第7図Bに示すように蛍光灯器
具を薄形化することができる。この点は器具全体
の軽量化に有益であつて、合計100W程度のもの
を8Kg(埋込みローゼツト10に直付けできる重
量上限値の目安)以下におさえることが可能とな
る。また、本発明の異なる実施例によれば第8図
に示すように40Wの直管形蛍光ランプ15と30W
の環状蛍光ランプ5とを組合せてもよい。これに
よれば、大形の蛍光灯器具に対しても配光の良い
ものを得ることができる。なお、直管形蛍光ラン
プのW数は40Wに限るものではなく、また、環状
蛍光ランプのW数も30Wに限るものではない。
一対の直管形蛍光ランプ3、一対の環状蛍光ラ
ンプ5、埋込みローゼツト10、安定器7,7′
は以上のように器具本体18に取付けられる。こ
れらの各部品の器具本体18に対する取付位置は
次のようになる。
すなわち、埋込みローゼツト10は互いに平行
かつ対向状の一対の直管形蛍光ランプ3の間の器
具中央の位置であり、また一対の環状蛍光ランプ
5は一対の直管形蛍光ランプ3の間であつて、か
つ埋込みローゼツト10の両側の位置であり、さ
らに安定器7,7′はそれぞれの環状蛍光ランプ
5の内側(環の中)の位置である。
安定器7は直管形蛍光ランプ3用のもので、安
定器7′は環状蛍光ランプ5用のものである。そ
の異なる二つの安定器7,7′を一組としたもの
が二組あるが、そのうち一組は一方の環状蛍光ラ
ンプ5の内側に所在し、残りの一組はもう一方の
環状蛍光ランプ5の内側に所在する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、直管形蛍光ランプの長手方向
への光が環状蛍光ランプで補足されるので、周囲
方向に対する配光が均一化する。
また、器具本体に各部品を、を上下に重ならな
いように、かつ各環状蛍光ランプ内側ならびに同
ランプ相互間のスペースを旨く利用して配置した
ので、器具全体が小形のものとなる。
器具本体と結合される埋込みローゼツトは、器
具本体のため取付け部品としても機能するが、そ
の位置が環状蛍光ランプ間の器具中央にあり、か
つ直管形蛍光ランプ用安定器と、これとは異なる
環状蛍光ランプ用安定器とを組合わせて一組とし
た都合二組のものを各環状蛍光ランプ内側に全体
としてはバランスをとつて配置したので、器具全
体の重量の偏りが少なく、これを安定に取付ける
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は直管形蛍光ランプを複数個使用した従
来の蛍光灯器具の一部を破断面とした斜視図、第
2図は従来の蛍光灯器具の配光曲線、第3図は環
状蛍光ランプを複数個使用した従来の蛍光灯器具
の一部を破断面とした斜視図、第4図は本発明の
一実施例における蛍光灯器具の一部を破断面とし
た斜視図、第5図は本発明における一実施例にお
ける蛍光灯器具の配光曲線、第6図は本発明の一
実施例における蛍光灯器具の建屋天井面への取付
方法を示す斜視図、第7図はそれぞれ本発明の一
実施例における各部品の取付状態と外形寸法とを
示す平面図および側断面図である。 符号の説明、3……直管形蛍光ランプ、5……
環状蛍光ランプ、18……器具本体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに平行に、かつ対向するように配置した
    一対の直管形蛍光ランプと、以上の各ランプを取
    付ける器具本体を備え、器具本体における、一対
    の直管形蛍光ランプの間の器具中央の位置に埋込
    みローゼツトを取付け、器具本体における、一対
    の直管形蛍光ランプの間であつて取付部の両側の
    位置に、それぞれ環状蛍光ランプを配置し、器具
    本体におけるそれぞれの環状蛍光ランプの内側の
    位置に環状蛍光ランプ用と直管形蛍光ランプ用の
    合計2台の安定器を配置したことを特徴とする蛍
    光灯器具。
JP58121639A 1983-07-06 1983-07-06 螢光灯器具 Granted JPS6014702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121639A JPS6014702A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 螢光灯器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121639A JPS6014702A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 螢光灯器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014702A JPS6014702A (ja) 1985-01-25
JPS644282B2 true JPS644282B2 (ja) 1989-01-25

Family

ID=14816235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58121639A Granted JPS6014702A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 螢光灯器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014702A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50137885U (ja) * 1974-04-29 1975-11-13
JPS5725092Y2 (ja) * 1978-06-30 1982-05-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014702A (ja) 1985-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS644282B2 (ja)
US5562340A (en) Outward protruding corner light and support bracket
US4241386A (en) Fluorescent lamp adapter for residential incandescent-type lamp fixture
JPS6324563Y2 (ja)
JPH07272509A (ja) システム天井用照明器具
CN218954835U (zh) 一种led拉索抱箍灯
CN214064718U (zh) 一种吊灯
JP2580078Y2 (ja) 1灯用の天井埋込型照明器具
JP3858322B2 (ja) 天井埋め込み型照明器具
JPS6222008Y2 (ja)
JPS6242415Y2 (ja)
JPS623841Y2 (ja)
JP4021271B2 (ja) 照明器具
JPH0312166Y2 (ja)
JP3932774B2 (ja) 屋内照明装置
JPS6213285Y2 (ja)
JPS6322564Y2 (ja)
JPS6144337Y2 (ja)
JPH0735221Y2 (ja) 点灯装置別置型照明器具
JPH0724738Y2 (ja) 照明器具
JPS6343686Y2 (ja)
JPS6322565Y2 (ja)
JPH0643936Y2 (ja) 直付型照明器具
AU3436902A (en) Circular fluorescent lamp unit and lighting apparatus
JPH04181603A (ja) 照明器具