JPS643528Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS643528Y2 JPS643528Y2 JP732183U JP732183U JPS643528Y2 JP S643528 Y2 JPS643528 Y2 JP S643528Y2 JP 732183 U JP732183 U JP 732183U JP 732183 U JP732183 U JP 732183U JP S643528 Y2 JPS643528 Y2 JP S643528Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip coil
- strip
- holder
- frame
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈技術分類、分野〉
開示技術は絞り加工、板抜加工等に供する素材
ストリツプコイルライン間段取り技術の分野に属
する。
ストリツプコイルライン間段取り技術の分野に属
する。
〈要旨の解説〉
而して、この出願の考案は、例えば、絞り加
工、打抜成形加工等に供するストリツプコイルを
フレームのストリツプコイルハンガーに揺動する
ことなく支持させ、ライン間に付設したレールに
該フレームのホイールを介して移動させるように
した段取り替え可能なストリツプコイルホルダー
台車に関する考案であり、特に、該フレームの立
設部分にストリツプコイルの内径より小さい間隔
で対向する1対の支軸が渡設装架されて該ストリ
ツプコイルを揺動なく吊下可能に、且つ、回転さ
せ得るようにし、又、該フレームに設けた対スト
リツプコイル付勢装置がフレームに基端を枢支し
揺動自在であるアームを介して該アームに設けた
押えロールをしてストリツプコイルの外面に押圧
当接させるようにしたストリツプコイルホルダー
台車に係る考案である。
工、打抜成形加工等に供するストリツプコイルを
フレームのストリツプコイルハンガーに揺動する
ことなく支持させ、ライン間に付設したレールに
該フレームのホイールを介して移動させるように
した段取り替え可能なストリツプコイルホルダー
台車に関する考案であり、特に、該フレームの立
設部分にストリツプコイルの内径より小さい間隔
で対向する1対の支軸が渡設装架されて該ストリ
ツプコイルを揺動なく吊下可能に、且つ、回転さ
せ得るようにし、又、該フレームに設けた対スト
リツプコイル付勢装置がフレームに基端を枢支し
揺動自在であるアームを介して該アームに設けた
押えロールをしてストリツプコイルの外面に押圧
当接させるようにしたストリツプコイルホルダー
台車に係る考案である。
〈従来技術〉
周知の如く、自動車製造工場等の各種の工場で
は金属板材から所定部品を打抜きしたり、絞り成
形したりする工程があり、したがつて、当工場に
は板素材としてストリツプコイルを供給する必要
がある。
は金属板材から所定部品を打抜きしたり、絞り成
形したりする工程があり、したがつて、当工場に
は板素材としてストリツプコイルを供給する必要
がある。
而して工場内ラインの当該工程に対してストリ
ツプコイルの段替え供給を行うが、この場合、該
段替え供給にはストリツプコイルの移動台車と支
持ホルダーの2つが、少くともその2機能を有す
る装置が必要である。
ツプコイルの段替え供給を行うが、この場合、該
段替え供給にはストリツプコイルの移動台車と支
持ホルダーの2つが、少くともその2機能を有す
る装置が必要である。
そこで、これに対処するに一般には第1,2図
に示す様にラインの板加工々程に臨ませてベース
1にホルダー3が設けられ、又、該ホルダー2に
側位してコイルカー等の台車3がピツト4に移動
幅lを有して移動可能に設けられ、両者の間のス
トリツプコイル5転移に対してリフト6が設けら
れており、ホルダー2には繰り出し方向にレベラ
ー7が設けられている。
に示す様にラインの板加工々程に臨ませてベース
1にホルダー3が設けられ、又、該ホルダー2に
側位してコイルカー等の台車3がピツト4に移動
幅lを有して移動可能に設けられ、両者の間のス
トリツプコイル5転移に対してリフト6が設けら
れており、ホルダー2には繰り出し方向にレベラ
ー7が設けられている。
したがつて、これらの装置の円滑稼動には種々
の複雑な付帯設備を要し、例えば、ホルダー2に
は初期通板、或は、巻き戻しのために回転電動モ
ータ、又、チヤツキング用の開閉シリンダーや油
圧源が要り、一方、台車走行モータや上記センタ
リング用シリンダ等が要る。
の複雑な付帯設備を要し、例えば、ホルダー2に
は初期通板、或は、巻き戻しのために回転電動モ
ータ、又、チヤツキング用の開閉シリンダーや油
圧源が要り、一方、台車走行モータや上記センタ
リング用シリンダ等が要る。
〈従来技術の問題点〉
したがつて、構造が極めて複雑であり、操作が
し難いという難点があり、保守点検整備が煩瑣で
あるという不具合があり、又、メンテナンスコス
トが高くつくという不利点もあつた。
し難いという難点があり、保守点検整備が煩瑣で
あるという不具合があり、又、メンテナンスコス
トが高くつくという不利点もあつた。
その上、ストリツプコイルは引き寄め使用中に
内径の緩みが生じ易く、通常、ホルダークランプ
の関係から内径は、例えば、610φに一定に維持
されてあることが必要であり、稼動中、一たん緩
むと再度ホルダー2に巻装不能であるという欠点
があつた。
内径の緩みが生じ易く、通常、ホルダークランプ
の関係から内径は、例えば、610φに一定に維持
されてあることが必要であり、稼動中、一たん緩
むと再度ホルダー2に巻装不能であるという欠点
があつた。
更に比較的小規模なストリツプコイル5につい
ても同一装置を用いねばならず、取扱いが不便で
あるという不具合もあつた。
ても同一装置を用いねばならず、取扱いが不便で
あるという不具合もあつた。
〈考案の目的〉
この考案の目的は上述従来技術に基づく工場で
の対板加工ラインのストリツプコイル段取りの問
題点を解決すべき技術的課題とし、ストリツプコ
イルの内径変化に対応出来、装着も容易であり、
何ら動力を要さず、ラインへの段取りも容易で、
搬出入機能と支持機能を併せもつようにし、簡単
な構造ながら合理的設計にもとづいて操作し易く
し、各種製造産業における板材加工利用分野に益
する優れたストリツプコイルホルダー台車構造を
提供せんとするものである。
の対板加工ラインのストリツプコイル段取りの問
題点を解決すべき技術的課題とし、ストリツプコ
イルの内径変化に対応出来、装着も容易であり、
何ら動力を要さず、ラインへの段取りも容易で、
搬出入機能と支持機能を併せもつようにし、簡単
な構造ながら合理的設計にもとづいて操作し易く
し、各種製造産業における板材加工利用分野に益
する優れたストリツプコイルホルダー台車構造を
提供せんとするものである。
〈考案の構成〉
上述目的に沿い先述実用新案登録請求の範囲を
要旨とするこの考案の構成は前述問題点を解決す
るために所定板加工ラインの基部に対して敷設し
たレールにストリツプコイルホルダー台車を臨ま
せ、そのフレームに設けた1対のストリツプコイ
ルの内径より狭い間隔の支軸に対して該ストリツ
プコイルを支持させ、フレームの付勢装置により
フレームに設けたアームを介して押えローラによ
りストリツプコイルの外側に押え力を印加するよ
うにし、而してホルダー台車を上記レールに沿つ
て加工ラインの基部に移動させ、該部でストリツ
プを引き出し加工に供し、この間ストリツプコイ
ルは上記押えローラにより緩まず、又、上記1対
の支軸により揺動せず、回転されるようにし、引
き出し終了すると該レールに載置され引き出され
ているホルダー台車に隣位した次のホルダー台車
に段取り替えして迅速に加工作業が継続されるよ
うにした技術的手段を講じたものである。
要旨とするこの考案の構成は前述問題点を解決す
るために所定板加工ラインの基部に対して敷設し
たレールにストリツプコイルホルダー台車を臨ま
せ、そのフレームに設けた1対のストリツプコイ
ルの内径より狭い間隔の支軸に対して該ストリツ
プコイルを支持させ、フレームの付勢装置により
フレームに設けたアームを介して押えローラによ
りストリツプコイルの外側に押え力を印加するよ
うにし、而してホルダー台車を上記レールに沿つ
て加工ラインの基部に移動させ、該部でストリツ
プを引き出し加工に供し、この間ストリツプコイ
ルは上記押えローラにより緩まず、又、上記1対
の支軸により揺動せず、回転されるようにし、引
き出し終了すると該レールに載置され引き出され
ているホルダー台車に隣位した次のホルダー台車
に段取り替えして迅速に加工作業が継続されるよ
うにした技術的手段を講じたものである。
〈実施例−構成〉
次にこの考案の1実施例を第3,4図に基づい
て説明すれば以下の通りである。尚、第1,2図
と同一態様部分については同一符号を用いて説明
するものとする。
て説明すれば以下の通りである。尚、第1,2図
と同一態様部分については同一符号を用いて説明
するものとする。
3′はこの考案の要旨を成すストリツプコイル
ホルダー台車であり、第4図に示す様に加工ライ
ン方向へのストリツプ5′の引出し方向Aに直角
に交叉するレール8にフレーム9のホイール1
0,10…を介して移動可能に載置されている。
ホルダー台車であり、第4図に示す様に加工ライ
ン方向へのストリツプ5′の引出し方向Aに直角
に交叉するレール8にフレーム9のホイール1
0,10…を介して移動可能に載置されている。
そして、図示実施例では交互にストリツプコイ
ル5,5を載架支持する1対のストリツプコイル
ホルダー台車3,3が1対左右のローデイング位
置B,Bにセツトされ、引出位置Cに交互に移動
されるようにされ、B位置ではストリツプコイル
5をローデイングされるようにされている。
ル5,5を載架支持する1対のストリツプコイル
ホルダー台車3,3が1対左右のローデイング位
置B,Bにセツトされ、引出位置Cに交互に移動
されるようにされ、B位置ではストリツプコイル
5をローデイングされるようにされている。
而して、該ホルダー台車3のフレーム9のベー
スフレーム9′に立設した1対のスタンドフレー
ム9″,9″には挿脱自在の装架支軸11,11が
ストリツプコイル5の内径、例えば、610φより
設定幅狭い間隔400φで対向されて設けられ、そ
のシースは回動自在にされている。
スフレーム9′に立設した1対のスタンドフレー
ム9″,9″には挿脱自在の装架支軸11,11が
ストリツプコイル5の内径、例えば、610φより
設定幅狭い間隔400φで対向されて設けられ、そ
のシースは回動自在にされている。
一方、上記ベースフレーム9′の前記のブラケ
ツト12,12に基端を枢支したアーム13,1
3の先端にはシースを回動自在にした押えローラ
14が枢支されて装架ストリツプコイル5の外側
面に押圧当接可能にされており、又、上記各アー
ム13の中部に先端をピン枢支したリンク15は
該ベースフレーム9′に設けたブラケツト16に
その基端をスライド自在に設けられると共に該ベ
ースフレーム9′に設けた付勢装置としての引張
りバネ17に連結されており、上記押えローラ1
4をして常にストリツプコイル5の外側面に押え
力を印加して緩み防止付勢している。
ツト12,12に基端を枢支したアーム13,1
3の先端にはシースを回動自在にした押えローラ
14が枢支されて装架ストリツプコイル5の外側
面に押圧当接可能にされており、又、上記各アー
ム13の中部に先端をピン枢支したリンク15は
該ベースフレーム9′に設けたブラケツト16に
その基端をスライド自在に設けられると共に該ベ
ースフレーム9′に設けた付勢装置としての引張
りバネ17に連結されており、上記押えローラ1
4をして常にストリツプコイル5の外側面に押え
力を印加して緩み防止付勢している。
〈実施例−作用〉
上述構成において、第4図に示す様に加工ライ
ンの基部のレール8の両側ローデイング部位B,
Bに各々セツトされたストリツプホルダー台車
3′,3′に対しコイル5を装架させるに、支軸1
1,11を引いて開いた状態でストリツプコイル
5を入れ、その内径部に該支軸11,11を入れ
て装架し、押えローラ14で押圧当接させる。
ンの基部のレール8の両側ローデイング部位B,
Bに各々セツトされたストリツプホルダー台車
3′,3′に対しコイル5を装架させるに、支軸1
1,11を引いて開いた状態でストリツプコイル
5を入れ、その内径部に該支軸11,11を入れ
て装架し、押えローラ14で押圧当接させる。
この状態で該ストリツプコイル5は該支軸1
1,11に吊架支持されるが1種の2軸支持のた
め揺動されることはない。
1,11に吊架支持されるが1種の2軸支持のた
め揺動されることはない。
こゝで、一方のストリツプコイルホルダー台車
3′をローデイング位置Bから引出位置Cに手動
押しによりレール8にホイール10,10を介し
て移動され、図示しないブレーキ装置により強制
停止維持され、他方のストリツプコイルホルダー
台車3′は次の段取り替え待機台車としてそのロ
ーデイング位置Bにとどまる。
3′をローデイング位置Bから引出位置Cに手動
押しによりレール8にホイール10,10を介し
て移動され、図示しないブレーキ装置により強制
停止維持され、他方のストリツプコイルホルダー
台車3′は次の段取り替え待機台車としてそのロ
ーデイング位置Bにとどまる。
而して、引出し位置Cにセツトされたストリツ
プコイルホルダー台車1の装架ストリツプコイル
5が引き出されるストリツプ5′は連続的にレベ
ラー7を介して所定板加工に供され、1対の支軸
11,11に架装回転するストリツプコイル5は
押えローラ14により外側を押えられて緩みが生
ずることはない。
プコイルホルダー台車1の装架ストリツプコイル
5が引き出されるストリツプ5′は連続的にレベ
ラー7を介して所定板加工に供され、1対の支軸
11,11に架装回転するストリツプコイル5は
押えローラ14により外側を押えられて緩みが生
ずることはない。
そして、万一コイル内径が不測にして緩んだと
しても次の台車に装架するに支軸11,11が1
対であるため支持装架に何らの支障もなく、揺動
することもない。
しても次の台車に装架するに支軸11,11が1
対であるため支持装架に何らの支障もなく、揺動
することもない。
そこで、引出し中に作業打切りとして引出しス
トリツプ5′を切断して次の異なる種のストリツ
プコイルとの交換するのも容易であるし、この場
合、待機中の隣接ストリツプコイルホルダー台車
3′と交替するにセツト中のものをローデイング
位置Bに戻し、ローデイング位置Bの待機中のも
のを引出し位置Cに移動すれば良い。
トリツプ5′を切断して次の異なる種のストリツ
プコイルとの交換するのも容易であるし、この場
合、待機中の隣接ストリツプコイルホルダー台車
3′と交替するにセツト中のものをローデイング
位置Bに戻し、ローデイング位置Bの待機中のも
のを引出し位置Cに移動すれば良い。
したがつて、当該ストリツプコイルホルダー台
車3′にストリツプコイル5を装架すれば台車と
ホルダーとの双方の機能を確実に果たすことが出
来る。
車3′にストリツプコイル5を装架すれば台車と
ホルダーとの双方の機能を確実に果たすことが出
来る。
〈他の実施例〉
尚、この考案の実施態様は上述実施例に限るも
のでないことは勿論であり、例えば、ストリツプ
コイルの内径に対し2本の支軸の他に下向き押圧
用の支軸を設けたり、1基の台車に段取り替え用
として2基のストリツプコイル装架機構を設けた
り、又、装架時のストリツプコイルに対しその回
転慣性を吸収出来るように適宜トルクリミターを
付設する等種々の態様が採用可能である。
のでないことは勿論であり、例えば、ストリツプ
コイルの内径に対し2本の支軸の他に下向き押圧
用の支軸を設けたり、1基の台車に段取り替え用
として2基のストリツプコイル装架機構を設けた
り、又、装架時のストリツプコイルに対しその回
転慣性を吸収出来るように適宜トルクリミターを
付設する等種々の態様が採用可能である。
〈考案の効果〉
以上この考案によれば、基本的に金属板材に対
する絞り加工、打抜加工、プレス、トランスフア
ー加工等を連続的に行う場合に加工ラインに供給
するストリツプのストリツプコイルの支持とその
支持引出部位へのストリツプコイルの搬送が段取
り替えを含めて1台のホルダー台車で行われるた
め、両方の装置を2基設けることがなく、したが
つて、スペースもとらず、操作が簡単になり取扱
いが容易になる優れた効果が奏される。
する絞り加工、打抜加工、プレス、トランスフア
ー加工等を連続的に行う場合に加工ラインに供給
するストリツプのストリツプコイルの支持とその
支持引出部位へのストリツプコイルの搬送が段取
り替えを含めて1台のホルダー台車で行われるた
め、両方の装置を2基設けることがなく、したが
つて、スペースもとらず、操作が簡単になり取扱
いが容易になる優れた効果が奏される。
又、モータや、油圧シリンダ等の動力源が一切
不要であるため、省エネルギータイプとすること
が出来る効果もある。
不要であるため、省エネルギータイプとすること
が出来る効果もある。
而して、ストリツプコイルに対する支軸がフレ
ームに該ストリツプコイル内径より小さい間隔で
1対設けられていることによりいかなる内径のも
のも、又引張り中途で緩みが発生しても常に揺動
が生ぜず、その限り、引張り操作中に引張り強度
が変化しない優れた効果が奏される。
ームに該ストリツプコイル内径より小さい間隔で
1対設けられていることによりいかなる内径のも
のも、又引張り中途で緩みが発生しても常に揺動
が生ぜず、その限り、引張り操作中に引張り強度
が変化しない優れた効果が奏される。
更に、フレームに枢支されたアームに設けた押
えローラが該アームに連係する付勢装置により常
にストリツプコイル外側面に押圧当接されるため
該ストリツプコイルは操作中、着脱中に緩むこと
がなく、又、引き出しに対する適度なテンシヨン
を与え、オーバーランを防ぐことが出来る優れた
効果がある。
えローラが該アームに連係する付勢装置により常
にストリツプコイル外側面に押圧当接されるため
該ストリツプコイルは操作中、着脱中に緩むこと
がなく、又、引き出しに対する適度なテンシヨン
を与え、オーバーランを防ぐことが出来る優れた
効果がある。
第1図は従来技術に基づくホルダーからのスト
リツプコイルとそのストリツプ引出し説明平面
図、第2図は同断面図、第3,4図はこの考案の
1実施例の説明図であり、第3図はストリツプコ
イルホルダー台車の斜視図、第4図はストリツプ
引出し平面図である。 8……レール、10……ホイール、9,9′,
9″……フレーム、5……ストリツプコイル、1
1……ハンガー(支軸)、3′……ホルダー台車、
14……押えローラー、13……アーム、17…
…付勢装置。
リツプコイルとそのストリツプ引出し説明平面
図、第2図は同断面図、第3,4図はこの考案の
1実施例の説明図であり、第3図はストリツプコ
イルホルダー台車の斜視図、第4図はストリツプ
引出し平面図である。 8……レール、10……ホイール、9,9′,
9″……フレーム、5……ストリツプコイル、1
1……ハンガー(支軸)、3′……ホルダー台車、
14……押えローラー、13……アーム、17…
…付勢装置。
Claims (1)
- レールに対するホイールを有するフレームにス
トリツプコイルハンガーを有するストリツプコイ
ルホルダー台車構造において、上記ストリツプコ
イルハンガーがストリツプコイル内径より小さい
間隔の1対の支軸として装架されていると共にス
トリツプコイルに押圧外接される押えローラがア
ームを介して該フレームに旋回自在に設けられ、
而して該アームに対ストリツプコイル付勢装置が
設けられていることを特徴とするストリツプコイ
ルホルダー台車構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP732183U JPS59114224U (ja) | 1983-01-24 | 1983-01-24 | ストリツプコイルホルダ−台車構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP732183U JPS59114224U (ja) | 1983-01-24 | 1983-01-24 | ストリツプコイルホルダ−台車構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59114224U JPS59114224U (ja) | 1984-08-02 |
JPS643528Y2 true JPS643528Y2 (ja) | 1989-01-31 |
Family
ID=30138856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP732183U Granted JPS59114224U (ja) | 1983-01-24 | 1983-01-24 | ストリツプコイルホルダ−台車構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59114224U (ja) |
-
1983
- 1983-01-24 JP JP732183U patent/JPS59114224U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59114224U (ja) | 1984-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6111224A (ja) | 熱可塑性フイルム用エンボシングカレンダ | |
JPS643528Y2 (ja) | ||
CN210305188U (zh) | 一种二辊卷板机自动取料机构 | |
JPS63295353A (ja) | ロールから帯材を供給するための装置 | |
JPH07265950A (ja) | スクラップコイルの処理装置 | |
JPS6222253Y2 (ja) | ||
CN212475504U (zh) | 一种防止胶带褶皱的机构 | |
CN219688867U (zh) | 一种手套生产下布机 | |
KR20020000824A (ko) | 스트립 후면 코팅용 비닐 부착장치 | |
JPH0756274Y2 (ja) | スリッターにおける巻取製品の取出し装置 | |
CN217201074U (zh) | 一种纱布生产用收卷装置 | |
JPH0224609Y2 (ja) | ||
CN210763353U (zh) | 一种退卷机用螺杆夹紧机构 | |
JP3118440U (ja) | ゲートル巻き梱包機 | |
JPS5856017Y2 (ja) | コイルテ−ル反転装置 | |
JPH0649368Y2 (ja) | 板状体押え装置 | |
JPS6146397Y2 (ja) | ||
JP3049901B2 (ja) | 圧延ロールの位置合せ潤滑装置 | |
JPS598802Y2 (ja) | 作業ロ−ル組替装置 | |
JPH0211493B2 (ja) | ||
JPH0320010Y2 (ja) | ||
KR200175352Y1 (ko) | 압연라인 디프렉트롤의 미러재 결함 방지용 부직포 권취장치 | |
JP2926176B2 (ja) | アンコイラマシン用コイル状材料挿入装置 | |
JPH0313487Y2 (ja) | ||
JPH07121779B2 (ja) | ゴム引きシ−ト巻材の移載搬送装置 |