JPS641872Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641872Y2
JPS641872Y2 JP1984049377U JP4937784U JPS641872Y2 JP S641872 Y2 JPS641872 Y2 JP S641872Y2 JP 1984049377 U JP1984049377 U JP 1984049377U JP 4937784 U JP4937784 U JP 4937784U JP S641872 Y2 JPS641872 Y2 JP S641872Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
flat plate
fog
mounting member
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984049377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60160240U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4937784U priority Critical patent/JPS60160240U/ja
Publication of JPS60160240U publication Critical patent/JPS60160240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641872Y2 publication Critical patent/JPS641872Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は自動車のバンパーに霧燈(フオグラン
プ)を固定装着するための取付け部材の改良に関
する。
〔従来技術〕
フオグランプは霧の中を進むときに用いる前照
用ランプで、その1例を第1図、2図に示す。フ
オグランプ1は垂下する2個の突片2,2をも
ち、該突片2,2を取付け部材4の凹形部5の両
端の直立壁5A,5Aにそれぞれボルト10、ナ
ツト11で固定してあり、取付け部材4は、前記
凹形部5の横壁の中央部から垂下するボルト7が
バンパー3の貫通孔13を貫通し、バンパーをワ
ツシヤー6,8を介在させてナツト9で締付け固
定している。
そして、近年、軽量化等のためにバンパーを発
泡硬質プラスチツク製にしたものがあり、このバ
ンパーの場合、自動車駆動中のフオグランプの振
動がそのままバンパーの取付け部材固定個所に集
中して伝達され、バンパーを破損することがあつ
た。
〔考案の概要〕
本考案は、上記の問題を解決することを目的と
する。而して本考案は霧燈を軟質合成樹脂製基体
を介してバンパーに固定し、基体がバンパーと面
接触可能とするものである。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の一実施例を第3図、4図により
説明する。
第3図は本考案の一実施例の部分断面正面図、
第4図は第3図の側面図である。これらの図にお
いて、フオグランプ1は、第1図、2図の従来例
で示したものと同じものとし、垂下突片2,2を
もつ。
取付け部材20はフオグランプ固定部として上
記垂下突片2,2にそれぞれ固定できる直立壁2
1,21を有し、該直立壁21,21の下端が溶
接等の手段で固着してあり、該固着個所から、左
右に延出している平板22と、該両固着個所より
もそれぞれ外側で該平板22に固着してあり垂下
するボルト23,23からなるバンパー固定部
と、前記平板22を包囲するとともに平板状の基
体Sを構成する包囲部品24とで構成してある。
固定部品は鉄材製で、包囲部品は例えばゴム、合
成ゴム、軟質プラスチツク製とした。この取付け
部材20の直立壁21,21に、それぞれフオグ
ランプ1の突片2,2をボルト、ナツト30で締
付け、次いで取付け部材20の垂下ボルト23,
23をそれぞれバンパー3の貫通孔31,31に
挿入し、包囲部品20の下面25(垂下ボルト2
3,23がある側の面)をバンパーの取付け面3
2上にのせ、ナツト26,26を締め込むことに
より、フオグランプをバンパーに個装することが
できる。上記の、ナツト26,26を締め込むこ
とによつて包囲部品の下面25がバンパーの取付
け面32に押し付けられ、バンパーの取付け面3
2の形状に包囲部品の下面25がなじみ、該下面
25の全面がバンパーの取付け面と圧接触し、し
つかりした面接触支持となる。
尚、第3図の27は包囲部品24の装飾用の突
条である。
この実施例の取付け部材は、上記の構成であ
り、フオグランプの振動は包囲部品24の下面2
5の全面からバンパー取付け面、又は上面32に
伝達されるので、該上面32側では応力集中を生
じない。バンパーの下面はナツト26、又は座金
と接しているために、該下面側においては応力集
中を生じるおそれがあるとしても、フオグランプ
の振動により生じるバンパー上面、下面の応力
は、従来の取付け部材の場合よりも大巾に減少
し、実質的に交番応力の集中を生じない。依つて
バンパーの破損のおそれはなくなる。また、霧燈
の振動を抑えることができるので、霧燈を保護で
きる。
本考案において、フオグランプを取付け部材に
固定する構成、取付け部材をバンパーに固定する
構成は、上記実施例のものに限定されず、周知の
任意の構成、例えば包囲部品とバンパーとを接着
剤で接着する構成とすることができる。
〔考案の効果〕
本考案の自動車の霧燈取付け部材によれば、霧
燈を固定するための直立壁とバンパーに固定され
る取付けボルトとを有するとともにバンパー表面
に平行に位置される平板と、この平板を包囲し、
かつ底面がバンパー表面と面接触する軟質合成樹
脂とで形成された平板状基体より構成されて成る
ので、フオグランプの振動によつてバンパーに交
番応力の集中個所を生じることがなく、バンパー
をフオグランプの振動で破損することがなく、ま
た、霧燈の振動を抑えることができるので、霧燈
を保護できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフオグランプ取付け部材の一例
の正面図、第2図は第1図の側面図、第3図は本
考案の一実施例の部分断面正面図、第4図は第3
図の側面図である。 1……フオグランプ、3……バンパー、20…
…取付け部材、21……直立壁(フオグランプ固
定部)、22……平板、23……垂下ボルト(バ
ンパー固定部)、24……包囲部品、25……包
囲部品のバンパーと対する面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車のバンパーに霧燈を固装する取付け部材
    において、霧燈を固定するための直立壁とバンパ
    ーに固定される取付けボルトとを有するとともに
    バンパー表面に平行に位置される平板と、この平
    板を包囲し、かつ底面がバンパー表面と面接触す
    る軟質合成樹脂とで形成された平板状基体より構
    成されて成ることを特徴とする自動車の霧燈取付
    け部材。
JP4937784U 1984-04-04 1984-04-04 自動車の霧燈取付け部材 Granted JPS60160240U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4937784U JPS60160240U (ja) 1984-04-04 1984-04-04 自動車の霧燈取付け部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4937784U JPS60160240U (ja) 1984-04-04 1984-04-04 自動車の霧燈取付け部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60160240U JPS60160240U (ja) 1985-10-24
JPS641872Y2 true JPS641872Y2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=30566519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4937784U Granted JPS60160240U (ja) 1984-04-04 1984-04-04 自動車の霧燈取付け部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160240U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561461U (ja) * 1979-06-18 1981-01-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561461U (ja) * 1979-06-18 1981-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60160240U (ja) 1985-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641872Y2 (ja)
JPS624270B2 (ja)
JPH11310150A (ja) サブフレームの取付構造
JPS641873Y2 (ja)
JPS6114947Y2 (ja)
JPS62136646U (ja)
JPS61249824A (ja) 車両用燃料タンクの支持構造
JPS6223227Y2 (ja)
JPH0120222Y2 (ja)
JPS6313984Y2 (ja)
JPS6137551Y2 (ja)
JPS636398B2 (ja)
JPH0638322Y2 (ja) 車両用灯具
JPS598243Y2 (ja) 車両におけるテ−ルランプおよびナンバ−プレ−ト取付装置
JPH0646762Y2 (ja) バンパの取付構造
JPH0248249A (ja) 自動車用バンパ
JPS6326270Y2 (ja)
JPH0448845Y2 (ja)
JPH0545869Y2 (ja)
JPS63166734U (ja)
JPH0346982Y2 (ja)
JPH0511084Y2 (ja)
JPS5848940Y2 (ja) 二輪車用灯具の取付構造
KR0116666Y1 (ko) 자전거용 휀다
JPS6346310Y2 (ja)