JPS641523B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS641523B2 JPS641523B2 JP58048975A JP4897583A JPS641523B2 JP S641523 B2 JPS641523 B2 JP S641523B2 JP 58048975 A JP58048975 A JP 58048975A JP 4897583 A JP4897583 A JP 4897583A JP S641523 B2 JPS641523 B2 JP S641523B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- graphite
- powder
- phosphor bronze
- alloy
- bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 claims description 24
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 16
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 15
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 14
- 239000010974 bronze Substances 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 20
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 3
- 241000357293 Leptobrama muelleri Species 0.000 description 2
- 239000001996 bearing alloy Substances 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 102220259718 rs34120878 Human genes 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C32/00—Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
- C22C32/0084—Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ carbon or graphite as the main non-metallic constituent
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/12—Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
- F16C33/121—Use of special materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12014—All metal or with adjacent metals having metal particles
- Y10T428/12028—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
- Y10T428/12063—Nonparticulate metal component
- Y10T428/12139—Nonmetal particles in particulate component
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Lubricants (AREA)
Description
本発明は、自動車、産業機械、農業機械の軸受
用等に使用されているブツシユ、ワツシヤなどの
材料に適した複層の黒鉛含有燐青銅軸受材料の製
造方法の改良に係わる。 従来の、複合の黒鉛含有燐青銅軸受材料におい
て使用されている典型的な燐青銅合金粉末は、
120メツシユを通過(以下、単に−120メツシユと
略記する)する粗い粉末および150メツシユを通
過する粗い黒鉛粉末(以下、単に−150メツシユ
と略記する)であることから、つぎのような欠点
があつた。 (a) 鋼板上への散布厚が厚くなり、鋼板端部にお
ける合金の緻密さが不充分に行なわれるので、
材料の歩留りが極めて悪くなる。 (b) 鋼板と燐青銅合金との接着力が弱くなる。 (c) 粉末粒子間の結合力が弱いため、該合金の曲
げ性、靭性および該合金と鋼板との接着力が劣
り、例えば半円形軸受や、円筒形(巻きブツシ
ユ)軸受に加工すると、該合金内にクラツクが
入つたり、合金と鋼板との剥離が生じやすい等
の欠点があつた。 本発明の目的は、上記欠点を除くと共に、軸受
製造時に材料の歩留りが良好で、加工が容易で、
しかも軸受材料にとつて極めて重要な曲げ性と、
引張強さ、接着強さ、合金硬さなどの機械的性質
と耐焼付性にすぐれた複層の黒鉛含有燐青銅軸受
材料の製造方法を提供することである。 上記目的を達成するため本発明においては、燐
青銅合金粉末と黒鉛粉末との混合粉末を鋼板上に
散布し、焼結し、圧延を加えてなる複層の黒鉛含
有燐青銅軸受材料の製造方法において;前記混合
粉末の組成が、燐0.03―1重量%、錫7.5―16重
量%、黒鉛1―8重量%及び残部の銅からなり、
燐青銅合金粉末は200メツシユを通過する大きさ
であり、黒鉛粉末は350メツシユを通過する大き
さであることを特徴とする。 つぎに、本発明の使用する燐青銅合金粉末およ
び黒鉛粉末から成る混合粉末の成分含有範囲と粉
末粒子の限定理由を述べる。 (イ) 燐(P):0.03―1重量% 0.03重量%以下では強度が不足し、1重量%以
上では粉末を製造するとき、偏析しやすく、また
機械的性質のうち、特に靭性が低下する。 (ロ) 錫(Sn):7.5―16重量% 7.5重量%以下では強度が低下し、耐摩耗性が
劣り、16重量%以上では、脆弱となる。 (ハ) 黒鉛(Gr):1―8重量% 1重量%以下では潤滑効果が不足し、8重量%
以上では合金強度が極端に低下し、合金の曲げ性
が悪くなる。 (ニ) 燐青銅合金粉末の粒度 −200メツシユより粗いと合金の曲げ性が劣り、
さらに燐青銅合金の引張強さ、鋼裏金層と該合金
層との接着強さが低下する。 (ホ) 黒鉛粉末の粒度 −350メツシユより粗いと不均一分布などによ
り所期の目的を達成することができない。 なお、本発明で使用する前記−200メツシユと
は200メツシユを全体の粒子のうちの少なくとも
95%の粒子が通過することを意味し、また−350
メツシユとは350メツシユを全体の粒子のうちの
少なくとも95%の粒子が通過することを意味す
る。 以下本発明の実施例を説明する。 実施例 −200メツシユの燐青銅合金粉末と−350メツシ
ユの黒鉛粉末とを混合して混合粉末(組成wt
%:0.25%P−10.6%Sn−4%黒鉛―残部Cu)と
し、該混合粉末を銅が表面メツキされた鋼板上に
散布し、水素(気流中の)還元雰囲気炉内で700
〜900℃の温度で10−30分間焼結し、その後ロー
ル間にこの焼結複合材を通して圧下率5〜20%で
圧延して圧着し、総肉厚1.6mmで燐青銅と黒鉛と
の混合粉末の焼結によつて作られた合金層の厚さ
0.4mmを有するバイメタル形状をした複層の黒鉛
含有燐青銅軸受材料を得た。この軸受材料の曲げ
性及び機械的性質(引張強さ、鋼裏金と黒鉛含有
燐青銅焼結合金との間での接着強さ及び該合金の
硬さ)を表1に示し、軸受性能の試験しておこな
つた焼付試験の結果を表2に示した。焼付試験の
試験条件は表3に示した。なお必要に応じて前記
焼結及び圧延を必要回数だけ繰返す工程を備えて
もよいことはもちろんである。 本発明の軸受材料の製造方法と比較するため、
従来技術による以下に説明する軸受材料を製作し
試験した。即ち−120メツシユの燐青銅合金粉末
と−150メツシユの黒鉛粉末とを混合して混合粉
末(組成wt%:0.25%P−7%Sn−4%黒鉛―
残部Cu)とし、以下、実施例1と同一の製造条
件にて、複層の黒鉛含有燐青銅軸受材料を得た。
この従来技術による軸受材料の曲げ性及び機械的
性質を表1に示し、焼付試験の結果を表2に示し
た。なお、曲げ性の試験は、鋼の裏金層と燐青銅
焼結合金層とから成るバイメタル状の軸受材料を
鋼の裏金層表面が互いに合わさるように180゜曲
げ、その曲げによつて合金層に生じたクラツクが
大である場合を曲げ性が悪いと評価し、クラツク
が小である場合を曲げ性が良いと評価した。 また、前記焼付試験に使用した試験片は、実施
例で得られたバイメタル状平板材の合金層表面に
ダイヤインデント加工(菱形凹部を付与する加
工)を施し、しかる後この平板材を外径23mm、幅
20mm、肉厚1.5mmの円筒形状の巻きブツシユ軸受
に加工したものを使用し、第3表に示す試験条件
にて、おのおのの試験片について、3回づつの焼
付試験を行ない、その試験結果を第2表に示し
た。 なお、前記試験条件では円筒形状の巻きブツシ
ユ軸受の合金面に設けられたダイヤインデント
(菱形凹部)形状に限定されるわけではなく、ボ
ールインデント(半球形凹部)形状などでもよ
い。そして、前記インデント部に充填される潤滑
剤としては、本実施例のごときグリースなどの粘
稠な半固体潤滑剤に限定されず例えば黒鉛、
MoS2などの固体潤滑剤でもよい。本実施例で
は、軸受合金面にインデントを設けたが、用途に
応じてインデントを設ける必要はない。 また、前記裏金層と燐青銅合金層との接着強さ
の試験方法は、実施例により作成した軸受材料か
ら採取した幅B(mm)の裏金層付軸受合金板(バ
イメタル状平板)の軸受合金側の外表面と裏金側
の外表面とから接着境界面に達する2本の平行溝
を切り込み、両溝間の間隔をL(mm)として試験
片の両端を掴んで引張り、裏金と軸受合金部とが
破断したときの引張荷重(Kg)を接着部面積B×
L(mm2)で割つて求めたものである。 第1表及び第2表から明らかなように、本発明
製造方法による材料の曲げ性は良好であり、しか
も引張強さ、鋼裏金との接着強さ、合金硬さ;お
よび焼付試験結果(耐焼付性)に関しては従来品
より、はるかにすぐれていることが判明した。第
2表の耐焼付性評価試験で本発明製造方法の軸受
材料は約120Kg/cm2の面圧で焼付が生じなかつた
のに対し、従来技術による軸受材料は70Kg/cm2あ
るいは100Kg/cm2において焼付が生じた。 以上、本発明製造方法による複層の黒鉛含有燐
青銅軸受材料は、従来技術で使用されていた黒鉛
粉末、燐青銅合金粉末よりもはるかに細かい粒子
の粉末を使用したことにより、散布厚が厚くなら
ず、鋼板端部における合金の緻密化が充分に行な
われるので、材料の歩留まりの向上が図られ、か
つ、半円形または円筒形(巻きブツシユ)軸受な
どに成形しても、クラツクや、合金層と鋼裏金と
の剥離などを生じることがない良好な曲げ性を有
し、引張強さ、鋼裏金との接着強さ及び合金層の
硬さなどの機械的性質および耐焼付性がすこぶる
改善された。
用等に使用されているブツシユ、ワツシヤなどの
材料に適した複層の黒鉛含有燐青銅軸受材料の製
造方法の改良に係わる。 従来の、複合の黒鉛含有燐青銅軸受材料におい
て使用されている典型的な燐青銅合金粉末は、
120メツシユを通過(以下、単に−120メツシユと
略記する)する粗い粉末および150メツシユを通
過する粗い黒鉛粉末(以下、単に−150メツシユ
と略記する)であることから、つぎのような欠点
があつた。 (a) 鋼板上への散布厚が厚くなり、鋼板端部にお
ける合金の緻密さが不充分に行なわれるので、
材料の歩留りが極めて悪くなる。 (b) 鋼板と燐青銅合金との接着力が弱くなる。 (c) 粉末粒子間の結合力が弱いため、該合金の曲
げ性、靭性および該合金と鋼板との接着力が劣
り、例えば半円形軸受や、円筒形(巻きブツシ
ユ)軸受に加工すると、該合金内にクラツクが
入つたり、合金と鋼板との剥離が生じやすい等
の欠点があつた。 本発明の目的は、上記欠点を除くと共に、軸受
製造時に材料の歩留りが良好で、加工が容易で、
しかも軸受材料にとつて極めて重要な曲げ性と、
引張強さ、接着強さ、合金硬さなどの機械的性質
と耐焼付性にすぐれた複層の黒鉛含有燐青銅軸受
材料の製造方法を提供することである。 上記目的を達成するため本発明においては、燐
青銅合金粉末と黒鉛粉末との混合粉末を鋼板上に
散布し、焼結し、圧延を加えてなる複層の黒鉛含
有燐青銅軸受材料の製造方法において;前記混合
粉末の組成が、燐0.03―1重量%、錫7.5―16重
量%、黒鉛1―8重量%及び残部の銅からなり、
燐青銅合金粉末は200メツシユを通過する大きさ
であり、黒鉛粉末は350メツシユを通過する大き
さであることを特徴とする。 つぎに、本発明の使用する燐青銅合金粉末およ
び黒鉛粉末から成る混合粉末の成分含有範囲と粉
末粒子の限定理由を述べる。 (イ) 燐(P):0.03―1重量% 0.03重量%以下では強度が不足し、1重量%以
上では粉末を製造するとき、偏析しやすく、また
機械的性質のうち、特に靭性が低下する。 (ロ) 錫(Sn):7.5―16重量% 7.5重量%以下では強度が低下し、耐摩耗性が
劣り、16重量%以上では、脆弱となる。 (ハ) 黒鉛(Gr):1―8重量% 1重量%以下では潤滑効果が不足し、8重量%
以上では合金強度が極端に低下し、合金の曲げ性
が悪くなる。 (ニ) 燐青銅合金粉末の粒度 −200メツシユより粗いと合金の曲げ性が劣り、
さらに燐青銅合金の引張強さ、鋼裏金層と該合金
層との接着強さが低下する。 (ホ) 黒鉛粉末の粒度 −350メツシユより粗いと不均一分布などによ
り所期の目的を達成することができない。 なお、本発明で使用する前記−200メツシユと
は200メツシユを全体の粒子のうちの少なくとも
95%の粒子が通過することを意味し、また−350
メツシユとは350メツシユを全体の粒子のうちの
少なくとも95%の粒子が通過することを意味す
る。 以下本発明の実施例を説明する。 実施例 −200メツシユの燐青銅合金粉末と−350メツシ
ユの黒鉛粉末とを混合して混合粉末(組成wt
%:0.25%P−10.6%Sn−4%黒鉛―残部Cu)と
し、該混合粉末を銅が表面メツキされた鋼板上に
散布し、水素(気流中の)還元雰囲気炉内で700
〜900℃の温度で10−30分間焼結し、その後ロー
ル間にこの焼結複合材を通して圧下率5〜20%で
圧延して圧着し、総肉厚1.6mmで燐青銅と黒鉛と
の混合粉末の焼結によつて作られた合金層の厚さ
0.4mmを有するバイメタル形状をした複層の黒鉛
含有燐青銅軸受材料を得た。この軸受材料の曲げ
性及び機械的性質(引張強さ、鋼裏金と黒鉛含有
燐青銅焼結合金との間での接着強さ及び該合金の
硬さ)を表1に示し、軸受性能の試験しておこな
つた焼付試験の結果を表2に示した。焼付試験の
試験条件は表3に示した。なお必要に応じて前記
焼結及び圧延を必要回数だけ繰返す工程を備えて
もよいことはもちろんである。 本発明の軸受材料の製造方法と比較するため、
従来技術による以下に説明する軸受材料を製作し
試験した。即ち−120メツシユの燐青銅合金粉末
と−150メツシユの黒鉛粉末とを混合して混合粉
末(組成wt%:0.25%P−7%Sn−4%黒鉛―
残部Cu)とし、以下、実施例1と同一の製造条
件にて、複層の黒鉛含有燐青銅軸受材料を得た。
この従来技術による軸受材料の曲げ性及び機械的
性質を表1に示し、焼付試験の結果を表2に示し
た。なお、曲げ性の試験は、鋼の裏金層と燐青銅
焼結合金層とから成るバイメタル状の軸受材料を
鋼の裏金層表面が互いに合わさるように180゜曲
げ、その曲げによつて合金層に生じたクラツクが
大である場合を曲げ性が悪いと評価し、クラツク
が小である場合を曲げ性が良いと評価した。 また、前記焼付試験に使用した試験片は、実施
例で得られたバイメタル状平板材の合金層表面に
ダイヤインデント加工(菱形凹部を付与する加
工)を施し、しかる後この平板材を外径23mm、幅
20mm、肉厚1.5mmの円筒形状の巻きブツシユ軸受
に加工したものを使用し、第3表に示す試験条件
にて、おのおのの試験片について、3回づつの焼
付試験を行ない、その試験結果を第2表に示し
た。 なお、前記試験条件では円筒形状の巻きブツシ
ユ軸受の合金面に設けられたダイヤインデント
(菱形凹部)形状に限定されるわけではなく、ボ
ールインデント(半球形凹部)形状などでもよ
い。そして、前記インデント部に充填される潤滑
剤としては、本実施例のごときグリースなどの粘
稠な半固体潤滑剤に限定されず例えば黒鉛、
MoS2などの固体潤滑剤でもよい。本実施例で
は、軸受合金面にインデントを設けたが、用途に
応じてインデントを設ける必要はない。 また、前記裏金層と燐青銅合金層との接着強さ
の試験方法は、実施例により作成した軸受材料か
ら採取した幅B(mm)の裏金層付軸受合金板(バ
イメタル状平板)の軸受合金側の外表面と裏金側
の外表面とから接着境界面に達する2本の平行溝
を切り込み、両溝間の間隔をL(mm)として試験
片の両端を掴んで引張り、裏金と軸受合金部とが
破断したときの引張荷重(Kg)を接着部面積B×
L(mm2)で割つて求めたものである。 第1表及び第2表から明らかなように、本発明
製造方法による材料の曲げ性は良好であり、しか
も引張強さ、鋼裏金との接着強さ、合金硬さ;お
よび焼付試験結果(耐焼付性)に関しては従来品
より、はるかにすぐれていることが判明した。第
2表の耐焼付性評価試験で本発明製造方法の軸受
材料は約120Kg/cm2の面圧で焼付が生じなかつた
のに対し、従来技術による軸受材料は70Kg/cm2あ
るいは100Kg/cm2において焼付が生じた。 以上、本発明製造方法による複層の黒鉛含有燐
青銅軸受材料は、従来技術で使用されていた黒鉛
粉末、燐青銅合金粉末よりもはるかに細かい粒子
の粉末を使用したことにより、散布厚が厚くなら
ず、鋼板端部における合金の緻密化が充分に行な
われるので、材料の歩留まりの向上が図られ、か
つ、半円形または円筒形(巻きブツシユ)軸受な
どに成形しても、クラツクや、合金層と鋼裏金と
の剥離などを生じることがない良好な曲げ性を有
し、引張強さ、鋼裏金との接着強さ及び合金層の
硬さなどの機械的性質および耐焼付性がすこぶる
改善された。
【表】
【表】
第 3 表
軸回転数…………478r.p.m.
軸速度……………0.5m/sec
潤滑………………組付時グリス塗付
雰囲気温度………室温
軸材質……………S55C
荷重………………累積負荷方法(下図参照)
焼付評価法………軸受背面温度が200℃を越え
た時の荷重を測定する。
た時の荷重を測定する。
添付図面は第3表に示された焼付試験で試験片
に荷重を負荷する時の累積負荷方法を示したグラ
フである。
に荷重を負荷する時の累積負荷方法を示したグラ
フである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 燐青銅合金粉末と黒鉛粉末との混合粉末を鋼
板上に散布し、これを焼結且つ圧延することによ
つて作られた複層の黒鉛含有燐青銅軸受材料の製
造方法において; 前記混合粉末は200メツシユを通過する燐青銅
合金粉末と、350メツシユを通過する黒鉛粉末と
から成り、前記混合粉末の組成は重量百分率で燐
0.03―1%、錫7.5―16%、黒鉛1―8%、銅残
部から成ることを特徴とする複層の黒鉛含有燐青
銅軸受材料の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58048975A JPS59177341A (ja) | 1983-03-25 | 1983-03-25 | 複層の黒鉛含有燐青銅軸受材料の製造方法 |
US06/553,654 US4579712A (en) | 1983-03-25 | 1983-11-21 | Composite material for sliding member having graphite-containing phosphor bronze sintered layer and method of manufacturing the same |
DE3346553A DE3346553C2 (de) | 1983-03-25 | 1983-12-22 | Verbundmaterial für ein Gleitelement |
GB08401358A GB2137660B (en) | 1983-03-25 | 1984-01-19 | Composite material for a sliding member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58048975A JPS59177341A (ja) | 1983-03-25 | 1983-03-25 | 複層の黒鉛含有燐青銅軸受材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59177341A JPS59177341A (ja) | 1984-10-08 |
JPS641523B2 true JPS641523B2 (ja) | 1989-01-11 |
Family
ID=12818259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58048975A Granted JPS59177341A (ja) | 1983-03-25 | 1983-03-25 | 複層の黒鉛含有燐青銅軸受材料の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4579712A (ja) |
JP (1) | JPS59177341A (ja) |
DE (1) | DE3346553C2 (ja) |
GB (1) | GB2137660B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59179803U (ja) * | 1983-05-19 | 1984-12-01 | 株式会社伊藤喜工作所 | 物品収納装置 |
US5282712A (en) * | 1985-05-13 | 1994-02-01 | Computer Aided Systems, Inc. | Organizer system and method for a rotatable storage structure |
JPS6254003A (ja) * | 1985-09-02 | 1987-03-09 | Daido Metal Kogyo Kk | 複合摺動材料の製造方法 |
JPS6280242A (ja) * | 1985-10-02 | 1987-04-13 | Nippon Kagaku Yakin Kk | 銅系焼結含油スラスト軸受 |
JPH0684528B2 (ja) * | 1988-09-06 | 1994-10-26 | 大同メタル工業株式会社 | 黒鉛含有鉛青銅複層摺動材料及びその製造方法 |
US5752705A (en) * | 1988-12-01 | 1998-05-19 | Ae Piston Products Limited | Piston rings |
JPH03503309A (ja) * | 1988-12-01 | 1991-07-25 | エーイー ピストン プロダクツ リミテッド | ピストンリング |
JP3298634B2 (ja) * | 1990-02-27 | 2002-07-02 | 大豊工業株式会社 | 摺動材料 |
JPH0726125B2 (ja) * | 1990-03-29 | 1995-03-22 | 大同メタル工業株式会社 | すべり軸受用バイメタルの製造方法 |
JPH0762191B2 (ja) * | 1990-11-29 | 1995-07-05 | 大同メタル工業株式会社 | 焼結銅合金層を有する摺動部材 |
DE4042270C1 (en) * | 1990-12-31 | 1992-04-23 | Dr. Staiger, Mohilo + Co Gmbh, 7060 Schorndorf, De | Torque pick=up using expansion measuring strips in bridge circuit - establishes coupling between rotor and housing by slip-rings and brushes on sprung retainers |
US5167885A (en) * | 1992-01-07 | 1992-12-01 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Method for making sintered bodies |
JP3013946B2 (ja) * | 1992-02-18 | 2000-02-28 | 大同メタル工業株式会社 | 耐焼付性に優れた多層複合摺動材料 |
JP2756407B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1998-05-25 | 大同メタル工業株式会社 | 耐腐食性と耐摩耗性に優れた摺動材料およびその製造方法 |
JP4743565B2 (ja) * | 1999-11-01 | 2011-08-10 | 株式会社ダイヤメット | ガソリンの高圧高速流通下ですぐれた耐摩耗性を発揮するモータ式燃料ポンプの黒鉛分散型Cu基焼結合金製軸受及びそれを用いたモータ式燃料ポンプ |
EP1434665B1 (en) * | 2001-10-08 | 2008-09-10 | Federal-Mogul Corporation | Lead-free bearing |
DE60332705D1 (de) * | 2002-01-18 | 2010-07-08 | Riken Kk | Kolbenring mit spritzbeschichtung |
JP2004270013A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Mitsubishi Materials Corp | Cu基焼結合金とその製造方法並びに純水用モータに用いる軸受 |
DE102006008910B4 (de) * | 2006-02-27 | 2008-09-11 | Daimler Ag | Kolbenbolzen mit Gleitschichten für Pleuelaugen in Verbrennungsmotoren |
EP3792513B1 (en) * | 2018-05-10 | 2022-01-12 | Nissan Motor Co., Ltd. | Bearing member |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1035216A (en) | 1962-03-28 | 1966-07-06 | Gert Deventer | Method of and apparatus for fabricating self-lubricating articles or components, and articles or components made by the method |
DE1246965B (de) | 1965-07-03 | 1967-08-10 | Beteiligungs & Patentverw Gmbh | Zangenkran mit seitlich ausbaubarem Zangenbaum |
DE1533222A1 (de) | 1966-07-01 | 1970-06-18 | Deventer Werke Gmbh | Verfahren zur pulvermetallurgischen Herstellung eines festschmierstoffhaltigen Werkstoffes |
JPS5344408A (en) * | 1976-10-04 | 1978-04-21 | Oiles Industry Co Ltd | Selfflubricating sliding member material |
JPS6016511B2 (ja) * | 1978-04-04 | 1985-04-25 | 三菱マテリアル株式会社 | 高強度および高含油率を有する焼結含油軸受 |
JPS5612288A (en) * | 1979-07-03 | 1981-02-06 | Mitsubishi Electric Corp | Driver for passenger conveyor |
JPS5611281A (en) * | 1979-07-11 | 1981-02-04 | Fujitsu Ltd | Thermal head |
US4505987A (en) * | 1981-11-10 | 1985-03-19 | Oiles Industry Co., Ltd. | Sliding member |
-
1983
- 1983-03-25 JP JP58048975A patent/JPS59177341A/ja active Granted
- 1983-11-21 US US06/553,654 patent/US4579712A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-12-22 DE DE3346553A patent/DE3346553C2/de not_active Expired
-
1984
- 1984-01-19 GB GB08401358A patent/GB2137660B/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2137660A (en) | 1984-10-10 |
US4579712A (en) | 1986-04-01 |
GB8401358D0 (en) | 1984-02-22 |
JPS59177341A (ja) | 1984-10-08 |
DE3346553A1 (de) | 1984-10-04 |
DE3346553C2 (de) | 1986-05-22 |
GB2137660B (en) | 1986-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS641523B2 (ja) | ||
EP1434665B1 (en) | Lead-free bearing | |
JP3859344B2 (ja) | 摺動材料,摺動部材およびその摺動部材の製造方法 | |
JP5330969B2 (ja) | 滑り層材料および多層材料 | |
KR100816978B1 (ko) | 소결 재료 및 복합 소결 슬라이딩 부재 | |
JPH0270032A (ja) | 黒鉛含有鉛青銅複層摺動材料及びその製造方法 | |
GB2360294A (en) | A copper based sliding material | |
JPH07116541B2 (ja) | アルミニウム系軸受合金およびその製造方法 | |
JPH01261514A (ja) | 摺動材料 | |
JP2525538B2 (ja) | 高強度裏金を有する銅合金すべり軸受及びその製造方法 | |
JP2756407B2 (ja) | 耐腐食性と耐摩耗性に優れた摺動材料およびその製造方法 | |
JP4389026B2 (ja) | 摺動材料およびその製造方法 | |
JP2532790B2 (ja) | オ―バ―レイを有する銅鉛合金軸受 | |
JP3013946B2 (ja) | 耐焼付性に優れた多層複合摺動材料 | |
GB2084186A (en) | Alloy for antifriction bearing layers and process of forming an antifriction layer on a steel supporting strip | |
JP2769421B2 (ja) | 耐腐蝕性に優れた銅鉛軸受合金材料及びその製造方法 | |
JP3861771B2 (ja) | 平軸受およびその製造方法 | |
JP2551981B2 (ja) | 複層鉄銅鉛系合金軸受材料 | |
JPH05156388A (ja) | 複層焼結摺動部材ならびにその製造方法 | |
JP2615332B2 (ja) | 低剛性ハウジング用銅合金すべり軸受及びその製造方法 | |
JPS636215A (ja) | 軸受 | |
JPH05240252A (ja) | 高荷重用多層鉛青銅軸受 | |
US20200011377A1 (en) | Plain bearing composite material having a metallic support layer and a metallic bearing metal layer | |
JPH03274237A (ja) | 銅基すべり軸受材料ならびにその製造方法 | |
JPS5939481B2 (ja) | 複層からなる焼結摺動部材ならびにその製造方法 |