JPS641125Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS641125Y2 JPS641125Y2 JP1983061077U JP6107783U JPS641125Y2 JP S641125 Y2 JPS641125 Y2 JP S641125Y2 JP 1983061077 U JP1983061077 U JP 1983061077U JP 6107783 U JP6107783 U JP 6107783U JP S641125 Y2 JPS641125 Y2 JP S641125Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper support
- axis
- chamber
- bushing
- rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 22
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 16
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 10
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
- Springs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、自動車等の車輌のサスペンシヨンに
係り、更に詳細にはシヨツクアブソーバやマクフ
アーソンストラツトの如き棒状のサスペンシヨン
部材のアツパーサポート構造に係る。
係り、更に詳細にはシヨツクアブソーバやマクフ
アーソンストラツトの如き棒状のサスペンシヨン
部材のアツパーサポート構造に係る。
シヨツクアブソーバやマクフアーソンストラツ
トの如き棒状のサスペンシヨン部材は、一般にそ
の下端にてコントロールアームの如きサスペンシ
ヨンアームにゴムブツシユを介して連結されその
上端にてアツパーサポートにより車輌のボデイに
連結されており、アツパーサポートはサスペンシ
ヨン部材の上端と車輌のボデイとの間の相対的微
小変位を許しこれによりサスペンシヨン系より車
輌のボデイ及び車室内へ振動などが伝達されるこ
とを制御するゴムブツシユを含んでいる。
トの如き棒状のサスペンシヨン部材は、一般にそ
の下端にてコントロールアームの如きサスペンシ
ヨンアームにゴムブツシユを介して連結されその
上端にてアツパーサポートにより車輌のボデイに
連結されており、アツパーサポートはサスペンシ
ヨン部材の上端と車輌のボデイとの間の相対的微
小変位を許しこれによりサスペンシヨン系より車
輌のボデイ及び車室内へ振動などが伝達されるこ
とを制御するゴムブツシユを含んでいる。
かかるアツパーサポートに組込まれたゴムブツ
シユは、サスペンシヨン系より車輌のボデイや車
室内へ振動などが伝達されることを低減しまた車
輌の乗り心地性を向上させるためには、その剛性
が低くコンプライアンスが高いことが望ましく、
車輌の高速走行時や旋回時などに於ける車輌の操
安性や操縦感覚を向上させるためには、その剛性
が高いことが望ましい。かかる要請に応えるべ
く、内外筒やブツシユの形状を適宜に選定したり
金属製のインサートをブツシユ中に埋設したりす
ることにより、ブツシユのばね特性を非線形にす
ることが従来より行われている。
シユは、サスペンシヨン系より車輌のボデイや車
室内へ振動などが伝達されることを低減しまた車
輌の乗り心地性を向上させるためには、その剛性
が低くコンプライアンスが高いことが望ましく、
車輌の高速走行時や旋回時などに於ける車輌の操
安性や操縦感覚を向上させるためには、その剛性
が高いことが望ましい。かかる要請に応えるべ
く、内外筒やブツシユの形状を適宜に選定したり
金属製のインサートをブツシユ中に埋設したりす
ることにより、ブツシユのばね特性を非線形にす
ることが従来より行われている。
しかし従来のアツパーサポートに於ては、ブツ
シユはその全体が中実のゴム状弾性体にて構成さ
れており、ブツシユの形状等が特定されるとその
ばね特性も一義的に定まつてしまうため、車輌の
乗り心地性や制振性を重視してブツシユの剛性を
低く設定すると、車輌の操安性や操縦感覚が損わ
れ、逆に車輌の操安性などを重視してブツシユの
剛性を高く設定すれば、車輌の乗り心地性やブツ
シユの制振性が低下してしまい、ブツシユのばね
特性を変化させるためにはブツシユを剛性や形状
の異なる他のブツシユと交換しなければならず、
上述の如き相反する要請に応えることが困難であ
る。
シユはその全体が中実のゴム状弾性体にて構成さ
れており、ブツシユの形状等が特定されるとその
ばね特性も一義的に定まつてしまうため、車輌の
乗り心地性や制振性を重視してブツシユの剛性を
低く設定すると、車輌の操安性や操縦感覚が損わ
れ、逆に車輌の操安性などを重視してブツシユの
剛性を高く設定すれば、車輌の乗り心地性やブツ
シユの制振性が低下してしまい、ブツシユのばね
特性を変化させるためにはブツシユを剛性や形状
の異なる他のブツシユと交換しなければならず、
上述の如き相反する要請に応えることが困難であ
る。
また例えば実開昭57−127007号公報に記載され
ている如く、棒状サスペンシヨン部材のアツパー
サポートに組込まれてよいブツシユであつて、軸
線の周りに環状に延在し制御された圧力の流体が
導入されるよう構成された室空間を有するブツシ
ユが知られている。しかしかかるブツシユに於て
は、室空間が軸線の周りに環状に延在しているた
め、軸線に垂直な特定の方向の剛性を選択的に変
化させることはできない。
ている如く、棒状サスペンシヨン部材のアツパー
サポートに組込まれてよいブツシユであつて、軸
線の周りに環状に延在し制御された圧力の流体が
導入されるよう構成された室空間を有するブツシ
ユが知られている。しかしかかるブツシユに於て
は、室空間が軸線の周りに環状に延在しているた
め、軸線に垂直な特定の方向の剛性を選択的に変
化させることはできない。
更に例えば実開昭57−98909号公報に記載され
ている如く、一つの軸線に対し実質的に同心に配
置された内筒及び外筒と、これらの間に介装され
軸線に位置し互いに対向する位置に二つの室空間
を有するゴム状弾性体のブツシユとよりなるブツ
シユ組立体であつて、二つの室空間内へ選択的に
油圧を供給することにより内外筒の相対位置を変
化させ得るよう構成されたブツシユ組立体が既に
知られている。しかしかかるブツシユ組立体に於
ては、室空間が軸線に対し互いに対向した位置に
設けられているため、ブツシユの剛性や内外筒の
相対位置を変化させ得る方向は二つの室空間を結
ぶ方向に限定され、それ以外の方向についてブツ
シユの剛性や内外筒の相対位置を変化させること
はできない。
ている如く、一つの軸線に対し実質的に同心に配
置された内筒及び外筒と、これらの間に介装され
軸線に位置し互いに対向する位置に二つの室空間
を有するゴム状弾性体のブツシユとよりなるブツ
シユ組立体であつて、二つの室空間内へ選択的に
油圧を供給することにより内外筒の相対位置を変
化させ得るよう構成されたブツシユ組立体が既に
知られている。しかしかかるブツシユ組立体に於
ては、室空間が軸線に対し互いに対向した位置に
設けられているため、ブツシユの剛性や内外筒の
相対位置を変化させ得る方向は二つの室空間を結
ぶ方向に限定され、それ以外の方向についてブツ
シユの剛性や内外筒の相対位置を変化させること
はできない。
本考案は、従来の棒状サスペンシヨン部材のア
ツパーサポート及びアツパーサポートに組込まれ
てよい従来ブツシユに於ける上述の如き不具合に
鑑み、アツパーサポートに組込まれたブツシユを
交換することなくそのばね特性を車輌の走行条件
等に応じて任意に変化させることができ、しかも
軸線に垂直な方向、特に軸線と室空間とを結ぶ方
向以外の方向にもブツシユの剛性や内外筒の相対
位置を変化させ得るよう改良された棒状サスペン
シヨン部材のアツパーサポート構造を提供するこ
とを目的としている。
ツパーサポート及びアツパーサポートに組込まれ
てよい従来ブツシユに於ける上述の如き不具合に
鑑み、アツパーサポートに組込まれたブツシユを
交換することなくそのばね特性を車輌の走行条件
等に応じて任意に変化させることができ、しかも
軸線に垂直な方向、特に軸線と室空間とを結ぶ方
向以外の方向にもブツシユの剛性や内外筒の相対
位置を変化させ得るよう改良された棒状サスペン
シヨン部材のアツパーサポート構造を提供するこ
とを目的としている。
かかる目的は、本考案によれば、一端にてサス
ペンシヨンアームに連結された棒状サスペンシヨ
ン部材の他端を車輌のボデイに連結する棒状サス
ペンシヨン部材のアツパーサポート構造にして、
前記サスペンシヨン部材の前記他端を囲繞し且こ
れに担持された内筒と、前記内筒を囲繞し且前記
ボデイに固定された外筒と、前記内筒と前記外筒
との間に介装されたゴム状弾性体のブツシユとを
有し、前記ブツシユはその軸線に対し互いに対向
しない位置に設けられた少なくとも一組の室空間
を有し、各室空間は相互に独立して通路手段によ
り外部に連通され制御された圧力の流体が導入さ
れるよう構成された棒状サスペンシヨン部材のア
ツパーサポート構造によつて達成される。
ペンシヨンアームに連結された棒状サスペンシヨ
ン部材の他端を車輌のボデイに連結する棒状サス
ペンシヨン部材のアツパーサポート構造にして、
前記サスペンシヨン部材の前記他端を囲繞し且こ
れに担持された内筒と、前記内筒を囲繞し且前記
ボデイに固定された外筒と、前記内筒と前記外筒
との間に介装されたゴム状弾性体のブツシユとを
有し、前記ブツシユはその軸線に対し互いに対向
しない位置に設けられた少なくとも一組の室空間
を有し、各室空間は相互に独立して通路手段によ
り外部に連通され制御された圧力の流体が導入さ
れるよう構成された棒状サスペンシヨン部材のア
ツパーサポート構造によつて達成される。
かかる構成によれば、通路手段を経て室空間に
導入される流体圧を変化させることにより、車輌
の走行時に於てもブツシユの剛性を硬軟適宜に変
化させることができるので、室空間内の流体圧を
低くしてブツシユの剛性を低減することにより、
車輌の乗り心地性やアツパーサポートの制振性を
向上させることができ、逆に室空間内の流体圧を
高くしてブツシユの剛性を高くすることにより、
車輌の操安性や操縦感覚を向上させることができ
る。
導入される流体圧を変化させることにより、車輌
の走行時に於てもブツシユの剛性を硬軟適宜に変
化させることができるので、室空間内の流体圧を
低くしてブツシユの剛性を低減することにより、
車輌の乗り心地性やアツパーサポートの制振性を
向上させることができ、逆に室空間内の流体圧を
高くしてブツシユの剛性を高くすることにより、
車輌の操安性や操縦感覚を向上させることができ
る。
また本考案によるアツパーサポート構造は軸線
に対し互いに対向しない位置に設けられた少なく
とも一組の室空間を有しているので、高圧又は低
圧の流体圧が導入される室空間の組合せ及びその
圧力関係を適宜に選定すれば、軸線と室空間とを
結ぶ方向以外の方向の剛性をも選択的に変化させ
ることができ、また内外筒の相対位置を軸線と室
空間とを結ぶ方向以外の方向にも変化させること
ができ、サスペンシヨン構成部材のアラインメン
ト(キヤスタ、キヤンバなど)やジオメトリーを
広範囲に亙り変化させることができる。
に対し互いに対向しない位置に設けられた少なく
とも一組の室空間を有しているので、高圧又は低
圧の流体圧が導入される室空間の組合せ及びその
圧力関係を適宜に選定すれば、軸線と室空間とを
結ぶ方向以外の方向の剛性をも選択的に変化させ
ることができ、また内外筒の相対位置を軸線と室
空間とを結ぶ方向以外の方向にも変化させること
ができ、サスペンシヨン構成部材のアラインメン
ト(キヤスタ、キヤンバなど)やジオメトリーを
広範囲に亙り変化させることができる。
また本考案によるアツパーサポート構造に於て
は、室空間の数は任意の数であつてよいが、軸線
に対し互いに対向しない位置に設けられた一組の
室空間が二組設けられ、一方の組の一方の室空間
が他方の組の一方の室空間に対向し、一方の組の
他方の室空間が他方の組の他方の室空間に対向す
るよう各室空間が配列されることが好ましい。ま
たこの場合二組の室空間、即ち四つの室空間は軸
線の周りに互いに均等に隔置された状態にて配列
されることが好ましい。かかる構成によれば、軸
線に垂直な実質的に任意の方向についてブツシユ
の剛性を選択的に変化させたり、また内外筒の相
対位置を変化させることができる。
は、室空間の数は任意の数であつてよいが、軸線
に対し互いに対向しない位置に設けられた一組の
室空間が二組設けられ、一方の組の一方の室空間
が他方の組の一方の室空間に対向し、一方の組の
他方の室空間が他方の組の他方の室空間に対向す
るよう各室空間が配列されることが好ましい。ま
たこの場合二組の室空間、即ち四つの室空間は軸
線の周りに互いに均等に隔置された状態にて配列
されることが好ましい。かかる構成によれば、軸
線に垂直な実質的に任意の方向についてブツシユ
の剛性を選択的に変化させたり、また内外筒の相
対位置を変化させることができる。
尚本考案によるアツパーサポート構造に於て
は、そのブツシユの室空間に導入される流体は空
気の如き圧縮性流体又はオイルの如き非圧縮性流
体の何れであつてもよいが、該流体が圧縮性流体
である場合には室空間内の流体圧を変化させなく
ても室空間と流体供給源との間の連通を遮断する
だけで、ブツシユのばね特性を顕著な非線形のば
ね特性とすることができ、また室空間に導入され
る流体が非圧縮性流体である場合には、ブツシユ
の弾性変形により室空間内の流体が通路手段を経
て室空間の内外に出し入れされる際に発生する流
通抵抗により、ブツシユに入力された高周波振動
が減衰されるので、アツパーサポートを経てボデ
イ等に高周波振動が伝達されることを抑制するこ
とができる。
は、そのブツシユの室空間に導入される流体は空
気の如き圧縮性流体又はオイルの如き非圧縮性流
体の何れであつてもよいが、該流体が圧縮性流体
である場合には室空間内の流体圧を変化させなく
ても室空間と流体供給源との間の連通を遮断する
だけで、ブツシユのばね特性を顕著な非線形のば
ね特性とすることができ、また室空間に導入され
る流体が非圧縮性流体である場合には、ブツシユ
の弾性変形により室空間内の流体が通路手段を経
て室空間の内外に出し入れされる際に発生する流
通抵抗により、ブツシユに入力された高周波振動
が減衰されるので、アツパーサポートを経てボデ
イ等に高周波振動が伝達されることを抑制するこ
とができる。
以下に添付の図を参照しつつ、本考案を実施例
について詳細に説明する。
について詳細に説明する。
第1図は本考案によるアツパーサポート構造の
一つの実施例を示す縦断面図、第2図は第1図に
示された実施例の要部を示す拡大断面図、第3図
は第2図の線−による断面図である。これら
の図に於て、1はマクフアーソンストラツトを示
しており、該マクフアーソンストラツトのシヨツ
クアブソーバ2は図には示されていないが下端に
てゴムブツシユを介してコントロールアームに枢
支連結されており、シヨツクアブソーバ2のアブ
ソーバロツド3の上端4は本考案を組込まれたア
ツパーサポート5により車輌のボデイ6に連結さ
れている。アブソーバロツド3にはアツパーシー
ト7が担持されており、シヨツクアブソーバ2の
アウタシエル8にはロアシート9が固定されてお
り、アツパーシート7とロアシート9との間には
サスペンシヨンスプリング10が弾装されてい
る。
一つの実施例を示す縦断面図、第2図は第1図に
示された実施例の要部を示す拡大断面図、第3図
は第2図の線−による断面図である。これら
の図に於て、1はマクフアーソンストラツトを示
しており、該マクフアーソンストラツトのシヨツ
クアブソーバ2は図には示されていないが下端に
てゴムブツシユを介してコントロールアームに枢
支連結されており、シヨツクアブソーバ2のアブ
ソーバロツド3の上端4は本考案を組込まれたア
ツパーサポート5により車輌のボデイ6に連結さ
れている。アブソーバロツド3にはアツパーシー
ト7が担持されており、シヨツクアブソーバ2の
アウタシエル8にはロアシート9が固定されてお
り、アツパーシート7とロアシート9との間には
サスペンシヨンスプリング10が弾装されてい
る。
アツパーサポート5はアブソーバロツド3の上
端4を囲繞し且ベアリング11を介してこれに担
持された内筒12と、内筒12を囲繞し且ボルト
13及びナツト14によりボデイ6に連結固定さ
れた外筒15と、内筒12と外筒15との間に介
装された防振ゴム製のブツシユ16とよりなつて
いる。図示の実施例に於ては、ブツシユ16は内
筒12に加硫接着された第一の部分17と、外筒
15に加硫接着された第二の部分18とよりなつ
ており、第一及び第二の部分は接合面19及び2
0にて互いに接着されている。接合面19及び2
0にはそれぞれ断面半円形をなし軸線21の周り
に円弧状に延在し互いに均等に隔置された四つの
溝22及び23が形成されている。これらの溝2
2及び23は互いに共働して軸線21の周りに円
弧状に延在し互いに均等に隔置された四つの室空
間24を郭定している。かくして互いに隣接する
一組の室空間は軸線に対し互いに対向しない位置
に設けられているが、一方の組の一方の室空間は
他方の組の一方の室空間に対向し、一方の組の他
方の室空間は他方の組の他方の室空間に対向して
いる。
端4を囲繞し且ベアリング11を介してこれに担
持された内筒12と、内筒12を囲繞し且ボルト
13及びナツト14によりボデイ6に連結固定さ
れた外筒15と、内筒12と外筒15との間に介
装された防振ゴム製のブツシユ16とよりなつて
いる。図示の実施例に於ては、ブツシユ16は内
筒12に加硫接着された第一の部分17と、外筒
15に加硫接着された第二の部分18とよりなつ
ており、第一及び第二の部分は接合面19及び2
0にて互いに接着されている。接合面19及び2
0にはそれぞれ断面半円形をなし軸線21の周り
に円弧状に延在し互いに均等に隔置された四つの
溝22及び23が形成されている。これらの溝2
2及び23は互いに共働して軸線21の周りに円
弧状に延在し互いに均等に隔置された四つの室空
間24を郭定している。かくして互いに隣接する
一組の室空間は軸線に対し互いに対向しない位置
に設けられているが、一方の組の一方の室空間は
他方の組の一方の室空間に対向し、一方の組の他
方の室空間は他方の組の他方の室空間に対向して
いる。
室空間24はそれぞれブツシユ16の第二の部
分18に形成された四つの通路25及びこれらの
通路に整合して外筒15に設けられた孔26によ
りブツシユの外部と連通されている。外筒15に
はそれぞれ孔26に整合する位置にて口金27が
溶接によつて固定されており、これらの口金には
クランプ28によりそれぞれホース29が連結固
定されている。ホース29の他端は図には示され
ていないがそれぞれ圧力制御弁等を経て圧縮空気
供給源に連通接続されており、これにより室空間
24内に制御された空気圧を導入し得ると共に、
各室空間24内の空気圧を互いに独立して任意に
制御し得るようになつている。
分18に形成された四つの通路25及びこれらの
通路に整合して外筒15に設けられた孔26によ
りブツシユの外部と連通されている。外筒15に
はそれぞれ孔26に整合する位置にて口金27が
溶接によつて固定されており、これらの口金には
クランプ28によりそれぞれホース29が連結固
定されている。ホース29の他端は図には示され
ていないがそれぞれ圧力制御弁等を経て圧縮空気
供給源に連通接続されており、これにより室空間
24内に制御された空気圧を導入し得ると共に、
各室空間24内の空気圧を互いに独立して任意に
制御し得るようになつている。
かくして図示の実施例によれば、室空間24内
の空気圧を変化させることによりアツパーサポー
トのブツシユの剛性を無段階に変化させることが
でき、これにより車輌の走行条件等に応じてアツ
パーサポートの剛性を硬軟適宜に変化させること
ができる。特に図示の実施例に於ては、軸線21
の周りに互いに均等に隔置された四個の室空間が
設けられているので、互いに隣接する室空間又は
径方向に対向する二つの室空間内の流体圧を選択
的に変化させることにより、例えば車輌の前後方
向、左右方向、又はこれに交差する方向の如く、
アツパーサポートのブツシユの軸線に垂直な任意
の方向の剛性を選択的に変化させることができ、
また内筒12の中心、即ち軸線21の位置を該軸
線に垂直な任意の方向へ外筒15及びボデイ6に
対し相対的に変化させることができるので、サス
ペンシヨンを構成する部材のアラインメントやジ
オメトリーを任意に変化させることができる。
の空気圧を変化させることによりアツパーサポー
トのブツシユの剛性を無段階に変化させることが
でき、これにより車輌の走行条件等に応じてアツ
パーサポートの剛性を硬軟適宜に変化させること
ができる。特に図示の実施例に於ては、軸線21
の周りに互いに均等に隔置された四個の室空間が
設けられているので、互いに隣接する室空間又は
径方向に対向する二つの室空間内の流体圧を選択
的に変化させることにより、例えば車輌の前後方
向、左右方向、又はこれに交差する方向の如く、
アツパーサポートのブツシユの軸線に垂直な任意
の方向の剛性を選択的に変化させることができ、
また内筒12の中心、即ち軸線21の位置を該軸
線に垂直な任意の方向へ外筒15及びボデイ6に
対し相対的に変化させることができるので、サス
ペンシヨンを構成する部材のアラインメントやジ
オメトリーを任意に変化させることができる。
第4図は本考案によるアツパーサポート構造の
他の一つの実施例の要部を示す第2図と同様の断
面図である。尚この第4図に於て第2図に示され
た部分と実質的に同一の部分には同一の符号が付
されている。
他の一つの実施例の要部を示す第2図と同様の断
面図である。尚この第4図に於て第2図に示され
た部分と実質的に同一の部分には同一の符号が付
されている。
この実施例は、室空間30がブツシユ16の外
筒15との接合面31に形成された断面U字形の
溝32と外筒15とにより郭定されている点を除
き、第1図乃至第3図に示された実施例と同様に
構成されており、また同様に機能するようになつ
ている。
筒15との接合面31に形成された断面U字形の
溝32と外筒15とにより郭定されている点を除
き、第1図乃至第3図に示された実施例と同様に
構成されており、また同様に機能するようになつ
ている。
以上に於ては本考案を二つの実施例について詳
細に説明したが、本考案はこれらの実施例に限定
されるものではなく、本考案の範囲内にて種々の
実施例が可能であることは当業者にとつて明らか
であろう。
細に説明したが、本考案はこれらの実施例に限定
されるものではなく、本考案の範囲内にて種々の
実施例が可能であることは当業者にとつて明らか
であろう。
第1図は本考案によるアツパーサポート構造の
一つの実施例を示す縦断面図、第2図は第1図に
示された実施例の要部を示す拡大断面図、第3図
は第2図の線−による断面図、第4図は本考
案によるアツパーサポート構造の他の一つの実施
例の要部を示す第2図と同様の断面図である。 1……マクフアーソンストラツト、2……シヨ
ツクアブソーバ、3……アブソーバロツド、4…
…上端、5……アツパーサポート、6……ボデ
イ、7……アツパーシート、8……アウタシエ
ル、9……ロアシート、10……サスペンシヨン
スプリング、11……ベアリング、12……内
筒、13……ボルト、14……ナツト、15……
外筒、16……ブツシユ、17……第一の部分、
18……第二の部分、19,20……接合面、2
1……軸線、22,23……溝、24……室空
間、25……通路、26……孔、27……口金、
28……クランプ、29……ホース、30……室
空間、31……接合面、32……溝。
一つの実施例を示す縦断面図、第2図は第1図に
示された実施例の要部を示す拡大断面図、第3図
は第2図の線−による断面図、第4図は本考
案によるアツパーサポート構造の他の一つの実施
例の要部を示す第2図と同様の断面図である。 1……マクフアーソンストラツト、2……シヨ
ツクアブソーバ、3……アブソーバロツド、4…
…上端、5……アツパーサポート、6……ボデ
イ、7……アツパーシート、8……アウタシエ
ル、9……ロアシート、10……サスペンシヨン
スプリング、11……ベアリング、12……内
筒、13……ボルト、14……ナツト、15……
外筒、16……ブツシユ、17……第一の部分、
18……第二の部分、19,20……接合面、2
1……軸線、22,23……溝、24……室空
間、25……通路、26……孔、27……口金、
28……クランプ、29……ホース、30……室
空間、31……接合面、32……溝。
Claims (1)
- 一端にてサスペンシヨンアームに連結された棒
状サスペンシヨン部材の他端を車輌のボデイに連
結する棒状サスペンシヨン部材のアツパーサポー
ト構造にして、前記サスペンシヨン部材の前記他
端を囲繞し且これに担持された内筒と、前記内筒
を囲繞し且前記ボデイに固定された外筒と、前記
内筒と前記外筒との間に介装されたゴム状弾性体
のブツシユとを有し、前記ブツシユはその軸線に
対し互いに対向しない位置に設けられた少なくと
も一組の室空間を有し、各室空間は相互に独立し
て通路手段により外部に連通され制御された圧力
の流体が導入されるよう構成された棒状サスペン
シヨン部材のアツパーサポート構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6107783U JPS59167005U (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | 棒状サスペンシヨン部材のアツパ−サポ−ト構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6107783U JPS59167005U (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | 棒状サスペンシヨン部材のアツパ−サポ−ト構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59167005U JPS59167005U (ja) | 1984-11-08 |
JPS641125Y2 true JPS641125Y2 (ja) | 1989-01-11 |
Family
ID=30191297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6107783U Granted JPS59167005U (ja) | 1983-04-22 | 1983-04-22 | 棒状サスペンシヨン部材のアツパ−サポ−ト構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59167005U (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023203Y2 (ja) * | 1981-02-02 | 1985-07-10 | トヨタ自動車株式会社 | サスペンシヨン支持装置 |
-
1983
- 1983-04-22 JP JP6107783U patent/JPS59167005U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59167005U (ja) | 1984-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0506053B1 (en) | Structure for bushing | |
EP0253384A2 (en) | Double link type suspension system | |
KR20080092396A (ko) | 휠 서스펜션 | |
JP3391487B2 (ja) | 4輪車用懸架装置 | |
EP0253383B1 (en) | Double link type suspension system | |
MX2008012538A (es) | Brazo guia de rueda para un chasis activo. | |
EP0193851B1 (en) | Construction of control valve for air suspension | |
JPS60184740A (ja) | 弾性ブツシユ | |
JPS641125Y2 (ja) | ||
US7125028B2 (en) | Lower arm assembly of a vehicle | |
JPS641126Y2 (ja) | ||
EP1426203A1 (en) | Suspension arrangement, steering linkage arrangement and method for providing variable wheel track | |
JPH0434017B2 (ja) | ||
JPS60215135A (ja) | ラバ−ブツシユ | |
JPS6334964Y2 (ja) | ||
US5947454A (en) | Liquid-encapsulated bushing | |
JPS641124Y2 (ja) | ||
JPH0228962Y2 (ja) | ||
JPS6023203Y2 (ja) | サスペンシヨン支持装置 | |
US20060017255A1 (en) | Bearing arrangement for a control arm for motor vehicles | |
JPS6114884Y2 (ja) | ||
CN220622581U (zh) | 一种具有复合式硫化一体流道总成的轴向型液压衬套 | |
JP3609145B2 (ja) | サスペンションアーム用のブッシュ | |
JPS609045Y2 (ja) | 車両サスペンシヨンのラバ−ブツシユ | |
JPH023721A (ja) | 可変特性ブッシュ |