JPS641108Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641108Y2
JPS641108Y2 JP19374482U JP19374482U JPS641108Y2 JP S641108 Y2 JPS641108 Y2 JP S641108Y2 JP 19374482 U JP19374482 U JP 19374482U JP 19374482 U JP19374482 U JP 19374482U JP S641108 Y2 JPS641108 Y2 JP S641108Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
lead
core
shaft cylinder
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19374482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5997090U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19374482U priority Critical patent/JPS5997090U/ja
Publication of JPS5997090U publication Critical patent/JPS5997090U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641108Y2 publication Critical patent/JPS641108Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、後端ノツク方式で芯繰出しを行なう
シヤープペンシルにおいて、使用後は芯繰出しと
同じ後端ノツク操作で軸筒先端の芯戻り止め部材
から芯を引抜くとともに、チヤツクを拡開させ、
こうして自重により芯を芯収納部である芯タンク
内に戻せるようにしたものである。
芯戻り止め部材をもつた通常のシヤープペンシ
ルでは、使用後、芯は芯戻り止め部材で保持され
たうえ、チヤツクで挟持される。チヤツク拡開状
態でセツトされる場合でも、芯戻り止め部材でし
つかりと保持されている。従つて芯タンクへは戻
すことができない。しかし、もし芯を芯タンク内
に戻せれば、外部からの衝撃による芯折損の虞も
格段に改善できるし、また、レボルバータイプの
芯収納部構造の採用といつた新しいシヤープペン
シルの展開を可能とする。
本考案の目的は、上記した実情に鑑み、従来公
知の後端ノツク方式で芯繰出しを行なうシヤープ
ペンシルに工夫を施し、使用後には簡単な操作で
芯を芯タンクに戻せるようにすることにある。
この目的を達成するために、本考案の構成は、
芯戻り止め部材を内装した軸筒の胴部長手方向に
長孔を穿設し、該長孔内に嵌挿した突部によつて
軸筒外周面にかぶさる把持筒とチヤツクリングの
摺動案内部とを連結し、軸筒と把持筒の間に押バ
ネを介装して軸筒を後方に付勢し、またチヤツク
リングと協働しチヤツクバネで芯挟持力を呈する
チヤツクの後方に芯タンクを設け、軸筒の後端を
ノツクするとき、芯戻り止め部材がチヤツクで挟
持された芯から引き抜かれたのち、芯タンクが前
方に押されてチヤツクの拡開を可能としてなる芯
戻し機構付きシヤープペンシルである。
本考案を図面に示す実施例によつて説明する
と、次の通りである。
第1図において、1は芯戻り止め部材3を内装
した軸筒であつて、その胴部には長手方向に沿う
長孔2を穿設している。4は軸筒1の外周面にか
ぶさる把持筒であつて、内面に突部5を突出して
おり、その突部5は軸筒1の長孔2内に嵌挿さ
れ、突部5の先端でチヤツクリング7の摺動案内
部6と一体的に連結している。軸筒1の段部8と
把持筒4の突部5の間には押バネ9を介装し、こ
の押バネ9により軸筒1を後方に付勢する。通常
の状態では、第1図に示すように、突部5前端面
が長孔2の前方端面に押付けられて止まつてい
る。しかし、把持筒4を掴んだ使用者の手の指で
軸筒1後端に嵌めた栓10を押バネ9の力に抗し
てノツクしたとすると、その時には突部5後端面
に長孔2の後端面がぶつかるまで軸筒1を前進さ
せることができる。またその押圧力を除くと、再
び第1図の状態に戻ること、言うまでもない。
チヤツクリング7と協働して芯14の挟持と開
放を行なうチヤツク11の後方には芯収納部であ
る芯タンク12を連結する。芯タンク12の前端
面とチヤツクリング7の摺動案内部6後端面との
間にチヤツクバネ13を張設することで、チヤツ
ク11はその外周をチヤツクリング7で締付けら
れ、もつて芯挟持力を呈すること、通常のシヤー
プペンシルと変りない。
前述した後端ノツク操作で軸筒1を第1図の位
置から第2図の位置まで前進させるとき、手で掴
んで把持筒4は初めの位置に止どまるし、また芯
タンク12の後端面が栓10によつて押されるこ
とがなければ、軸筒1だけが前進し、チヤツク1
1の位置とチヤツク11による芯挟持状態に変化
はない。このため長孔2の長さが適切なものであ
ればチヤツク11で挟持された芯14から芯戻り
止め部材3を引抜けること、第2図に示す通りで
ある。
ところで、第2図から軸筒1の長孔2の後端面
と把持筒4の突部5後端面の間にはまだある長さ
の間隔が残つていて、軸筒1を更に前進可能とし
ていて、この間隔は芯タンク12後端面と栓10
の内面との間に形成された間隔よりも大であり、
従つて第2図の状態となつたあとも後端ノツクに
より押圧を継続することで、栓10によつて芯タ
ンク12を前方へ押出し得ることがわかる。
このようにして芯タンク12が前進すると、こ
れに連結しているチヤツク11も前進し、チヤツ
ク11が前進するときには、チヤツクリング7を
同伴し、チヤツク11でくわえた芯14をある長
さ前方に繰出すこと、そしてチヤツクリング7が
摺動案内部6の前方係止個所6aとの係合によつ
て前進を阻止された後は、チヤツク11自体が有
する弾性で拡開し、芯14の挟持を解くに至るこ
と、以上はこのチヤツク機構の良く知られた働き
である。
チヤツク11の拡開で芯を保持するものは何も
ないことになると、シヤープペンシルの先端を上
に向けることで芯14は自重で落下し、芯タンク
12に戻すことができる。また、軸筒1後端を押
圧解除することにより、開いたチヤツク11はチ
ヤツクリング7を同伴して戻り、チヤツクリング
7が摺動案内部6の後方係止個所6bとの係合に
よつて後退を阻止された後は、再びチヤツク11
が閉じること、これまた、この種チヤツク機構の
良く知られた働きであるし、軸筒1は第1図の状
態に戻ることについては前述したところである。
従つて、もし、芯14の一定長の芯繰出しだけを
行ないたい場合には、第3図の状態で芯14を芯
戻り止め部材3の後端まで自重落下させ、しかる
のちにノツク操作を解除することで容易に行なえ
る。
このように本考案の構成によれば、後端ノツク
時の軸筒1ストローク長は長くなるけれども、先
端を上に向ければ芯戻し、下向きの時には芯出し
といつた具合に使い分けでき、その構造は比較的
簡単で本案所期の目的を達成出来る点で甚だ優れ
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になるシヤープペンシルの通常
の状態を示す断面図、第2図は第1図のシヤープ
ペンシルに後端ノツクを施した際の断面図、第3
図は第2図の状態から更に押されてチヤツクが拡
開した際の断面図である。 1……軸筒、2……長孔、3……芯戻り止め部
材、4……把持筒、5……突部、6……摺動案内
部、7……チヤツクリング、9……押バネ、11
……チヤツク、12……芯タンク、13……チヤ
ツクバネ、14……芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 芯戻り止め部材3を内装した軸筒1の胴部長手
    方向に長孔2を穿設し、該長孔2内に嵌挿した突
    部5によつて軸筒1外周面にかぶさる把持筒4と
    チヤツクリング7の摺動案内部6とを連結し、軸
    筒1と把持筒4の間に押バネ9を介装して軸筒1
    を後方に付勢し、またチヤツクリング7と協働し
    チヤツクバネ13で芯挟持力を呈するチヤツク1
    1の後方に芯タンク12を設け、軸筒1の後端を
    ノツクするとき、芯戻り止め部材3がチヤツク1
    1で挟持された芯14から引き抜かれたのち、芯
    タンク12が前方に押されてチヤツク11の拡開
    を可能としてなる芯戻り機構付きシヤープペンシ
    ル。
JP19374482U 1982-12-21 1982-12-21 芯戻し機構付きシヤ−プペンシル Granted JPS5997090U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19374482U JPS5997090U (ja) 1982-12-21 1982-12-21 芯戻し機構付きシヤ−プペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19374482U JPS5997090U (ja) 1982-12-21 1982-12-21 芯戻し機構付きシヤ−プペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997090U JPS5997090U (ja) 1984-06-30
JPS641108Y2 true JPS641108Y2 (ja) 1989-01-11

Family

ID=30416632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19374482U Granted JPS5997090U (ja) 1982-12-21 1982-12-21 芯戻し機構付きシヤ−プペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997090U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5997090U (ja) 1984-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3804536A (en) Slide type mechanical pencil
JPS641108Y2 (ja)
JPH0549478B2 (ja)
JPH01110199A (ja) シヤープペンシル
JPH0525915Y2 (ja)
JPH0129117Y2 (ja)
JPS6337267Y2 (ja)
JPS5832960Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPH0617587Y2 (ja) スイング式シャープペンシル
JPH0335588Y2 (ja)
JPS593909Y2 (ja) ノック式シャ−プペンシル
JPS6112146Y2 (ja)
JPH0222308Y2 (ja)
JPS6013677Y2 (ja) ダブルノック式シャ−プペンシル
JP2573491Y2 (ja) シャープペンシル
JPS5839913Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JP2564586Y2 (ja) 手帳用の筆記具
JPS5855032Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPS6223679B2 (ja)
JPS6227430Y2 (ja)
JPS6150799B2 (ja)
JPS6316550Y2 (ja)
JPS5845113Y2 (ja) シヤ−プペンシル
KR830000485Y1 (ko) 샤프펜슬
JPS6323000B2 (ja)