JPS641048Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641048Y2
JPS641048Y2 JP13706384U JP13706384U JPS641048Y2 JP S641048 Y2 JPS641048 Y2 JP S641048Y2 JP 13706384 U JP13706384 U JP 13706384U JP 13706384 U JP13706384 U JP 13706384U JP S641048 Y2 JPS641048 Y2 JP S641048Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten resin
branch pipe
flexible pipe
injection hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13706384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153121U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13706384U priority Critical patent/JPS641048Y2/ja
Publication of JPS6153121U publication Critical patent/JPS6153121U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641048Y2 publication Critical patent/JPS641048Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は熔融樹脂圧送用多岐管機構に関し、
その目的は上下分離型の金型を用い、この上下金
型を噛合させて熔融合成樹脂を加圧成型する合成
樹脂成型装置法において1金型で成型品を複数個
取りする際の如く金型に複数箇所噴入孔を設ける
場合や、大型成型品等の如く1金型1個取であつ
ても合成樹脂流動比(L(合成樹脂流動量、単位
mm)/T(成型品厚み、単位mm))等の要件から)
等の条件から金型に複数箇所噴入孔を設ける必要
があるがこの様な場合等において複数個の噴入孔
からの熔融樹脂の噴出圧を均一化して成型するこ
とができる熔融樹脂圧送用分岐管機構の提供にあ
る。
(従来技術及びその欠点) 近年、第3図A乃至Dに示す如く、上下分離型
の金型(上金型1、下金型2)を使用し、この下
金型2内に熔融合成樹脂3を噴入し、次いで上、
下金型1,2を噛合させて、熔融合成樹脂3を加
圧成型して、成型品4を得る新しい合成樹脂の加
圧成型法が提唱されている。
この加圧成型法において、例えば小物の成型品
を下金型2を分割して複数個取りする場合があ
る。
この様に単一金型で複数個取りする場合には、
噴入孔を多数個設ける必要がある。
この様な従来例として、第4図A,B,Cに示
すような熔融樹脂圧送用(多)分岐管機構が存在
する。
図示する従来例は、単一金型で成型品を4個取
りする場合の従来例を示す。
従来例において、2は下金型、5は導入孔下
板、6は導入孔上板、7は噴入孔である。
8は導入孔下板5に刻設された導入孔の下半
分、9は導入孔上板6に刻設された導入孔の上半
分で、この半分ずつ8,9の導入孔を合致させ
て、熔融樹脂の供給経路として用い噴入孔7を介
して下金型2内へ熔融樹脂を供給する。
導入孔8,9の始端10は、押し出し機(図
外)に、アキユムレータ11の吐出口12とパイ
プ13とを介して連通連結されている。
導入孔8,9の終端14,{14a,14b,
14c,14d}は、下金型2のそれぞれの噴入
孔7,{7a,7b,7c,7d}(一部図外)と
連通連結してなる。
15は導入孔上板6、導入孔下板5をそれぞれ
外側から加熱するヒーター、16は下金型2と導
入孔上板6の上側に配置されたヒーター15との
間に挿着された石綿等の断熱材である。
17はそれぞれの噴出孔7,{7a,7b,7
c,7d}内に挿填されたバルブ、18はこのバ
ルブの駆動源たるオイルシリンダ、エアシリンダ
等のシリンダである。
この従来の加圧成型装置における熔融樹脂圧送
用分岐管機構は、まず押し出し機(図外)から熔
融した樹脂をアキユムレータ11を介して導入孔
8,9内へ圧送する。
導入孔8,9はヒーター15によつて外側から
加熱されているため、熔融樹脂の温度低下が防が
れつつ、熔融樹脂は噴出孔7内へ供給される。
オイルシリンダ17等の駆動源の作動で、噴入
孔7内のバルブの摺動部17を始端側へ押し下げ
ると噴入孔7の終端が開口して、熔融樹脂は下金
型2内へ所要量供給される。
従来の加圧成型装置における熔融樹脂圧送用分
岐管機構は、以上の様な構成と機能をもつもので
あつたが、以下の様な多大の欠点が存在した。
(1) 導入孔8,9が導入孔下板5、導入孔上板6
にそれぞれ半分づつ導入孔を刻設して両板5,
6を合わせて形成されているから、導入孔8,
9の終端14へ連続するそれぞれの分岐部分の
孔径が微妙に異なることが有り、その結果それ
ぞれの噴入孔7に供給される熔融樹脂の量が
往々にして異なる欠点があり、分割された金型
の特定のキヤビイテイ内に熔融樹脂が充分供給
されず、この特定のキヤビイテイ内では成型品
がえられ無い等の欠点があつた。
この様な場合、この熔融樹脂が充分供給され
ない特定のキヤビイテイ(単数又は複数)のみ
のバルブの摺動部17による閉塞を他のキヤビ
イテイのバルブの摺動部17よりも遅らせる等
の修正手段を用いて、調整されていた。
しかしながら、この修正操作においても往々
にして未だ充分な調整結果が得られ無いことが
多々あり、その場合には噴入圧が低い導入孔
8,9の孔径を大きくするとともに噴入圧が高
い導入孔8,9の孔径を小さくするという作業
を行つていた。
この分岐部分の孔径の修正は重量物である導
入孔下板5および導入孔上板6を分解後取り外
して作業しなければならないから大変困難な作
業であるとともに、修正によつても噴入圧が均
一に成らないことが多く、何回も試行錯誤で作
業を行なわ無ければ成らないうえ、なかなか熔
融樹脂の均一噴入という結果が得られず、技術
的に困難な作業で且つ作業時間が掛かる作業で
あつた。
しかも、この導入孔下板5、導入孔上板6に
それぞれ半分づつ導入孔を刻設する作業そのも
のも困難な作業であるという欠点もあつた。
(2) 導入孔下板5および導入孔上板6の全体を加
熱することによつて導入孔8,9内を移動する
熔融樹脂を間接的に加熱しなければならないか
ら熱消費量が大きい割に熔融樹脂加熱の為に有
効に利用される熱量は少なく、熱効率が悪い。
(3) 当然のことながら、導入孔上下板5,6と下
金型2との間に温度差が生じ、両部材に貫通し
て挿入されているバルブ17が、両部材の温度
差に基づく膨張率の違いを剪断力として受けて
曲がつたり、折れたりする等の損傷として現
れ、バルブ17が導入孔8,9を閉塞したりし
て下金型2内に熔融樹脂が充分供給できなくな
る欠点があつた。
(解決手段) この考案は以上のような従来の欠点を解消せん
としてなされたもので、すなわちこの考案は上下
分離型の金型を使用し、この金型内に熔融合成樹
脂を噴入させた後、上下金型を噛合させて加圧成
型させる合成樹脂成型装置における熔融樹脂圧送
用の(多)分岐管機構であつて、金型に貫通牙設
された噴入孔内にバルブ装置の摺動部を内填し、
かつバルブ装置の駆動部を金型外部に装着すると
ともに噴入孔の始端部とアキユムレータの吐出口
とを、所要(多)分岐管及び流量調整弁を介し
て、耐圧、耐熱性であつて熱供給部を持つ可撓性
パイプで連通連結してなることを特徴とする熔融
樹脂圧送用分岐管機構に係り、(多)分岐管を介
しても各噴入孔からの熔融樹脂の噴出圧を容易に
均一化することができ、しかも消費熱量の熱効率
を高め、バルブの損傷を防ぐことができる熔融樹
脂圧送用分岐管機構である。
(実施例) 以下この考案に係る熔融樹脂圧送用分岐管機構
の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図A,B,C及び第2図A,B,C,Dに
おいて、20は上金型、21は下金型である。
この上金型20と下金型21の噛合により、熔
融樹脂が加圧成型される。
22は下金型21に所要数貫通牙設された噴入
孔、23は噴入孔22と可撓性パイプ24とを連
結する分岐管である。
この考案において使用する可撓性パイプ24と
しては、第2図Aに示す如く、弗素系合成樹脂管
24aの外周に金属繊維からなる金属布24bに
囲撓した耐圧、耐熱性の可撓性パイプが好ましく
使用でき、その具体例としてはテフロンホース
(商品名、(株)横浜ゴム社製)を挙げることができ
る。
25は噴入孔22を加熱する電熱ヒータ、26
はこのヒータ25と下金型21とを断熱する石綿
等の断熱材である。
27はバルブ装置の摺動部で、このバルブ装置
の摺動部27は噴入孔22の始端22aから終端
22bにわたつて挿入され、金型21外部に装着
されたオイルシリンダ、エアシリンダ等のバルブ
装置の駆動部28の駆動によつて上下動し、上昇
時には噴入孔22の終端22bを閉塞して熔融樹
脂の噴入を停止させ、且つ下降時に終端22bを
開放し熔融樹脂を下金型21内へ噴入供給する
(第1図B,C参照。) 第1図に示す符号29は(多)分岐管、30は
流量調整弁、31はアキユムレータである。
この(多)分岐管29の挿入位置は、この考案
の図示する実施例に限定されず、要するにアキユ
ムレータ31と分岐管29の間の任意位置に挿入
すればよい。
第2図B,C,Dは可撓性パイプ24の熱供給
部を示し、第2図B示の可撓性パイプ24の断面
図の場合は、弗素系合成樹脂管24aの内周に電
熱ヒータ或いは誘電加熱体等の熱源24cを連続
又は不連続で装備する場合の熱供給部の実施例を
示し、第2図C示の可撓性パイプ24の断面図の
場合は、弗素系合成樹脂管24aの外周に電熱ヒ
ータ或いは誘電加熱体等の熱源24cを連続又は
不連続で装備する場合の熱供給部の実施例を示
す。
又第2図D示の可撓性パイプ24の断面図の場
合は、可撓性パイプ24を所要長単位長さのパイ
プとしこの単位パイプを金属製接続部24dで相
互に液密に連結し、この金属製接続部24dの外
周に電熱ヒータ或いは誘電加熱体等の熱源24c
を囲撓させる実施例を示す。
勿論、この第2図D示の可撓性パイプ24の熱
供給部は不連続となるので、可撓性パイプ24の
単位長は20cm〜100cm程度とするのが望ましいが、
圧送用の熔融樹脂の種類、温度、熔融樹脂の圧送
量によつてそれぞれ異なるので適宜勘案して設定
すればよい。
この様な構成からなるこの考案に係る熔融樹脂
圧送用分岐管機構は、まず押し出し機(図外)で
熔融した樹脂をアキユムレータ31を介して、分
岐管29へ圧送する。
分岐管29は流量調整弁30を介して可撓性パ
イプ24が分岐管23に連通連結し、噴入孔22
へ熔融樹脂を供給する。
バルブ装置の駆動部28が制御装置(図外)の
信号により金型20,21の噛合タイミングと同
期して、作動されバルブ装置の摺動部27を上下
動して、噴入孔22の終端22bから、熔融樹脂
が下金型21内に供給される。
可撓性パイプ24内を移動中にも熔融樹脂は熱
供給部から熱を供給され、温度低下無く従つて硬
化無く熔融樹脂は下金型21内に供給される。
尚、この考案において、熱供給部としてはその
保守容易性、製作容易性等の観点から、第2図D
示の可撓性パイプ24を所要長単位長さのパイプ
としこの単位パイプを金属製接続部24dで相互
に液密に連結し、この金属製接続部24dの外周
に電熱ヒータ或いは誘電加熱体等の熱源24cを
囲撓させる実施例が最も望ましく採用できる。
(効果) 以上詳述した如く、この発明に係る熔融樹脂圧
送用分岐管機構は上下分離型の金型を使用し、こ
の金型内に熔融合成樹脂を噴入させた後、上下金
型を噛合させて加圧成型させる合成樹脂成型装置
における熔融樹脂圧送用の多岐管機構であつて、
金型に貫通穿設された噴入孔内にバルブ装置の摺
動部を内填し、かつバルブ装置の駆動部を金型外
部に装着するとともに噴入孔の始端部とアキユム
レータの吐出口とを、所要(多)分岐管及び流量
調製弁を介して、耐圧、耐熱性であつて熱供給部
を持つ可撓性パイプで連通連結してなることを特
徴とする熔融樹脂圧送用分岐管機構であるから、
(多)分岐管を介して複数個金型に設けられた噴
入孔に熔融樹脂を圧送しても各噴入孔からの熔融
樹脂の噴出圧を流量調整弁で調整して容易に均一
化して金型内に供給することができ、しかも熔融
樹脂温度低下防止用の熱量が直接加熱であるから
消費熱量の熱効率を高めるとともに、噴入孔に挿
入されたバルブが温度差に基づく熱損失がないか
ら曲がりや折れ等の損傷を防ぐことができる効果
を持ち、困難な導入孔を板材に穿設する或いは穿
設後取り外して調整の為に彫り直すという作業を
一切必要としない熔融樹脂圧送用分岐管機構であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図Aはこの考案の一実施例に係る熔融樹脂
圧送用分岐管機構の外観説明図、第1図Bは第1
図Aの熔融樹脂圧送用分岐管機構の噴入孔近傍の
部分断面図、第1図Cは同じく第1図Aの熔融樹
脂圧送用分岐管機構の噴入孔近傍の断面図、第2
図Aはこの考案の一実施例に係る熔融樹脂圧送用
分岐管機構で使用する可撓性パイプの断面説明
図、第2図B,C,Dはそれぞれこの考案の一実
施例に係る熔融樹脂圧送用分岐管機構で使用する
可撓性パイプに装備する熱供給部の断面説明図、
第3図A,B,C,D及び第4図A,B,Cはい
ずれも従来例の説明図である。 20……上金型、21……下金型、22……噴
入孔、22a……噴入孔始端、22b……噴入孔
終端、24……分岐管、27……バルブ、28…
…オイルシリンダ、29……分岐管、30……流
量調整弁、31……アキユムレータ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 上下分離型の金型を使用し、この金型内に熔
    融合成樹脂を噴入させた後、上下金型を噛合さ
    せて加圧成型させる合成樹脂成型装置における
    熔融樹脂圧送用の分岐管機構であつて、金型に
    貫通穿設された噴入孔内にバルブ装置の摺動部
    を内填し、かつバルブ装置の駆動部を金型外部
    に装着するとともに噴入孔の始端部とアキユム
    レータの吐出口とを、所要分岐管及び流量調整
    弁を介して、耐圧、耐熱性であつて熱供給部を
    持つ可撓性パイプで連通連結してなることを特
    徴とする熔融樹脂圧送用分岐管機構。 (2) 前記可撓性パイプの熱供給部が、この可撓性
    パイプの内周又は外周にパイプ長だけ連続して
    あるいは不連続で装着されてなることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の熔融
    樹脂圧送用分岐管機構。 (3) 前記可撓性パイプの両端部がアキユムレータ
    吐出口と金型の噴入孔始端とにそれぞれ連結さ
    れて、この所定長の可撓性パイプが所定単位長
    さごとに金属製の接続部を介して連通連結さ
    れ、且つこの金属製の接続部を加熱して外熱供
    給部とすることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の熔融樹脂圧送用分岐管機
    構。
JP13706384U 1984-09-10 1984-09-10 Expired JPS641048Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13706384U JPS641048Y2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13706384U JPS641048Y2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153121U JPS6153121U (ja) 1986-04-10
JPS641048Y2 true JPS641048Y2 (ja) 1989-01-11

Family

ID=30695486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13706384U Expired JPS641048Y2 (ja) 1984-09-10 1984-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS641048Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153121U (ja) 1986-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7462030B2 (en) Nozzle having a nozzle body with heated and unheated nozzle body segments
HK1067095A1 (en) Method for molding composite articles
US7431871B2 (en) Method for regulating the contraction of molded parts
CN105799124A (zh) 一种液态硅胶注射模具冷流道装置
JPS641048Y2 (ja)
KR20090003997A (ko) 사출성형기용 핫런너 노즐 및 그 제조방법
CN209158807U (zh) 一种针阀式热流道结构
CN208148122U (zh) 一种液压陶瓷模具的模芯
KR20000063840A (ko) 사출성형기의 매니폴드
EP1584442B1 (en) Nozzle having a nozzle body with heated and unheated nozzle body segments
KR101030595B1 (ko) 웰드레스 방식의 사출금형 장치
KR101388550B1 (ko) 사출압축전달 성형 장치 및 이를 이용한 성형 방법
CN105500631A (zh) 在末端具有温度控制的侧浇口热浇道
JPS5839427A (ja) プラスチック成形装置用ホットランナー
CN105397988A (zh) 温度可控的注塑模具
CN101264656B (zh) 射出成形方法及其系统
CN216579010U (zh) 一种适用于微小型注塑模具的热流道结构
CN203665887U (zh) 一种用于制作橡胶产品的模具
JPH0490309A (ja) 射出成形品の製造方法,射出成形金型及び装置
KR200273507Y1 (ko) 사출 성형기용 매니폴드
CN212948951U (zh) 一种组合分流板结构及热流道系统
WO2024037517A1 (zh) 硫化橡胶手套的压铸成型模具及压铸成型设备
CN103522499A (zh) 一种用于制作橡胶产品的模具
CN207224490U (zh) 一种无水口热流道塑件生产模具
KR102367983B1 (ko) 팁히터가 구비된 핫런너 시스템