JPS6410333B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410333B2
JPS6410333B2 JP57128283A JP12828382A JPS6410333B2 JP S6410333 B2 JPS6410333 B2 JP S6410333B2 JP 57128283 A JP57128283 A JP 57128283A JP 12828382 A JP12828382 A JP 12828382A JP S6410333 B2 JPS6410333 B2 JP S6410333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
winding
eye
strip
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57128283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824415A (ja
Inventor
Dale Evans Smith
Warren Hill Pinter
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RTX Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPS5824415A publication Critical patent/JPS5824415A/ja
Publication of JPS6410333B2 publication Critical patent/JPS6410333B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H81/00Methods, apparatus, or devices for covering or wrapping cores by winding webs, tapes, or filamentary material, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/583Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features
    • B29C53/584Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features having a non-circular cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/8008Component parts, details or accessories; Auxiliary operations specially adapted for winding and joining
    • B29C53/8016Storing, feeding or applying winding materials, e.g. reels, thread guides, tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Mechanical Means For Catching Fish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フイラメントワインデイング法によ
り物品を製造するための方法及び装置に係り、更
に詳細には仕上げられた物品の最適強度及び寸法
精度を確保すべくフイラメント帯の幅を一定に維
持する能力が改善された方法及び装置に係る。
強度が改善された物品を製造するためのフイラ
メントワインデイング法の人気は高まる一方であ
る。かかるフイラメントワインデイング法は一般
に、完成した物品の所要の形状に対応する形状を
有する型又はマンドレルの周りに結合材のマトリ
ツクス中に配置された高強度フイラメントを巻付
け、次いでマトリツクス材を乾燥させることを含
んでいる。
かかるフイラメントワインデイング法は一般
に、マンドレル又は型を支持し且回転させる装置
と、フイラメントの連続的な帯を連続的に樹脂に
て含浸させる装置と、樹脂にて含浸されたフイラ
メントがマンドレルの周りに巻付けられるときフ
イラメントの方向を適正に維持すべく、マンドレ
ルに対し横方向に運動し且枢動しつつマンドレル
の長さ方向に沿つて往復動するワインデイングヘ
ツドとを含んでいる。
完成した物品内に好ましからざる空所が形成さ
れることを防止し且その寸法精度を向上させるた
めには、ワインデイングプロセス中に於けるフイ
ラメント帯の幅を正確に維持することが重要であ
ることが一般に認識されている。従来技術による
フイラメントワインデイング方法及び装置に於て
は、接着剤にて含浸されたフイラメント帯をマン
ドレルへ案内するワインデイングアイが採用され
ている。フイラメント密度(フイラメントとフイ
ラメントとの接触度合)が高いことが必要とされ
る場合には、曲線形のワインデイングアイが必要
とされることが一般に認識されている。ワインデ
イングアイは「繰り出し角度」即ちフイラメント
帯のワインデイングアイとマンドレルとの間に延
在する部分とフイラメント帯のワインデイングア
イへ進入する部分の長手方向軸線とのなす角度を
確定する。シリンダの如き対称形のフイラメント
ワインデイングに於ては、ワインデイングアイと
シリンダの回転軸線の相対位置が一定である限り
一定である。しかしマンドレルがエーロフオイル
の断面形を有する場合の如く、マンドレルの断面
形状がワインデイング軸線に対し非対称である場
合には、繰り出し角度はワインデイングアイ及び
マンドレルの軸線が固定されている場合には変化
してしまう。ワインデイングアイに対するフイラ
メントの繰り出し角度が変化すると、湾曲したワ
インデイングアイとフイラメントとの間の接触線
の大きさも大きく変化する。フイラメントがワイ
ンデイングアイを経て大きな力にて引張られ、ま
たワインデイングアイとの接触線の大きさが増大
すると、ワインデイングアイに作用する力も増大
し、これによりフイラメント帯の中心へ向けて作
用するワインデイングアイの反力の成分も増大
し、これによりフイラメント帯の幅が減小する。
フイラメントの繰り出し角度が減小すると、ワイ
ンデイングアイとの接触線の大きさも小さくな
り、フイラメント帯の中心へ向けて作用するワイ
ンデイングアイの反力も減小し、これによりフイ
ラメント帯の幅が増大する。最近のフイラメント
ワインデイング装置の中には、繰り出し角度の比
較的穏やかな変化を補償すべく、ワインデイング
アイの位置がワインデイングプロセス中連続的に
調節されるよう構成されたものがある。しかしか
かるフイラメントワインデイング装置は一般に、
上述の如き大型風力タービンのエーロフオイルブ
レードの如き極端に対称性を欠く大きな物品に対
しフイラメントのワインデイングを行なう場合に
於ける如く、繰り出し角度が非常に大きく変動す
ることを補償するに充分なほどのワインデイング
アイの位置の調節を行なう能力を有してはいな
い。
従つて本発明の主要な目的は、フイラメント帯
の幅の一様性が維持されるフイラメントワインデ
イングのための改良された方法及び装置を提供す
ることである。
本発明の他の一つの目的は、フイラメント帯の
幅がマンドレルの断面形状が極端に対称性を欠く
場合であつても一様に維持されるフイラメントワ
インデイングのための方法及び装置を提供するこ
とである。
本発明の更に他の一つの目的は、現在当技術分
野に於て実施されているフイラメントワインデイ
ング方法及び装置に対し容易に適用し得るフイラ
メントワインデイングのための方法及び装置を提
供することである。
本発明の更に他の一つの目的は、コストを殆ど
増大させることのないフイラメントワインデイン
グのための方法及び装置を提供することである。
本発明によれば、連続的な細長いフイラメント
の帯を用意する工程と、フイラメント帯を接着剤
にて処理する工程と、フイラメント帯をマンドレ
ルの周りに巻付けるに先立つてフイラメント帯を
ワインデイングアイに通す工程とを含むフイラメ
ントワインデイングの方法は、フイラメント帯が
ワインデイングアイを通過した後であつてマンド
レルの周りに巻付けるに先立つて、ワインデイン
グアイに対し固定されるガイドを通してフイラメ
ント帯を引張る工程を含んでいる。繰り出し角度
の変化はマンドレルとワインデイングアイとの間
に於ては発生せず、ガイドとマンドレルとの間に
於て発生する。従つてワインデイングアイに於け
る繰り出し角度はフイラメントワインデイングプ
ロセス全体に亙つて一定となり、これによりフイ
ラメント帯の幅を一定に確保することができる。
一つの好ましい実施例に於ては、ガイドはそれら
の間を経てフイラメント帯が引張られる実質的に
直線状の互いに隔置された一対のバーを含んでお
り、これによりガイドより下流側の繰り出し角度
の変化によつてはガイドによりフイラメント帯に
与えられる横方向の反力が変化されることなく、
これによりフイラメント帯の幅が一定に維持され
る。
以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実施例
について詳細に説明する。
添付の第1図に本発明によるフイラメントワイ
ンデイング装置10が示されている。フイラメン
トワインデイング装置10はワインデイングヘツ
ド15と、複数個のフイラメントをその帯に形成
するフイラメント帯形成装置20と、フイラメン
ト帯を接着剤にて処理する(接着剤はローラ55
により付着される)接着剤処理装置25と、ワイ
ンデイングヘツド15へ向けてフイラメント帯を
案内するガイド装置30とよりなつている。フイ
ラメント帯形成装置20、接着剤処理装置25、
及びガイド装置30はフイラメントワインデイン
グの技術分野に於て良く知られており、現在当技
術分野に於て使用されているフイラメントワイン
デイング装置のものと同一であり、従つて本発明
の一部をなすものではない。フイラメント帯形成
装置20は半径方向以外へ延在する歯を有する櫛
35を含んでおり、それらの歯の間を経て複数個
のスプールよりフイラメントワインデイング装置
へ供給された複数個の細長いフイラメントが当技
術分野に於て公知の要領にて引張られるようにな
つている。フイラメントはSガラス、Eガラス、
黒鉛、Kevlarなどの如き材料より形成されたも
のであつてよい。
櫛35の近傍に於てフイラメント帯の張力を適
正に維持するためにバー40,45,50が設け
られている。接着剤処理装置25は大きな接着剤
供給ローラ55を含んでおり、ローラ55は適当
な接着剤の浴60内に部分的に浸漬されており、
且その表面に接触するフイラメントにより摩擦に
よつて回転されるようになつている。ローラ55
が浴60内にて回転することによりローラの上面
は常に接着剤を供給され、その接着剤はフイラメ
ントがローラ55上を移動する際に固々のフイラ
メントに付与される。フイラメント帯は接着剤を
適当に付着された後、第一のガイド装置30によ
りワインデイングヘツド15へ向けて案内され
る。第一のガイド装置30は適宜に配列されたテ
ンシヨンバー65,70,75を含んでいる。型
95が任意の適宜な要領にてその両端に於て回転
可能に支持されており、電気モータの如き適当な
駆動装置(図示せず)により回転されるようにな
つている。型95にはフイラメント帯の一端が取
付けられ、型95が回転されることによりワイン
デイングヘツド15が巻取り軸線97に平行に型
95の長さ方向に沿つて(第1図の紙面に垂直な
方向に)往復動しつつフイラメント帯がワインデ
イングヘツド15を経て引張られ、これにより型
95上に接着剤にて処理されたフイラメント帯よ
りなり型の周りに重ねて巻付けられた複数個の層
が形成される。この場合の各層は複数個の斜めの
巻き回を含んでいる。所要量のフイラメントが型
95の周りに巻取けられたとき、その物品は接着
剤を固化させるべく乾燥され、しかる後当技術分
野にて良く知られた要領にて型95が除去され
る。
第2図に於て、ワインデイングヘツド15はキ
ヤリツジ100を含んでおり、キヤリツジ100
は上述の如く型95が回転してフイラメント帯を
ワインデイングヘツド15を経て引張り且型95
の周りに巻取る際、巻取り軸線97に平行に往復
動する。典型的にはキヤリツジ100は、上方へ
延在する歯(それらの間を経て接着剤にて処理さ
れたフイラメントが引張られる)を有する櫛10
5と、ワインデイングアイ110(それを経てフ
イラメントが引張られる)とを含んでいる。ワイ
ンデイングアイ110はフイラメントを横方向に
統合して型95上に巻取けられる実質的に間断の
ないフイラメント帯を形成する。
ワインデイングアイ110はブラケツト112
上に装着されており、ブラケツト112及び櫛1
05はキヤリツジ100と共に往復動するレール
115上に装着されている。レール115は回転
可能にリング120上に装着されており、リング
120は垂直トラツク130に沿つて垂直方向に
その位置を調節し得るキヤリツジ125に装着さ
れている。またレール115には互いに隔置され
且互いに対向する複数個の係止溝133が設けら
れており、この係止溝133内に櫛105の両端
が受けられるようになつている。ワインデイング
アイ110から櫛105までの間隔によりフイラ
メント帯の幅がある程度決定される。当技術分野
に於て知られている如く、ワインデイングアイ1
10は、フイラメント帯がワインデイングアイを
通過する際、フイラメント帯に作用する張力及び
フイラメント帯の角変位によりフイラメント帯に
対しその中心へ向かう反力を付与することによ
り、個々のフイラメントを統合する。フイラメン
ト帯の各フイラメントとワインデイングアイ11
0との間には一種のカムの関係が存在するので、
繰り出し角度が変化すると、ワインデイングアイ
によりフイラメント帯に及ぼされる横方向の反力
も変化する。従来のフイラメントワインデイング
装置に於てフイラメント帯が連続的に型95の周
りに巻付けられている状態を示す第3図に於て、
型95が図に於て破線にて示された位置にあると
きには、型95はワインデイングアイ110を経
てフイラメント帯を引張り、ワインデイングアイ
110は個々のフイラメントを横方向に圧縮して
実質的に連続的なフイラメントの帯に形成する。
しかし型95が図に於て実線にて示された位置ま
で180゜回転されると、フイラメント帯は上方へ持
上げられる。このことによりフイラメント帯とワ
インデイングアイとの間に於ける接触線が実質的
に増大され、これによりワインデイングアイに及
ぼされる垂直方向の力が増大されて、ワインデイ
ングアイよりフイラメント帯に対し及ぼされる横
方向の反力が増大され、これによりフイラメント
帯の幅が低減される。フイラメント帯の最適幅が
型95が第3図に於て破線にて示された位置に対
応しているものと仮定すれば、即ち個々のフイラ
メントが互いに横方向に接触した状態にある場合
の幅に対応しているものと仮定すれば、上述の如
き要領にてフイラメント帯の幅が低減されること
により、フイラメント帯が型の周りに巻付けられ
る際個々のフイラメントが束ねられた状態にな
り、これにより幅の狭くなつたフイラメント帯間
に間隙が形成され、その結果フイラメント帯を巻
付けられた物品に空所が形成され、所望の物品寸
法より逸れてしまう。ワインデイングアイ110
がキヤリツジ125と共に垂直方向に往復動し且
リング120と共に回動し得ることにより、上述
の如く、ワインデイングアイ110に対するフイ
ラメント帯の角度のずれが或る程度補正される
が、エーロフオイルの如く極端に対称性を欠く物
品に対しフイラメントを巻付ける場合には、既存
の装置に於ては一般にワインデイングアイが垂直
方向に運動することができないか又はその垂直方
向の運動量が不充分であるという欠点がある。
本発明によれば、ワインデイングアイが曲線に
て構成されていることに関連して生じる上述の如
き問題は解決される。本発明に於ては第二のガイ
ド装置135がワインデイングアイ110と型9
5との間に配置され且ワインデイングアイ110
に対し固定されている。第二のガイド装置135
はワインデイングアイ110よりのフイラメント
帯を案内し且ワインデイングアイに対するフイラ
メント帯の角度を制限し、これによりフイラメン
ト帯の繰り出し角度(フイラメント帯のワインデ
イングアイより離れる部分とフイラメント帯のワ
インデイングアイへ引張られる部分の長手方向軸
線とのなす角度)が一定に維持される。好ましい
実施例に於ては、第二のガイド装置135は互い
に隔置された一対のバー140及び145を含ん
でいる。これら二つのバー140及び145の間
隔は、接着剤にて処理されたフイラメント帯がそ
れらのバーの間を自由に通過し得る範囲に於て最
小の距離に設定されている。バー140及び14
5はフレーム部材155上装着されており、フレ
ーム部材155はワインデイングアイ110のブ
ラケツト112に固定されたブラケツト160上
に装着されている。第2図に示されている如く、
第二のガイド装置135とワインデイングアイ1
10との間にはそれらの間隔を最適の値に維持す
べくスペーサ165が設けられていてよい。
フイラメントの巻付け工程に於ては、フイラメ
ント帯はワインデイングアイ110を通過した
後、第二のガイド装置135を通過する。第二の
ガイド装置135はワインデイングアイ110を
経て引張られるフイラメント帯の繰り出し角度を
一定に維持し、これによりフイラメント帯の型9
5とバー140及び145との間に延在する部分
の角度の変化に拘らず、フイラメント帯の幅を一
定の値に維持する。バー140及び145は直線
状であり且フイラメント帯に対し何らの横方向の
反力を及ぼさないので、バー140及び145よ
り下流側の繰り出し角度が変化してもフイラメン
ト帯の幅は変化しない。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳
細に説明したが、本発明はかかる実施例に限定さ
れるものではなく、本発明の範囲内にて種々の実
施例が可能であることは当業者にとつて明らかで
あろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフイラメントワインデイ
ング装置を示す解図である。第2図は本発明によ
るフイラメントワインデイング装置の要部を示す
解図的斜視図である。第3図は従来技術によるフ
イラメントワインデイング装置の要部を示す解図
的部分斜視図である。 10……フイラメントワインデイング装置、1
5……ワインデイングヘツド、20……フイラメ
ント帯形成装置、25……接着剤処理装置、30
……ガイド装置、35……櫛、40,45,50
……バー、55……接着剤供給ローラ、60……
浴、65,70,75……バー、95……型、9
7……巻付け軸線、100……キヤリツジ、10
5……櫛、110……ワインデイングアイ、11
2……ブラケツト、115……レール、120…
…リング、125……キヤリツジ、130……ト
ラツク、135……第二のガイド装置、140,
145……バー、155……フレーム部材、16
0……ブラケツト、165……スペーサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フイラメントを巻付けることにより物品を形
    成するフイラメントワインデイング方法にして、
    複数個の連続的な細長いフイラメントを用意する
    工程と、前記フイラメントを互いに平行に隔置さ
    れた関係にて並置することにより前記フイラメン
    トの帯を形成する工程と、接着剤が前記フイラメ
    ントに付着するよう前記フイラメント帯を接着剤
    にて処理する工程と、前記フイラメント帯をワイ
    ンデイングアイに通す工程と、前記フイラメント
    をマンドレルの周りに巻付けることにより前記物
    品を形成する工程とを含み、更に前記フイラメン
    ト帯を前記ワインデイングアイに通した後前記ワ
    インデイングアイに対し固定されたガイドを通し
    て前記フイラメント帯を引張る工程を含み、前記
    ガイドは前記マンドレルの形状が非対称であるに
    も拘らず前記フイラメント帯の幅を一定に維持し
    得るよう前記ワインデイングアイと共働して前記
    フイラメント帯に一定の角変位を与えるよう構成
    されていることを特徴とする方法。 2 型の周りに複数個のフイラメントを巻付ける
    ことにより物品を形成する装置にして、複数個の
    フイラメントをフイラメント帯に形成する装置
    と、前記型に対する前記フイラメント帯の角度を
    適正に維持するワインデイングアイと、前記フイ
    ラメント帯を前記ワインデイングアイへ案内する
    第一のガイド装置とを含み、更に前記ワインデイ
    ングアイと前記型との間に配置され且前記ワイン
    デイングアイに対し固定された第二のガイド装置
    であつて、前記ワインデイングアイよりの前記フ
    イラメント帯を案内し且前記ワインデイングアイ
    に対する前記フイラメント帯の角度を制限し、こ
    れにより前記フイラメント帯が前記型の周りに巻
    付けられるとき前記ワインデイングアイよりの前
    記フイラメント帯の繰り出し角度を一定に維持す
    るよう構成された第二のガイド装置を含んでいる
    ことを特徴とする装置。
JP57128283A 1981-07-23 1982-07-22 フイラメントワインデイング方法及び装置 Granted JPS5824415A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/286,129 US4374689A (en) 1981-07-23 1981-07-23 Method and apparatus for filament winding
US286129 1981-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824415A JPS5824415A (ja) 1983-02-14
JPS6410333B2 true JPS6410333B2 (ja) 1989-02-21

Family

ID=23097215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57128283A Granted JPS5824415A (ja) 1981-07-23 1982-07-22 フイラメントワインデイング方法及び装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4374689A (ja)
JP (1) JPS5824415A (ja)
KR (1) KR890000601B1 (ja)
AR (1) AR227249A1 (ja)
AU (1) AU545601B2 (ja)
BR (1) BR8204246A (ja)
CA (1) CA1178942A (ja)
DE (1) DE3227639A1 (ja)
DK (1) DK161378C (ja)
ES (1) ES8402230A1 (ja)
FI (1) FI72490C (ja)
FR (1) FR2510032B1 (ja)
GB (1) GB2102381B (ja)
IL (1) IL66275A (ja)
IN (1) IN156497B (ja)
IT (1) IT1151922B (ja)
NL (1) NL8202905A (ja)
NO (1) NO154191C (ja)
SE (1) SE452876B (ja)
ZA (1) ZA824712B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4610402A (en) * 1984-09-26 1986-09-09 The Boeing Company Filament winding feed system
US4938824A (en) * 1987-01-23 1990-07-03 Thiokol Corporation Method for making a composite component using a transverse tape
CH672611A5 (ja) * 1987-04-30 1989-12-15 Fischer Ag Georg
US4997503A (en) * 1989-07-19 1991-03-05 Phillips Petroleum Company Filament winding apparatus and method
US5099615A (en) * 1989-09-22 1992-03-31 Exclusive Design Company, Inc. Automated rigid-disk finishing system providing in-line process control
US5082514A (en) * 1990-04-26 1992-01-21 Howell William B Method for producing fiber reinforced polymer beams, including leaf springs
US5256230A (en) * 1991-07-03 1993-10-26 Phillips Petroleum Company Winding of resin impregnated fibers using a heated guide
JP4562013B2 (ja) * 1999-04-13 2010-10-13 株式会社タカキタ ロールベーラにおける結束装置
US7160172B2 (en) * 2004-12-17 2007-01-09 Xyratex Technology Ltd. Multi-station disk finishing apparatus and method
GB2548397B (en) * 2016-03-18 2021-07-21 Rolls Royce Plc Lay-up head
DE102016122522A1 (de) * 2016-11-22 2018-05-24 Mt Aerospace Ag Fadenauge einer Wickelmaschine, ein Verfahren zum Herstellen des Fadenauges und dessen Verwendung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US140934A (en) * 1873-07-15 Improvement
US3143306A (en) * 1960-08-12 1964-08-04 Preload Corp Panel making apparatus
US3363849A (en) * 1965-02-10 1968-01-16 Mcclean Anderson Inc Filament winding apparatus
FR1535966A (fr) * 1966-09-19 1968-08-09 Baer Maschf Josef Procédé et dispositif pour la production de corps creux à enroulement en résine synthétique renforcée par des fibres
FR1570278A (ja) * 1967-06-29 1969-06-06
GB1176607A (en) * 1968-03-15 1970-01-07 Shell Int Research Method of producing articles from Strands of Filaments impregnated with a Synthetic Thermosetting Resin
FR1566785A (ja) * 1968-03-29 1969-05-09
FR1584056A (ja) * 1968-07-29 1969-12-12
IT984851B (it) * 1973-01-31 1974-11-20 Vetroresina Spa Macchine avvolgitrici perfeziona te per la fabbricazione di cister ne contenitori tubazioni e manufat ti similari in resine rinforzate con filamenti continui
US4273601A (en) * 1977-10-31 1981-06-16 Structural Composites Industries, Inc. Method for the production of elongated resin impregnated filament composite structures
US4267007A (en) * 1979-03-19 1981-05-12 Kellogg Charles W Winding apparatus for the manufacture of filament-wound, reinforced resinous products

Also Published As

Publication number Publication date
DK161378B (da) 1991-07-01
DE3227639C2 (ja) 1988-11-10
NO822492L (no) 1983-01-24
GB2102381A (en) 1983-02-02
NO154191C (no) 1986-08-06
SE452876B (sv) 1987-12-21
FR2510032A1 (fr) 1983-01-28
AU8629282A (en) 1983-01-27
FI72490C (fi) 1987-06-08
IL66275A0 (en) 1982-11-30
DK161378C (da) 1992-01-06
FR2510032B1 (fr) 1986-03-21
DK299982A (da) 1983-01-24
JPS5824415A (ja) 1983-02-14
NL8202905A (nl) 1983-02-16
CA1178942A (en) 1984-12-04
IT1151922B (it) 1986-12-24
ZA824712B (en) 1983-04-27
KR890000601B1 (ko) 1989-03-21
DE3227639A1 (de) 1983-03-03
SE8204423L (sv) 1983-01-24
FI72490B (fi) 1987-02-27
FI822566A0 (fi) 1982-07-20
IT8222324A0 (it) 1982-07-09
NO154191B (no) 1986-04-28
FI822566L (fi) 1983-01-24
AR227249A1 (es) 1982-09-30
BR8204246A (pt) 1983-07-12
ES514111A0 (es) 1984-02-01
US4374689A (en) 1983-02-22
IL66275A (en) 1985-04-30
ES8402230A1 (es) 1984-02-01
SE8204423D0 (sv) 1982-07-22
GB2102381B (en) 1984-12-19
IN156497B (ja) 1985-08-17
KR840000428A (ko) 1984-02-22
AU545601B2 (en) 1985-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5503928A (en) Fibre reinforced composites
KR940003244B1 (ko) 스키용 랩코어, 그 제조방법 및 그 제조장치와 상기 랩코어로 된 스키
US10676311B2 (en) Method of manufacturing and manufacturing device for partial split-fiber fiber bundle and partial split-fiber fiber bundle
JPS6410333B2 (ja)
EP0027098B1 (de) Verfahren und Einrichtung zur Herstellung von längsverstärkten Kunststoffrohren
US4467838A (en) Apparatus and process for producing woven, non-linear shapes from graphite fabric, and the like, and products produced therefrom
US4869761A (en) Filament winding process
FR2717117A1 (fr) Procédé et dispositif pour fabriquer un corps renforcé par un matériau composite renforcé par des fibres.
US4415126A (en) Traverse motion for use with apparatus for winding continuous elongate elements
JP4449673B2 (ja) 繊維束の巻取装置、繊維束パッケージの製造装置および繊維束パッケージの製造方法
JP4423897B2 (ja) 繊維束巻取装置および繊維束パッケージの製造方法
KR100232618B1 (ko) 다수개의 멀티-필라멘트 스트랜드로부터 패키지를 와인딩하는 장치
US4602973A (en) Manufacture of non-woven fabric
CA1110121A (en) Method of applying liquid material to elongated material and assembly for accomplishing this
JPS6183006A (ja) 一方向引揃え繊維シ−ト状物により強化されたプリプレグシ−トの製法
US3292872A (en) Method and apparatus for traversing strand material
US6045083A (en) Strand guide eye and method of winding a package using the same
JP2000210743A (ja) 高温湿式フィラメントワインディング装置
CN212893296U (zh) 碳纤维纱带绕丝机构
JP2002172708A (ja) 無端歯付きベルトの製造方法および製造装置
JPH08108487A (ja) Frp筒体の製造方法および製造装置
JP2000169042A (ja) 繊維束の巻き取り用トラバースガイド及び繊維束の巻き取り装置、同巻き取り方法
JPS61220825A (ja) 繊維強化プラスチツクスの成形法
JPS59130329A (ja) 紬調絡糸の製造方法
MXPA01007488A (en) Strand guide eye and method of winding a package using the same