JPS6399526A - 電子ビーム近接効果補償方法 - Google Patents

電子ビーム近接効果補償方法

Info

Publication number
JPS6399526A
JPS6399526A JP62254528A JP25452887A JPS6399526A JP S6399526 A JPS6399526 A JP S6399526A JP 62254528 A JP62254528 A JP 62254528A JP 25452887 A JP25452887 A JP 25452887A JP S6399526 A JPS6399526 A JP S6399526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
irradiated
reactive layer
reactive
irradiation
burning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62254528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546690B2 (ja
Inventor
Riu Fuayuu
フアユウ・リウ
Dei Riu Enden
エンデン・デイ・リウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Publication of JPS6399526A publication Critical patent/JPS6399526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546690B2 publication Critical patent/JP2546690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/38Treatment before imagewise removal, e.g. prebaking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は一般的には集積回路製造方法に関し、特に電子
ビームの近接効果を補償する方法に関する。
〔従来技術およびその問題点〕
数百または数千の個々の素子を含む集積回路は、通常シ
リコン・ウェー7アのような半導体基板上に形成される
。集積回路を製造するためには、パターン形成された半
導体、絶縁体、導体の材料の層が所望回路が完成するま
で基板表面上に連続的に与えられる。
集積回路の1つの層をパターン形成する典型的な方法は
、基板の上面に反応性材料を付加し、その反応性材料を
放射性エネルギ源に露出し、その反応性材料を現像して
基板表面上に”マスク”を形成するものである。その層
はマスクを介してパターン形成され、その後マスクは除
去される。マスクを形成するプロセスはしばしばリソグ
ラフィと呼ばれる。
たいてい、反応性材料が露出される放射性エネルギは可
視または紫外線領域の電磁放射であシ、反応性材料はフ
ォトレジストであシ、そのプロセスはフォトリングラフ
ィと呼ばれる。しかし、収積回路の寸法が減少するにつ
れて、可視光または紫外線光の比較的長い波長がマスク
の解像度の限定要素となる。結局のところ、短かい波長
の放射エネルギを用いて反応性層を露出することに大き
な関心が存在する。リソグラフィにおいて期待が持たれ
る放射エネルギには電子ビーム(Eビーム)が含まれる
Eビーム・リングラフィ法は秀れた解像度を与えること
ができるけれども、この方法にも問題や欠点がある。E
ビーム・リソグラフィに関連した大きな問題は”近接効
果”と呼ばれるものであム簡単にいうと、Eビーム近接
効果は、Eビームが反応性層、下方層および基板にぶつ
かるときの電子の後方散乱によって生じる。後方散乱の
ために反応性層の各部の有効露出が増大し、構造の寸法
がバラつく。Eビーム近接効果は、大きく分離された形
状では特に厄介ということはないが、格子パターンのよ
うな密集構造の寸法は太きくずれることがある。
Eビーム近接効果に対しては多くの補償方法が提案され
ている。その1つは、Owen他によシ” Proxi
mity Effect Correction fo
r ElectronBeam Lithograph
y by EQualizatior+ ofBack
ground Dose”、 Journal of 
Appl 1edPhysics、 Vol、54.N
o、6 June、1983において提案される。[ゴ
ース) (ghost)Jと命名されているOwen他
の補償法は、まず従来の方法で像領域を照射し、次に、
低い線量(dose)のピントの外れたビームでフィー
ルド領域を照射し後方散乱の電子エネルギを補償するも
のである。その結果、像領域は皆同じレベルのエネルギ
を受け、またフィールド内の背景エネルギ(backg
round energy)は等しくされる。しかし、
ゴースト法は付加的なフィールド照射が必要で、イメー
ジ・コントラストが低くなる。
近接効果は、各細分された形状毎に照射線量を調整した
シ、設計パターンの寸法を調整したシすル等、いくつか
の他の方法によっても補償できる。
Journal  of Applied Physi
cs、Vol、50+No、6P、4371(1979
)においてParkahは前者の方法を教示し、Ele
ctron and Ion Beam 5cienc
eand Technology、 Blectroc
hemical 5ociety(1978)は後者の
方法を教示している。残念ながら、両方法とも、局所照
射線量、および隣接している構造、空間の寸法、形状、
配置のような要因について、コンピュータや人手による
大量の計算が必要である。
〔発明の目的〕
本発明の目的はEビーム近接効果を補償する簡単で、経
済的な方法を提供することである。
〔発明の概要〕
本発明の一実施例によれば、基板に反応性材料を付加し
、反応性材料を乾燥して反応性層を形成し、反応性層の
各部をIn’−ムで照射し、反応性層を焼いて(bak
e)反応性層の非照射部分(unexposed po
rtion )から照射部分(exposedport
ion)への分子移動を生じさせ、反応性層を現像する
。照射後に焼くことによって生じた分子移動はEビーム
近接効果を補償する傾向を持つ。
本発明の方法の利点はその簡単さにある。厄介なEビー
ム近接効果は反応性材料を適当に選択し、照射後に焼く
ことによって補償できる。
本発明の方法の別の利点は、解像度の損失なしに完全に
補償できることである。
本発明のこれらの、および他の目的、利点は、次の説明
を読み、各図面を検討することによって当業者に明らか
になるだろう。
〔実施例の説明〕
第2図において、反応性層10が半導体基板14の上表
面12上に形成される。通常は、反応性層10は、基板
14を高速度で回転させながら上表面12に液体の反応
性材料(たとえばフォトレジスト)を注ぎ、次に、オー
プン内で半導体基板14を焼くような適当な方法を用い
て反応性材料を処置(cure)することによって形成
される。フォトレジストを半導体基板14に塗付する方
法は当業者に周知である。反応性層10は、半導体基板
14上に形成される他の層の上にも形成できることに注
意すべきである。
線16a、 16b、 16c、 16dおよび16e
は、Eビーム・リソグラフィ装置によって反応性層10
0表面を横切って走査するときのEビームを表わす。E
ビーム線16cが走行する径路18cは反応性層10を
通過し、半導体基板14に入る。他のEビーム線も同様
に反応性層10および半導体基板14に入る。Eビーム
が反応性層10内および半導体基板14の結晶構造内の
原子と衝突するとき、ある割合の電子が、破線20cに
よって示されるように反応性層10に後方散乱される。
これらの後方散乱電子が上記Eビーム近接効果の主たる
原因である。
第1a図では、照射部分22a、22b、2.2c。
22dおよび22eは、それらに対応するEビーム線1
6a〜16eからの照射エネルギが同じエネルギ・レベ
ルであったとしても異なった幅になることがわかる。す
なわち、中央の照射部分22cは幅W1を有し、2つの
照射部分22b、22dはより小さな幅W2を有し、外
側の照射部分22a、22eはさらに小さな幅W3を有
する。そこで、照射部分22a〜22e間の非照射部分
24.26.28および30も幅が変わる。たとえば、
非照射部分26および28は幅S1を有し、非照射部分
24.30は幅S2を有する。非照射部分32.34は
照射部分22a〜22e  によって形成される格子パ
ターン36を囲む周辺領域である。
照射部分22cが最大幅を持つ理由は、他の照射部分よ
りも多くの後方散乱電子、したがって多くの背景エネル
ギ(background energy)を受けるか
らである。同様に、照射部分22bおよび22dはそれ
らが多くの後方散乱背景エネルギを受けるから照射部分
22aおよび22eより幅広くなム一般的にいうと、格
子パターンの中央に近い照射部分は、格子パターンの端
部に近い照射部分は、両者が受けた直接露出エネルギの
量が同じであっても、よシ大きくなる。
第1b図には、照射してから焼いた後の照射部分22a
〜22eが示されている。図面から判るように、照射部
分22a〜22eはほは同じ幅Wfを有し、非照射部分
24〜30はほぼ同じ幅8fを有する。これは、照射後
に焼くことによって生じた、非照射部分24〜34から
照射部分22a〜22eへの分子移動のためである。
照射部分22aおよび22eは、それらがより多くの非
照射部分によって囲まれており、したがって移動可能な
分子のより大きな供給源に隣接するから、これら以外の
照射部分よシも余計に成長する。同様に、照射部分22
bおよび22dは、照射部分22cよシも多くの非照射
部分によって囲まれているから照射部分22cよりも余
計に成長する。したがって、一般的にいうと、照射後に
焼くことによって生じた分子移動のために、格子パター
ン36の端部に近い照射部分は格子パターンの中心に近
い照射部分よりも多く成長する。
照射後に焼くことによって生じる拡散または分子移動効
果はEビーム近接効果に正確に反対の傾向を持っている
ことに注意すべきである。したがって、反応性層の特性
および照射に焼く際のパラメータを正確に制御すること
によって、分子移動効果なEビーム近接効果の補償に用
いることができる。
本発明の方法は、アメリカ合衆国カリフォルニア用す=
−ヘイルのA Z  Photo Prodactsに
よって製造されたAZ−5214を用いて反応性層を形
成したとき効果的であることが判った。AZ−5214
は公称上、ポジ型フォトレジストである。
このフォトレジストは照射後に焼く間に像反転反応を受
け、ネガ型フォトレジストとなる。この像反転現象は、
5pak他(American HoechstCor
poration 、 AZ Photoresist
、 ProductsGroup 、 5unnyva
le 、 Ca1ifornia  による、”Mec
hanism  and  Lithographic
  Evaluationof  Image  Re
versal  in AZ −5214Photor
esist”に記載されている。
本発明の一実施例の方法においては、AZ−5214フ
ォトレジストは従来通シにシリコン・ウエーファに塗付
され、次に、50マイクロ・クーロン/剣dの照射強度
、20 K e Vの加速電圧でベクトル走査、可変形
状EビームJEOL JBX6AIIシステムによって
照射された。照射されたウエーファは次に周囲気圧下で
、100℃〜140℃の温度で30分以上焼かれた。A
Z  Productsから発売されている金属イオン
のない現像剤を用いて像反転したフォトレジストを現像
して所望のマスクを形成した。
完成したマスクは照射部分の縁で材料集積(mater
ial build−up )を呈し、また孤立した構
造部においてかなシの線幅増加が生じる。分子移動効果
は、照射線量、照射後に焼く際の温度および時間の複合
関数となると考えられる。
観察された分子移動は、照射部分における可動分子がよ
り大きな比較的動きにくいポリマに変換果であると考え
られる。このような拡散は以前に他の情況で観察されて
いる。たとえば、Walker″Reduction 
ofPhotoresist standing Wa
veEffects by Po5t−Exposur
e Bake″、IEEETransactions 
on Electron Device、 July1
975.464ページ、および8 tarove +″
Monomer Redistribution in
 Dry DevelopedX−Ray Re5is
t”、 Varian As5ociates Inc
を参照されたい。
明らかに、照射を行なうと光活性化合物(PAC)ン は化学的に劣化してカルボ験酸を生成し、これにより、
照射後に焼く工程の間に触媒作用によυノボラック樹脂
(Novolac resin )分子の間に架橋結合
反応を引起す。これによって、PAC濃度門配がフォト
レジストの照射部分と非照射部分の間の表面の前後に形
成される。P A C(Mw=500)は/ボア、り樹
脂(Mw = 2,000〜50,000 )よシずり
と小さいから、PAC分子の移動度は非常に高い。それ
故、PAC分子は、照射後に焼く間に7オトレジストの
非照射部分から照射部分へ移動している小さな可動分子
であると想定される。
多くの文献が集積回路部品の製造過程において用いられ
る一通常の技術について詳細に鮮明していることに注意
されたい。たとえば、Pres tonPubl is
hing Co、 、 Inc、によって刊行されたS
em1conductor and Integrat
ed C1rcuitFabrication Tec
hniques”を参照のこと。これらの技術は、本発
明の構造の製造において一般的に用いることができる。
また、個々の製造工程は市販の集積回路製造機械を用い
て実施できる。本発明の理解に特に必要なものとして、
好適実施例に関する概略の技術データが現在の技術を基
礎として示された。この技術を更に進めるためには当業
者に明らかなように、適当な調整が必まであろう。
本発明は特定の好適実施例に関して説明したけれども、
前述の説明を読み、図面を検討することによって本発明
の種々の変形、修正は当業者には明らかになるであろう
。したがって、本発明の範囲は特許請求の範囲によって
決定されるべきであム〔発明の効果〕 以上詳細に説明したように、本発明を用いることにより
、従来技術に比較して格段に容易かつ経済的に電子ビー
ムの近接効果の補償を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図および第1B図は本発明の一実施例の主要部分
を説明する図、第2図は反応性層への電子ビームの照射
を説明する図である。 10:反応性層、 12:上表面、 14:半導体基板、 22a〜22e:照射部分、 32〜34:非照射部分、 36:格子パターン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 反応性層への電子ビームの照射後前記反応性層の非照射
    部分の少なくとも一部から前記反応性層の照射部分の少
    なくとも一部への分子移動を起こさせる電子ビーム近接
    効果補償方法。
JP62254528A 1986-10-08 1987-10-08 電子ビーム近接効果補償方法 Expired - Lifetime JP2546690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US916662 1986-10-08
US06/916,662 US4988284A (en) 1986-10-08 1986-10-08 Method for compensating for the E-beam proximity effect

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6399526A true JPS6399526A (ja) 1988-04-30
JP2546690B2 JP2546690B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=25437649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254528A Expired - Lifetime JP2546690B2 (ja) 1986-10-08 1987-10-08 電子ビーム近接効果補償方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4988284A (ja)
JP (1) JP2546690B2 (ja)
DE (1) DE3731897A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736281A (en) * 1996-06-07 1998-04-07 Lucent Technologies Inc. Dose modification proximity effect compensation (PEC) technique for electron beam lithography
US5847959A (en) * 1997-01-28 1998-12-08 Etec Systems, Inc. Method and apparatus for run-time correction of proximity effects in pattern generation
US5849582A (en) * 1997-05-01 1998-12-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Baking of photoresist on wafers
US6291118B1 (en) 1998-03-27 2001-09-18 Industrial Technology Research Institute Elimination of proximity effect in photoresist
US6040119A (en) * 1998-03-27 2000-03-21 Industrial Technology Research Institute Elimination of proximity effect in photoresist
US6426175B2 (en) 1999-02-22 2002-07-30 International Business Machines Corporation Fabrication of a high density long channel DRAM gate with or without a grooved gate
US6051347A (en) * 1999-03-18 2000-04-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Application of e-beam proximity over-correction to compensate optical proximity effect in optical lithography process
US6720565B2 (en) 1999-06-30 2004-04-13 Applied Materials, Inc. Real-time prediction of and correction of proximity resist heating in raster scan particle beam lithography
US6606533B1 (en) 2000-10-12 2003-08-12 International Business Machines Corporation Method and arrangement for controlling image size of integrated circuits on wafers through post-exposure bake hotplate-specific dose feedback

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102735A (ja) * 1983-10-25 1985-06-06 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 電子線レジストの処理方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929536A (en) * 1985-08-12 1990-05-29 Hoechst Celanese Corporation Image reversal negative working O-napthoquinone diazide and cross-linking compound containing photoresist process with thermal curing
US4931381A (en) * 1985-08-12 1990-06-05 Hoechst Celanese Corporation Image reversal negative working O-quinone diazide and cross-linking compound containing photoresist process with thermal curing treatment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102735A (ja) * 1983-10-25 1985-06-06 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 電子線レジストの処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4988284A (en) 1991-01-29
DE3731897A1 (de) 1988-04-14
JP2546690B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111240A (en) Method for forming a photoresist pattern and apparatus applicable therewith
US4099062A (en) Electron beam lithography process
US6713236B2 (en) Lithography method for preventing lithographic exposure of peripheral region of semiconductor wafer
JPH08227161A (ja) パターニング方法及びレジストの硬化方法
JP2851996B2 (ja) デバイス製造方法
JPS5838933B2 (ja) ハンドウタイデバイスノ セイゾウホウホウ
JPS6399526A (ja) 電子ビーム近接効果補償方法
US6576405B1 (en) High aspect ratio photolithographic method for high energy implantation
JP3081655B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JPS594017A (ja) 電子ビ−ム露光方法
US7493186B2 (en) Method and algorithm for the control of critical dimensions in a thermal flow process
JPH0210824A (ja) 電子線レジスト現像方法
US5186788A (en) Fine pattern forming method
KR20020018280A (ko) 이중노광을 이용한 포토마스크의 전자빔 노광방법 및 이를이용한 포토마스크 제조방법
JPH1055068A (ja) 高分解能リソグラフィを用いる半導体装置の製造方法及び装置
EP0103052A1 (en) Method for forming patterned resist layer on semiconductor body
JPH06110214A (ja) レジストパターンの形成方法
JP2604573B2 (ja) 微細パターン形成方法
Mladenov et al. General problems of high resolution lithography
JPH06120102A (ja) 露光方法及び露光装置
JPH0452648A (ja) レジストパターン形成方法
JPH0385544A (ja) レジストパターン形成方法
JPS6155663B2 (ja)
JPH05226211A (ja) 露光方法
JPH04107913A (ja) 半導体装置の製造方法