JPS639944B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639944B2
JPS639944B2 JP9396784A JP9396784A JPS639944B2 JP S639944 B2 JPS639944 B2 JP S639944B2 JP 9396784 A JP9396784 A JP 9396784A JP 9396784 A JP9396784 A JP 9396784A JP S639944 B2 JPS639944 B2 JP S639944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
shaft
hydraulic cylinder
constant pressure
shank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9396784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60238270A (ja
Inventor
Teruo Hirase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Nippon Koki KK
Original Assignee
Shin Nippon Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Nippon Koki KK filed Critical Shin Nippon Koki KK
Priority to JP9396784A priority Critical patent/JPS60238270A/ja
Publication of JPS60238270A publication Critical patent/JPS60238270A/ja
Publication of JPS639944B2 publication Critical patent/JPS639944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は、ボールエンドミル等で切削した金型
等のワークピースの表面を研削するための研削装
置に関する。
<従来技術> 従来の金型製作において、ボールエンドミルに
よる型彫り後の三次元曲面は、その大半が手作業
による研磨工程を経て製作されているので、作業
能率が悪かつた。
<目的> 本発明は、研磨工程を手作業に代わつて自動的
に行なう研削装置の提供を目的としている。
<実施例> 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
ると、本発明研削装置は、工作機械の主軸に取付
けられるシヤンク軸Mを回転自在に内装支持する
研削装置本体Xと、前記シヤンク軸Mにその軸方
向へ摺動自在でかつシヤンク軸Mと一体回転可能
に連結された砥石軸1と、該砥石軸1の先端にユ
ニバーサルジヨイント2を介して取付けられた砥
石3と、作動方向bが前記砥石軸1の軸方向aと
平行になるよう配された砥石押圧用油圧シリンダ
4と、前記砥石軸1を回転自在に支承しかつ前記
軸方向aに砥石軸1と一体的に移動するアーム6
と、前記砥石3をワークピースにその形状にかか
わらず一定圧力で押し付けるための油圧シリンダ
定圧装置Yとを具えている。
すなわち、本実施例では、大きく分けて油圧シ
リンダ4とカバー2a付のユニバーサルジヨイン
ト2を備えた砥石軸1とを有する第1図の装置本
体X(研削アタツチメント)と、砥石3の研削面
を押す圧力を一定に制御する第4図の定圧装置Y
とから構成されている。
装置本体Xは、シヤンク7の下端シヤンク軸M
を回転自在に内装支持し外周面に回り止め8を有
するシヤンク支持筒X1と、砥石軸1の基端を回
転自在でかつ軸方向へ摺動自在に支持する大径の
砥石軸支持筒X2とから成る。
前記シヤンク7は工作機械の主軸に嵌合して一
体回転する上端テーパ部7aと、中空のシヤンク
軸Mとから成る。
前記砥石軸1は上部にキー溝1aが軸方向aに
刻設され、該キー溝1aに係合するキー9が前記
シヤンク軸Mの下端に固定される。さらに砥石軸
1の上部はシヤンク軸Mの中空内壁にブツシユ1
0を介して回転自在に軸受され、砥石軸1の下部
は砥石軸支持筒X2にスライドベアリング11で
軸受され、砥石軸1が回転と同時に上下に昇降で
きる構造とされている。
また、前記油圧シリンダ4は、その一端が前記
装置本体Xに固定され、他端が前記アーム6に連
結されている。
すなわち、油圧シリンダ4は、そのシリンダ本
体4aの上部が前記シヤンク支持筒X1の外壁に
固定され、ピストンロツド5は砥石軸支持筒X2
を貫通して該支持筒X2内でアーム6によつて砥
石軸1と連結される。前記アーム6は、その砥石
軸1側に砥石軸1を回転自在に支持するベアリン
グ12を有する。ベアリング12は、アーム6に
固定された外筒12aと、前記砥石軸1に固定さ
れた内筒12bと、該内筒12bと外筒12bと
の間に介装された軸受球12cとから成る。そし
て内筒12bはピン13により前記砥石軸1に固
定され、砥石軸1が回転していてもピストンロツ
ド5の昇降に応じてベアリング12とピン13と
により昇降できる構造とされている。
砥石軸1の下端にはユニバーサルジヨイント2
を介して砥石ホルダ14が固定される。そして砥
石3は第2図の如く、該ホルダ14に固定され
た、ベース15、その下側のクツシヨン16、ゴ
ムマツト17および砥石チツプ3aから構成され
る。砥石チツプ3aは第3図の如く、ゴムマツト
17の周囲に複数個(7個)、等間隔に配される。
そして、油圧シリンダ4は、従来のものと異な
りピストンロツド5用パツキン、ピストン5a用
パツキンを有しないので、リークした油を装置本
体X(研削アセツチメント)に設けたドレインポ
ートB3より油圧源に戻すよう構成されている。
こうすることにより、ピストン5aとシリンダ本
体4aとの間の摩擦力が小さくなり、ワークピー
スの形状の変化が砥石3を通じてピストン5aを
円滑に動かし、ピストン5aの動きによる圧力変
化を忠実に定圧装置Yに伝えることができる。
前記定圧装置Yは、前記油圧シリンダ4のピス
トン5aの両側に位置する一対の油室C1,C2
の各々と油圧源との間に、定圧保持用のリリーフ
弁D1,D2および減圧弁E1,E2が介装され
ている。
すなわち、定圧装置Yは、第4図の如く、止め
弁21、流量調整弁22、第一、第二減圧弁E
1,E2、第一、第二リリーフ弁D1,D2およ
びオイルゲージ23,24から構成される。そし
て、油圧シリンダ4の上側油室C1に連通する油
圧ポートB1に第一オイルゲージ23、リリーフ
弁D1および減圧弁E1が接続される。また、油
圧シリンダ4の下側油室C2に連通する油圧ポー
トB2に第二オイルゲージ24、リリーフ弁D2
および減圧弁E2が接続される。これらの両接続
体は相互に接続され、その接続部に調整弁22が
設けられる。したがつて、定圧装置Yは、油圧シ
リンダ4を通じて砥石3を研削面に押し付けるこ
とと、ワークピースWの形状変化にもかかわらず
その押し付け力が常に一定になるように制御す
る。
次に作用を説明する。まず、砥石3がワークピ
ースWに沿つて上昇していく場合を、第5図によ
り説明すると、砥石3がA点からB点に移動した
結果、アーム6を通じてピストン5aがシリンダ
4内をHからIへ押し上げられる。そのためピス
トン5aを境にして、油圧シリンダ4の上側油室
C1の圧力はP1からP1+ΔP1に増加し、逆に下
側油室C2の圧力はP2からP2−ΔP2に減る(た
だしP1>P2)。その結果、B点では砥石3が研削
面をF+ΔFで押し付けることになる。
ところが、リリーフ弁D1により圧力はP1+
ΔP1からP1に、減圧弁E2により圧力はP2−
ΔP2からP2にコントロールされる結果、B点に
おける砥石3の押し付け力はF+ΔFからFにな
りA点と同じ力となる。
次に砥石3がワークピースWに沿つて下降して
いく場合を第6図により説明すると、砥石3がC
点からD点に移動すると、P1>P2であるからピ
ストン5aがシリンダ4内をRからSに移動す
る。
その結果、ピストン5aを境にして油圧シリン
ダ4の上側油室C1の圧力がP1からP1−ΔP2に
減り、下側油室C2の圧力がP2からP2+ΔP2に
増加する。その結果、D点において砥石3は研削
面をF−ΔFで押し付ける。ところが減圧弁E1
により圧力はP1−ΔP1からP1に、またリリーフ
弁D2により圧力はP2+ΔP2からP2にコントロ
ールされる結果、やはりD点においてもC点と同
じ力Fで砥石3を研削面に押し付けることにな
り、砥石3は研削面に沿つて研削していく。
次に実験例を説明する。巾80mm、長さ400mmの
面をボ−ルエンドミル30φ、ピツクフイード6で
800Rの凸型面を作つた後を、砥石チツプから成
る砥石径80φ、粒度100、砥石回転数360rpm、送
り80mm/minで砥石チツプの一個当たりの研削面
押し付け力を1Kg前後にセツトした場合は、材質
FC25では6回、S45Cでは10回の研削回数で面一
になつた。その時、面粗度は6〜10μRmaxが得
られた。
さらにボ−ルエンドミルのピツクフイードを
「4」、「2」と小さくするにつれて面一に要する
研削回数も減つていつた。
また、面粗度が砥石3の粒度は勿論のこと、研
削条件を変えることによつて変化することがわか
つた。
上記において、簡単な機能と構造を持つ実験例
の研削装置のみで研削できる範囲は、凸型でかつ
研削面の傾斜がテーブル面に対し±20゜以内のも
のに限られる。しかし、主軸ヘツドを傾斜させる
スイベル機能、あるいはワークピースを傾斜させ
るチルテイング機能付の数値制御工作機械等に本
発明研削装置を付ければ、凹型にも応用でき研削
可能範囲も拡がり金型仕上げ工程の自動化に寄与
できる。
<効果> 以上の説明から明らかな通り、本発明は、工作
機械の主軸に取付けられるシヤンク軸を回転自在
に内装支持する研削装置本体と、前記シヤンク軸
にその軸方向へ摺動自在でかつシヤンク軸と一体
回転可能に連結された砥石軸と、該砥石軸の先端
にユニバーサルジヨイントを介して取付けられた
砥石と、作動方向が前記砥石軸の軸方向と平行に
なるよう配された砥石押圧用油圧シリンダと、前
記砥石軸を回転自在に支承しかつ前記軸方向に砥
石軸と一体的に移動するアームと、砥石をワーク
ピースにその形状にかかわらず一定圧力で押し付
けるための油圧シリンダ定圧装置とを具え、前記
油圧シリンダは、その一端が前記装置本体に固定
され、他端が前記アームに連結され、前記定圧装
置は、前記油圧シリンダのピストンの両側に位置
する一対の油室の各々と油圧源との間に、定圧保
持用のリリーフ弁および減圧弁が介装されたもの
である。
したがつて、本発明によると、研磨工程を手作
業に代わつて自動的に行なえ、かつ、油圧シリン
ダを通じて砥石を研削面に押し付けることがで
き、ワークピースの形状変化にもかかわらずその
押し付け力を常に一定にできる研削装置を提供し
得る優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の研削アタツチメント部
縦断面図、第2図は同じく砥石の側面図、第3図
はその砥石の底面図、第4図は同じく定圧装置部
の構成図、第5図は砥石がワークピースに沿つて
上昇していく場合の作用説明図、第6図は砥石が
ワークピースに沿つて下降していく場合の作用説
明図である。 a:軸方向、b:作動方向、1:砥石軸、2:
ユニバーサルジヨイント、3:砥石、4:油圧シ
リンダ、5:ピストンロツド、5a:ピストン、
6:アーム、7:シヤンク、C1:油室、C2:
油室、D1:リリーフ弁、D2:リリーフ弁、E
1:減圧弁、E2:減圧弁、M:シヤンク軸、
X:装置本体、X1:シヤンク支持筒、X2:砥
石軸支持筒、Y:定圧装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 工作機械の主軸に取付けられるシヤンク軸を
    回転自在に内装支持する研削装置本体と、前記シ
    ヤンク軸にその軸方向へ摺動自在でかつシヤンク
    軸と一体回転可能に連結された砥石軸と、該砥石
    軸の先端にユニバーサルジヨイントを介して取付
    けられた砥石と、作動方向が前記砥石軸の軸方向
    と平行になるよう配された砥石押圧用油圧シリン
    ダと、前記砥石軸を回転自在に支承しかつ前記軸
    方向に砥石軸と一体的に移動するアームと、砥石
    をワークピースにその形状にかかわらず一定圧力
    で押し付けるための油圧シリンダ定圧装置とを具
    え、前記油圧シリンダは、その一端が前記装置本
    体に固定され、他端が前記アームに連結され、前
    記定圧装置は、前記油圧シリンダのピストンの両
    側に位置する一対の油室の各々と油圧源との間
    に、定圧保持用のリリーフ弁および減圧弁が介装
    されていることを特徴とする研削装置。
JP9396784A 1984-05-10 1984-05-10 研削装置 Granted JPS60238270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9396784A JPS60238270A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 研削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9396784A JPS60238270A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 研削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238270A JPS60238270A (ja) 1985-11-27
JPS639944B2 true JPS639944B2 (ja) 1988-03-03

Family

ID=14097171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9396784A Granted JPS60238270A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 研削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238270A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999037442A1 (fr) * 1998-01-22 1999-07-29 Nitta Corporation Meuleuse-presseuse

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661699B2 (ja) * 1986-05-19 1994-08-17 川崎重工業株式会社 研削工具ホルダ
JP2006055921A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Koushin Special Glass Co Ltd 研磨ツール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999037442A1 (fr) * 1998-01-22 1999-07-29 Nitta Corporation Meuleuse-presseuse
AU747820B2 (en) * 1998-01-22 2002-05-23 Yasuhiro Hayakawa Grinder pressing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60238270A (ja) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101442568B1 (ko) 인덱서블 인서트의 연삭 방법 및 이 연삭 방법을 수행하는 연삭휠
US6802677B2 (en) Tool having honed cutting edge
JPH0117820B2 (ja)
GB2037195A (en) Apparatus for deburring edges
JPS639944B2 (ja)
CN211388095U (zh) 一种用于碳化硅工件的倒角加工装置
MXPA01011838A (es) Herramienta giratoria con accion combinada de abrasion y de fragmentacion para producir perfiles o cortes en hojas de material fragil tales como marmol, granito, piedra, vidrio.
JP5300939B2 (ja) 仕上加工用工具を用いた加工方法
GB2023466A (en) Device for performing finish grinding
JPS6279962A (ja) 雄ねじ研削のための砥石の成形及びドレツシングのための方法とその工具
CN101758450A (zh) 多功能珩磨头
JP3610716B2 (ja) 鋳物のシール面の加工方法
GB2058619A (en) Lens surface generating apparatus
JPS6080557A (ja) 超硬ドリルの切屑排出溝の仕上げ加工方法および装置
JP3474796B2 (ja) 斜板型液圧回転機用シューの製造方法
JPS5916884B2 (ja) 穿孔のバリ取り工具
JPS61257751A (ja) 研削工具および研削アタツチメント
JPS591555B2 (ja) ロ−タリダイヤモンドドレツサ
US5319891A (en) Method of and tool for fine-machining a part-spherical workpiece
EP0018421B1 (en) Grinding machine for copy-grinding the cutting edge of an end mill and a model for use with the machine
JP3042275B2 (ja) ホーニング加工方法及びシリンダボア
JP3139237B2 (ja) ホーニング加工方法及びホーニング加工装置
JPS5915766B2 (ja) 切削研削工具
JPS60232857A (ja) 回転対称の工作物の高速研削方法及び装置
CN2175061Y (zh) 可转位修模机风动头卡座