JPS639921B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639921B2
JPS639921B2 JP19664383A JP19664383A JPS639921B2 JP S639921 B2 JPS639921 B2 JP S639921B2 JP 19664383 A JP19664383 A JP 19664383A JP 19664383 A JP19664383 A JP 19664383A JP S639921 B2 JPS639921 B2 JP S639921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
roller
collect
workpiece
cutting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19664383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6090602A (ja
Inventor
Toshio Yoshizawa
Tadahiko Shibata
Toshuki Sugiura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP19664383A priority Critical patent/JPS6090602A/ja
Publication of JPS6090602A publication Critical patent/JPS6090602A/ja
Publication of JPS639921B2 publication Critical patent/JPS639921B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、機械の芯合せが容易で、かつ高精度
に切削加工が可能な切削機に関するものである。
従来の切削機は、第1図に示す如く、ベツド1
の上にワーク2を回転させる為のスピンドルユニ
ツト3と、ワーク2の一端をクランプするコレツ
トチヤツク4と、このコレツトチヤツク4を開閉
させる回転シリンダー5とを有している。さら
に、ワーク2の他端をクランプする方法として、
クランプシリンダー6により開閉可能なクランプ
ローラ7、及び2個の固定ローラ8を有する三点
ローラ9を用いていた。この方法は、特に小径長
尺寸法のワーク2の内径又は外径などの切削をす
るのに有効な手段であつた。しかし、この方法を
利用して、小径短尺のワーク2の切削を実施する
場合には、上記構造においては、三点ローラ9の
芯を合わせるために三点ローラ9のチヤツク力を
強くすると、ワーク2の芯ずれによりコレツトチ
ヤツク4においてワーク2が滑り、又、反対にコ
レツトチヤツク4のチヤツク力を強くすると、同
様の芯ずれによりワーク2は固定ローラ7に平行
にクランプされないので、三点ローラ9の芯とコ
レツトチヤツク4の芯を合わせることは困難であ
つた。さらに、上記従来構造ではコレツトチヤツ
ク4がスピンドルユニツト3に対して軸方向と直
角方向に〓間がないように結合されていたため、
コレツトチヤツク4における自由度がなく、従つ
てコレツトチヤツク4の回転中心と三点ローラ9
の回転中心との間に芯ずれがあつた場合には、短
尺のワークほどワーク2の傾き角度が大きくなる
ので、ワーク2の回転振れ精度が悪いという欠点
があり、三点ローラ9及びコレツトチヤツク4に
よりワーク2を外径基準にてクランプし、例えば
内径切削をすると、外径と内径との振れ精度が要
求精度0.02mmに対して0.05mm以上にもなるという
問題があつた。
本発明は、上記の問題点及び欠点を解消する為
になされたものであり、加工前ワークの外径寸法
のばらつきを吸収し、かつ機械芯合わせが容易で
あると共に、ワークを高精度に切削可能な切削機
を提供することを目的とする。
しかして、本発明によれば、三点ローラと、コ
レツトチヤツクを備えると共に、このコレツトチ
ヤツクが、スピンドルユニツトに軸支されたチヤ
ツクユニツト本体内を滑動可能な押し棒により自
在接手を介して回転駆動されるコレツトスリーブ
によつて開閉され、かつこのコレツトスリーブと
前記チヤツクユニツト本体との間にフローテイン
グギヤツプを設けたことを主眼とする切削機が提
供され、コレツトチヤツクをフローテイング構造
にしたため芯合せが容易になされる。
以下、第2図に示す一実施例について本発明を
説明する。三点ローラ9は、ベツド1の上に設け
られクランプローラ7と2個の固定ローラー8と
よりなる点において従来構造と基本的には同じで
あるが、この三点ローラ9に対して芯出しをされ
たスピンドルユニツト3に固設したクランプシリ
ンダー6によりレバー10を介してクランプロー
ラ7を開閉することによつて、ワーク2を高精度
にクランプしかつ位置決めができる構造になつて
いる点においては異なる。11はコレツトチヤツ
クであり、ワーク2をクランプし、回転(ドライ
ブ)させるものである。12は、コレツトスリー
ブであり、第1図図示の回転シリンダー5によ
り、押し棒13及びボールベアリング14a,1
4bを介して、コレツトチヤツク11にクランプ
力を与えるものである。15は、コレツトスリー
ブ12に備えられたドライブピンであり、押し棒
13から該押し棒側のドライブピン16及びオル
ダムジヨイント17を介して、コレツトスリーブ
12及びコレツトチヤツク11に回転力を与える
ものである。18は、コレツトスリーブ12とチ
ヤツクユニツト本体19との間に設けたフローテ
イングギヤツプであり、加工前ワーク2の外径寸
法のばらつき及び機械の芯合せ誤差を吸収出来る
寸法にしてある。チヤツクユニツト本体19は、
スピンドルユニツト3に対して回転自在に支持さ
れている。従つて、このスピンドルユニツト3の
芯と、三点ローラ9でチヤツクされたワーク2の
芯、ひいてはコレツトスリーブ12の芯とが偏心
しても、この偏心がフローテイングギヤツプ18
以内であれば、オルダムジヨイント17により回
転力を円滑に伝導出来る構造になつている。
次に、上記構成よりなる本発明切削機の作動を
説明する。
ワーク2は、2個の固定ローラ8に沿つてコレ
ツトチヤツク11内に挿入された後、クランプシ
リンダー6の前進によりクランプローラ7が下降
し、前記ワーク2の一端が三点ローラ9にクラン
プされ位置決めされる。ワーク2の他端は、コレ
ツトチヤツク11内に挿入され、押し棒13を介
して回転シリンダー5によつて加えられる押圧力
により、コレツトスリーブ12が矢印Aの方向の
前進することによつて、前記コレツトチヤツク1
1でチヤツクされる。ワーク2に外径寸法及び偏
心などのばらつきがある場合には、コレツトチヤ
ツク11及びコレツトスリーブ12が、このばら
つき分だけフローテイングギヤツプ18内を軸方
向及び軸直角方向に移動する。コレツトチヤツク
11及びコレツトスリーブ12が移動しても、こ
の移動力はボールベアリング14a,14bで吸
収されるため、押し棒13を介してコレツトチヤ
ツク11に加えられるチヤツク力は変化しない。
さらに、押し棒13からコレツトスリーブ12及
びコレツトチヤツク11に伝えられる回転力につ
いては、自在接手をなすオルダムジヨイント17
が前記移動分を吸収するため、この回転力も何ら
変化を受けない。なお、機械の芯合せ誤差が、ワ
ーク2外径のばらつきを考慮してもフローテイン
グギヤツプ18以内ならば、上記動作と同様にし
て自動的に芯合せ出来る。
他の実施例として、上記一実施例では、コレツ
トチヤツク11の回動力伝達方法として、オルダ
ムジヨイント17を用いたが、ギヤーカツプリン
グ方式でもよい。又、クランプローラ7の開閉手
段としてクランプシリンダー6を用いたが、モー
タ等でもよい。
本発明における数値的性能例としては、一例と
して、ワーク2外径寸法のばらつきが0.03mmで、
かつ機械の芯合わせ誤差が0.05mmであつても、フ
ローテイングギヤツプ18を0.2mmとることによ
り、内径切削後のワーク2の振れ精度を0.02mm以
内にすることができた。
以上述べたように、本発明切削機は上記構成を
有するから、三点ローラ9を用い、かつコレツト
チヤツク11をフローテイング構造にすることに
より、加工前ワークの外径寸法のばらつきを吸収
し、かつワークを高精度に切削することができ、
さらに、スピンドルユニツト3と三点ローラ9と
の芯合せ調整時間を大幅に短縮することができる
という優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来技術を示す正面図及び要部
側面図、第2図a,bは本発明切削機を示す断面
図及び要部側面図である。 1……ベツド、2……ワーク、3……スピンド
ルユニツト、4,11……コレツトチヤツク、6
……クランプシリンダー、7……クランプロー
ラ、8……固定ローラ、9……三点ローラ、12
……コレツトスリーブ、13……押し棒、14
a,14b……ボールベアリング、17……オル
ダムジヨイント、18……フローテイングギヤツ
プ、19……チヤツクユニツト本体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固定ローラとクランプローラよりなる三点ロ
    ーラと、この三点ローラに対して芯出しをされた
    スピンドルユニツトに軸支されたチヤツクユニツ
    ト本体と、このチヤツクユニツト本体内を滑動可
    能な押し棒と、この押し棒により自在接手を介し
    て回転駆動されるコレツトスリーブと、このコレ
    ツトスリーブにより開閉されるコレツトチヤツク
    とを備え、さらに前記コレツトスリーブと前記チ
    ヤツクユニツト本体との間にフローテイングギヤ
    ツプを設けたことを特徴とする切削機。 2 前記自在接手が、オルダムジヨイントである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の切
    削機。 3 前記三点ローラにおける前記クランプローラ
    が、前記スピンドルユニツト上に設けた開閉手段
    により開閉されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の切削機。
JP19664383A 1983-10-20 1983-10-20 切削機 Granted JPS6090602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19664383A JPS6090602A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 切削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19664383A JPS6090602A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 切削機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090602A JPS6090602A (ja) 1985-05-21
JPS639921B2 true JPS639921B2 (ja) 1988-03-03

Family

ID=16361180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19664383A Granted JPS6090602A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 切削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090602A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103056724A (zh) * 2012-12-26 2013-04-24 武汉蓝讯数控设备有限公司 一种大管径相贯线切割机轴向窜动及径向打滑检测装置
CN103203680A (zh) * 2013-03-25 2013-07-17 王守志 工字轮内圆抛光机
CN103624667A (zh) * 2013-10-26 2014-03-12 雍自威 轴承内部抛光机械

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6090602A (ja) 1985-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100088874A1 (en) Method for manufacturing a ball cage of a joint
US4423990A (en) Crankshaft milling machine
JPS639921B2 (ja)
JPH0549401B2 (ja)
US4054081A (en) Machining method
JP4314735B2 (ja) 加工装置
JP3810640B2 (ja) 研削盤におけるワークのクランプ方法及びその装置
JP4244503B2 (ja) 工作機械
JPS5916882B2 (ja) 旋盤刃物台
JP4503737B2 (ja) 旋盤のフライスホルダ
JPH0243609Y2 (ja)
CN116038354B (zh) 一种车磨铣复合加工数控机床
JP2003071685A (ja) 一体型パワーローラの加工方法
JP3348750B2 (ja) 曲面板の孔の裏面加工装置及び方法
JPS599310B2 (ja) ロ−ル加工装置における工作物位置決め方法
JP3238177B2 (ja) 研削方法及び円筒研削盤
JPH023369Y2 (ja)
JPH06143001A (ja) 長尺材端部加工のための工作機械
JPH071274Y2 (ja) 紙管切断機
JPS6042015Y2 (ja) スパイラル溝加工用アタツチメント
JPH0611683Y2 (ja) 割出し機能付きテ−ルストツク
JPH0811001A (ja) 偏心ワークの加工方法
JP2636568B2 (ja) シリンダブロックの切削加工装置
JPH02198764A (ja) トライポートジヨイントのスパイダのワークドライバ
JP3139733B2 (ja) チャックスピンドル装置