JPS639896Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639896Y2
JPS639896Y2 JP1982014300U JP1430082U JPS639896Y2 JP S639896 Y2 JPS639896 Y2 JP S639896Y2 JP 1982014300 U JP1982014300 U JP 1982014300U JP 1430082 U JP1430082 U JP 1430082U JP S639896 Y2 JPS639896 Y2 JP S639896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
liner sheet
protrusions
cassette
cassette half
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982014300U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58118587U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982014300U priority Critical patent/JPS58118587U/ja
Priority to US06/461,208 priority patent/US4563718A/en
Publication of JPS58118587U publication Critical patent/JPS58118587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS639896Y2 publication Critical patent/JPS639896Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08757Guiding means
    • G11B23/08764Liner sheets
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08785Envelopes

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、磁気テープ等を収納したコンパク
トカセツト、マイクロカセツト、ビデオカセツト
等のライナーシートに関する。
一般に、カセツト内に収納された磁気テープ
は、一対のリールハブの上下に配設された一対の
ライナーシートにより上下から弾性的に挾持され
て、その巻乱れが防止されている。最近、磁気テ
ープの巻乱れを一層確実に防止するため、一対の
カセツトハーフのそれぞれの対向面に複数のリブ
を形成してそれらのリブとリールハブとの間にラ
イナーシートを配設したものが提供されている。
このようなリブとリールハブとの間に配設された
ライナーシートは、カセツトの厚さ方向への移動
量が少なく、磁気テープおよびリールハブをカセ
ツトの厚さ方向中央部に維持することができ磁気
テープの巻乱れを防止することができる。しか
し、一旦磁気テープが、タケノコ巻あるいは段巻
に巻かれてライナーシートを押圧した場合、ライ
ナーシートはリブに当接して逃げ場を失い、弾力
性を喪失する。そして、磁気テープとライナーシ
ートとの摩擦抵抗が増し磁気テープ走行速度が変
動する欠点がある。
この考案はこの点に鑑みなされたもので、上記
従来技術の欠点を除去したカセツトのライナーシ
ートの提供を目的としている。
上記目的を達成するためこの考案のライナーシ
ートによれば、カセツトハーフのそれぞれの対向
面に形成された複数の突起と対応した位置でその
突起方向へ突出して形成され上記複数の突起とそ
れぞれ弾性的に当接する複数の第1の突出部と、
磁気テープ側へ突出しているとともに磁気テープ
に弾性的に当接可能な複数の第2の突出部と、を
備えている。
以下図面を参照しながらこの考案の実施例につ
いて詳細に説明する。
第1図はマイクロカセツト10の一方のカセツ
トハーフ12にライナーシート14とリールハブ
16,17に巻装された磁気テープ18とを取付
けた状態を示している。なお、マイクロカセツト
10は、カセツトハーフ12およびライナーシー
ト14と対称的に形成された他方のカセツトハー
フおよびライナーシート(いずれも図示しない)
を備えていることは言うまでもない。
カセツトハーフ12は、第2図に示すように、
中央部に形成された長方形状のテープ確認用窓孔
20と、窓孔の左右に形成された一対のリール軸
挿入用孔22,23とを備えている。また、一対
のリール軸挿入用孔22,23をそれぞれ中心に
してそれぞれの孔の円周端部から放射状に延びた
4本の棒状突起24がそれぞれカセツトハーフ1
2上に一体形成されている。カセツトハーフ12
の左右下端部にライナーシート14用の位置決め
ピン26,27が、また、カセツトハーフの上端
部に複数のテープガイドピン28がそれぞれ突設
されている。更に、カセツトハーフ12の左右上
端部にテープガイドローラ30,31が回転可能
に取付けられ、またカセツトハーフの四隅に、他
方のカセツトハーフ(図示しない)との嵌合用ね
じ孔32が形成されている。
ライナーシート14は、第3図に示すように、
カセツトハーフ12の窓孔20およびリール軸挿
入用孔22,23にそれぞれ対応して形成された
孔34,36,37と、位置決めピン26,27
に係合可能に形成された孔38,39とを備えて
いる。なお、孔39は水平方向に延びた長孔状に
形成されている。更に、ライナーシート14は、
カセツトハーフ12に形成されたそれぞれの棒状
突起24と対応した位置、つまり、ライナーシー
トをカセツトハーフに装着した時棒状突起上に位
置する位置にそれぞれエンボス加工された8個の
円形の第1の突出部40を備えている。それぞれ
の突出部40は、第4図に示すように、下方へ、
つまりカセツトハーフの棒状突起24方向へ突出
しており、ライナーシート14をカセツトハーフ
12に装着したとき棒状突起24に弾性的に当接
するように形成されている。なお、これらの突出
部40は、第1図に示すように、その中心が棒状
突起24上に位置するように形成されていること
が望ましい。
また、ライナーシート14は、第3図に示すよ
うに、棒状にエンボス加工された多数の第2の突
出部42を備えている。。これらの突出部42は
孔36,37のそれぞれの中心を結んでできる線
分と平行に形成され、またそれぞれの突出部42
は互いに所定間隔離間して形成されている。そし
て、これらの突出部42は、第4図からよくわか
るように、上方へ、つまり磁気テープ18側へ突
出して形成されているとともに磁気テープ18と
弾性的に当接可能に形成されている。なお、第3
図に示すように、ライナーシート14の孔36,
37の周囲、つまりリーブハブ16,17に当接
する部分、および上端部、つまりカセツト10の
パツドばね(図示しない)に当接する部分、更に
下端部、つまり位置決め部分は平らに形成されて
いる。
第1図および第5図に示すように、ライナーシ
ート14は、孔38,39がカセツトハーフ12
の位置決めピン26,27にそれぞれ係合するこ
とにより、カセツトハーフに対して所定位置に取
付けられている。また、ライナーシート14の孔
39は長孔状に形成されているため、ライナーシ
ートのたわみに対処することができる。そして、
突出部40はそれぞれ棒状突起24と弾性的に当
接している。また、リールバルブ16,17に巻
装された磁気テープ18が、カセツトハーフ12
内に収納され、ガイドピン28およびガイドロー
ラ31によつてその走行がガイドされている。こ
の磁気テープ18は、ライナーシートの取付けら
れた他方のカセツトハーフ(図示しない)をねじ
孔32およびねじ(図示しない)を用いてカセツ
トハーフに嵌合することにより、ライナーシート
14によつて上下から弾性的に挾持される。そし
て、それぞれの第1の突出部40が棒状突起24
に弾性的に当接しているため、ライナーシート1
4は従来のライナーシートと比較して磁気テープ
18に隣接して位置し磁気テープをマイクロカセ
ツト10の厚さ方向中央部に維持するこができ
る。また、ライナーシート14は、磁気テープ1
8側へ突出し、かつ磁気テープと弾性的に当接可
能な多数の第2の突出部42を備えているため、
ライナーシート14は、磁気テープ18をマイク
ロカセツト10の厚さ方向中央部に一層確実に維
持することができる。したがつて、ライナーシー
ト14は、磁気テープ18の巻乱れを確実に防止
することができる。また、もし磁気テープ18に
段巻き等の巻乱れが発生してライナーシート14
がカセツト方向に押圧された場合でも、ライナー
シートは第1の突出部40および第2の突出部4
2の弾性変形によりカセツト方向へ移動する。そ
のため、ライナーシート14と磁気テープ18と
の間の摩擦抵抗の増大が防止され、磁気テープの
走行速度を変動させることが少ない。更に、ライ
ナーシート14は、多数の棒状の突出部42を備
えており、それぞれの突出部42は磁気テープ1
8と線接触をしている。そのため、ライナーシー
ト14は、磁気テープ18との間の摩擦抵抗を一
層小さくすることができる。
以上詳述したように、この考案のカセツトのラ
イナーシートによれば、カセツトハーフのそれぞ
れの対向面に形成された複数の突起と対応した位
置で、その突起方向へ突出して形成され上記複数
の突起にそれぞれ弾性的に当接する複数の第1の
突出部と磁気テープ側へ突出しているとともに磁
気テープに弾性的に当接可能な複数の第2の突出
部とを備えている。このように、このライナーシ
ートは相反する方向へ突出した複数の突出部を備
えているため磁気テープをカセツトの厚さ方向中
央部に維持することができ磁気テープの巻乱れを
確実に防止することができる。また、このライナ
ーシートは第2の突出部が磁気テープに当接して
いるため磁気テープとの接触面積が小さいととも
に、万一磁気テープに巻乱れが発生した場合でも
第1、第2の突出部の弾性変形により、摩擦抵抗
の増大を防止することができる。その結果、磁気
テープの安定した走行を確保することができる。。
したがつて、この考案のカセツトのライナーシー
トによれば、従来技術の欠点を除去したカセツト
のライナーシートを提供することができる。
上述した実施例はこの考案を説明するためのも
のでこの考案を何んら限定するものでなく、この
考案の技術範囲内で変形、改造等の施されたもの
も全てこの考案に包含されることはいうまでもな
い。例えば、この考案のライナーシートは、マイ
クロカセツトに限定されることなく、コンパクト
カセツト、ビデオカセツト等にも適用できること
は言うまでもない。また、第1の突出部の形状は
円形に限定されることなく他の形状、例えば矩形
状としてもよく、同様にカセツトハーフに形成さ
れた突起の形状も棒状に限らず他の形状、例えば
スポツト状としてもよい。更に、第2の突出部
は、孔36,37の中心を結ぶ線分と平行に形成
されたものを示したが、各孔36,37を中心と
して放射状に延出して形成されたものでも上記実
施例と同等の効果が得られる。また、第2の突出
部の形状は棒状に限定されることなく、磁気テー
プと弾性的にかつ小さな接触面積で当接可能であ
れば他の形状としてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例に係るライナー
シートをマイクロカセツトに取付けた状態を示す
平面図、第2図はカセツトハーフの平面図、第3
図はライナーシートの平面図、第4図は第3図の
線−に沿つた断面図、第5図は第1図の線
−に沿つた概略断面図である。 10……マイクロカセツト、12……カセツト
ハーフ、14……ライナーシート、16,17…
…リールハブ、18……磁気テープ、24……棒
状突起、40……第1の突出部、42……第2の
突出部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 カセツトハーフのそれぞれの対向面に形成され
    た複数の突起と磁気テープの巻装された一対のリ
    ールハブとの間に配設されて磁気テープを上下よ
    り弾性的に挾持するカセツトのライナーシートに
    おいて、 上記複数の突起と対応した位置でその突起方向
    へ突出して形成されて上記複数の突起にそれぞれ
    弾性的に当接する複数の第1の突出部と、磁気テ
    ープ側へ突出しているとともに、磁気テープに弾
    性的に当接可能な複数の第2の突出部と、を具備
    することを特徴とするカセツトのライナーシー
    ト。
JP1982014300U 1982-02-04 1982-02-04 カセツトのライナ−シ−ト Granted JPS58118587U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982014300U JPS58118587U (ja) 1982-02-04 1982-02-04 カセツトのライナ−シ−ト
US06/461,208 US4563718A (en) 1982-02-04 1983-01-26 Tape cassette liner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982014300U JPS58118587U (ja) 1982-02-04 1982-02-04 カセツトのライナ−シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118587U JPS58118587U (ja) 1983-08-12
JPS639896Y2 true JPS639896Y2 (ja) 1988-03-24

Family

ID=11857239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982014300U Granted JPS58118587U (ja) 1982-02-04 1982-02-04 カセツトのライナ−シ−ト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4563718A (ja)
JP (1) JPS58118587U (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607306A (en) * 1984-03-14 1986-08-19 Olympus Optical Co., Ltd. Tape cassette with liner sheet insert
JPS60159579U (ja) * 1984-03-30 1985-10-23 富士写真フイルム株式会社 磁気テ−プカセツト
JPS6157376U (ja) * 1984-09-19 1986-04-17
IT210557Z2 (it) * 1986-12-04 1988-12-30 Atb Spa Struttra di mascherina per cassette di nastro magnetico con mezzi di bloccaggio rispetto all'involucro scatolare.
JPH064470Y2 (ja) * 1987-01-13 1994-02-02 富士写真フイルム株式会社 磁気テ−プカセツト
JPS6478479A (en) * 1987-09-19 1989-03-23 Taiyo Yuden Kk Tape cassette smoother
DE8909706U1 (ja) * 1989-08-12 1989-11-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen, De
JP2506302Y2 (ja) * 1989-08-28 1996-08-07 ティーディーケイ株式会社 テ―プカセット
DE69116394T2 (de) * 1990-02-22 1996-06-05 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetbandkassette
US5206796A (en) * 1991-03-11 1993-04-27 John Fluke Mfg. Co. Inc. Electronic instrument with emi/esd shielding system
US6045086A (en) * 1998-10-02 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for improved tape packing
JP2008041221A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Tdk Corp 情報媒体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3675875A (en) * 1970-10-12 1972-07-11 Du Pont Corrugated liner for recording tape cassettes
US4102515A (en) * 1974-02-01 1978-07-25 U.S. Philips Corporation Tape cassette
JPS5435056Y2 (ja) * 1975-05-27 1979-10-25
CA1092238A (en) * 1976-07-16 1980-12-23 Noritsugu Hashimoto Magnetic recording tape cartridge
IT1110189B (it) * 1978-03-13 1985-12-23 Start Srl Contenitore della bobina di nastro magnetico o cassetta per registratore del tipo cosiddetto a cassette
US4466036A (en) * 1982-02-03 1984-08-14 Tdk Electronics Co., Ltd. Magnetic tape cassette

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58118587U (ja) 1983-08-12
US4563718A (en) 1986-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS639896Y2 (ja)
US4368860A (en) Magnetic recording tape cassette
US4191984A (en) Tape cassette
JPS6327341Y2 (ja)
US3912194A (en) Tape cassette with tape clearance space
US4102514A (en) Miniature tape cassettes
JPS6112629Y2 (ja)
US4368497A (en) Tape cassette
US5177838A (en) Fastener for magnetic tape cartridge and method of use thereof
JPS593418Y2 (ja) テ−プリ−ル
JPS6336550Y2 (ja)
JPH0516710Y2 (ja)
JPH0514374Y2 (ja)
JPS6336549Y2 (ja)
JPS5834621Y2 (ja) 磁気テ−プカセット
JPS5824307Y2 (ja) テ−プリ−ル
JPH082862Y2 (ja) テープカセット用シート
JPH054149Y2 (ja)
JPH0237191Y2 (ja)
JPS639887Y2 (ja)
JPS5935898Y2 (ja) テ−プリ−ル
JPS6338469Y2 (ja)
JPS6338472Y2 (ja)
JPS6275Y2 (ja)
JPH082858Y2 (ja) テープカートリッジ