JPS6338472Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338472Y2
JPS6338472Y2 JP1981023508U JP2350881U JPS6338472Y2 JP S6338472 Y2 JPS6338472 Y2 JP S6338472Y2 JP 1981023508 U JP1981023508 U JP 1981023508U JP 2350881 U JP2350881 U JP 2350881U JP S6338472 Y2 JPS6338472 Y2 JP S6338472Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
pair
protrusions
cassette
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981023508U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57138190U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981023508U priority Critical patent/JPS6338472Y2/ja
Publication of JPS57138190U publication Critical patent/JPS57138190U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6338472Y2 publication Critical patent/JPS6338472Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばコンパクトカセツトに適用する
のに最適なテープカセツトであつて、特に、一対
のリールハブに巻回されるテープの走行高さを、
カセツト筐体を構成する上下一対のカセツトハー
フの内面に一体的に成形して設けられた上下一対
の突条間で規制するようにし、以つてリールハブ
に対するテープの巻き形状を整えて、テープの乱
巻き(いわゆる段落ちや半球状のそり等)の発生
を防止するようにしたテープカセツトに関するも
のである。
先ず第1図及び第2図はコンパクトカセツトの
従来例を示したものであり、両端が一対のリール
ハブ1a,1bに止着され磁気テープ2を左右一
対のテープガイドピン3a,3bを経てカセツト
筐体4の前面に沿つてパスさせ、かつ上記両リー
ルハブ1a,1bに巻回されるテープコイル2
a,2bの最大巻径位置と上記両テープガイドピ
ン3a,3bとの間に、上下に互に対向しかつ上
記磁気テープ2の走行方向に対して交差する方向
に延びる上下各一対の突条5a,5bを、上記カ
セツト筐体4を構成する上下一対のカセツトハー
フ4a,4bの内面に夫々一体的に成形して設
け、上記リールハブ1a,1bに巻回される磁気
テープ2の走行高さを上記各一対の突条5a,5
b間で規制するように構成したものである。なお
6a,6bは一対のテープガイドローラ、7はテ
ーブパツド、8a,8bはシートである。
ところでこの従来例においては、第2図に示さ
れるように、各リールハブ1a,1bに交互に巻
回される磁気テープ2の下端エツジ8を自重にて
各下方の突条5aの上部水平面9上に乗せて走行
させるようにして、その下端エツヂ8をその上部
水平面9により水平に案内させることによつて、
各リールハブ1a,1bに交互に巻回される磁気
テープ2の走行高さを規制するものである。従つ
て磁気テープ2の下端エツヂ8を水平に案内させ
る為には、各一対の突条5a,5bの幅aを或る
程度大きくとる必要があり、通常2〜3mmとなつ
ている。即ち例えば第3図に示されるように突条
5aの幅bが小さいと、磁気テープ2の下端エツ
ヂ8を水平に案内することが困難になり、磁気テ
ープ2が実線及び仮想線で示されるように突条5
aを支点にして上下に揺動してしまう。そしてそ
の結果各リールハブ1a,1bに交互に巻回され
る磁気テープ2の巻き形状が乱れ、磁気テープ2
の乱巻きを発生してしまう。
従つて第2図に示されるように、従来は各一対
の突条5a,5bの幅aを或る程度大きく構成し
ていた為に、磁気テープ2の走行高さの規制によ
る乱巻き防止効果は大きいが、逆にその幅aを大
きく構成した為の欠陥を発生していた。
即ち周知の如く両カセツトハーフ4a,4bは
合成樹脂にて射出成形されるものであるが、各一
対の突条5a,5bの幅aが大きい為に、その射
出成形時に、各一対の突条5a,5bに相当する
両カセツトハーフ4a,4bの表面部分に、樹脂
の「ヒケ」による大きな凹み10a,10bが発
生してしまい、カセツト筐体4の外観体裁が著し
く悪くなつている。なおこのように両カセツトハ
ーフ4a,4bの肉厚が各一対の突条5a,5b
部分において大きな幅aに亘つて部分的に厚くな
つているような場合、射出成形法では上記樹脂の
「ヒケ」を回避することが出来ないものである。
また周知の如く両カセツトハーフ4a,4bは
ABSやポリスチロール等の如く比較的柔い合成
樹脂にて成形されるのに対して、磁気テープ2は
ポリエステルフイルム等の片面に、酸化鉄や酸化
クロム等の合成樹脂に比べて非常に固い磁性粉を
塗布したものであるが、各一対の突条5a,5b
の幅aが大きい関係で、磁気テープ2の下端エツ
ヂ8と突条5aの上部水平面9との接触面積が大
きくなつていて、それが為に磁気テープ2の摺接
抵抗が大きくて、走行中磁気テープ2の下端エツ
ヂ8が上部水平面9に非常に引つ掛かり易い。従
つて従来は上記引つ掛かりにより磁気テープ2の
下端エツヂ8がいわゆる「ワカメ」状に損傷し易
く、音質に著しい悪影響を及ぼしていた。
本考案は上述の如き実状に鑑み考案されたもの
であつて、両カセツトハーフの射出成形時に、そ
の表面に樹脂の「ヒケ」による凹み等の変形が発
生するようなことやテープのエツヂが損傷される
ようなことを極力防止出来、それでいてテープの
走行高さ規制を極めて確実に行えて、テープの巻
き形状を極めて効果的に整えることが出来るよう
にしたテープカセツトを提供しようとするもので
ある。
以下本考案をコンパクトカセツトに適用した実
施例を図面に基き説明する。
先ず第4図〜第6図に示すように、両端が一対
のリールハブ13a,13bに止着され磁気テー
プ14を左右一対のテープガイドピン15a,1
5bを経てカセツト筐体16の前面に沿つてパス
させ、かつ上記両リールハブ13a,13bに巻
回されるテープコイル14a,14bの最大巻径
位置と上記両テープガイドピン15a,15bと
の間に、上下に互に対向しかつ上記磁気テープ1
4の走行方向に対して交差する方向に延びる上下
各一対の突条17a,17bを、上記カセツト筐
体16を構成する上下一対のカセツトハーフ16
a,16bの内面に夫々一体的に成形して設け、
上記リールハブ13a,13bに巻回される磁気
テープ14の走行高さを上記各一対の突条17
a,17b間で規制するように構成して成るテー
プカセツトにおいて、上記各一対の突条17a,
17bを上記磁気テープ14の走行方向に複数に
分割し、かつその分割された複数の突条18a,
18bを上記磁気テープ14の走行方向(第5図
で矢印C方向)に間隔dを隔てゝ配置させたこと
を特徴とするテープカセツトである。
なお第5図に示されるように、上記各一対の突
条17a,17bの磁気テープ2の走行方向の全
体の幅eを大きく構成し、その幅eのほゞ中央部
に沿つて上記間隔dに相当する幅の凹溝19a,
19bを形成することによつて、分割された各一
対の突条(以下分割突条と記載する)18a,1
8bを形成したものである。但し、上記全体の幅
eは第2図で示した従来例の幅aとほゞ等しい幅
となつている。また図中20a,20bは一対の
テープガイドローラ、21はテープパツド、22
a,22bはシートである。
従つて第5図に示されるように、各リールハブ
13a,13bに交互に巻回される磁気テープ1
4の下端エツヂ23を自重にて下方の突条17a
上に乗せて走行させるようにして、その下端エツ
ヂ23を水平に案内させて、各リールハブ13
a,13bに交互に巻回される磁気テープ14の
走行高さを規制している。
しかしてこの際突条17aは分割されていて、
一対の分割突条18aが間隔dを隔てゝ設けられ
ているので、磁気テープ14の下端エツヂ23
は、その間隔dを隔てゝ設けられた一対の分割突
条18aの上面24によつて磁気テープ14の走
行方向(第5図で矢印C方向)の2点で極めて安
定良く支持される。従つて磁気テープ14はその
一対の分割突条18aによつて水平状に極めて確
実に案内されて、その磁気テープ14の走行高さ
規制が極めて確実に行われる。
一方各一対の突条17a,17bのほゞ中央部
に沿つて凹溝19a,19bを形成してあること
で、一対のカセツトハーフ16a,16bの合成
樹脂による射出成形時に、それらの各一対の突条
17a,17bに相当する両カセツトハーフ16
a,16bの表面部分に、第2図で示した従来例
のような、樹脂の「ヒケ」による凹み等の変形は
全く発生しない。従つてカセツト筐体16の外観
体裁は非常に良いものとなる。
また各一対の突条17a,17bは、第2図で
示した従来例の幅aとほゞ等しい幅eを有し、そ
の幅e内に、間隔dを隔てた各一対の分割突条1
8a,18bを配したものであるから、磁気テー
プ14の下端エツヂ23の一対の分割突条18a
の上面24との接触面積は、第2図で示した従来
例に比べて非常に小さく、例えば1/2以下になつ
ている。従つて磁気テープ14の摺接抵抗が小さ
く、走行中磁気テープ14の下端エツヂ23が上
記上面24に引つ掛かり難く、磁気テープ14の
下端23は上記上面24上を極めて円滑に摺接す
る。この結果磁気テープ14の下端エツヂ23が
いわゆる「ワカメ」状に損傷するようなことを極
力防止することが出来る。
しかもこの際第2図で示した従来例では、下方
の突条5aの上面〔なお上方の突条5bにあつて
は下面〕を必ず水平面9に形成する必要があつた
が、この実施例によれば、下方の一対の分割突条
18aの上面〔なお上方の一対の分割突条18b
にあつては下面〕24を特に水平面に形成する必
要はない。従つて第5図に示したように、例えば
一対の分割突条18aを断面ほゞ半円形状又はそ
れに近い形状に構成して、磁気テープ14の下端
エツヂ23と一対の分割突条18aの上面24と
を線接触又はそれに近い接触状態となるようにし
て、これらの接触面積を極めて小さくし、以つて
一対の分割突条18aに対する磁気テープ14の
摺接抵抗をより小さくすることが出来る。
ところで第6図に示すように、一対の分割突条
18a及び18bの両端18cが円弧状に閉じら
れて長円環状に形成されている。
このように、一対の分割突条18a及び18b
の両端18cを円弧状に閉じて長円環状に形成し
ておくと、前記カセツト筐体16内で磁気テープ
14が弛んで、例えば一対の分割突条18a上か
ら下カセツトハーフ4a上に落ちたとしても、次
に磁気テープ14が緊張された時に、その磁気テ
ープ14が、一対の分割突条18aの両端18c
の円弧形状による案内作用によつて、その両端1
8cを簡単にすべり上つて一対の分割突条18a
上に無理なく復帰出来、その間に、磁気テープ1
4が一対の分割突条18aの端部の角部等に不測
に引つ掛けらて損傷されるようなことを未然に防
止出来る。
以上本考案の実施例に付き述べたが、本考案は
コンパクトカセツトに限定されることなく、例え
ばその他小型或いは大型の各種テープレコーダ用
カセツト或いはVTR用カセツト等にも適用可能
である。
また実施例では各一対の突条17a,17bを
夫々一対(2本)の分割突条18a,18bに分
割したが、3本以上に分割したものであつても良
い。
本考案は上述の如く、上下一対のカセツトハー
フの内面に一体的に成形して設けられた各一対の
突条を夫々テープ走行方向に複数に分割し、かつ
その分割された複数の突条をテープ走行方向に間
隔を隔てゝ配置させて、テープのエツヂをそのテ
ープ走行方向の複数点(2点又は3点以上)で支
持させるようにして、リールハブに巻回されるテ
ープの走行高さを規制するように構成したもので
あるから、カセツトハーフの射出成形時に、その
表面に樹脂の「ヒケ」による凹み等の変形が発生
するようなことやテープのエツヂが損傷されるよ
うなことを極力防止出来、それでいてテープの走
行高さ規制を極めて確実に行えて、テープの巻き
形状を極めて効果的に整えることが出来る利点が
ある。
しかも本考案によれば、複数の突条の両端を円
弧状に閉じて長円環状に形成したので、磁気テー
プが弛んで、突条上から下カセツトハーフ上に落
ちたとしても、次に磁気テープが緊張された時
に、その磁気テープが突条の両端の円弧形状によ
る案内作用によつて、その両端を簡単にすべり上
つて突条上に無理なく復帰出来、その間に、磁気
テープが突条の端部の角部等に不測に引つ掛けら
れて損傷されるようなことを未然に防止出来る利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンパクトカセツトの一部切欠
き平面図、第2図は第1図−線での拡大断面
図、第3図は従来例による磁気テープの走行高さ
規制効果を説明する為の第2図と同様の断面図で
ある。第4図〜第6図は本考案をコンパクトカセ
ツトに適用した実施例を示したものであつて、第
4図は一部切欠き平面図、第5図は第4図−
線での拡大断面図、第6図は突条部分の拡大斜視
図である。 また図面に用いられた符号において、13a,
13b……リールハブ、14……磁気テープ、1
4a,14b……テープコイル、15a,15b
……テープガイドピン、16……カセツト筐体、
16a,16b……カセツトハーフ、17a,1
7b……突条、18a,18b……分割された突
条、18c……円弧状の両端、19a,19b…
…凹溝である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端が一対のリールハブに止着されたテープを
    左右一対のテープガイドを経てカセツト筐体の前
    面に沿つてパスさせ、かつ上記両リールハブに巻
    回されるテープコイルの最大巻径位置と上記両テ
    ープガイドとの間に、上下に互に対向しかつ上記
    テープの走行方向に対して交差する方向に延びる
    上下各一対の突条を、上記カセツト筐体を構成す
    る上下一対のカセツトハーフの内面に夫々一体的
    に成形して設け、上記リールハブに巻回されるテ
    ープの走行高さを上記各一対の突条間で規制する
    ように構成して成るテープカセツトにおいて、上
    記各一対の突条を上記テープの走行方向に複数に
    分割し、かつその分割された複数の突条を上記テ
    ープ走行方向に間隔を隔てて配置し、その複数の
    突条の両端を円弧状に閉じて長円環状に形成した
    ことを特徴とするテープカセツト。
JP1981023508U 1981-02-20 1981-02-20 Expired JPS6338472Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981023508U JPS6338472Y2 (ja) 1981-02-20 1981-02-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981023508U JPS6338472Y2 (ja) 1981-02-20 1981-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57138190U JPS57138190U (ja) 1982-08-28
JPS6338472Y2 true JPS6338472Y2 (ja) 1988-10-11

Family

ID=29821256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981023508U Expired JPS6338472Y2 (ja) 1981-02-20 1981-02-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338472Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4428463Y1 (ja) * 1967-11-30 1969-11-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241619U (ja) * 1975-09-18 1977-03-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4428463Y1 (ja) * 1967-11-30 1969-11-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57138190U (ja) 1982-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4131243A (en) Tape cassette
JPS6327341Y2 (ja)
JPS639896Y2 (ja)
US4062506A (en) Tape cassette with features for preventing the tape from moving up or downwardly relative to the cassette
JPS6338472Y2 (ja)
JPS61130085U (ja)
JPS593418Y2 (ja) テ−プリ−ル
EP0317297B1 (en) Tape cassette
JPH064470Y2 (ja) 磁気テ−プカセツト
EP0635833A2 (en) Tape cassette
JPH0413808Y2 (ja)
JPH0521752Y2 (ja)
JPS6268Y2 (ja)
JPH0237191Y2 (ja)
JP2515327B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0519905Y2 (ja)
JPS6040989Y2 (ja) 磁気テ−プ走行ガイド装置
JPS6023830Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ
JPH0227434Y2 (ja)
CA1064453A (en) Tape cassette with features for preventing the tape from moving up or downwardly relative to the cassette
JPH0713102Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPS5917034Y2 (ja) 磁気テ−プカセツト
JPH0450561Y2 (ja)
JPS6323821Y2 (ja)
JPS5843103Y2 (ja) テ−プリ−ル