JPS639679Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639679Y2
JPS639679Y2 JP1982163910U JP16391082U JPS639679Y2 JP S639679 Y2 JPS639679 Y2 JP S639679Y2 JP 1982163910 U JP1982163910 U JP 1982163910U JP 16391082 U JP16391082 U JP 16391082U JP S639679 Y2 JPS639679 Y2 JP S639679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sheet
stop
ground
stop sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982163910U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5969294U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16391082U priority Critical patent/JPS5969294U/ja
Publication of JPS5969294U publication Critical patent/JPS5969294U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS639679Y2 publication Critical patent/JPS639679Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、トンネル掘穿坑道の地山からの湧
水を坑道の側面に集排水するためのトンネルの止
水構造に関するものである。
ナトム工法によつて掘穿されるトンネル坑道に
おいては、第1図に示すように、岩盤1に1次コ
ンクリート2が吹付けられてなる坑道3の地山側
面に、集排水用の止水シートSを展張させた上
で、2次覆工コンクリート4の打設工事を行うよ
うにしていて、これにより、覆工コンクリート4
からの漏水及びクラツクを防止する方策が採られ
ている。
このため上記止水シートの特性には、(a)地山の
凹凸に良く馴染むための十分な伸張性を持つて、
地山との間に悪影響を及ぼす空隙を生じないこ
と、(b)シート面に沿う通水性が良好であつて、目
詰りを生じないこと、(c)コンクリートの充填圧等
によつてシートに破損が生じないこと、等が要求
される。
ところで、従来の上記止水構造に用いる止水シ
ートの構造には、不織布積層方式の構造が知られ
ていて、この方式では、第2図に示すように、軟
質合成樹脂シートより成る伸張性の良好な遮水シ
ート5と、通水性を有する不織布6との積層によ
つて止水シート7が形成されている。
しかし、このような従来の止水シート7による
と、不織布6の強度が高くて伸びが悪いために、
遮水シート5の伸張率が高いにも拘らず、止水シ
ート7に伸びが無く、その結果、第2図A,Bに
示すように、地山との間に空隙8が生じてコンク
リート4の充填性を害し、あるいは、伸びないま
で充填圧によつて止水シート7が破断するOスパ
ン破断現象が生じる不具合があつた。
また、このような従来の止水シート7による
と、不織布6内の繊維密度がかなり高いために、
遊離石灰によつて不織布6内に目詰りが生じて、
通水性が阻害され易い等の不具合があつた。
本考案は、上記不具合を解消するためになされ
たものであつて、すなわち、本考案の目的は、地
山の凹凸に対する追従性が良好で十分な通水性を
維持し得ると共に、シートの地山側面への当りを
緩和し得るようにした止水シートを用いるトンネ
ルの止水構造を提供することにある。
その目的を達成する手段として、本考案の止水
構造によれば、トンネル掘穿坑道の地山側面に止
水シートを張設し同止水シートの外面に2次覆工
コンクリートが打設されたトンネルの止水構造に
おいて、前記止水シートは、可撓性に富む遮水シ
ートを本体と成し、かつ同遮水シートの前記地山
側面と対接する面には、ループ状とされた繊維が
密に形成されていると共に同各繊維間には通水路
が形成されてなる通水層が形成されていることを
特徴としている。
以下、本考案を、第3図乃至第5図の実施例に
基づいて説明する。
第3図は、本考案に用いる止水シート9の1例
を示す。この止水シート9は、軟質塩化ビニール
樹脂、エチレン・酢酸ビニール共重合樹脂等の軟
質合成樹脂、または軟質ゴムからなる可撓性の遮
水シート10の地山対接面に、起毛布11を貼合
わせたものであつて、この起毛布11は、布地を
構成する毛または繊維の一部をループ状に立上ら
せることにより、多数のループ11aより成る通
水層14を形成させたものである。
また、第4図は、止水シート12の他の例を示
したもので、この止水シート12は、同様な遮水
シート10の地山対接面に、上述したと類似質の
起毛布13を貼合わせたものであつて、この起毛
布13の表面には、起毛布13を構成する繊維に
絡ませて、類似質の毛または繊維のループ13a
を起毛させてなる通水層14を形成させたもので
ある。
このように構成された各止水シート9,12に
おいては、第5図に示されるように、地山側の凹
凸面への追従性が良く隙間が生じない。また夫々
の止水シート9,12の地山対接面に形成された
ループ通水層14内の各ループ内に、空間が確保
されていることから、1次コンクリート2下地に
展張された状態では、地山からの湧水を止水シー
トの外面に沿つて良好に集排水し、従来のように
目詰りを生じる虞れがない。
また、覆工コンクリート4の打設時に、充填圧
によつて下地にたたき付けられた場合等において
も、その衝撃がループ通水層のかさ高性とループ
頭部のクツシヨン性によつて緩和されるために、
遮水シート10が損傷を受ける虞れがない。
なお実施例の構成において、上述した起毛布1
1,13に替え、ループ植毛処理が施された網を
遮水シート10に貼合わせた構造にしても同様な
作用と効果が得られ、このように網を使つた場合
には、遮水シート10の伸張を妨げることがな
く、このため下地への追従性が一層良好である。
以上述べたように、本考案に係るトンネルの止
水構造によれば、トンネル掘穿坑道の地山側面に
張設した止水シートの遮水シート内面に、ループ
状とした繊維を密に形成すると共に同ループ状繊
維間を通水路とした通水層を形成したので、上記
ループ内に通水空間が確保されて良好な集排水を
行なわせることが出来る効果があり、また止水シ
ートの外面から2次覆工コンクリートを打設させ
たときに、遮水シート10が地山側面の凹凸に良
く追従して伸張して張設され、しかも上記打設時
の衝撃がループ頭部によつて良好に緩衝されるこ
とから止水シートの損傷による2次覆工コンクリ
ートのひび割れ漏水もなく、この種止水構造の信
頼性を向上させることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、トンネル掘穿坑道の断面図、第2図
A,及びBは、第1図の部分における従来の止
水シートの拡大断面図、第3図は、本考案に用い
る止水シートの断面図、第4図は、同他の例の止
水シートの断面図、第5図は、本考案の止水構造
の断面図である。 2……地山側面を構成する1次コンクリート、
3……坑道、4……覆工コンクリート、9,12
……止水シート、10……遮水シート、14……
通水層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トンネル掘穿坑道の地山側面に止水シートを張
    設し同止水シートの外面に覆工コンクリートが打
    設されたトンネルの止水構造において、前記止水
    シートは、可撓性に富む遮水シートを本体と成
    し、かつ同遮水シートの前記地山側面と対接する
    面には、ループ状とされた繊維が密に形成されて
    いると共に同各繊維間には通水路が形成されてな
    る通水層が形成されていることを特徴とするトン
    ネルの止水構造。
JP16391082U 1982-10-30 1982-10-30 トンネルの止水構造 Granted JPS5969294U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16391082U JPS5969294U (ja) 1982-10-30 1982-10-30 トンネルの止水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16391082U JPS5969294U (ja) 1982-10-30 1982-10-30 トンネルの止水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969294U JPS5969294U (ja) 1984-05-10
JPS639679Y2 true JPS639679Y2 (ja) 1988-03-22

Family

ID=30359498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16391082U Granted JPS5969294U (ja) 1982-10-30 1982-10-30 トンネルの止水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969294U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114745A (en) * 1979-02-24 1980-09-04 Kiyoshi Sashiyou Waterproof sheet

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5590434U (ja) * 1978-12-19 1980-06-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114745A (en) * 1979-02-24 1980-09-04 Kiyoshi Sashiyou Waterproof sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5969294U (ja) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105421497B (zh) 复合围护体系中基础底板与地墙连接节点的防水施工方法
CN206571506U (zh) 一种采用喷涂防水技术的隧道防水分区构造
JP3260315B2 (ja) 遮水層の築造工法および遮水層
JP2001214698A (ja) 防水シート材
JPS639679Y2 (ja)
JPS6042084Y2 (ja) 水中型枠シ−ル材の構造
CN110158618A (zh) 一种应用于明洞洞顶的新型回填结构及回填方法
NZ231204A (en) Surface layer structure for playing areas
CN206289732U (zh) 一种主动防渗地下室剪力墙
CN210712967U (zh) 地下室抗渗抗浮结构
JPS639680Y2 (ja)
CN211447040U (zh) 抗浮锚杆与基础底板交接处的防水结构
CN210946875U (zh) 一种便于排水的支护挡墙
CN107354920A (zh) 用于涵闸的组合防渗结构及其施工方法
KR101809978B1 (ko) 운동장용 타격식 일체형 배수 구조체 및 그 시공 방법
JP2005120576A (ja) トンネル止水構造およびその施工方法
RU2655312C1 (ru) Устройство укрепления откосов земляного полотна
CN212477610U (zh) 透水杯型螺母块体
JP2001098526A (ja) 半透水性土木シート及び堤防強化工法
CN106088146B (zh) 一种临时地连墙拆除施工方法
KR20050117693A (ko) 사력제방의 차수구조 및 그 시공방법
JPS6340556Y2 (ja)
JPH0340164B2 (ja)
JPS6323472Y2 (ja)
CN210216453U (zh) 坡顶支护及排水沟结构