JPS6396441A - 自動風呂装置 - Google Patents

自動風呂装置

Info

Publication number
JPS6396441A
JPS6396441A JP61241074A JP24107486A JPS6396441A JP S6396441 A JPS6396441 A JP S6396441A JP 61241074 A JP61241074 A JP 61241074A JP 24107486 A JP24107486 A JP 24107486A JP S6396441 A JPS6396441 A JP S6396441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water level
hot water
water supply
pump
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61241074A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hamada
誠 浜田
Toshiki Suga
菅 敏喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP61241074A priority Critical patent/JPS6396441A/ja
Publication of JPS6396441A publication Critical patent/JPS6396441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は装置本体が浴槽から遠隔位置にあって、ポンプ
により浴槽水を強制循環させる風呂回路を介して浴槽に
設定量の湯を圧送給温する自粛風呂装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来、ポンプにより浴槽湯を強制循環させる風呂回路と
該風呂回路に接続される落し込み回路とを有し、落し込
み回路から落し込まれる湯又は水をポンプにて浴槽に圧
送する自動風呂装置においては、浴槽への落し込み量の
検出は、実願昭59−169937号に示されるような
水位検出器を浴槽に設けることにより行なっていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来例では風呂装置が浴槽から遠隔地にある場合、
水位検出器のコードの施工を行う必要があり、又コード
の断線や水漏れによる漏電に注意しなければならず煩わ
しいものであった。
本発明は上記従来の問題点を解決し、水位センサを浴槽
から遠隔位置の装置本体内に配設することができ、しか
も設定水位に対して極めて少ない誤差で給湯できる自動
風呂装置の提供を目的としている。
(問題点を解決するた・めの手段) 上記の目的を達成させるために本発明は次のような溝成
としている。すなわち、ポンプを有する風呂回路に給湯
路を接続しポンプを運転して風呂回路から浴槽に給湯す
るよう構成すると共に風呂回路中の適所に水位センサを
設け、ポンプを運転して浴槽に給湯する給湯動作とポン
プを停止して水位センサの出力を検出する検出動作とを
交互に行ない、水位センサの出力が設定値に近づくに従
って前記給湯動作の時間を短くするようにしている。
(作用) を交互に行なうので水位センサを風呂回路中の任◎の場
所に設けることができ装置本体内に配置可能となる。ま
た、水位センサの出力が設定値より照れているときは給
湯動作時間を長くしてポンプのオンオフ回数を減らし、
設定値に近づくに従って給湯動作時間を短くするので設
定水位に対する誤差が極めて力\さくなる。
(実施例) 本発明の実施例を図面と共に説明する。第1図は本発明
の実施例を示す全体溝成図であり、(1)は自動風呂装
置本体、(2)は給湯用熱交換器、(3)は風呂用熱交
換器である。(4)は自動風呂装置本体(1)より遠隔
位置に設置された浴槽であり、往管(5)、戻り管(6
)、風呂用熱交換器(3)及び戻り管(6)途中に設け
たポンプ(7)とからなる強制′a環式の風呂回路(A
)と連通している。(9)は半導体圧力センサを用いた
水位センサであり、本実施例においては戻り管(6)の
ポンプ(7)より下流側に設けている。(8)は電磁弁
、(20)は過圧逃し弁である。(10)は給湯用熱交
換器(2)に接続した入水管、(11)は出湯管であり
、(12)は出湯管(11)の途中から分岐して大気開
展のホッパー(13)に臨ませた給湯管である。
(14)はホッパー(13)内の上限、下限の水位を検
出するフロートスイッチであり、該フロートスイッチ(
14)の信号に基づいて給湯管(12)に介設した電磁
弁(15)の開閉が制御される。
(16)はホッパー(13)と風呂回路(A)とを接続
する接続管であり、途中に電磁弁(17)を設けている
本発明の実施例はこのような構成からなり、給湯動作に
おいては、電磁弁(15) 、(17)、(18)を開
きポンプ(7)を運転して、給湯用熱交換器(2)で加
熱された湯をホッパー(13)接続管(16)を介して
風呂回路(A)から浴槽(4)に搬送する。この時、水
位センサ(9)にはポンプ(7)の吐出圧力が加わって
いるのでその出力は検出しない。
一方、検出動作においてはポンプ(7)を停止すると共
に電磁弁(17) 、(8)を閉じ水位センサ(9)の
出力を検出する。
この給湯動作と検出動作とを交互に行なって設定水位ま
で給湯するのである。
いま第2図に示すように設定水位(LS)に対して水位
センサ(9)の出力により水位(Ll)を検出したとき
、設定水位(LS)までかなり照れているので給湯動作
時間(TI)を比較的長くすると次の給湯動作の時間(
T2)は前回の時間(TI)より短くシ、検出動作によ
り水位(LS)を検出すると次の給湯動作の時間(T3
)は更に短くする。
このように設定水位(LS)に対して水位センサ(9)
の検出値が近づくに従って給湯動作の時間を短くしてゆ
くのである。
(発明の効果) 本発明は以下に示すようなすぐれた効果を奏するもので
ある。すなわち、水位センサを浴槽から遠隔位置にある
装置本体内に設けることができるのでコードの施工が不
要となり、それに伴ってコードの断線や漏電等の不具合
が低減される。更に設定水位に近づくに従って給湯動作
時間が短くするので設定水位に対して極めて誤差の少な
い正確な給湯が行なえるのであろうまた設定水位から離
れているときには給湯動作時間を長くするのでポンプの
オンオフ回数は低減されるのである。
第1図は本発明の実施例を示す全体構成図、第2図は同
実施例の作用説明図である。
(1)・・・装置本体 (4)・・・浴槽 (7)・・・ポンプ (9)・・・水位センサ (13)・・・ホッパー (A)  ・・・風呂回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポンプを有する風呂回路を介して浴槽に給湯を行なうも
    のにおいて、ポンプを運転して浴槽に湯を圧送する給湯
    動作と、ポンプを停止して風呂回路中に設けた水位セン
    サの出力を検出する検出動作とを交互に行ない、該水位
    センサの出力が設定値に近づくに従って前記給湯動作の
    時間を短くするようにしたことを特徴とする自動風呂装
    置。
JP61241074A 1986-10-08 1986-10-08 自動風呂装置 Pending JPS6396441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61241074A JPS6396441A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 自動風呂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61241074A JPS6396441A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 自動風呂装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6396441A true JPS6396441A (ja) 1988-04-27

Family

ID=17068907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61241074A Pending JPS6396441A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 自動風呂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6396441A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395355A (ja) * 1989-09-07 1991-04-19 Rinnai Corp 自動湯張り装置
JPH0395354A (ja) * 1989-09-06 1991-04-19 Rinnai Corp 自動湯張り装置
JPH07248155A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Mitsubishi Electric Corp 風呂給湯方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0395354A (ja) * 1989-09-06 1991-04-19 Rinnai Corp 自動湯張り装置
JPH0395355A (ja) * 1989-09-07 1991-04-19 Rinnai Corp 自動湯張り装置
JPH07248155A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Mitsubishi Electric Corp 風呂給湯方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6321442A (ja) 自動風呂装置
JPS6396441A (ja) 自動風呂装置
EP2507427B1 (en) Method to control a filling of a washing machine tub with water, and washing machine that implements such method
JPH0359345B2 (ja)
JPS6358057A (ja) 自動風呂装置
JPS5818055A (ja) 貯湯式給湯機の水漏れ防止装置
JPH0198853A (ja) 自動給湯風呂装置
JPS5661589A (en) Water-level controller for side stream type condenser
CN208859903U (zh) 一种基于51单片机的热水控制器
JPH0366581B2 (ja)
JPH0544672Y2 (ja)
JPS6122148A (ja) 給湯器付風呂装置
JPH0379950A (ja) 自動風呂装置
JPH0147706B2 (ja)
JPH0413563Y2 (ja)
JPS63153032A (ja) 浴槽水位センサ
CA2162206A1 (en) Water saving recirculating system
JPH0328260Y2 (ja)
JPH0243005Y2 (ja)
JPH0136020Y2 (ja)
JP2782921B2 (ja) 水路の逆流防止装置
JPH0336846Y2 (ja)
JPS62262110A (ja) 自動風呂装置の水位設定方法
JPH0517552Y2 (ja)
JPS57134687A (en) Condensate system of side-stream type condenser