JPS6395923A - ホツトランナ−式射出成型装置 - Google Patents

ホツトランナ−式射出成型装置

Info

Publication number
JPS6395923A
JPS6395923A JP24224086A JP24224086A JPS6395923A JP S6395923 A JPS6395923 A JP S6395923A JP 24224086 A JP24224086 A JP 24224086A JP 24224086 A JP24224086 A JP 24224086A JP S6395923 A JPS6395923 A JP S6395923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
gate
hole
molten resin
injection molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24224086A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Uchiki
打木 敏雄
Teruo Tazaki
田崎 照夫
Shigeru Tateno
舘野 繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24224086A priority Critical patent/JPS6395923A/ja
Publication of JPS6395923A publication Critical patent/JPS6395923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2725Manifolds
    • B29C2045/2729Manifolds with thermal expansion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2725Manifolds
    • B29C2045/2733Inserts, plugs, bushings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は溶融樹脂材の流通部にヒーターを配し、樹脂材
を熔融状態を保持しながら流通させてノズルから金型ゲ
ートを通してキャビティに圧入させ成型を行うようにし
たホットランナー式射出成型装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、ホットランナー式射出成型装置であって、溶
融樹脂材の流通孔を有する分岐体に対してノズルを備え
たノズル保持体を当接させて流通孔とノズルを連通させ
ることにより、分岐体の熱膨張による伸長に対してノズ
ルの位置は影響を受けることなく常にノズルの先端を金
型ゲートに確実に対応し臨ませるようにしたものである
〔従来の技術〕
従来、ホットランナー式射出成型装置として特公昭52
−8344号公報に開示されるものがある。
この装置は第3図に示す如く、構成されている。
支持プレー1− (1)の下面にボルト(2)を介して
取着されたブロック(3)にヒーター(13)が巻付け
られたランナーチューブ(4)を貫通連結し、このラン
ナーチューブ(4)の先端部底周面に開設される通口(
5)とブロック(3)の下面接続口部(6)の底面から
上方に向く通路(7)を一致させて連通状とする。この
ブロック(3)の接続口部(6)は螺子穴状に形成され
てノズル(8)をその基端部において螺合し、このノズ
ル(8)の基端部側外周に形成した鍔(9)にカップリ
ング(10)を掛合してこのカップリング(10)に外
套(11)を螺合して締付け、先端内周テーパー面部(
12)をノズル(8)の子端外周に当接させ、またノズ
ル(8)と外套(11)の間においてノズル(8)にヒ
ーター(14)を巻付けである。
そして、移動金型人が下方より嵌入する固定金型Bの上
面に凹入段部(15)と、この凹入段部(15)の底面
から固定金型Bの型間隙に連通する下方が小径のテーパ
ー状孔(16)を形成し、凹入段部(15)に外套(1
1)を嵌合すると共にその尖端外周のみをテーパー状孔
(16)の子線に密接させるように構成されている。
このように構成されるホットランナー式射出成型装置は
ランナーチューブ(4)の通口(5)から通路(7)を
へてノズル(8)に向う熔融樹脂材は、そのノズル(8
)の置端から固定金型Bと移動金型Aの間隙に圧入され
て製品を得るものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように構成される成型装置においてはランナーチュ
ーブ(4)はブロック(3)にたいして貫通連結してい
るためランナーチューブ(4)の熱膨張による伸長によ
りノズル(8)にブロック(3)を介して横方向からの
押圧力が加わることになるのでノズル(8)の先端が金
型のゲートからずれて成型時において樹脂材のいわゆる
ゲート切れが悪くなる不具合がある。
本発明はかかる点に鑑み、ゲート切れの悪さを解消し、
確実な射出成型を行なえるようにしたホットランナー式
射出成型装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
前述した問題を解決するために本発明は、ベースプレー
ト側に支持され、溶融樹脂材の流通孔を有する分岐体に
、支持プレートに支持されるノズル保持体を当接させ、
このノズル保持体の先端に備えられるノズルを分岐体の
流通孔と連通させると共にノズルを金型のゲートに臨ま
せて構成したものである。
〔作用〕
このように構成することにより、溶融樹脂材が流通する
分岐体が熱膨張により伸長しても、ノズル保持体は分岐
体と一体的に移動することなく、所定位置に保持されて
ノズルの位置は影響を受けることなく金型のゲートに確
実に対応して位置され、熔融樹脂材はゲート切れが生じ
ることなくキャビティに確実に圧入できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。
図において(21)はベースプレートでこの下面側に空
間部aを形成する支持プレー)(22)が接合され、空
間部aに、中心軸方向に樹脂材の流通孔(23a)有す
る分岐体(23)が配され、この分岐体(23)の先端
部に上面側から流通孔(23a )に交差する有底穴(
23b)を形成し、この底面から下面側に流通孔(23
a)と同型の分岐通孔(23c)を形成しである。そし
てこの分岐体(23)の有底穴(23b)には離隔体(
24)が嵌合され、この離隔体(24)の上部は分岐体
(23)の上面側に突出されて穴径より大径で所要の厚
さの頭部(24a)が形成され、下部には流通孔(23
a)と分岐通孔(23c)に連通する連通孔(24b)
が鉤状に形成されている。
また、分岐体(23)の先端部下面側に、上部に大径頭
部(25a)を有し、軸方向に流通孔(25b)を形成
したノズル保持体(25)が流通孔(25b)を分岐通
孔(23c )に連通させた状態で対応される。このノ
ズル保持体(25)は支持プレー1− (22)に形成
された段付き孔(26)に挿通されて上部の大径頭部(
25a)が段付き孔(26)の段縁面(26a)に保合
支持されて上端面が分岐体(23)の下面に付き合され
ている。このノズル保持体(25)の下部にノズル(2
7)が着脱可能に螺着されており、このノズル(27)
は先端が閉塞状でその先端面に尖鋭突部(27a)が穿
設されてこの側方に噴出孔<27b)が穿設されている
(28)は分岐体(23)の外周に埋込み状に巻装され
たヒーター、(29)はノズル保持体(25)に巻装さ
れたヒーターである。
次に、固定金型(30)はキャビティプレート(31)
 とこのキャビティプレート(31)に積層されるバッ
クプレート(32)から成り、キャビティプレー) (
31)には上面側に凹段部(31a)と、この凹段部(
31a)の底面から後述するキャビティに連通ずる孔(
31b)が下方に至る程小径のテーパー状として形成さ
れ、この凹段部(31a)から孔(31b )にかけて
先端に口部(ゲート)(33a)を有するゲートブツシ
ュ(33)が嵌合されており、一方バツクプレート(3
2)にはゲートブツシュ(33)の上口部内径とほぼ同
径の嵌挿孔(32a)が形成されている。そしてこのキ
ャビティプレート(31)とバックプレート(32)は
ボルト(図示せず)により締付けられて一体的に積層さ
れ固定金型(30)が構成されており、この固定金型(
30)は支持プレート(22)の下面に着脱可能にボル
ト(図示せず)により締付けられる。
この状態においてノズル(27)はノズル保持体(25
)の下半部と共に固定金型(30)に挿通されるが、ノ
ズル(27)の先端部はキャビティプレート(31)に
嵌合したゲートブツシュ(33)に所要の間隙を有して
位置され、またノズル保持体(25)の下半部はバンク
プレー1− (32)の嵌挿孔(32a)にその外周に
巻装されたヒーター(29)が接触しない間隙を有して
位置されるように挿通される。
また、固定金型(30)の下側には公知の如く、移動金
型(34)が嵌入され、固定金型(30)との間に成型
キャビティCをつくる。
以上のように構成される射出成型装置は熔融樹脂材が分
岐体(23)の流通孔(23a)から離隔体(24)の
連通孔(24b ) 、分岐通孔(23c )をへてノ
ズル保持体(25)の流通孔(25b)を通してノズル
(27)に達し、噴出孔(27b)からゲートブツシュ
(33)の先端口部(33a ) 、即ちゲートを介し
てキャビティCに噴出圧入されて製品かえられる。
この成型において分岐体(23)がヒーター(28)に
よる加熱により膨張され、その長さが多少伸長する状態
となっても、この分岐体(23)に対してノズル保持体
(25)は当接されているだけであるから分岐体(23
)の伸長の影響を受けることなく、常にノズル(27)
の先端、即ち尖鋭突部(27a)がゲートブツシュ(3
3)の先端口部(33a)の中心部に位置して熔融樹脂
材をゲート切れを生じることなくキャビティCに確実に
圧入できる。
また、ノズル(27)の摩耗、破損等において、取り替
えを行うに際しては固定金型(30)を移動金型(34
)に接合した状態で支持プレー)(22)に対する締付
はボルトを外して締付けを解除し、この状態でベースプ
レート(21)を上昇させるとこれと一体的の支持プレ
ート(22)を介してノズル保持体(25)も上昇され
、この下部に螺着されたノズル(27)が固定金型(3
0)の孔、即ちバックプレート(32)の嵌挿孔(32
a)から離脱される。この状態でノズル(27)をノズ
ル保持体(25)に対して蝮脱し、これに替えて新しい
ものをノズル保持体(25)に螺着する。そして前述と
逆の作業によりベースプレー1− (21)を下降させ
てノズル(27)を固定金型(30)のゲートブツシュ
(33)に嵌挿する。この際固定金型(30)は移動金
型(34)に接合保持された状態にあるためノズル(2
7)はゲートブツシュ(33)に取り替え前の場合と同
様に正確に嵌挿され、この状態で固定金型(30)を支
持プレート(22)に対してボルトにより締付は固定す
る。
以上の構成においてノズル保持体く25)に巻装された
ヒーター(29)は固定金型(30)の孔、即ちバック
プレート(32)の嵌挿孔(32a)との間に間隙が構
成されているためヒーター(29)の熱は固定金型(3
0)には直接伝達されずノズル保持体(25)のみを加
熱し、またノズル(27)とゲートブツシュ(33)と
のあいだにも間隙を形成しであるのでノズル(27)の
熱の逃げは少なく、熔融樹脂材はノズル保持体(25)
からノズル(27)を支障なく通過され、射出成型が行
われる。
なお、本発明は図示の構成に限定されるものではなく、
各部材構成は本発明の要旨を逸脱しない範囲で変更でき
るものである。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば熔融樹脂材の流通孔を有す
る分岐体に、支持プレートに支持されるノズル保持体を
当接してその先端に備えられたノズルを流通孔と連通さ
せると共にその先端を金型のゲートに臨ませて構成した
ので、分岐体が熱膨張により伸長してもノズルの位置は
影響を受けず金型のゲートに対して常に正常状態で臨み
ゲート切れを起すことなく、熔融樹脂材をキャビティに
確実に圧入できて良好な製品かえられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるホットランナー式射出成型装置の
一例の要部の断面図、第2図はノズルの取り替え状態を
示す断面図、第3図は従来の射出成型装置の要部の断面
図である。 図中、(21)はベースプレート、(22)は支持プレ
ート、(23)は分岐体、(23a)は流通孔、(23
c)は分岐通孔、(25)はノズル保持体、(25a)
は流通孔、(27)はノズル、(2B)、(29)はヒ
ーター、(30)は固定金型、(33)はゲートブツシ
ュ、(33a)は先端口部(ゲート)である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベースプレート側に支持され、溶融樹脂材の流通孔を有
    する分岐体に、支持プレートに支持されるノズル保持体
    を当接させ、該ノズル保持体の先端に備えられるノズル
    を前記流通孔と連通させると共に前記ノズルを金型のゲ
    ートに臨ませたことを特徴とするホットランナー式射出
    成型装置。
JP24224086A 1986-10-13 1986-10-13 ホツトランナ−式射出成型装置 Pending JPS6395923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24224086A JPS6395923A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 ホツトランナ−式射出成型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24224086A JPS6395923A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 ホツトランナ−式射出成型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6395923A true JPS6395923A (ja) 1988-04-26

Family

ID=17086324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24224086A Pending JPS6395923A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 ホツトランナ−式射出成型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6395923A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162921A (ja) * 1990-11-20 1991-07-12 Sansho Giken Kk ホットランナ式合成樹脂金型
EP0614744A1 (en) * 1993-02-25 1994-09-14 Sony Electronics Inc. Molding devices
US6162043A (en) * 1998-09-30 2000-12-19 Gellert; Jobst Ulrich Injection molding nozzle screwed into a mounting base
US8353697B2 (en) 2007-10-22 2013-01-15 Mold-Masters (2007) Limited Injection molding apparatus having a pressure disk disposed between a back plate and a valve pin actuator

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03162921A (ja) * 1990-11-20 1991-07-12 Sansho Giken Kk ホットランナ式合成樹脂金型
EP0614744A1 (en) * 1993-02-25 1994-09-14 Sony Electronics Inc. Molding devices
US5423672A (en) * 1993-02-25 1995-06-13 Sony Electronics Inc. Molding device having a ring-gating and hole forming valve gate pin
US6162043A (en) * 1998-09-30 2000-12-19 Gellert; Jobst Ulrich Injection molding nozzle screwed into a mounting base
USRE38920E1 (en) * 1998-09-30 2005-12-13 Jobst Ulrich Gellert Injection molding nozzle screwed into a mounting base
US8353697B2 (en) 2007-10-22 2013-01-15 Mold-Masters (2007) Limited Injection molding apparatus having a pressure disk disposed between a back plate and a valve pin actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0422415B2 (ja)
JPS63236615A (ja) 間欠冷却方式によるランナ−レス合成樹脂射出成形方法およびその装置
JP2001198665A (ja) パイプの鋳ぐるみ方法
EP0552672B1 (en) injection molding apparatus
JPS6395923A (ja) ホツトランナ−式射出成型装置
JP4550988B2 (ja) 金属のホットトップ垂直連続鋳造のための広断面モールド
KR100540022B1 (ko) 기다란 단면의 금속 생산품의 수직 압탕연속주조용 몰드헤드
JP4092051B2 (ja) 加熱ダクト閉鎖装置
US8210235B2 (en) Mold for the continuous casting of metal and a process for producing such a mold
US5099907A (en) Apparatus and method for the connection of a new cast strip in a continuous casting operation
JPH0890600A (ja) Icカード製造金型
US5310098A (en) Bush for directing a stream of molten metal into a mold
CA2452894A1 (en) Nozzle and method for making a nozzle with a removable and replaceable heating device
JP3160876B2 (ja) バルブゲート式金型
JPS5951418B2 (ja) 弁体にライニングを形成する方法
JP3240615B2 (ja) バルブゲート式金型装置
JP4267990B2 (ja) 射出成形機
JP3166145B2 (ja) バルブゲート式金型
JPH04258357A (ja) 横型ダイカストマシンの射出スリーブ給湯口と給湯口ブロックとの接口構造
JP2002239708A (ja) 鋳造機への給湯構造
JPS6023089Y2 (ja) 竪型射出装置
JPS63281818A (ja) 射出成形金型装置
JPH07178773A (ja) ホットランナーを用いる射出成形金型の糸引き防止装置
JPH05200787A (ja) ホットランナー金型のマニホールド装置
JP2004230724A (ja) 射出成形装置