JPS6395798A - 遠隔制御受信システム - Google Patents

遠隔制御受信システム

Info

Publication number
JPS6395798A
JPS6395798A JP24143686A JP24143686A JPS6395798A JP S6395798 A JPS6395798 A JP S6395798A JP 24143686 A JP24143686 A JP 24143686A JP 24143686 A JP24143686 A JP 24143686A JP S6395798 A JPS6395798 A JP S6395798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
equipment
decoder
remote control
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24143686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Asano
雅彦 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24143686A priority Critical patent/JPS6395798A/ja
Publication of JPS6395798A publication Critical patent/JPS6395798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の電子機器の動作を遠隔制御装置で遠隔
制御する場合の受信システムに関するものである。
(従来の技術) 近年−AVシステムと称されるように、テレビジョン、
ビデオ、ステレオ、CDプレーヤー、ビデオディスクプ
レーヤー等の電子機器をシステム化して製造、販売する
ことがさかんになってきており、またこれらの電子機器
の動作を遠隔制御装置で遠隔制御することが多くなって
きている。
第2図はこのシステムを示している。同図において遠隔
制御装置21から送信された信号を受信し、受信信号を
増幅し、そののち波形整形する受信器部と、受信器から
の信号を判別し、機器に動作命令を出す通常マイコンか
らなりたっているデコーダ部を、テレビジョン22.ビ
デオ23.ステレオ24゜CDプレーヤー25等の機器
が個々に有していた。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のシステムにおいては、個々の電子機器に受信器が
あるため、遠隔制御装置を操作するとき。
動作させようとする機器の方向に遠隔制御装置をいちい
ち向けて操作する必要があった。また受信器を取付ける
ための機器内部および受光部は機器の前面に取付ける必
要があり、前面部のデザインに制約が生じ、さらに受信
器単体分の原価を含めた機器全体の原価が高くなる欠点
があった。
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、システム化され
た複数の電子機器のうちの主たる機器にだけ受信器とデ
コーダを取付け、他の機器には、デコーダだけを取付け
ることによって、これらの複数の電子機器の動作を遠隔
制御する遠隔制御受信システムを提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の遠隔制御受信システムは、複数の電子機器を遠
隔制御装置で動作制御する場合、これらの機器のうちの
主たる機器だけに、遠隔制御装置から送信された信号を
受信し、その受信信号を増幅し、波形整形する受信器部
と、受信器からの信号を判別し、己の機器に動作命令を
出すデコーダ部とを有し、他の機器にはデコーダ部だけ
を取付け、また主たる機器には受イ;1器からの信号を
他の機器に送るための信号出力端子を設け、その他の機
器には、この信号の入力端子と出力端子を設けて、それ
ぞれの機器の入出力端子間をケーブルで接続してなるも
のである。
(作 用) 本発明によれば、システム化された複数の電子機器の受
信システムを構成することにより、システム化された複
数の機器のうちの主たる機器以外の機器において、受信
器が不要となるため、これらの機器の原価を下げること
ができ、システム化する機器を使用者が自由に選択でき
、簡単に接続してシステムアップすることができる。
また遠隔制御装置を操作するとき、どの機器を動作させ
るときでも、常に一定の機器の方向(受信器が取付けら
れている主たる機器の方向)に遠隔制御装置を向けて操
作すればよいことになる。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
第1図は本発明の遠隔制御受信システムの構成を示すも
のである。同図において、複数の電子機器のうち、機器
1を主たる機器として構成しており:遠隔制御装置2か
ら送信された信号を機器1内部に取付けられた受信器3
によって受信し、この信号を機器1内部のデコーダ4お
よび信号出力端子5に送る。信号出力端子5から出た信
号はケーブル6を通って機器7の信号入力端子8に入っ
てデコーダ9と信号出力端子10に送られる。信号出力
端子10から出た信号ケーブル11を通って機器12の
信号入力端子13に入り、デコーダ14と信号出力端子
15に送られる。信号出力端子15から出た信号はケー
ブル16を通って機器17の信号入力端子18に入り、
デコーダ19と信号出力端子20に送られる。このとき
、信号出力端子20まで送られた信号は、受信器3から
送られた信号と同一の信号である。デコーダ4.デコー
ダ9.デコーダ14.デコーダ19は遠隔制御装置2か
ら送信された信号が自分の機器に対する信号かどうかを
判別し、そうであれば自分の機器の動作命令を出し、そ
うでなければ命令は出さず、単に信号を次の機器に送る
(発明の効果) 本発明によれば、システム化する複数の電子機器を遠隔
制御装置で動作制御するとき、主たる機器以外の機器に
は受信器が不要となるため1機器の原価従ってシステム
の原価を下げることができ、また遠隔制御装置を操作す
るときには、常に一定の方向に向けて操作すればよいの
で、その実用上の効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による遠隔制御受信システム
の構成図、第2図は従来の遠隔制御受信システムの構成
図である。 1、7.12.17・・・機器、 2・・・遠隔制御装
置、3・・・受信器、 4.9.14.19・・・デコ
ーダ、 5.10.15.20・・・信号出力端子、6
,11,16・・・ケーブル、 8゜13、18・・・
信号入力端子。 特許出願人 松下電器産業株式会社 、’F、h゛→ 代 理 人  星 野 恒 司゛吃゛−ギ1、L、−ユ
ニ 、−〆!17− 岩  上  昇  二 、 、:’ :’l 、。 −さ〉゛′ 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の電子機器を遠隔制御装置で動作制御する場合、前
    記電子機器のうちの主たる機器だけに、遠隔制御装置か
    ら送信された信号を受信し、受信信号を増幅し、波形整
    形する受信器部と、受信器からの信号を判別し、己の機
    器に動作命令を出すデコーダ部とを有し、他の機器には
    デコーダ部だけを取付け、また主たる機器には、前記受
    信器からの信号を他の機器に送るための信号出力端子を
    設け、その他の機器には、前記信号の入力端子と出力端
    子を設けて、それぞれの機器の入出力端子間をケーブル
    で接続してなることを特徴とする遠隔制御受信システム
JP24143686A 1986-10-13 1986-10-13 遠隔制御受信システム Pending JPS6395798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24143686A JPS6395798A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 遠隔制御受信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24143686A JPS6395798A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 遠隔制御受信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6395798A true JPS6395798A (ja) 1988-04-26

Family

ID=17074278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24143686A Pending JPS6395798A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 遠隔制御受信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6395798A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101175691B1 (ko) 원격제어 시스템, 원격제어 방법, 원격 제어기 및 전자기기
US4751581A (en) Control system having a plurality of control command sources
KR20010022970A (ko) 장치 및 주변장치들의 시스템
JP3275499B2 (ja) 大形映像表示システムとテレビジョン受信装置
JPS6395798A (ja) 遠隔制御受信システム
JPS6167397A (ja) 機器制御システム
KR100433240B1 (ko) 무선으로 양방향 조절이 가능한 셋탑 시스템
JP2789677B2 (ja) ホーム・バス情報表示方式
JPH0215798A (ja) リモコン信号発光器
JPH0376400A (ja) リモートコントロールシステム
JPH01106685A (ja) Avシステムのリモート制御方式
JPH0314397A (ja) リモートコントロール装置
JPH1169272A (ja) テレビジョン信号送信器及びそのテレビジョン信号送信器を用いた映像機器
KR100336615B1 (ko) 원격제어장치
KR200150340Y1 (ko) 티브이 수상기 원격 제어 브이시알 시스템
KR970072995A (ko) A/v기기 통합제어장치
KR950007156Y1 (ko) 오디오/비디오 시스템의 제어회로
JPH03249899A (ja) リモートコントロール装置
JPH04186048A (ja) 多室形空気調和機の遠隔運転制御装置
JPH0359869A (ja) 電源装置
KR19980078492A (ko) 원격제어신호 검출방법
JPH03183298A (ja) 遠隔操作装置
JPH0576082A (ja) リモコン送信機
JPH02182096A (ja) リモートコントロールシステム
JPH06261266A (ja) テレビジョン受像機