JPH02182096A - リモートコントロールシステム - Google Patents
リモートコントロールシステムInfo
- Publication number
- JPH02182096A JPH02182096A JP227189A JP227189A JPH02182096A JP H02182096 A JPH02182096 A JP H02182096A JP 227189 A JP227189 A JP 227189A JP 227189 A JP227189 A JP 227189A JP H02182096 A JPH02182096 A JP H02182096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote control
- signal
- repeater
- control signal
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はオーディオ機器・画像機器の遠隔操作システム
に係り、特に見通しのきかない場所や別室に設置された
機器を赤外線等を利用したワイヤレスリモコン送信器で
コントロールするようにしたシステムに関する。
に係り、特に見通しのきかない場所や別室に設置された
機器を赤外線等を利用したワイヤレスリモコン送信器で
コントロールするようにしたシステムに関する。
(従来の技術)
コンパクトディスクブレヤー(CD)、カセットテープ
レコーダ、チューナ等のオーディオ機器、テレビジョン
(TV)、ビデオテープレコーダ(VTR)等の画像機
器あるいはこれらの複合されたAV機器では、リモコン
操作が一般的になっている。
レコーダ、チューナ等のオーディオ機器、テレビジョン
(TV)、ビデオテープレコーダ(VTR)等の画像機
器あるいはこれらの複合されたAV機器では、リモコン
操作が一般的になっている。
従来は各機器毎に専用のリモコン送信器を必要としたが
、最近では1台で複数の機器を操作できるリモコン送信
器が提案されている(例えば特開昭62−29398号
、特開昭62−234500号公報等)。
、最近では1台で複数の機器を操作できるリモコン送信
器が提案されている(例えば特開昭62−29398号
、特開昭62−234500号公報等)。
また、赤外線等を利用したリモコン信号が直接届かない
場所に設置された機器を操作するため、中継器を設けて
赤外線等を利用した信号を中継器で受信し、電気的信号
に変換し、ケーブルを介して他の場所の機器をリモコン
操作する提案が、特開昭62−233994号、特開昭
[i2−233995号公報でなされている。
場所に設置された機器を操作するため、中継器を設けて
赤外線等を利用した信号を中継器で受信し、電気的信号
に変換し、ケーブルを介して他の場所の機器をリモコン
操作する提案が、特開昭62−233994号、特開昭
[i2−233995号公報でなされている。
(発明が解決しようとする課題)
方、特定の場所(部屋)にCD、チューナ、VTR等の
機器を設置して複数のソース信号を併給可能にし、他の
場所(部屋)にスピーカシステム、デイスプレィ装置等
のオーディオ信号、ビデオ信号を音、画像に変換する端
末装置を設置して、他の場所からリモコン操作で音楽や
画像を楽しむシステムでは、複数のソース信号の中から
利用者が希望するソース信号を選択する必要がある。こ
のソース信号の選択のため利用者が機械的なスイッチ等
を操作するのは極めて煩わしいので、リモコン送信器を
用いてソース信号の選択切替えが可能なシステムが要望
されていた。
機器を設置して複数のソース信号を併給可能にし、他の
場所(部屋)にスピーカシステム、デイスプレィ装置等
のオーディオ信号、ビデオ信号を音、画像に変換する端
末装置を設置して、他の場所からリモコン操作で音楽や
画像を楽しむシステムでは、複数のソース信号の中から
利用者が希望するソース信号を選択する必要がある。こ
のソース信号の選択のため利用者が機械的なスイッチ等
を操作するのは極めて煩わしいので、リモコン送信器を
用いてソース信号の選択切替えが可能なシステムが要望
されていた。
本発明はこのような要望にこたえることのできるリモー
トコントロールシステムを提供するものである。
トコントロールシステムを提供するものである。
(課題を解決するための手段)
前記課題を解決するため本発明は、リモートコントロー
ル機能を備えた例えばオーディオ機器あるいはVTR等
のオーディオ信号、画像信号あるいはオーディオ信号と
画像信号等の複数のソース信号を出力する信号源装置と
、この信号源装置の電気的出力信号を音あるいは画像に
変換する例えばスピーカシステム、デイスプレィ等の端
末機器と、前記信号源装置を例えば赤外線等を利用して
ワイヤレスコントロールするためのワイヤレスリモコン
送信器と、前記端末機器に対応して設置され前記ワイヤ
レスリモコン送信器からのリモコン信号を受信してリモ
コン信号情報を前記信号源装置へ中継する中継器と、前
記中継器からのリモコン信号情報に基づいてソそコン信
号により指定されたソース信号とリモコン信号を受信し
た中継器に対応する端末装置との電気的接続を行なウソ
レス信号選択手段とを備えたことを特徴とする。
ル機能を備えた例えばオーディオ機器あるいはVTR等
のオーディオ信号、画像信号あるいはオーディオ信号と
画像信号等の複数のソース信号を出力する信号源装置と
、この信号源装置の電気的出力信号を音あるいは画像に
変換する例えばスピーカシステム、デイスプレィ等の端
末機器と、前記信号源装置を例えば赤外線等を利用して
ワイヤレスコントロールするためのワイヤレスリモコン
送信器と、前記端末機器に対応して設置され前記ワイヤ
レスリモコン送信器からのリモコン信号を受信してリモ
コン信号情報を前記信号源装置へ中継する中継器と、前
記中継器からのリモコン信号情報に基づいてソそコン信
号により指定されたソース信号とリモコン信号を受信し
た中継器に対応する端末装置との電気的接続を行なウソ
レス信号選択手段とを備えたことを特徴とする。
(作用)
端末装置の利用者がリモコン送信器により例えばVTR
の再生のキー操作を行なうと、リモコン送信器から発信
されたリモコン信号はその端末に対応して設置された中
継器で中継されてイ3号源装置へ人力される。信号源装
置はリモコン信号により指定されたVTRの再生を開始
するとともに、ソース信号選択手段は中継器からのリモ
コン信号により指定されたVTRの出力信号を該当する
端末装置に供給するようソース信号の接続替えを行なう
。
の再生のキー操作を行なうと、リモコン送信器から発信
されたリモコン信号はその端末に対応して設置された中
継器で中継されてイ3号源装置へ人力される。信号源装
置はリモコン信号により指定されたVTRの再生を開始
するとともに、ソース信号選択手段は中継器からのリモ
コン信号により指定されたVTRの出力信号を該当する
端末装置に供給するようソース信号の接続替えを行なう
。
(実施例)
以下に本発明の好適実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
る。
第1図は本発明に係るリモー1−コントロールシステム
の全体ブロック構成図である。
の全体ブロック構成図である。
図は、室Aに信号源装置10と端末機器20を室Bなら
びに室Cに端末機器30.40配置したシステムを示す
。
びに室Cに端末機器30.40配置したシステムを示す
。
信号源装置10は、VTRII、CD12、チューナ1
3、カセットテープレコーダ(以下カセットと記す)1
4、外部人力機器15からなり、1つのビデオソース信
号出力11aと4つのオーディオソース信号出力12a
〜i 5 aを備えている。VTRII、CD12、チ
ューナ13、カセット14は、赤外線を利用したリモコ
ン信号の受信機能を備えたリモコン操作可能な機器であ
る。
3、カセットテープレコーダ(以下カセットと記す)1
4、外部人力機器15からなり、1つのビデオソース信
号出力11aと4つのオーディオソース信号出力12a
〜i 5 aを備えている。VTRII、CD12、チ
ューナ13、カセット14は、赤外線を利用したリモコ
ン信号の受信機能を備えたリモコン操作可能な機器であ
る。
端末機器20.30はテレビジョンあるいはデイスプレ
ィ装置等の画像端末装置21とアンプ、スピーカ等から
なるスピーカシステム22とから構成される。C室の端
末機器40はスピーカシステム22のみで構成される。
ィ装置等の画像端末装置21とアンプ、スピーカ等から
なるスピーカシステム22とから構成される。C室の端
末機器40はスピーカシステム22のみで構成される。
信号源装置10の各ソース信号出力11a。
12a、13a、14a、15aはソース信号選択手段
50へ接続される。ソース信号選択手段50は複数のソ
ース信月の中から後述する第2中継器80からのソース
選択情報に基づいて任意の1つのソース信号を各端末機
器20,30.40毎に選択して出力するもので、各端
末機器2゜30,40毎に対応した出力端子51.52
53を備えている。各出力端子51,52.53と各端
末機器20,30.40とは信号ケーブル20a、30
a、40aで接続されている。
50へ接続される。ソース信号選択手段50は複数のソ
ース信月の中から後述する第2中継器80からのソース
選択情報に基づいて任意の1つのソース信号を各端末機
器20,30.40毎に選択して出力するもので、各端
末機器2゜30,40毎に対応した出力端子51.52
53を備えている。各出力端子51,52.53と各端
末機器20,30.40とは信号ケーブル20a、30
a、40aで接続されている。
各室A、B、Cにはそれぞれ中継器60・・・が配置さ
れている。この中継器60・・・はワイヤレスリモコン
発信器(以下リモコン発信器と記す)70・・・から発
信される赤外線を利用したリモコン信号を受信して、受
信したリモコン情報を第2中継器80へ中継するもので
ある。また、この中継器60・・・は受信したリモコン
情報に基づいて画像端末装置21ならびにスピーカシス
テム22の電源の人・切およびスピーカシステム22の
音量調節機能を作動させるための制御信号を出力するも
のである。
れている。この中継器60・・・はワイヤレスリモコン
発信器(以下リモコン発信器と記す)70・・・から発
信される赤外線を利用したリモコン信号を受信して、受
信したリモコン情報を第2中継器80へ中継するもので
ある。また、この中継器60・・・は受信したリモコン
情報に基づいて画像端末装置21ならびにスピーカシス
テム22の電源の人・切およびスピーカシステム22の
音量調節機能を作動させるための制御信号を出力するも
のである。
各中継器60・・・と第2中継器80とはリモコン信号
中継線81,82.83で接続され、さらに各中継器6
0・・・と端末機器20,30.40はそれぞれ端末制
御信号線91,92.93で接続されている。
中継線81,82.83で接続され、さらに各中継器6
0・・・と端末機器20,30.40はそれぞれ端末制
御信号線91,92.93で接続されている。
第2図はリモコン発信器、中継器、端末機器の概略ブロ
ック構成図である。
ック構成図である。
リモコン発信器70はキーボード71、表示部72、制
御部73、送信部74から構成される。
御部73、送信部74から構成される。
制御部73は例えば赤外線リモコン制御用の市販のマイ
クロコンピュータで構成され、液晶表示器等で構成され
た表示部に現在使用している機器の種類や動作状態を表
示したり、リモコン操作に必要な操作方法のガイダンス
表示を行なう。さらに制御部73はキーボード71から
のキー人力に対応して制御対象機器を指定するカスタム
コードと所望の動作を指定するデータコートとを組合せ
たリモコン信号を発生し、送信部74内に設けた赤外線
発光ダイオードを駆動してリモコン信号を送信する構成
としている。
クロコンピュータで構成され、液晶表示器等で構成され
た表示部に現在使用している機器の種類や動作状態を表
示したり、リモコン操作に必要な操作方法のガイダンス
表示を行なう。さらに制御部73はキーボード71から
のキー人力に対応して制御対象機器を指定するカスタム
コードと所望の動作を指定するデータコートとを組合せ
たリモコン信号を発生し、送信部74内に設けた赤外線
発光ダイオードを駆動してリモコン信号を送信する構成
としている。
中継器60は、リモコン送信器70から送信された赤外
線信号を受信し光電交換する受信部61と、受信部の出
力側に接続された信号判定回路部62、信号判定回路部
62の出力信号情報に基づいて、リモコン信号を第2中
継器80へ送出する中継制御部63、端末機器20,3
0.40の電源の接・断を制御する信号を発生する電源
制御部64、ならびに端末機器20,30.40の音量
調節信号を出力する音量制御部65から構成される。
線信号を受信し光電交換する受信部61と、受信部の出
力側に接続された信号判定回路部62、信号判定回路部
62の出力信号情報に基づいて、リモコン信号を第2中
継器80へ送出する中継制御部63、端末機器20,3
0.40の電源の接・断を制御する信号を発生する電源
制御部64、ならびに端末機器20,30.40の音量
調節信号を出力する音量制御部65から構成される。
信号判定部62は、受信部61で受信したリモコン信号
を一時記憶するメモリ部と、リモコン信号デコート回路
等を備え、カスタムコードならびにデータコートに基づ
いて、信号源装置10を構成する各種機器11〜15の
うちどのm器に対していかなる動作指定がなされたかを
判定し、その判断結果を出力する。
を一時記憶するメモリ部と、リモコン信号デコート回路
等を備え、カスタムコードならびにデータコートに基づ
いて、信号源装置10を構成する各種機器11〜15の
うちどのm器に対していかなる動作指定がなされたかを
判定し、その判断結果を出力する。
なお、本実施例では外部人力機器15がリモコン機能を
備えていない機器であっても、外部人力機器15に対応
するカスタムコード、データコートを予め設定しておい
て、前述の判断を行う構成としている。
備えていない機器であっても、外部人力機器15に対応
するカスタムコード、データコートを予め設定しておい
て、前述の判断を行う構成としている。
電源制御部64は、信号判定部62からの判定結果出力
に基づいて、画像端末21ならびにスピーカシステム2
2の電源を大状態にするか切状態にするかの判断処理と
処理結果の記憶ならびに電源制御信号の出力を行なう。
に基づいて、画像端末21ならびにスピーカシステム2
2の電源を大状態にするか切状態にするかの判断処理と
処理結果の記憶ならびに電源制御信号の出力を行なう。
音量制御部65は、信号判定部62の判定結果出力に基
づいて、リモコン信号が音量制御に係る場合にのみ音量
制御信号を出力する構成としている。
づいて、リモコン信号が音量制御に係る場合にのみ音量
制御信号を出力する構成としている。
中継制御部63は、受信部61で受信したすべてのリモ
コン信号を中継する構成でも良いが、本実施例では、信
号判定回路62で有意義と判定された信号で、なおかつ
、音量制御に係るリモコン信号を除いたリモコン信号の
み中継する構成としている。
コン信号を中継する構成でも良いが、本実施例では、信
号判定回路62で有意義と判定された信号で、なおかつ
、音量制御に係るリモコン信号を除いたリモコン信号の
み中継する構成としている。
なお、信号判定部62、中継制御部63、電源制御部6
4、音量制御部65は例えば1チツプマイクロコンピユ
ータで構成するのが装置を小形化する上で好ましい。
4、音量制御部65は例えば1チツプマイクロコンピユ
ータで構成するのが装置を小形化する上で好ましい。
端末機器20内のスピーカシステム22は、電子ボリウ
ム回路部22a、アンプ部22b、スピーカまたはヘッ
ドホーン22cから構成される。
ム回路部22a、アンプ部22b、スピーカまたはヘッ
ドホーン22cから構成される。
中継器60の電源制御部64と音量制御部65の各制御
信号出力は、端末制御信号線91゜92.93を介して
端末機器20,30.40の電源インタフェース回路部
23、ボリウムインタフェース回路部24へそれぞれ接
続されている。
信号出力は、端末制御信号線91゜92.93を介して
端末機器20,30.40の電源インタフェース回路部
23、ボリウムインタフェース回路部24へそれぞれ接
続されている。
電源インタフェース回路部23は、例えばフォトカブラ
等によりトライアック等のスイッチング素子を制御して
画像端末装置21あるいはスピーカシステム22に商用
電源を供給する構成としている。
等によりトライアック等のスイッチング素子を制御して
画像端末装置21あるいはスピーカシステム22に商用
電源を供給する構成としている。
ボリウムインタフェース回路部24は、例えばフォトカ
ブラ等を介して前述の音量調節信号を電子ボリウム回路
部22aへ伝達する構成としている。
ブラ等を介して前述の音量調節信号を電子ボリウム回路
部22aへ伝達する構成としている。
第3図は、第2中継器ならびにソース信号選択手段の概
略構成を示すブロック構成図である。
略構成を示すブロック構成図である。
第2中継器80は、各中継器60からリモコン信号中継
線81,82.83を介して伝送されたリモコン信号を
一時記憶するための記憶部84゜85.86と、記憶部
84,85.86に記憶されたリモコン信号を読み出し
て送信部88へ出力するとともに、中継器60の信号判
定回路部62と同様にリモコン信号のカスタムコードに
基づいて各端末機器20,30.40がどのソース信号
11a、12a、13a、14a、15aを要求してい
るかを判断する回路部から構成されており、制御部87
はソース信号変更の要求が発生する毎に、端末機器20
,30.40の情報と指定されたソース信号11a〜1
5aの情報をインタフェース回路89を介してソース信
号選択手段50へ出力する構成としている。
線81,82.83を介して伝送されたリモコン信号を
一時記憶するための記憶部84゜85.86と、記憶部
84,85.86に記憶されたリモコン信号を読み出し
て送信部88へ出力するとともに、中継器60の信号判
定回路部62と同様にリモコン信号のカスタムコードに
基づいて各端末機器20,30.40がどのソース信号
11a、12a、13a、14a、15aを要求してい
るかを判断する回路部から構成されており、制御部87
はソース信号変更の要求が発生する毎に、端末機器20
,30.40の情報と指定されたソース信号11a〜1
5aの情報をインタフェース回路89を介してソース信
号選択手段50へ出力する構成としている。
なお、送信部88はリモコン送信器70の送信部74と
同様に赤外線発光ダイオードとその駆動回路から構成さ
れる。送信部88から送信された赤外線リモコン信号は
、信号源装置lOを構成するVTRI Ic、CDI
2、チューナ13、カセット14等の機器で受信され、
各機器は受信したリモコン信号中のカスタムコードがそ
の機器のカスタムコードと一致した場合のみ、リモコン
信号中のデータコードに基づくリモコン操作が作動する
。
同様に赤外線発光ダイオードとその駆動回路から構成さ
れる。送信部88から送信された赤外線リモコン信号は
、信号源装置lOを構成するVTRI Ic、CDI
2、チューナ13、カセット14等の機器で受信され、
各機器は受信したリモコン信号中のカスタムコードがそ
の機器のカスタムコードと一致した場合のみ、リモコン
信号中のデータコードに基づくリモコン操作が作動する
。
ソース信号選択手段50は、切替制御回路部54、各端
末機器10,20.30毎に対応させて設けたリレー5
5a〜55eから構成される。
末機器10,20.30毎に対応させて設けたリレー5
5a〜55eから構成される。
各リレー55a〜55eの接点の一端は各ソース信号1
1a、12a、13a、+4a、15aへ接続され、他
端は各室毎に対応した出力端子51.52.53へ接続
される。
1a、12a、13a、+4a、15aへ接続され、他
端は各室毎に対応した出力端子51.52.53へ接続
される。
切替制御回路54は、ソース選択(g帯線50aを介し
て第2中継器80より出力さねた端末機器20.30.
40の情報とソース信号11a〜15aの情報に基づい
て、該当するリレー55a〜55eを駆動するもので、
簡単な論理回路とリレー駆動回路で構成される。
て第2中継器80より出力さねた端末機器20.30.
40の情報とソース信号11a〜15aの情報に基づい
て、該当するリレー55a〜55eを駆動するもので、
簡単な論理回路とリレー駆動回路で構成される。
以上の構成であるから、各室A、B、Cでリモコン発信
器70を操作することにより使用者が希望するソース信
号を各室A、B、Cの端末機器20.30,40で受1
1!(1!取)できる。
器70を操作することにより使用者が希望するソース信
号を各室A、B、Cの端末機器20.30,40で受1
1!(1!取)できる。
例えば室Bで使用者がチューナー13のFM放送受聴リ
モコン操作を行なうと、リモコン発信器70から該当す
るリモコン信号が送信され、室Bの中継器60で受信さ
れる。中継器60は受信したリモコン信号の指令内容を
信号判定回路部62で判定し、電源制御部64ヘオーデ
イオ系のソースが選択された情報を出力する。電源制御
部64は、この情報に基づいてスピーカシステム22の
電源を投入する処理を行ない、端末制御線92にスピー
カシステム22の電源役人信号を出力し、端末機器30
内の電源インタフェース回路23を介してスピーカシス
テム22の電源を没入する。
モコン操作を行なうと、リモコン発信器70から該当す
るリモコン信号が送信され、室Bの中継器60で受信さ
れる。中継器60は受信したリモコン信号の指令内容を
信号判定回路部62で判定し、電源制御部64ヘオーデ
イオ系のソースが選択された情報を出力する。電源制御
部64は、この情報に基づいてスピーカシステム22の
電源を投入する処理を行ない、端末制御線92にスピー
カシステム22の電源役人信号を出力し、端末機器30
内の電源インタフェース回路23を介してスピーカシス
テム22の電源を没入する。
さらに、中継器60の中継制御部63は受信したリモコ
ン信号をリモコン信号中継線82を介して室Aの第2中
継器80へ伝送する。
ン信号をリモコン信号中継線82を介して室Aの第2中
継器80へ伝送する。
第2中継器80は、室Bの中継器60から伝送されたリ
モコン信号を赤外線リモコン信号として発信する。この
赤外線リモコン信号によりチューナ13が起動される。
モコン信号を赤外線リモコン信号として発信する。この
赤外線リモコン信号によりチューナ13が起動される。
さらに、第2中継器80は、ソース選択信号線50aを
介してソース信号選択手段50を起動し、チューナ13
ソース信号出力13aと室Bへの信号ケーブル30aと
を接続状態とする。
介してソース信号選択手段50を起動し、チューナ13
ソース信号出力13aと室Bへの信号ケーブル30aと
を接続状態とする。
これにより、室Bの端末機器30でFM放送を受聴する
ことができる。
ことができる。
次に室Bの使用者が音量調節のリモコン操作を行なうと
、中継器60内の音量制御部65より音量調節信号が端
末機器30内のボリウムインタフェース回路部24を介
して電子ボリウム回路部22aへ伝達され、スピーカシ
ステム22の音量調節が行なわれる。
、中継器60内の音量制御部65より音量調節信号が端
末機器30内のボリウムインタフェース回路部24を介
して電子ボリウム回路部22aへ伝達され、スピーカシ
ステム22の音量調節が行なわれる。
なお、この音量調節のリモコン操作の場合、中継器30
はリモコン信号の中継を行なわない。
はリモコン信号の中継を行なわない。
第4図は本考案の他の実施例を示す全体ブロック構成図
である。
である。
この実施例は商用電源線100を利用してリモコン信号
の中継を行なうものである。
の中継を行なうものである。
以下に、第1図〜第3図の実施例と相違する箇所につい
て説明する。
て説明する。
信号源装置10を構成するVTRI 1、CD12、チ
ューナ13、カセットテープレコーダ14は例えばAV
C(オーディオ・ビデオ・コンピュータ)系あるいはH
A(ホームオートメーション)系のリモコン入力端子を
備えた機器で構成し、第2中継器180からの制御信号
で遠隔操作可能な構成としている。
ューナ13、カセットテープレコーダ14は例えばAV
C(オーディオ・ビデオ・コンピュータ)系あるいはH
A(ホームオートメーション)系のリモコン入力端子を
備えた機器で構成し、第2中継器180からの制御信号
で遠隔操作可能な構成としている。
中継器160は第5図に示すように、記憶部161 、
送受信器182を備えており、その他は第1実施例と同
じ構成である。記憶部11i1は信号判定回路部62よ
り出力されたリモコン信号を一時記憶するもので、例え
ばシフトレジスタ等で構成される。送受信器1B2は予
め設定された端末機器20.30.40のアドレス番号
に続いてリモコン信号を商用電源線100に送出する送
信回路と、他の中継器160が信号伝送中であるか否か
を判断するための受信回路を備えている。
送受信器182を備えており、その他は第1実施例と同
じ構成である。記憶部11i1は信号判定回路部62よ
り出力されたリモコン信号を一時記憶するもので、例え
ばシフトレジスタ等で構成される。送受信器1B2は予
め設定された端末機器20.30.40のアドレス番号
に続いてリモコン信号を商用電源線100に送出する送
信回路と、他の中継器160が信号伝送中であるか否か
を判断するための受信回路を備えている。
第2中継器180は第5図に示すように、商用電源線に
重畳されたリモコン信号を受信する受信器181 、受
信器181が受信した信号を記憶するシフトレジスタ等
で構成された記憶部182、制御部183、AV(オー
ディオ・ビジュアル)機器インタフェース回路184、
ソース信号選択手段5oとのインタフェース回路185
から構成される。
重畳されたリモコン信号を受信する受信器181 、受
信器181が受信した信号を記憶するシフトレジスタ等
で構成された記憶部182、制御部183、AV(オー
ディオ・ビジュアル)機器インタフェース回路184、
ソース信号選択手段5oとのインタフェース回路185
から構成される。
制御部183は記憶部182に一時記憶されている端末
装置のアドレス番号情報・リモコン信号情報に基づいて
、端末機器20,30.40の情報と指定されたソース
信号出力11a〜+5aの情報をインタフェース回路】
85に出力するとともに、リモコン信号情報をAV機器
インタフェース回路184へ出力する。
装置のアドレス番号情報・リモコン信号情報に基づいて
、端末機器20,30.40の情報と指定されたソース
信号出力11a〜+5aの情報をインタフェース回路】
85に出力するとともに、リモコン信号情報をAV機器
インタフェース回路184へ出力する。
AV機器インタフェース回路184は、リモコン信号情
報を機器11〜14に適合する遠隔操作信号に変換し、
遠隔操作信号線180a〜180dを介して各機器11
〜14へ出力する。
報を機器11〜14に適合する遠隔操作信号に変換し、
遠隔操作信号線180a〜180dを介して各機器11
〜14へ出力する。
なお、第4図において商用電源線100に設置さレタフ
ィルタ101は、商用電源線に重畳されたリモコン信号
が電力供給側へ送出されるのを阻止するものである。ま
た、第4図および第5図でPは電源プラグ、Cは電源コ
ンセントを示す。
ィルタ101は、商用電源線に重畳されたリモコン信号
が電力供給側へ送出されるのを阻止するものである。ま
た、第4図および第5図でPは電源プラグ、Cは電源コ
ンセントを示す。
以上の構成であるから、リモコン送信器7oから発信さ
れた赤外線リモコン信号は中継器160で受信され、中
継器160は、受信したリモコン信号に端末機器のアド
レス番号情報を付加して、商用電源線100を介して第
2中継器180へ送信する。
れた赤外線リモコン信号は中継器160で受信され、中
継器160は、受信したリモコン信号に端末機器のアド
レス番号情報を付加して、商用電源線100を介して第
2中継器180へ送信する。
第2中継器180は受信した信号・情報をもとにソース
信号選択手段50を駆動して、使用者がリモコン信号に
より要求したソース信号11a〜f5aを該当する端末
機器20,30.40に接続するとともに、該当する機
器11〜14に遠隔操作信号を出力することで遠隔操作
が行なわれる。
信号選択手段50を駆動して、使用者がリモコン信号に
より要求したソース信号11a〜f5aを該当する端末
機器20,30.40に接続するとともに、該当する機
器11〜14に遠隔操作信号を出力することで遠隔操作
が行なわれる。
(発明の効果)
以上説明したように、各端末機器に対応させて設置した
中継器でリモコンイ8号を中継して信号源装置へリモコ
ン信号を伝送するとともに、選択したソースを端末機器
に供給するソース選択手段を備えたので、リモコン43
号が直接届かない場所からでも信号源装置を操作するこ
とかでと、同時に選択したソース12号を端末装置に供
給することができる。
中継器でリモコンイ8号を中継して信号源装置へリモコ
ン信号を伝送するとともに、選択したソースを端末機器
に供給するソース選択手段を備えたので、リモコン43
号が直接届かない場所からでも信号源装置を操作するこ
とかでと、同時に選択したソース12号を端末装置に供
給することができる。
第1図は本発明に係るリモートコントロールシステムの
全体ブロック構成図、第2図はリモコン発信器、中継器
、端末機器の概略ブロック構成図、第3図は第2中継器
、ソース信号選択手段の概略ブロック構成図、第4図は
本発明の他の実施例を示す全体ブロック構成図、第5図
は同中継器ならびに第2中継器のブロック構成図である
。 尚、図面中10は信号源装置、11〜15は信号源装置
を構成する機器11a、12a。 13a、14a、15aは各機器のソース信号出力、2
0,30.40は端末機器、20a30a、40aは信
号ケーブル、21は画像端末機器、22はスピーカシス
テム、50はソース信号選択手段、60,160は中継
器、70はリモコン発信器、80.180は第2中継器
、81゜82.83はリモコン信号中継線、100は商
用電源線である。
全体ブロック構成図、第2図はリモコン発信器、中継器
、端末機器の概略ブロック構成図、第3図は第2中継器
、ソース信号選択手段の概略ブロック構成図、第4図は
本発明の他の実施例を示す全体ブロック構成図、第5図
は同中継器ならびに第2中継器のブロック構成図である
。 尚、図面中10は信号源装置、11〜15は信号源装置
を構成する機器11a、12a。 13a、14a、15aは各機器のソース信号出力、2
0,30.40は端末機器、20a30a、40aは信
号ケーブル、21は画像端末機器、22はスピーカシス
テム、50はソース信号選択手段、60,160は中継
器、70はリモコン発信器、80.180は第2中継器
、81゜82.83はリモコン信号中継線、100は商
用電源線である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 リモートコントロール機能を備え、かつ、オーディオあ
るいはビデオ等の複数のソース信号を出力可能な信号源
装置と、 前記ソース信号を音あるいは画像に変換する端末機器と
、 前記信号源装置をワイヤレスリモートコントロールする
ためのワイヤレスリモコン送信器と、 前記端末機器に対応して設置され、前記ワイヤレスリモ
コン送信器からのリモコン信号を受信してリモコン信号
情報を前記信号源装置へ中継する中継器と、 前記中継器からのリモコン信号情報に基づいてリモコン
信号により指定されたソース信号とリモコン信号を受信
した中継器に対応する端末装置との電気的接続を行なう
ソース信号選択手段とを備えたことを特徴とするリモー
トコントロールシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP227189A JPH02182096A (ja) | 1989-01-09 | 1989-01-09 | リモートコントロールシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP227189A JPH02182096A (ja) | 1989-01-09 | 1989-01-09 | リモートコントロールシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02182096A true JPH02182096A (ja) | 1990-07-16 |
Family
ID=11524707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP227189A Pending JPH02182096A (ja) | 1989-01-09 | 1989-01-09 | リモートコントロールシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02182096A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03270600A (ja) * | 1990-03-20 | 1991-12-02 | Sony Corp | オーディオ再生装置 |
-
1989
- 1989-01-09 JP JP227189A patent/JPH02182096A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03270600A (ja) * | 1990-03-20 | 1991-12-02 | Sony Corp | オーディオ再生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5255180A (en) | Control apparatus for systematically operating audio and/or video sets | |
KR100246281B1 (ko) | 신호 전송 시스템 | |
JP3528480B2 (ja) | Epg機器及びその制御方法 | |
JP3128141B2 (ja) | システムコントローラ | |
US7038738B2 (en) | Remote-controllable media device and method of operating peripheral devices using the same | |
GB2204754A (en) | Component audio/video system with automatic turn-off of peripheral devices | |
JP3862431B2 (ja) | 双方向リモートコントロールシステム | |
JPH02182096A (ja) | リモートコントロールシステム | |
JP2007013929A (ja) | 遠隔制御遠隔制御装置、機器操作システム及び遠隔制御遠隔制御方法 | |
KR100378164B1 (ko) | 모니터 장치 | |
JPH09130716A (ja) | 機能別にモジュール化されたavシステム | |
US20010041045A1 (en) | Remote control system, video output apparatus, recording medium reproduction apparatus and remote control method | |
JPH06311385A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP2001136407A (ja) | リモートコントロールシステム | |
JPH0233436Y2 (ja) | ||
KR20060117385A (ko) | 텔레비전을 기반으로 하는 디바이스 링크 시스템에서의슬레이브 디바이스 이벤트 처리방법 | |
KR100626677B1 (ko) | 통신 프로토콜을 이용하여 동작을 제어하는 제어장치 및 이를 적용한 a/v 복합장치 | |
KR950005098B1 (ko) | 브이 씨 알과 연결된 제품의 자동 제어장치 | |
JP2002315072A (ja) | コントロール機能付きディスプレイ装置 | |
KR20020067739A (ko) | 에이브이 스위칭 컨트롤시스템 | |
KR200150340Y1 (ko) | 티브이 수상기 원격 제어 브이시알 시스템 | |
JPH05276578A (ja) | ホームオートメーションシステム | |
KR20060116444A (ko) | 텔레비전을 기반으로 하는 디바이스 링크 시스템에서의링크 모드 제어방법 | |
JP2005117160A (ja) | 複合電子装置 | |
KR20060114786A (ko) | 텔레비전을 기반으로 하는 디바이스 링크 시스템 |