JPS63950A - 電子放出装置 - Google Patents
電子放出装置Info
- Publication number
- JPS63950A JPS63950A JP61141389A JP14138986A JPS63950A JP S63950 A JPS63950 A JP S63950A JP 61141389 A JP61141389 A JP 61141389A JP 14138986 A JP14138986 A JP 14138986A JP S63950 A JPS63950 A JP S63950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- elements
- emitting device
- emitting
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 229910018949 PtAu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910007277 Si3 N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N SnO2 Inorganic materials O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J3/00—Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
- H01J3/02—Electron guns
- H01J3/027—Construction of the gun or parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J1/00—Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
- H01J1/02—Main electrodes
- H01J1/30—Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode
- H01J1/316—Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode having an electric field parallel to the surface, e.g. thin film cathodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/06—Electron sources; Electron guns
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
- Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
- Electron Sources, Ion Sources (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は電子放出装置に関し、特に電圧印加により電子
放出が誘起される電子放出装置に関する.この様な電子
放出装lはたとえば電子ビーム露光装置等の電子ビーム
応用装置の電子ビーム発生源として好適に利用される. [従来の技術] 電子発生源としては従来熱陰極からの熱電子放出が用い
られていた.この様な熱陰極を利用した電子放出は、加
熱によるエネルギーロスが大きい点、加熱手段の形成が
必要である点、及び予備加熱にかなりの時間を要する点
や熱により系が不安定化しやすいという点で問題があっ
た.そこで,加熱によらない電子放出素子の研究が進め
られ,いくつかの型の素子が提案されている。
放出が誘起される電子放出装置に関する.この様な電子
放出装lはたとえば電子ビーム露光装置等の電子ビーム
応用装置の電子ビーム発生源として好適に利用される. [従来の技術] 電子発生源としては従来熱陰極からの熱電子放出が用い
られていた.この様な熱陰極を利用した電子放出は、加
熱によるエネルギーロスが大きい点、加熱手段の形成が
必要である点、及び予備加熱にかなりの時間を要する点
や熱により系が不安定化しやすいという点で問題があっ
た.そこで,加熱によらない電子放出素子の研究が進め
られ,いくつかの型の素子が提案されている。
たとえば、PN接合に逆バイアス電圧を印加し電子なだ
れ降伏現象を生ぜしめ素子外へと電子を放出する型のも
のや、金屈一絶縁体層一金属層の構成を有し該2つの金
属の間に電圧を印加することによりトンネル効果で絶縁
体層を′iJi過してきた電子を金属層から素子外へと
放出する型CMIM型)のものや,高抵抗薄膜にその膜
厚方向と直交する方向に電圧を印加し該薄膜表面から素
子外へと電子を放出させる表面伝導型のものや、電界集
中の生じ易い形状の金居に対し電圧を印加して局所的に
高密度の電界を発生させ該金属から素子外へと電子を放
出させる電界効果型(FE型)のものや、その他のもの
が提案されている.これら電子放出素子の応用例として
、該素子を複数配列して電子放出装近を構成し、各素子
からの電子放出のON−OFFを制御することにより所
望のパターン状に電子放出を行なわせて被加工物表面に
衝突させ電子ビーム露光により表面加工または表面変質
を行なうことが考えられる.[発明が解決しようとする
問題点] 上記の様な電子放出装ことしては、′Iテ子放出素子を
2次元的に配列してなるものが考えられる,この様な電
子放出装tによれば被加工物を単に対向配置せしめた上
で各電子放出素子をON−OFF¥iI御することによ
り2次元パターン状に被加工物表面の電子ビーム露光を
行なうことができる.しかしながら、以上の様な電子放
出装tにおいては、各素子の構成上素子全面を電子放出
用とすることは困難であるので、電子放出の2次元パタ
ーンはドット間に空白のあるドットマトリックスパター
ンであり、連続パターンを形成することができないとい
う難点がある。
れ降伏現象を生ぜしめ素子外へと電子を放出する型のも
のや、金屈一絶縁体層一金属層の構成を有し該2つの金
属の間に電圧を印加することによりトンネル効果で絶縁
体層を′iJi過してきた電子を金属層から素子外へと
放出する型CMIM型)のものや,高抵抗薄膜にその膜
厚方向と直交する方向に電圧を印加し該薄膜表面から素
子外へと電子を放出させる表面伝導型のものや、電界集
中の生じ易い形状の金居に対し電圧を印加して局所的に
高密度の電界を発生させ該金属から素子外へと電子を放
出させる電界効果型(FE型)のものや、その他のもの
が提案されている.これら電子放出素子の応用例として
、該素子を複数配列して電子放出装近を構成し、各素子
からの電子放出のON−OFFを制御することにより所
望のパターン状に電子放出を行なわせて被加工物表面に
衝突させ電子ビーム露光により表面加工または表面変質
を行なうことが考えられる.[発明が解決しようとする
問題点] 上記の様な電子放出装ことしては、′Iテ子放出素子を
2次元的に配列してなるものが考えられる,この様な電
子放出装tによれば被加工物を単に対向配置せしめた上
で各電子放出素子をON−OFF¥iI御することによ
り2次元パターン状に被加工物表面の電子ビーム露光を
行なうことができる.しかしながら、以上の様な電子放
出装tにおいては、各素子の構成上素子全面を電子放出
用とすることは困難であるので、電子放出の2次元パタ
ーンはドット間に空白のあるドットマトリックスパター
ンであり、連続パターンを形成することができないとい
う難点がある。
[問題点を解決するための千段]
木発明によれば、以上の如き従来技術の問題点を解決す
るものとして、第1の方向に延びている細艮い電子放出
パターンをもつ電子放出素子を複数有し、隣接する素子
が上記第1の方向を横切る第2の方向にずれて配列され
ていることを特徴とする、電子放出装置が提供ざれる. [実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の具体的実施例を説明
する. .Ii図(a)は本発明による電子放出装置の一実施例
を示す部分平面図であり、第1図(b)及び第1図(C
)はそれぞれそのB−B断面図及びC−C断面図である
. 第1図において、2は絶縁基板であり、該基板はたとえ
ばガラス、セラミックス,結晶等からなる.該基板2上
には表面伝導型の電子放出素子4が多数配列されている
. 各電子放出素子4は、基板2上に付された高抵抗薄膜6
及び電極8,9を有している.高抵抗薄膜6はたとえば
Pt ,Au,Mo,C,Pd等の金属薄膜やSn02
,In2 03 ,TiO等の金屈酸化物薄膜に
高温通電して膜破壊を生ぜしめることにより形成される
.該高抵抗g膜6の厚さはたとえば100〜10000
人程度であり、その抵抗はたとえば数KΩ〜数百MΩ程
度である.図示される様に,高抵抗薄膜6はB−B方向
に細長い形状をなしており、その両端に電極8,9が接
続されている.該電極はたとえばPtAu,Ag等の金
属からなる一般的な薄膜電極である.基板z上には、上
記高抵抗FIW26の上方の部分を除いて、電極8.9
をも覆う様に絶縁層10が形成されている.該絶縁層は
たとえばSi02,SiN,Si3 N4 ,Al2
03 ,AIN.BN等からなる。M!.縁層10上
には上記高抵抗薄膜6に近接する位置において該薄膜の
両側に平行に引出し電極12.13が配置されている.
該引出し電極も上記電極8,9と同様の材料からなる.
第1図(b)に示される様に、電極8と9との間には電
極8側が正となる様な電圧印加のための電源14が接続
されている.また、電極8と引出し電極12.13との
間には引出し電極12,13側が正となる様な電圧印加
のための電源16が接続されている. 第1図(b)には本実施例装置の使用状態における被加
工物のfflZiも示されている.第1図(b)におい
て、18は被加工物たとえばシリコンウエハであり,該
ウエハは基板2とモ行になる様に配置されている.そし
て、該ウエハと上記引出し電極12.13との間にはウ
ェハ18側が正となる様な電圧印加のための電1tA2
0が接続されている. 以上の様な本実施例装乙においては、電源l4により電
極8.9間にしきい値以上の電圧(たとえば数V−数K
V)を印加することにより高抵抗?iv6から電子が放
出される。かくして放出された電子は引出し電極12.
13により上方へと引出され更にウエハ18がより高い
電位であることから加速されて該ウェハ而に衝突し、か
くして電子ビーム露光が行なわれる. 第1図(a)に示される様に、各電子放出素子4はB−
B方向にとびとびに2列に配列されており、且つ各列の
素子配列ピッチは高抵抗薄膜6の長さの2倍であり、ま
た2つの列において各素子がちょうど互い違いに(いわ
ゆる千鳥調に)なりC−C方向に関し各素子の高抵抗薄
膜6が重ならず且つ間隙を生じない様な配ことなってい
る.更に、2つの列の間の高抵抗薄膜6の配列ピッチは
該g膜の長さと等しく設定されている.本実施例装置に
おいては、各電子放出素子6からの電子放出は電源14
の電圧を制御することにより独立に実現することができ
る.即ち、電源14の電圧をしきい値以上とすることよ
り電子が放出され、該電源の電圧を該しきい値以下とす
る(たとえばスイッチOFFにより電源OFFとする)
ことにより電子放出が停止する.そして、本実施例装置
においては電子放出素子4からの電子放出パターンは高
抵抗薄膜6の形状に対応する細長いパターンとなる. 以上の様な本実施例装置の使用にあたっては、ウエハ1
8を相対的κC−C方向に移動させながら適時適宜の電
子放出素子4から電子を放出させる.これにより、ウエ
ハ18に対し、所望の2次元パターン形状にて電子ビー
ム露光を行なうことができる. 第2図(a).(b)はこの様なパターン露光下程の一
例を示す模式図である. 第2図において.6aは上記第1図(&)の下側の列の
素子4の高抵抗薄膜6に対応する部分を示し、6bは上
記第1図(a)の上側の列の素子の高抵抗薄膜6に対応
する部分を示す.ここで、ウエハl8は第2図(a)及
び第2図(b)において下から上へと移動するものとす
る.先ず、下側列の全素子4から電子を放出させながら
2つの列の高抵抗Q膜の間の配列ピッチ分だけウェハ1
8をC−C方向に移動させる.これにより、第2図(a
)に示される領域20aが露光される.次いで、下側列
の全素子4からの電子放出を停止し且つ上側列の全素子
4から電子を放出させながら同様にして2つの列の高抵
抗薄膜の配列ピッチ分だけウエハ18をC−C方向に移
動させる.これにより第2図(b)に示される領域20
bが露光される.かくして、ウエハ18にはB−B方向
に延びた線状の露光部分が形成される. ウエハ18にC−C方向に延びた線状の露光部分を形成
するには、所望の電子放出票子4から電子を放出させな
がら所望の距離ウエハをC−C方向に移動させればよい
。
るものとして、第1の方向に延びている細艮い電子放出
パターンをもつ電子放出素子を複数有し、隣接する素子
が上記第1の方向を横切る第2の方向にずれて配列され
ていることを特徴とする、電子放出装置が提供ざれる. [実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の具体的実施例を説明
する. .Ii図(a)は本発明による電子放出装置の一実施例
を示す部分平面図であり、第1図(b)及び第1図(C
)はそれぞれそのB−B断面図及びC−C断面図である
. 第1図において、2は絶縁基板であり、該基板はたとえ
ばガラス、セラミックス,結晶等からなる.該基板2上
には表面伝導型の電子放出素子4が多数配列されている
. 各電子放出素子4は、基板2上に付された高抵抗薄膜6
及び電極8,9を有している.高抵抗薄膜6はたとえば
Pt ,Au,Mo,C,Pd等の金属薄膜やSn02
,In2 03 ,TiO等の金屈酸化物薄膜に
高温通電して膜破壊を生ぜしめることにより形成される
.該高抵抗g膜6の厚さはたとえば100〜10000
人程度であり、その抵抗はたとえば数KΩ〜数百MΩ程
度である.図示される様に,高抵抗薄膜6はB−B方向
に細長い形状をなしており、その両端に電極8,9が接
続されている.該電極はたとえばPtAu,Ag等の金
属からなる一般的な薄膜電極である.基板z上には、上
記高抵抗FIW26の上方の部分を除いて、電極8.9
をも覆う様に絶縁層10が形成されている.該絶縁層は
たとえばSi02,SiN,Si3 N4 ,Al2
03 ,AIN.BN等からなる。M!.縁層10上
には上記高抵抗薄膜6に近接する位置において該薄膜の
両側に平行に引出し電極12.13が配置されている.
該引出し電極も上記電極8,9と同様の材料からなる.
第1図(b)に示される様に、電極8と9との間には電
極8側が正となる様な電圧印加のための電源14が接続
されている.また、電極8と引出し電極12.13との
間には引出し電極12,13側が正となる様な電圧印加
のための電源16が接続されている. 第1図(b)には本実施例装置の使用状態における被加
工物のfflZiも示されている.第1図(b)におい
て、18は被加工物たとえばシリコンウエハであり,該
ウエハは基板2とモ行になる様に配置されている.そし
て、該ウエハと上記引出し電極12.13との間にはウ
ェハ18側が正となる様な電圧印加のための電1tA2
0が接続されている. 以上の様な本実施例装乙においては、電源l4により電
極8.9間にしきい値以上の電圧(たとえば数V−数K
V)を印加することにより高抵抗?iv6から電子が放
出される。かくして放出された電子は引出し電極12.
13により上方へと引出され更にウエハ18がより高い
電位であることから加速されて該ウェハ而に衝突し、か
くして電子ビーム露光が行なわれる. 第1図(a)に示される様に、各電子放出素子4はB−
B方向にとびとびに2列に配列されており、且つ各列の
素子配列ピッチは高抵抗薄膜6の長さの2倍であり、ま
た2つの列において各素子がちょうど互い違いに(いわ
ゆる千鳥調に)なりC−C方向に関し各素子の高抵抗薄
膜6が重ならず且つ間隙を生じない様な配ことなってい
る.更に、2つの列の間の高抵抗薄膜6の配列ピッチは
該g膜の長さと等しく設定されている.本実施例装置に
おいては、各電子放出素子6からの電子放出は電源14
の電圧を制御することにより独立に実現することができ
る.即ち、電源14の電圧をしきい値以上とすることよ
り電子が放出され、該電源の電圧を該しきい値以下とす
る(たとえばスイッチOFFにより電源OFFとする)
ことにより電子放出が停止する.そして、本実施例装置
においては電子放出素子4からの電子放出パターンは高
抵抗薄膜6の形状に対応する細長いパターンとなる. 以上の様な本実施例装置の使用にあたっては、ウエハ1
8を相対的κC−C方向に移動させながら適時適宜の電
子放出素子4から電子を放出させる.これにより、ウエ
ハ18に対し、所望の2次元パターン形状にて電子ビー
ム露光を行なうことができる. 第2図(a).(b)はこの様なパターン露光下程の一
例を示す模式図である. 第2図において.6aは上記第1図(&)の下側の列の
素子4の高抵抗薄膜6に対応する部分を示し、6bは上
記第1図(a)の上側の列の素子の高抵抗薄膜6に対応
する部分を示す.ここで、ウエハl8は第2図(a)及
び第2図(b)において下から上へと移動するものとす
る.先ず、下側列の全素子4から電子を放出させながら
2つの列の高抵抗Q膜の間の配列ピッチ分だけウェハ1
8をC−C方向に移動させる.これにより、第2図(a
)に示される領域20aが露光される.次いで、下側列
の全素子4からの電子放出を停止し且つ上側列の全素子
4から電子を放出させながら同様にして2つの列の高抵
抗薄膜の配列ピッチ分だけウエハ18をC−C方向に移
動させる.これにより第2図(b)に示される領域20
bが露光される.かくして、ウエハ18にはB−B方向
に延びた線状の露光部分が形成される. ウエハ18にC−C方向に延びた線状の露光部分を形成
するには、所望の電子放出票子4から電子を放出させな
がら所望の距離ウエハをC−C方向に移動させればよい
。
第3図は本発明による電子放出装置の電子放出素子配列
の他の例を示すモ而図である.ここでは、各電子放出素
子4は高抵抗F#J膜6の長さ方向に対し斜めに階段状
に配Aされている.木例の場合も上記千鳥調配列の場合
と同様にして2次元パターン露光を行なうことができる
. また、この様な階段状配列と千鳥調配列とを適宜混合し
た配列でもよい. 上記実施例においては電子放出素子が表面伝導型である
場合が示されているが、本発明においては電子放出素子
は他のたとえばPN接合型やMlM!その他であっても
よいことはもちろんである. [発明の効果] 以上の様な本発明によれば、被加工物を相対的に移動さ
せながら適時適宜の電子放出素子から電子を放出させる
ことにより連続的な2次元パターン状の電子ビーム露光
を行なうことができる。
の他の例を示すモ而図である.ここでは、各電子放出素
子4は高抵抗F#J膜6の長さ方向に対し斜めに階段状
に配Aされている.木例の場合も上記千鳥調配列の場合
と同様にして2次元パターン露光を行なうことができる
. また、この様な階段状配列と千鳥調配列とを適宜混合し
た配列でもよい. 上記実施例においては電子放出素子が表面伝導型である
場合が示されているが、本発明においては電子放出素子
は他のたとえばPN接合型やMlM!その他であっても
よいことはもちろんである. [発明の効果] 以上の様な本発明によれば、被加工物を相対的に移動さ
せながら適時適宜の電子放出素子から電子を放出させる
ことにより連続的な2次元パターン状の電子ビーム露光
を行なうことができる。
第1図(a)は本発明電子放出装置の部分平面図であり
、第1図(b)及び第1図(c)はそれぞれそのB−B
断面図及びC−C断面図である.第2図(a).(b)
はパターン露光工程を示す模式図である。 第3図は電子放出素子の配列を示す乎而図である. 2:基板、 4:′准子放出素子,6:高抵抗
薄膜、 8.9二電極、 10:絶縁層、 12.13+引出し電極、 14,16,20:電源、 18:ウエハ. 代理人 弁理士 山 下 穣 平 第1図(0) 第1図(b)
、第1図(b)及び第1図(c)はそれぞれそのB−B
断面図及びC−C断面図である.第2図(a).(b)
はパターン露光工程を示す模式図である。 第3図は電子放出素子の配列を示す乎而図である. 2:基板、 4:′准子放出素子,6:高抵抗
薄膜、 8.9二電極、 10:絶縁層、 12.13+引出し電極、 14,16,20:電源、 18:ウエハ. 代理人 弁理士 山 下 穣 平 第1図(0) 第1図(b)
Claims (2)
- (1)第1の方向に延びている細長い電子放出パターン
をもつ電子放出素子を複数有し、隣接する素子が上記第
1の方向を横切る第2の方向にずれて配列されているこ
とを特徴とする、電子放出装置。 - (2)隣接する素子が互い違いに千鳥調に配列されてい
る、特許請求の範囲第1項の電子放出装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61141389A JPS63950A (ja) | 1986-06-19 | 1986-06-19 | 電子放出装置 |
US07/060,238 US4825082A (en) | 1986-06-19 | 1987-06-11 | Electron emitting apparatus |
EP87108715A EP0249968B1 (en) | 1986-06-19 | 1987-06-16 | Electron emitting apparatus |
DE8787108715T DE3784560T2 (de) | 1986-06-19 | 1987-06-16 | Elektronen emittierende vorrichtung. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61141389A JPS63950A (ja) | 1986-06-19 | 1986-06-19 | 電子放出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63950A true JPS63950A (ja) | 1988-01-05 |
Family
ID=15290854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61141389A Pending JPS63950A (ja) | 1986-06-19 | 1986-06-19 | 電子放出装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4825082A (ja) |
EP (1) | EP0249968B1 (ja) |
JP (1) | JPS63950A (ja) |
DE (1) | DE3784560T2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2981751B2 (ja) * | 1989-03-23 | 1999-11-22 | キヤノン株式会社 | 電子線発生装置及びこれを用いた画像形成装置、並びに電子線発生装置の製造方法 |
DE69033677T2 (de) * | 1989-09-04 | 2001-05-23 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Elektronenemissionselement- und Herstellungsverfahren desselben |
EP0416625B1 (en) * | 1989-09-07 | 1996-03-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron emitting device, method for producing the same, and display apparatus and electron scribing apparatus utilizing same. |
JPH0536369A (ja) * | 1990-09-25 | 1993-02-12 | Canon Inc | 電子ビーム装置及びその駆動方法 |
US5126633A (en) * | 1991-07-29 | 1992-06-30 | Energy Sciences Inc. | Method of and apparatus for generating uniform elongated electron beam with the aid of multiple filaments |
US5237180A (en) * | 1991-12-31 | 1993-08-17 | Eastman Kodak Company | High resolution image source |
CA2138363C (en) * | 1993-12-22 | 1999-06-22 | Yasuyuki Todokoro | Electron beam generating apparatus, image display apparatus, and method of driving the apparatuses |
US5451781A (en) * | 1994-10-28 | 1995-09-19 | Regents Of The University Of California | Mini ion trap mass spectrometer |
CN106252179A (zh) * | 2016-08-29 | 2016-12-21 | 北京大学 | 一种基于阻变材料的微型电子源及其阵列和实现方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5615529A (en) * | 1979-07-13 | 1981-02-14 | Philips Nv | Semiconductor device and method of fabricating same |
JPS5698827A (en) * | 1979-01-04 | 1981-08-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Electron beam exposure device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3611077A (en) * | 1969-02-26 | 1971-10-05 | Us Navy | Thin film room-temperature electron emitter |
US3789471A (en) * | 1970-02-06 | 1974-02-05 | Stanford Research Inst | Field emission cathode structures, devices utilizing such structures, and methods of producing such structures |
US3753022A (en) * | 1971-04-26 | 1973-08-14 | Us Army | Miniature, directed, electron-beam source |
FR2443085A1 (fr) * | 1978-07-24 | 1980-06-27 | Thomson Csf | Dispositif de microlithographie par bombardement electronique |
GB2180669A (en) * | 1985-09-20 | 1987-04-01 | Phillips Electronic And Associ | An electron emissive mask for an electron beam image projector, its manufacture, and the manufacture of a solid state device using such a mask |
-
1986
- 1986-06-19 JP JP61141389A patent/JPS63950A/ja active Pending
-
1987
- 1987-06-11 US US07/060,238 patent/US4825082A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-06-16 EP EP87108715A patent/EP0249968B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-06-16 DE DE8787108715T patent/DE3784560T2/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5698827A (en) * | 1979-01-04 | 1981-08-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Electron beam exposure device |
JPS5615529A (en) * | 1979-07-13 | 1981-02-14 | Philips Nv | Semiconductor device and method of fabricating same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3784560T2 (de) | 1993-07-01 |
DE3784560D1 (de) | 1993-04-15 |
EP0249968A2 (en) | 1987-12-23 |
US4825082A (en) | 1989-04-25 |
EP0249968A3 (en) | 1990-01-17 |
EP0249968B1 (en) | 1993-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5587720A (en) | Field emitter array and cleaning method of the same | |
EP0434001B1 (en) | Electron emission device and method of manufacturing the same | |
JPS63950A (ja) | 電子放出装置 | |
JPH0693164B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2003197380A (ja) | 有機elデバイスのパネルとその製造方法 | |
JPH0133893B2 (ja) | ||
US4730203A (en) | Write head for an optical printer | |
US5710478A (en) | Field emitter having source, channel, and drain layers | |
JPH0636679A (ja) | 反転モード電子放出器 | |
KR890015598A (ko) | 평평한 음극선관 디스플레이 장치 | |
EP0780879A3 (en) | Electron beam exposure apparatus | |
JP3214738B2 (ja) | 電界放出陰極装置およびその清浄化方法 | |
JP3306130B2 (ja) | 発光ダイオードアレイ装置 | |
JPS636718A (ja) | 電子放出装置 | |
JPS6396861A (ja) | 高周波マイクロチャンネル・プレート | |
JPS63185025A (ja) | 電子放出装置 | |
JPS6391926A (ja) | 電子放出装置 | |
JP3258108B2 (ja) | 電子放出素子及びこれを用いた平面ディスプレイ装置 | |
JP2765200B2 (ja) | 平面型表示装置 | |
JPS60200446A (ja) | 光書込デバイス | |
JPS63110537A (ja) | 電子源 | |
JPS61110949A (ja) | 螢光表示管 | |
JPH0644450B2 (ja) | 蛍光表示管における蛍光面形成方法 | |
KR19990023791A (ko) | 평판표시소자의 스페이서 제조방법 | |
JPS636717A (ja) | 電子放出装置 |