JPS6394339A - 仮想計算機システム - Google Patents

仮想計算機システム

Info

Publication number
JPS6394339A
JPS6394339A JP24091486A JP24091486A JPS6394339A JP S6394339 A JPS6394339 A JP S6394339A JP 24091486 A JP24091486 A JP 24091486A JP 24091486 A JP24091486 A JP 24091486A JP S6394339 A JPS6394339 A JP S6394339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
instruction
data
save area
fault
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24091486A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Takane
高根 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24091486A priority Critical patent/JPS6394339A/ja
Publication of JPS6394339A publication Critical patent/JPS6394339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4843Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は仮想計算機システムに関し、特に仮想計算機シ
ステムにおいてオペレーティングシステム(以下、O8
と記す。)の実行中に発生した例外、または割込みに対
する処理に関する。
(従来の技術) 一般に、仮想計算機システムではO8にすべての命令の
実行を許しているわけではないため、入出力動作を指定
する命令のような特別な命令を実行しようとする場合に
は、例外(フォルト)が発生する。また、実計算機シス
テムにおける場合と同様に、入出力動作の完了、制御盤
のスイッチの故障、レジスタのオーバーフローや故障な
どにもとづいて、・・−ドウエアに割込みが発生する。
これらの例外や割込みにおいては、一度制御プログラム
(以下、CPと記述する。)によシミュレートされ、そ
の後で制御権がO8に戻される。
従来の仮想計算機システムにおいては、このような場合
に、まずO8はそのときのデー】処理装置の状態をCP
#こよって管理する第1の退避領域に退避してシステム
をCPモードにセットする。
そこで、CPによって例外または割込みをシミュレート
し、フォルト処理が必要な場合には第1の退避領域のデ
ータをO8が管理する第2の退避領域に移す。この後、
さらにフォルト処理が不要な場合にはシミュレーション
を実行した後、直ちに第1の退避領域のデータをデータ
処理装置内のレジスタに格納してOSモードとし、当該
O8を起動するソフトウェア命令を実行するようにして
いる。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の仮想計算機システムにおいて、O8によ
るフォルト処理を必要とする場合に第1の退避領域のデ
ータを第2の退避領域に移す動作は、上述したソフトウ
ェア命令によってサポートされていないため、CPによ
って行う必要がある。
しかし、この動作には多数のソフトウェア命令を必要と
するので、CPのオーバヘッドが増加スるという問題点
がある。
本発明の目的は、O8制御のもとにフォルト、または割
込み処理の実行を必要とするようなフォルト、または割
込みが発生し九ときに、SVMOS命令のみによってこ
のデータ転送を含めてCPモードでの全処理を実行する
ことによって上記欠点を除去し、オーバヘッドの増加が
ないように構成した仮想計算機システムを提供すること
におる。
(問題点を解決するための手段) 本発明による仮想計算機システムは少なくともデータ処
理装置と、第1および第2の退避領域を有する主記憶装
置とを備えた計算機システム上で、複数のO8の実行を
制御する制御プログラムを有するものである。上記にお
いて、データ処理装置はモードレジスタと、メモリアク
セス手段と、命令レジスタと、処理手段とを備えて構成
されてい゛る。
モードレジスタはO8を実行するOSモードと、制御プ
ログラムを実行するCPモードとを指定する。
メモリアクセス手段は、OSモード時に例外または割込
みが発生すると、データ処理装置は、そのときの状態を
制御プログラムによって管理された第1の退避領域に退
避してCPモードにする。
命令レジスタは、制御プログラムが例外、または割込み
のシミュレーションを実行した後に、SVMO3命令を
一つ指定する。
処理手段は、S V M OS命令の指定により、第1
の退避領域のデータを命令レジスタに格納し、その後で
データ処理装置をOSモードに復元させてO8を起動す
るか、または第1の退避領域のデータを命令レジスタに
格納し、さらに第1の退避領域のデータをO8によって
管理された第2の退避領域に移送した後に、データ処理
装置をOSモードに復元させてO8の例外、または割込
み処理を起動する。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明による仮想計算機システムを実現する
一実施例を示すフローチャートである。
第2図は、本発明を実現するハードウェアの構成実施例
を示すブロック図である。第2図において、】は主記憶
装置、2はデータ処理装置、11゜12はそれぞれ第1
および第2の退避領域、2】。
23はそれぞれ命令レジスタおよびモードレジスタ、2
2はメモリアクセス手段、24は処理手段である。
第8図および第4図は、それぞれ本実施例のソフトウェ
ア環境、および概略フローチャートを示す説明図である
まず、第3図を参照すると、本実施例のソフトウェアは
ホストO8の制御の下にCPあるいはジョブを実行し、
さらにCPの制御の下に複数のゲストO8を実行し、ゲ
ストO8の制御の下にジョブを実行できるような多層レ
ベル構成となっている。
次に、第2図を参照すると、本実施例のノ・−ドウエア
はデータ処理装置2と、主記憶装置1とを備えている。
データ処理装置2は処理手段24と、メモリアクセス手
段22と、命令レジスタ21と、モードレジスタ23と
を具備し、主記憶装置lは第1の退避領域11と、第2
の退避領域21とを具備している。
データ処理装置2は、モードレジスタ23に設定逼れる
OSモード、おるいはCPモードに対応してO81ある
いはCPを実行できるようになっている。第2図におい
ては説明を簡単化するため、データ処理装f2は一つで
あると仮定しているが、複数個であってもよい。複数個
のデータ処理装置が置かれている場合には、それぞれに
対応して第1の退避領域】1、および第2の退避領域1
2を主記憶装置1に設ける必要がある。
第1の退避領域11と第2の退避領域12とは、それぞ
れCPとO8とによって管理され、データ処理装置2の
内部で使用されるデータの退避領域として作用する。そ
の内容は、メモリアクセス手段22によって通常のデー
タエリアと同様にして読出し/書込みされる。
処理手段24は、データ処理装置2において命令を実行
する手段でp)シ、モードレジスタ23によるモード指
定と命令レジスタ21に設定される命令とに応じて、適
時1乙メモリアクセス手段22によって主記憶装置1を
アクセスしながらO8,またはcpを実行していく。
第4図は、O8とCPとの関係の概略を示す説明図であ
る。O8制御の下でデータ処理装置2がジョブを実行し
ているときに、前述のような7オルト、あるいは割込み
が発生すると、データ処理装置2はCPモードとなって
CPを実行するようになる。このなかで、フォルト、あ
るいは割込みに対するシミュレーションが行われ、その
後で本発明によって新設されたSVMOS命令が実行嘔
れる。
SVMOSと+:tスタート、ハーチャル、マシン、オ
ペレーティング、システムモードの意味であり、SVM
OS命令は仮想計算機システムとしてO8の実行を開始
する命令である。本命令の形式は、命令コードとタグと
から成シ、CPからO8に制御権が移るときに以前のジ
ョブの続きを即時に引継いで実行するか、あるいはフォ
ルト、あるいは割込みの処理を実行してから、以前のジ
ョブの続きを引継ぐかをタグによって指定できる。
次に、第1図を参照して本実施例を詳細に説明する。
データ処理装置2がO8制御のもとにジョブを実行(ス
テップ■)中に、フォルトまたは割込みが発生する(ス
テップ■)と、処理手段24はデータ処理装置2の状態
を第1の退避領域11へ退避(ステップ■)して、モー
ドレジスタ23t−CPモードに変更(ステップ■)し
、CPを起動(ステップ■)する。
CPはフォルト、または割込みのシミュレーションを行
った(ステップ■)後、第 図の点線で囲まれたステッ
プ■〜@から成るSVMOS命令を実行する。フォルト
の発生原因が前述のようにO8に開放されていない命令
の実行をCPに委ねる場合には、SVMOS命令のタグ
には、%001を指定し、七九以外のすべての場合には
%I X 1(×は%OIまたは111)を指定する。
SVMO3命令においては、処理手段24は、まず第1
の退避領域11のデータ(ステップ■で退避したデータ
)をデータ処理装置2ヘロード(ステップ■)する。
このとき、SVMOS命令のタグが%OOlであればス
テップ■からステップ■に移シ、モードレジスタ23を
OSモードに変更する。そこで、CPはOSを起動し、
データ処理装置!t2はOSの制御のもとにジョブを実
行(ステップ0)する。
このときのジョブステップは、ステップ■においてフォ
ルトが発生したときのジョブステップに続くもので6り
、以後、ジョブを続行していく。
また、SVMOS命令のタグが1×11であれば、ステ
ップ■からステップ■、■を経てステップ@に移す、ス
テップOからステップ0を経てステップOに至る。ステ
ップ■においては、第1の退避領域11のデータを第2
の退避領埴】2へ退避するが、これはステップ0におけ
るos副制御もとに行われるフォルト、または割込み処
理の実行に備えるだめのものである。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、O8制御のもとζこフォ
ルト、または割込み処理の実行を必要とするようなフォ
ルト、または割込みが発生したときに、5vhxos命
令のみによって、このデータ転送を含めてCPモードで
の全処理を実行することによシ、CPのオーバーヘッド
を軽減でき、仮想計算機システムの性能を向上させるこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による仮想計算機システムの一実施例
r示す説明図である。 第2図は、第1図に示す本実施例を構成するノ・−ドウ
エアを示すブロック図である。 第8図および第4図は、ソフトウェア環境および本実施
例の概略をそれぞれ示す説明図である。 1・・・主記憶装置 2・・・データ処理装置 11.12・・・退避領域 21.23・・・レジスタ 22・・・メモリアクセス手段 24・・・処理手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくともデータ処理装置と第1および第2の退避領域
    を有する主記憶装置とを備えた計算機システム上で複数
    オペレーティングシステムの実行を制御する制御プログ
    ラムを有する仮想計算機システムにおいて、前記データ
    処理装置は前記オペレーティングシステムを実行するO
    Sモードと前記制御プログラムを実行するCPモードを
    指定するためのモードレジスタと、前記OSモード時に
    例外または割込みが発生すると、そのときの状態を例外
    、または割込みの種類に応答して前記制御プログラムに
    よつて管理された前記第1の退避領域に退避してCPモ
    ードにするためのメモリアクセス手段と、前記制御プロ
    グラムによつて前記例外、または割込みのシュミレーシ
    ョンを実行した後にSVMOS命令を指定するための命
    令レジスタと、前記第1の退避領域のデータを前記命令
    レジスタに格納した後に前記OSモードに復元させて当
    該オペレーティングシステムを起動するか、または前記
    第1の退避領域のデータを前記命令レジスタに格納する
    とともに、前記第1の退避領域のデータを前記オペレー
    ティングシステムによつて管理された前記第2の退避領
    域に移送した後に前記OSモードに復元させて前記オペ
    レーティングシステムの例外、または割込みの処理を起
    動するための処理手段とを具備して構成したことを特徴
    とする仮想計算機システム。
JP24091486A 1986-10-09 1986-10-09 仮想計算機システム Pending JPS6394339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24091486A JPS6394339A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 仮想計算機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24091486A JPS6394339A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 仮想計算機システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6394339A true JPS6394339A (ja) 1988-04-25

Family

ID=17066541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24091486A Pending JPS6394339A (ja) 1986-10-09 1986-10-09 仮想計算機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6394339A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002272A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用パワーユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002272A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用パワーユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437033A (en) System for recovery from a virtual machine monitor failure with a continuous guest dispatched to a nonguest mode
JPH0430053B2 (ja)
JPH0544054B2 (ja)
US5003468A (en) Guest machine execution control system for virutal machine system
US5018064A (en) Virtual computer system
JPS6394339A (ja) 仮想計算機システム
JPS6376028A (ja) 仮想計算機システムにおける命令ステツプ実行制御方式
JPS6049352B2 (ja) デ−タ処理装置
JPH0192843A (ja) データ処理装置
JP2846760B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2866588B2 (ja) 処理プロセス間で制御の移転を行うシステムおよび方法
JPS6359633A (ja) 仮想計算機システム
JPS61184643A (ja) 仮想計算機の起動制御方式
JP2671160B2 (ja) 例外処理方式
JPS6314241A (ja) メモリ拡張方式
JPH0212530A (ja) データ処理方式
JPS62120542A (ja) 情報処理装置
JPS62276634A (ja) 仮想計算機システム
JP3054472B2 (ja) マルチタスクシステムにおける障害処理方法
JPS62125437A (ja) 付加プロセツサの制御方法
JPH07152574A (ja) プログラムローディング方式
JP2504515B2 (ja) テスト・チャネル命令の実行制御方式
JPS61184644A (ja) 仮想計算機システム制御方式
JPH03182945A (ja) 主記憶内データ転送方式
JP2835896B2 (ja) テストプログラムの実行制御方式