JPS6393179A - レ−ザ発振器用放電管 - Google Patents

レ−ザ発振器用放電管

Info

Publication number
JPS6393179A
JPS6393179A JP23802986A JP23802986A JPS6393179A JP S6393179 A JPS6393179 A JP S6393179A JP 23802986 A JP23802986 A JP 23802986A JP 23802986 A JP23802986 A JP 23802986A JP S6393179 A JPS6393179 A JP S6393179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge tube
electrodes
laser oscillator
laser
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23802986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Mizoguchi
計 溝口
Ryoichi Notomi
良一 納富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP23802986A priority Critical patent/JPS6393179A/ja
Priority to PCT/JP1987/000727 priority patent/WO1988002562A1/ja
Publication of JPS6393179A publication Critical patent/JPS6393179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition
    • H01S3/0388Compositions, materials or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition
    • H01S3/0385Shape
    • H01S3/0387Helical shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、レーザ共振器の光軸と放電管の軸とが一致す
る形式のガスレーザ装置に使用される、放電管の構造に
関する。
(従来の技術) 第3図、第4図に従来の交流励起型放電管の構造を示す
。図において1は放電管、2は交流電圧高周波電源、3
はこの電極から電極5にに電力を供給する導線である。
この電極は放電管外面の円筒面に沿い、あるいは、らせ
ん状に巻きつける形状で配設され、誘電性を有する放電
管を介して放電管内部に交流電界を印加することによっ
て、放電を誘起し、レーザ活性を有する反転分布領域を
形成し、放電管軸上に対向して配置された光共振器によ
って、レーザ出力としてとり出される。
従来、上記電極を構成する方)kとして次の2つの方法
が実施されてきた。
■電極を放電管外形に密着する形状に形成して、機械的
機構によって力を加えて一体化する方法(第5図)。
■放電管素管外周をサンドブラスト等によって粗面化し
てそこにプラズマジェット等で金属溶射し金属層を形成
する方法(特開昭6l−142783)。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の電極構造■では、第5図(a)に示すようにフレ
ーム8、スペーサ9によって機械的に押えただけである
ため金属部材5と放電管材1との間に局所的な空隙が生
じるためレーザの運転時に交流電界を印加した場合、こ
の空隙内で気体放電が発生するため放電管の局部的加熱
、TL極のti’1耗劣化が発生し、それに伴ない電気
入力に対するレーザ出力の効率も悪化する(第5図(b
)参照)。
また、従来■によれば適当な条件で溶射することで放電
管〜電極界面での空隙は、除去でき上記のような問題点
は解消できる。しかしながら金属溶射て金属を接合する
場合、接合強度は、セラミック表面の起伏に金属をくい
こませるいわゆる「アンカー効果」に基づいているため
実用的な接合強度を実現するには、粗面化したセラミッ
クが不可欠となる。しかるに、放電が維持できる交流高
圧電界を凹凸のある誘電体界面に印加した場合に、金属
突出部での電界が局部的に強くなるためトリーイング等
の絶縁破壊が進展し、そのクラックに沿ってさらに電界
集中が起こって加速度的に放電管の劣化・破壊が進行し
、信頼性の面で大きな問題があり、実用上の障害となっ
ていた(第6図参照)。
本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
電力ロスの少ない省エネルギーな、特性の安定した(品
質の安定した)レーザ発振器用電極管を提供することを
目的としている。
(問題点を解決する手段) 本発明では、レーザ発振器用放電管に交流放電用電極を
接合する際に、「姦融点金属法」を採用し、前記電極の
接合を行なった。
(作用) 本発明によれば、金属電極の密着度が高いうえ、誘電体
界面の凹凸、クランク等の不均一性を必要とせずに実現
できるため、効率が高(、信頼性の高い交流放電励起レ
ーザ発振器用の放電管を実現できる。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例を示す。1は放電管、2は
高圧交流電源、3は給電線であり、■には、メタライジ
ング層7を形成とた後、スパイラル状の金属電極5が接
合されている。放電管はSiO上、AI几、’rio2
等の誘電体からなり、例えば内径φ20mm、外径φ2
2..m、 Aさ300 mm程度の形状で、金属電極
はCu、旧、Ag、AI等の導電性を有する金属および
合金から成り0.1〜1.0順程度のJ17. 、;i
)を有し7ている。
第2図に放電管にアルミナ、金属電極とし、てJRを接
合する場合の全工程を示す。
(ペイントコーティング) 洗浄・乾燥された放電管基材にMo、Mo−獣W、W−
Mnあるいは、これらの中にメタライジングに有効と思
われる添加物を加えたものの微粉末を有機バインダーに
混合しペイント状としたものを、放電管基材表面に電極
形状にあわせて塗布、印刷する。
(メタライジング) これを1加湿水素又は、加湿フォーミングガス(11/
N )中で1300°c〜1700°Cの湿度で加熱処
理し、メタライズを行なう。この過程によってMo−M
n法の場合には、 M n + H2Q   −−+  M n O+ H
2という反応によってペイント中のMnがMnOになり
アルミナセラミックス中のガラス相(SiO2)の中に
溶は込み粘性の低いガラス相が形成される。
こうしてメタライジング層とアルミナセラミックとの間
の界面部に形成された粘性の下がったカラス相は流動し
やすくなり焼結が進行しているメタライジング層との空
隙部に毛細管現象により侵入してアルミナセラミックス
とメタライジング層を接合させる。また同時にMnOは
A1□03と反応してMn0−AI□Ojを形成し中間
層となる。M OM nの表面は加湿水素ガス中におい
てわずかに酸化されており、ガラス層はよく濡れる状態
であり、MO1Mnの酸化物が進入してきたガラス相に
溶は込んで完全に接着する。
(Niメッキ) 次にこのメタライジング層とその表面にNiメッキを施
こすことによってNiメッキ層がメッキ後の加熱処理時
および銀ろう何時にまだ残っているメタライジング層の
空隙部に入り込み、Mo −Mnが相互拡散して完全な
接合となる。
(ろう付) 最後に、このNiメッキ層の上に電極となる金属体をろ
う付けすることにより放電用電極の接合が実現する。ま
た、上記のとおり、ガラス層が重要な役割をはたすと考
えられるので、高純度(〜100χ)アルミナセラミッ
クス、透光性アルミナセラミックス(AI203≧99
.99χ)、サファイヤ単結晶のような素材を用いる場
合には、メタライジング組成中にCaO、SiO□等の
ガラス相形成成分を 0゜01χ〜10.00′&添加
すればこの方法が使用できる。
上記の様にして構成されたレーザ発振器用放電管を使用
した炭酸ガスレーザで、放電管内にCO,:N :lL
e □ 5:65:30 volχの混合比でガス圧8
0〜150t。
rrの圧力下でガス流速100〜200m/sでガスを
流しながら、金属電極間に交流電界を印加することによ
って、電極と放電管の間で放電を生しることなく長時間
高い信頼性放電を生成でき、その放電により励起された
C02ガス分子による10.6μmのレーザ光を安定に
得ることができる。
(発明の効果) 本発明によれば、電極全屈部分と放電管を形成する誘電
体部分との界面を平坦な状態のままで十分な接合強度を
持たせることができるため、金属電極と放電管間での放
電が防止でき電気−光変換効率を向上し、信頼性、耐久
性の高いレーザ発振器用電極管を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図は本発明
にかかるメタライジング層を形成するための工程図、第
3図、第4図は従来例に係るレーザ発振器の構成図、第
5図、第6図は、従来例における問題点を表わした放電
管の説明図である。 l・・・放電管、 4・・・電極素管、 5・・・金属
電極760.メタライジング層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)誘電体で管状に形成した放電管の外面に少なくと
    も一対の金属電極を対向させた状態で取り付け、前記放
    電管内にレーザ媒質ガスを流通させ、前記金層電極間に
    高周波電源から電圧を印加し誘起された放電により、前
    記レーザ媒質ガスを励起させレーザ光を出力させるレー
    ザ発振器用放電管において、高融点金属法によって形成
    したメタライズ層の上に電極導体部分を接合したことを
    特徴とするレーザ発振器用放電管
  2. (2)誘電体に99%以上の高純度アルミナを使用する
    とともに、メタライズ用の高融点金属中に10%以下の
    CaO、SiO_2等のガラス相形成成分を添加したこ
    とを特徴とする特許請求範囲第1項記載のレーザ発振器
    用放電管
  3. (3)誘電体が、透光性アルミナであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載のレーザ発振器用放電管
JP23802986A 1986-09-30 1986-10-08 レ−ザ発振器用放電管 Pending JPS6393179A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23802986A JPS6393179A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 レ−ザ発振器用放電管
PCT/JP1987/000727 WO1988002562A1 (en) 1986-09-30 1987-09-30 Gas laser device and a method of fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23802986A JPS6393179A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 レ−ザ発振器用放電管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6393179A true JPS6393179A (ja) 1988-04-23

Family

ID=17024108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23802986A Pending JPS6393179A (ja) 1986-09-30 1986-10-08 レ−ザ発振器用放電管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6393179A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398164A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Fanuc Ltd 交流放電管
JP2002185062A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Amada Eng Center Co Ltd 交流放電ガスレーザ発振器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398164A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Fanuc Ltd 交流放電管
JP2002185062A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Amada Eng Center Co Ltd 交流放電ガスレーザ発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6393179A (ja) レ−ザ発振器用放電管
JP4242711B2 (ja) 低圧放電ランプ及びその製造方法
JPH0418714B2 (ja)
TW200427873A (en) Electrode assembly for the removal of surface oxides by electron attachment
JP2001006897A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
TW200400531A (en) Low-voltage discharge lamp and its manufacturing method
US20110133663A1 (en) High-pressure discharge lamp
JP2010539664A (ja) 高圧放電ランプおよび縦モードにおける高圧放電ランプの共振作動のための属する作動方法および属するシステム
JPS63114183A (ja) レ−ザ発振器用放電管
CN100576420C (zh) 冷阴极荧光灯、电极单元及电极单元的制造方法
JPS63229873A (ja) レ−ザ発振器用放電管
JP2004107135A (ja) 高純度アルミナと銅との接合方法、高純度アルミナと銅との接合体および高純度アルミナと銅電極との接合体
JPS61142783A (ja) レ−ザ発振器用電極管
WO1988002562A1 (en) Gas laser device and a method of fabricating the same
SU1085965A1 (ru) Способ изготовлени штырьковых гермовводов
JP2005340051A (ja) ショートアークランプ
JP2006060256A (ja) セラミックス製電極部材
JP2006210261A (ja) 遅波回路
JPS62241807A (ja) オゾン製造用イオン発生器
JPS63116478A (ja) 炭酸ガス・レ−ザ発振装置
JPS6185881A (ja) レ−ザ発振器
JPS63229874A (ja) レ−ザ放電管
JP4242882B2 (ja) 低圧放電ランプ及びその製造方法
JPH02246177A (ja) ガスレーザ装置の放電電極
JP2758819B2 (ja) ワイヤボンディング方法