JPS6392478A - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ

Info

Publication number
JPS6392478A
JPS6392478A JP23984186A JP23984186A JPS6392478A JP S6392478 A JPS6392478 A JP S6392478A JP 23984186 A JP23984186 A JP 23984186A JP 23984186 A JP23984186 A JP 23984186A JP S6392478 A JPS6392478 A JP S6392478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
printing
ribbon
ink
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23984186A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Hibino
郁夫 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP23984186A priority Critical patent/JPS6392478A/ja
Priority to US07/084,907 priority patent/US4789260A/en
Publication of JPS6392478A publication Critical patent/JPS6392478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写プリンタに関し、特にワードプロセッサ
やタイプライタ等に用いて好適な印字及びコレクトが可
能な熱転写プリンタに関する。
〔従来の技術〕
熱転写プリンタは、例えば特公昭49−26245号公
報に記載されているように、記録紙とサーマルヘッドと
の間に可逆的な熱融解性インクを含む熱転写リボンを介
在させ、このサーマルヘッドの発熱によって熱転写リボ
ン上のインクを溶融して記録紙上に文字・記号等を記録
するものである。
この種の熱転写プリンタは、近年、事務機用出力装置と
して広く使用されるようになり、その−例さしてワード
プロセッサや電子式タイプライタ等へも応用されつつあ
る。かかるワードプロセッサやタイプライタは、紙面上
の誤って記録された文字・記号等についての訂正が要求
されるものであるが、従来の一般的な熱転写プリンタに
あっては、−旦紙面上に転写記録された文字・記号等を
訂正するために消去することは困難であり、誤って印字
した場合は、その誤印字部を手書修正するかあるいは新
たに印字をし直さなければならないという欠点があった
このような欠虚を解決するために、最近、印字用の熱転
写リボンの他に印字する用紙さ同じ色の熱溶融性インク
を含む熱転写リボンを備え、この熱転写リボンを用いて
誤印字部に記録紙さ同色のインクを転写することにより
、誤印字部を消去するきいういわゆるカバーラップ機能
を持つ熱転写プリンタが提案されている、 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながらこのような熱転写プリンタにおいては、印
字用とカバーラップ用の2色の熱転写リボンが必要とな
り、これらを切換えるための機構が必要となり複雑とな
るばかりでなく、オーバーラツプされた部分は、インク
が盛り上がるため再印字する場合、オリジナルの印字に
比較して印字品位が劣化するという欠ルがあった。
更に、使用する記録紙の色に対応した色の熱転写リボン
が必快すなり、使用できる記録紙の色も限られたものと
なっていた。
本発明は、このような欠点に鑑みなされたもので、その
目的とするところは、簡単な機構により誤って記録され
た文字・記号等を効果的に消去できる熱転写プリンタを
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するために本発明の熱転写プリンタは、
基板の一端部に複数の発熱素子を設けたサーマルヘッド
キ、ベースフィルム上にill 離1m ト該剥離層よ
りも高い軟化膚を有するインク層とを積層した熱転写リ
ボンとを有し、印字操作時は前記サーマルヘッドの他端
部を先にして移動させて印字を行ない、コレクト操作時
には印字操作時と逆方向に前記サーマルヘッドを移動さ
せてコレクトを行なうようにしたことを特徴とする。
〔作用〕
上記の手段は以下の様に作用する。印字操作時において
は、熱転写リボンはサーマルヘッドにより加熱・溶融後
すぐにリボンの引きはがしが行なわれるため、インクは
溶融している状態であり、記録紙へ転写記録され、コレ
クト時はサーマルヘッドの加熱時より、リボンの引きは
かし時まで時間があるため、インク層は固化し記録紙に
印字されなくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の熱転写プリンタについて図を用いて説明
する。
第1図は本発明の熱転写プリンタの一実施例の全体構成
を示す平面図、第2図(al、(blは第1図に示す一
実施例の動作をそれぞれ示す側面図である。
囚において、lはプラテン、2は印刷位置を規定するプ
ラテンゴム、 laはこれらのプラテン1およびプラテ
ンゴム2に巻回される記録紙である。
3は記録紙1aをプラテンゴム2に沿うように案内する
紙ガイド、4はプラテンゴム2に対向可能に配置され、
複数の発熱素子4aを有するサーマルヘッド、5はこの
サーマルヘッド4が搭載されるとともにプラテンlに沿
って第1図の左右方向に移動可能なキャリッジである。
6はサーマルヘッド4t!:記録紙1aとの間に介在さ
れ、熱溶融性インクを有する後述の熱転写リボン、7は
この熱転写リボン6が収容され、かつ上述のキャリッジ
5ζこ装着されるリボンカセントである。
8はキャリッジ5を移動可能に保持し、プラテン1に対
して回動可能に設けられるキャリッジ保持体で、第2図
(alに示すようにはね9により同図の反時計方向に付
勢されている。このキャリッジ保持体8のプラテン1側
にはピン10を備えており、このピン10にはカム11
が係合している。
また、第1図に示す13は駆動源すなわちパルスモータ
、15はこのパルスモータ13の回転力を伝える歯車群
、16は歯車群15を介してパルスモータ13から伝え
られる回転力をキャリッジ5の移動機構および記録紙1
aを送る紙送り軸14の回転機構に選択的に伝えるクラ
ッチ機構である。
なお、第2図fat、(b)に示すカム11はパルスモ
ータ13の回転に伴って同第2図(a)、(blの左右
方向に移動可能になっている。
次に、上記した熱転写リボン6の概略構成を第3図に示
す要部拡大断面図によって説明する。
第3図に示した様に本発明に用いられる熱転写リボン6
は、ポリエチレンテレフタレート(PETP)等の耐熱
性樹脂フィルムよりなるベースフィルム21と、熱可塑
性樹脂よりなる剥離層22および例えばカーボンブラッ
ク等の着色側及びバインタ“を含み剥離層22よりも低
い軟化点をもつインク1@23の3層構造からなってい
る。このような熱転写リボン6においてはインク層23
及び剥離層22が溶融している特産で熱転写リボン6が
記録紙1aからひきはがされるき、インク層23が記録
紙1aに転写・記録が行なわれる。そしてインク層23
および剥離層22が溶融後冷却され、固化した後ひきは
がすと溶融時に記録紙1aに圧接されていても記録紙】
aには転写・記鍔は行なわれない。この性質を利用する
々、印字と誤印字部のコレクトが同一の熱転写リボン6
を用いて可能になる。
以下に上述した熱転写プリンタの印字およびコレクト方
法について第4図及び第5図さともに説明する。なお、
第4図は第1図に示す熱転写プリンタの印字動作を例示
する説明図、第5図は同熱転写プリンタのコレクト動作
を例示する説明図である。
qim口HG3−92478 (3) まず第1図に示すパルスモータ13を駆動し、歯車群】
5、クラッチ機構16を駆動して紙送り軸14を回転さ
せ、記録紙1aを印字位置にセットすることが行なわれ
る。このとき、第2図fblに示すように、ばね9の力
に抗してキャリッジ保持体8に設けたビン10がカム1
1の高部に係合し、これによってサーマルヘッド4はプ
ラテンゴム2から離れた状態に保たれる。この状態にお
いて、ギヤリッジ5を移動させても印字は行なわれず、
更に熱転写リボン6も巻き取られない。
このような状態からパルスモータ13を駆動すると、歯
車群15を介してカム11が同第2図(blの左方に移
動し、これによって第2図(alに示すように、ピン]
0がカム11の低部に係合するζこ至り、ばね9の力に
よってキャリッジ保持体8が図示反時計方向ζζ回動じ
、熱転写リボン6を挟んでサーマルヘッド4がプラテン
ゴム2に当接し、記録紙1aへの転写すなわち印字操作
あるいは記録紙1aの記録の消去すなわちコレクト操作
の実施が可能な準備状態となる。
(]0) なお、印字操作、コレクト操作の実施ζこ際しては、ク
ラッチ機構が切換えられ、これによってパルスモータ1
3の回転力か歯車群15、クラッチ機構16を介してキ
ャリッジ移動機構ζこ伝えられ、これによってキャリッ
ジ5がプラテンゴム2に沿って移動する。
そして、上述した第2図(a)に示す準備状態にあって
、印字操作をおこなう場合、第4図に示すように、サー
マルヘッド4の発熱素子4aが形成された端部さは他端
部を先にして移動され(矢印入方向)印字が行なわれる
。このようζこした場合、発熱素子4aによって加熱さ
れた熱転写リボン6は、加熱・溶融後すぐにサーマルヘ
ッドの端部で記録紙1aとひきはがされる。従って、こ
の特産で熱転写リボン6のインク層23および剥離層2
3はまだ溶融した状態であり、上述したように、この特
産で記録紙1aへの転写・記録が行なわれる。
そしてコレクト時においては、第5図に示すように印字
時とは逆方向につまりサーマルヘッド4の発熱素子4a
側を先にした状態で移動させられる(矢印B方向)。こ
のようにすることによりサーマルヘッド4によって熱転
写リボン6の剥離層22)インク層23及び記録部のイ
ンク層は加熱・溶融されインク層同士は一体化するが、
ひきはがし部においては剥離層22は、その加熱部とキ
ョリがあるために固化しており、この時点で熱転写リボ
ン6き記録紙1aとをひきはがすと両インク層23は熱
転写リボン6側に接着される。このようにしてコレクト
がなされる。
以上説明したように、本発明においては印字操作時をコ
レクト操作時はキャリッジ6の移動方向は逆でなければ
ならない。
また、通常熱転写リボン6の印字に用いた部分を用いて
コレクトを行なうのは、インク層間の接着力が弱まるの
で、常に新しいリボン部を用いるこさが望ましい。この
ように新しいリボン部を用いるにはコレクト操作時と印
字操作時では熱転写リボン6の巻取り方向が逆になるの
でサーマルヘッド4をプラテンゴム2に圧接した状態で
キャリッジ5を移動させ(このときサーマルヘッドを加
熱しない)熱転写リボン6のみを巻ききり、更にソノ後
サーマルヘッドとプラテンゴム2とを離した状態で誤印
字部までキャリッジ5を移動させ、圧接後コレクト換作
を行なうと良い。また機構は複雑になるが、熱転写リボ
ン6の巾を印字部の2倍で形成し、印字部とコレクト部
を分けて使用することも可能である。この場合は、常に
新してインク部を用いることが可能なため、熱転写リボ
ン6を空送りする必要がなくなる。
〔発明の効果〕
以上述べた様に、本発明においてはベースフィルム上に
剥離層とインク層が積層された熱転写リボンを用い、印
字操作時とコレクト操作時にサーマルヘッドの移動力向
が逆であるようにしたことにより、同一の熱転写リボン
により簡単な機構を用いて、印字部コレクトが可能な熱
転写プリンタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱転写プリンタの一実施例の全体構成
を示す平面図、第2図fat、(blは第1図に示す実
施例の動作をそれぞれ示す側面図、第3図は第1図に示
す実施例に備えられる熱転写リボンの概略構成を示す要
部拡大断面図、第4図は第1図に示す熱転写プリンタの
印字操作状態を例示する説明図であり、第5図は同熱転
写プリンタにおけるコレクト操作状態を例示する説明図
である。 1 プラテン 2 プラテンゴム 4・・サーマルヘッド 5・キャリッジ 6・・・熱転写リボン 21・・ベースフィルム 22・・・剥離層 23・・・インク層 特許出願人 アルプス電気株式会社 代表者  片 岡  勝 太 部 第 2 図 (b) 第3図 第4図 嵯  r:vf’X 第 b 区 40        ″

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板の一端部に複数の発熱素子を設けたサーマル
    ヘッドと、ベースフィルムに剥離層とインク層とが積層
    された熱転写リボンとを有し、印字操作時は前記サーマ
    ルヘッドの他端部を先にして移動させて印字を行ない、
    コレクト操作時には印字操作時と逆方向に前記サーマル
    ヘッドを移動させてコレクトを行なうようにしたことを
    特徴とする熱転写プリンタ。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の熱転写プリンタにお
    いて前記熱転写リボンは、剥離層の軟化点がインク層の
    軟化点よりも高いことを特徴とする熱転写プリンタ。
JP23984186A 1986-10-08 1986-10-08 熱転写プリンタ Pending JPS6392478A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23984186A JPS6392478A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 熱転写プリンタ
US07/084,907 US4789260A (en) 1986-10-08 1987-08-13 Thermal printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23984186A JPS6392478A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 熱転写プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6392478A true JPS6392478A (ja) 1988-04-22

Family

ID=17050662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23984186A Pending JPS6392478A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 熱転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6392478A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07237307A (ja) 昇華式熱転写プリンタ
JPS61217275A (ja) サ−マルプリンタ
JPS61252184A (ja) 熱転写プリンタ
JP2552425Y2 (ja) テープカセット
JPS61252183A (ja) サ−マルプリンタ
JPS6392478A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61246081A (ja) 熱転写プリンタ
US4789260A (en) Thermal printer
JPS6156114B2 (ja)
JPH0420063Y2 (ja)
JPH0340617Y2 (ja)
JPH0378075B2 (ja)
JPH053838B2 (ja)
JPH059193Y2 (ja)
JPS59215873A (ja) 熱転写型印刷方法
JPS63111080A (ja) サ−マルプリンタおよびその印刷方法
JPS63111079A (ja) サ−マルプリンタおよびその印刷方法
JPS6280094A (ja) サ−マルプリンタ及びその印刷方法
JPS63126779A (ja) サ−マルプリンタ
JPH0790657B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS61239973A (ja) サ−マルプリンタの印刷方法
JPH0374916B2 (ja)
JP2537095Y2 (ja) 印字テープ
JPS6280093A (ja) サ−マルプリンタ及びその印刷方法
JPS61233577A (ja) サ−マルプリンタの印刷方法