JPS6389862A - 組版システム - Google Patents

組版システム

Info

Publication number
JPS6389862A
JPS6389862A JP61236739A JP23673986A JPS6389862A JP S6389862 A JPS6389862 A JP S6389862A JP 61236739 A JP61236739 A JP 61236739A JP 23673986 A JP23673986 A JP 23673986A JP S6389862 A JPS6389862 A JP S6389862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
command
data
processing
composing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61236739A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nakajima
中島 正信
Yoshiaki Morisawa
森澤 嘉昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORISAWA KK
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
MORISAWA KK
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORISAWA KK, Mitsubishi Electric Corp filed Critical MORISAWA KK
Priority to JP61236739A priority Critical patent/JPS6389862A/ja
Publication of JPS6389862A publication Critical patent/JPS6389862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/90Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof prepared by montage processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、原稿データ7組版して組版データを作成す
る組版システムに関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は例えば特公昭60−5470号公報に示された
従来の組版システムの構成図であり、図において、1は
オペレータの指示により組版指定及びテキストデータ等
の入力指示7行う入力装置、2は組版結果及び入力装置
1からの入出力メツセージを表示する表示装置、6は入
力装置1から入力された命令又はデータ乞解析”して組
版乞行い、表示装置2へ出力する組版プロセッサである
次に組版プロセッサ5の内部溝成乞以下に説明する。4
は入力装置1から入力された命令を解読する指令解読部
、5に指令解読部4で解読された命令乞格納する指令解
読データ格納部、6は前記指令解読データ格納部5に格
納された命令により処理?実行する組版指令処理部、7
は組版指令処理部6によって作動され組版処理’a?%
行する処理実行部、8に指令解読データ格納部5に格納
された命令により原稿データ乞表示すべきエリア乞決定
するエリア作成部、9は入力装置1の命令により外部か
らのデータを格納し、又は入力装置1から入力された原
稿データを格納するテキストデータ格納部、10はテキ
ストデータ格納部9に格納された原稿データ?解析し原
稿データから組版データ乞作成するデータ解析部、11
は組版データを格納する組版データ格納部、12はデー
タ解析部10で作成された組版データ乞組版データ格納
部11へ格納する組版データ格納処理部、13は組版デ
ータ格納部11に格納された組版データ?表示装置2へ
出力する表示処理部である。
次に動作について説明する。まず、テキストデータ格納
部9に格納された原稿データの組版指示命令が入力装置
1から入力されると、指令解読部4は組版指示命令乞解
読し解読結果を指令解読データ格納部5へ格納する。次
に、組版指令処理部6は、指令解読データ格納部5に格
納された命令乞基に処理実行部7を作動させる。
処理実行部7では、まずエリア作成部8が作動し、指令
解読データ格納部5に格納された命令により原稿データ
に沿って組版すべきエリア乞決定し、表示処理部16へ
組版すべきエリアを表示する指令音出力する。表示処理
部13i11.、エリア作成部8の指令により表示装置
2へ組版すべきエリア乞表示させる。次に、データ解析
部10が作動し、テキストデータ格納部9に格納された
原稿データを入力し、エリア作成部8で決定したエリア
内への組版処理を行う。データ解析部10で組版された
組版データに、組版データ格納処理部12によって組版
データ格納部11へ格納される。次に、表示処理部16
に、組版データ格納部11に格納された組版データを取
り出し、表示装置2へ組版結果を表示する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の組版システムは以上のように構成されているので
、組版されたデータがあらかじめ作成したエリア内にお
さまらない場合、余りのデータは別のエリアに組版する
か切りすてるかしなければならず、同一エリア内に組版
したいときには、再度エリア作成部でエリアを作成しな
おさなければならないという問題点があった。
この発明に上記のような問題点?解消するためになされ
たもので、組版データがエリア内におさまらない場合、
他のエリアに組版するか、あるいは切りすてるという従
来の2つの機能の他に、該当エリアを自動的に広げるこ
とでエリア内におさまらず余ったデータも同一エリア内
に組版することができる機能のエリア変更処理部2備え
た組版システム7得ることを目的とする。
〔問題点乞解決するための手段〕
この発明に係る組版システムは、エリアを自動的に変更
することが可能なエリア変更処理部を設けることによっ
て、組版データがエリア内におさまらないときにエリア
乞広げ、余りの部分も同一エリア内におさまるようにし
たものである。
〔作用〕
この発明における組版指令処理部に、組版データがエリ
ア内におさ壕らないとき、残りのデータ馨データ解析部
によって解析し広げるべきエリアサイズ7求め、その値
乞エリア変更処理部を通してエリア作成部に与え、全デ
ータが同一エリア内におさまるようなエリア乞再構成し
再び組版処理を行う。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。図中
、第4図と同一の部分は同一の符号をもって図示した第
1図において、14にエリアの太きさ?変更する指令を
エリア作成部8に指令するエリア変更処理部である。
次に動作について説明する。第2図は該組版システムの
処理動作Y説明するための図であり、図中、aは最初に
エリア作成部8によって作成されたエリア、bi1″!
、データ解析部10の処理によって前記エリアに組版処
理が行われた状態、Cは前記組版処理の残りのデータが
次のエリアに組版された状態、dは前記す状態のエリア
に組版が行われたあとエリア変更処理部14によって第
1番目のエリア7広げた状態、eは前記dで変更したエ
リアに再び組版処理乞行った状態を示す図である。
かくして入力装置1から組版指示命令が入力されると、
従来と同様に指令解読部4によって解読された結果乞も
とにして組版指令処理部6が起動され、続いてエリア作
成部8が作動し原稿データの組版すべきエリアを決定し
て、表示装置2上にエリア乞表示する(第2図−a)。
次に、データ解析部10が作動してテキストデータ格納
部9より原稿データを入力し、エリア作成部8で決定し
たエリア内への組版処理7行う。
このときデータ解析部10H第1番目のエリア内にのみ
組版処理を行う(第2図−b)。
ここで、組版データが第1番目のエリアにおさまらない
場合に組版指令処理部6は入力装置1乞起動してオペレ
ータからの入力乞受けつけ、指令解読部4によって入力
指令乞解読し次のエリアに組版する指定であれば次のエ
リアに組版処理乞行い(第2図−c)、エリア?広げる
指令であれば以下の動作乞行う。
まず、組版指令処理部6ではデータ解析部10に、残り
のデータ乞同−エリア内に組版する際に該エリアをどの
くろい広げればよいかを計算する。
次にエリア変更処理部14に前記方法で計算したエリア
量だけエリア乞広げるよう指示し、エリア変更処理部1
4はエリア作成部8乞起動して新しいエリアを再作成す
る(第2図−d)。
次に、再びデータ解析部10乞作動させ、変更された第
1番目のエリアに組版処理を行う。このとき該エリアは
組版データが全ておさまるように大きさが変更されてい
るため、全データは該エリア内に組版される(第2図−
〇)。
以上の組版指令部7の動作を第3図7用いて説明する。
第3図a−eは第2図のa −eの各状態を示す。ま−
ず、エリア作成部8によって作成されたエリア′4r:
表示装置2によって表示させたあと(第3図−a)、第
1番目のエリアに組版処理7行う(第3図−b)。次に
エリアがオーバーフローしたかどうか乞判定しく第3図
−f)、オーバーしていれば入力装置1からのキー人力
乞受けつける(第3図−g)。入力装置1より得られた
入力を指令解読部4で解読しく第3図−h)、次エリア
に組版するか(第3寵 e)、エリア乞拡張して再組版
処理ン行うか(第3図−d 、 e )’Y決定する。
なお、上記実施例では、第1番目のエリアに組版した後
、入力装置からの指令によりエリアを広げるかどうか決
定したが、あらかじめモードを設定しておくことによジ
、指令なしに自動的にエリアを広げるようにしてもよい
また、上記実施例では、エリア?縦方向に広げる場合に
ついて述べたが、横方向に広げることも可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、組版データがエリア
内におさまらない場合に自動的にエリアを広げて再び組
版処理が行えるようにエリア変更処理部2股けたので、
再びエリア乞作成しなおして組版処理乞行うという手間
が省け、効率的な組版処理が行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による組版システムの構成
図、第2図Yi第1図の組版システムの処理動作?説明
するための説明図、第3図は組版システムの処理の流れ
?示すフローチャート、第4図は従来の組版システム乞
示す構成図である0図において、1は入力装置、2は表
示装置、6は組版プロセッサ、4は指令解読部、5は指
令解読データ格納部、6は組版指令処理部、7は処理実
行部、8はエリア作成部、14はエリア変更処理部であ
る。 なお、図中、同一符号に同−又は相当部分を示す0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力装置より入力された指令、又はデータを組版プロセ
    ッサによつて解析し組版を行つて表示装置に出力する組
    版システムにおいて、前記入力装置から入力される指令
    を解読し、該解読結果を指令解読データ格納部へ格納す
    る指令解読部と、前記指令解読部で解読された命令を格
    納する指令解読データ格納部と、前記指令解読データ格
    納部に格納された命令により処理を実行する組版指令処
    理部と、前記組版指令処理部によつて作動され組版処理
    を実行する処理実行部と、前記処理実行部の一要素を構
    成し、上記指令解読データ格納部に格納された命令によ
    つて原稿データを表示すべきエリアを決定するエリア作
    成部と、前記エリア作成部によつて決定されたエリアの
    大きさを変更する指令を該エリア作成部に指令するエリ
    ア変更処理部とを備えたことを特徴とする組版システム
JP61236739A 1986-10-02 1986-10-02 組版システム Pending JPS6389862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236739A JPS6389862A (ja) 1986-10-02 1986-10-02 組版システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61236739A JPS6389862A (ja) 1986-10-02 1986-10-02 組版システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6389862A true JPS6389862A (ja) 1988-04-20

Family

ID=17005066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61236739A Pending JPS6389862A (ja) 1986-10-02 1986-10-02 組版システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6389862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434961A (en) * 1992-04-09 1995-07-18 Fujitsu Limited Computerized publishing method and system of typesetting with content-based classification and layout of material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434961A (en) * 1992-04-09 1995-07-18 Fujitsu Limited Computerized publishing method and system of typesetting with content-based classification and layout of material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950702721A (ko) 터미날 에뮬레이터 또는 사용자 프로그램으로부터 선택적 그래픽 사용자 인터페이스 (GUI)제어 및 명령어 라인(TTY) 제어를 인에이블시키는 다중스래드를 실행하는 컴퓨터 프로그램용 제어기. (Controller for computer program running multiple threads enabling selective graphic user Interface (GUI) control and command line (TTY) control from terminal emulator or user program)
JPS6389862A (ja) 組版システム
JPS63172330A (ja) 文書処理装置の網かけ方式
JPS63111565A (ja) 組版システム
JPS636555A (ja) 組版システム
JPS63142466A (ja) 組版システム
JPS63240678A (ja) 組版システム
JPS63193261A (ja) 組版システム
JPS63191268A (ja) 計量経済分析方式
JPS6349876A (ja) 組版システム
JPH0113581B2 (ja)
JPS6167171A (ja) 対話式テキスト処理システムにおける画面制御方式
JPH0553786A (ja) プログラムソースリスト表示方式
JPH05313870A (ja) プログラム構造図作成方式
JPH03252705A (ja) 数値制御用自動プログラミング装置
JPS63111566A (ja) 組版システム
JPH03150603A (ja) Nc自動プログラミング装置
JPH0262607A (ja) プログラムチェック描画方式
JPH0218675A (ja) 画像編集処理装置
JPH0217537A (ja) プログラムエディタ
JPH0212365A (ja) ワードプロセッサ
JPS636658A (ja) 組版システム
JPS6324476A (ja) 複合文書処理装置
JPH0212450A (ja) 文章作成装置
JPH10312211A (ja) プラント監視マンマシンシステム