JPS6389736A - 土工作業機械の高さ表示装置 - Google Patents

土工作業機械の高さ表示装置

Info

Publication number
JPS6389736A
JPS6389736A JP62203968A JP20396887A JPS6389736A JP S6389736 A JPS6389736 A JP S6389736A JP 62203968 A JP62203968 A JP 62203968A JP 20396887 A JP20396887 A JP 20396887A JP S6389736 A JPS6389736 A JP S6389736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height
display device
driver
light
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62203968A
Other languages
English (en)
Inventor
ギャリー・リン・カイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Newport Corp USA
Original Assignee
Spectra Physics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Spectra Physics Inc filed Critical Spectra Physics Inc
Publication of JPS6389736A publication Critical patent/JPS6389736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/435Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/435Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
    • E02F3/437Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like providing automatic sequences of movements, e.g. linear excavation, keeping dipper angle constant
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means
    • G01C15/004Reference lines, planes or sectors
    • G01C15/006Detectors therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高さ指示装置に関連しており、さらに詳細に言
えば鉱山用ンヨベルのような大型土工作業機械のための
レーザー作動の高さ指示装置に関連している。
(従来技術及びその問題点) 採鉱のような土工作業活動においては、機械の相対的な
高さを知ることは鉱山用ショベルのような土工作業機械
の運転者にとって重要である。たとえば、露天採鉱にお
いて、特定の高さで物質を取り出しほぼ水平な堀り割シ
道を維持することが必要である。
広い採鉱現場におけるショベルの運転者にとって、彼が
採掘している所の正確な深さを知ることと、広い領域に
わたって一定の高さで堀り割り道を維持することは難し
い。建設産業において、比較的小さな土工作業機械の高
さの表示を提供するために通常使用される1つの方法は
、一定の基準高さを提供するためのレーザーの使用を含
んでいる。回転するレーザー光線が連続して36000
円弧を掃照して予め定められた高さでほぼ水平な基準平
面を形成する。土工作業機械に装着されたレーザー光線
感知装置がレーザー光線を検出する。レーザー光線の存
在とレーザー光線が感知装置に当る相対高さ位置とを示
す電気信号が表示装置に導かれる。
運転者は表示と監視して、それから表示された情報に応
じて土工作業機械のプレードを上げたり下げたシできる
。またはビーム位置を示す電気信号が、プレードを自動
的に上げたり下げたシするのに油圧または空気圧シリン
ダーのような制御機構に供給されてもよい。
いくつかのレーザーによる高さ検出装置が特許文献に記
述されている。Carsonの米国特許ガロ4.200
,787は、複数のファイバーオプティックスのファイ
バーが全方向からの光を受けるために円筒状に並んで配
置されている全方向レーザー感知装置に関連している。
特定の高さで全てのファイバーによシ受けられた光が特
定の光検知装置へ導かれる。光検知装置からの情報がそ
れから機械のプレードの相対高さを示すために表示板へ
中継される。
JOhnsonの米国特許、%4,162,708はレ
ーザー光線源からの光を受けて検知するための検知アレ
イに関連している。装置が装着されている道路地ならし
車の運転手室内で、電線が検出手段を表示装置及び制御
装置に連結している。
Teachの米国特許A4,129,224はバックホ
ーに装着されたレーザー光線感知ユニットの使用に関連
している。感知ユニットがバンクホーの張出し棒すなわ
ちブーム上に装着されている。バックホーのアウトリー
チブーム、ダウンリーチブーム及びバケットの相対角度
を検知するために変換器がまた備えられている。検知装
置、変換器及び関係した回路が協働して採掘バケットを
正確な堀りの角度と深さに維持する。
Teachの米国特許A 4,034,490はエンド
8レスチエーン型の溝堀り機械の採掘フレームの角度位
置を制御するためのレーザー光線検知装置の使用に関連
している。5chollとその他の者の米国特許/%3
,887,012は地ならし車のような土工作業機械の
ブレードの制御のためのレーザー光線検出装置の使用に
関連している。
レーザー光線で作動される高さ検出システムのいくつか
の応用にあたって、レーザー感知器から制御機構への情
報の伝達において困難に遭遇する。
レーザー感知器が、たいてい土工作業機械のブレード部
分、バケット部分またはブーム部分の上または近くに配
置され、制御装置が土工作業機械の運転手室の近くまた
は内部に配置されるため困難が発生する。一般にズーム
またはバケット上のレーザー感知手段と運転手室の中の
制御機構の間にのびる導線により情報が伝達される。道
路地ならし機械、溝堀り機械、地ならし機械及びバック
ホウのような比較的小さい土工機械においては、レーザ
ー感知器と制御機構の間の距離が一般に短いので直接の
導線ケーブルは一般に満足できるデータ伝達手段を提供
する。しかしながら採鉱ショベルのような巨大な土工作
業機械では、レーザー感知器とコントロール機構の間の
距離は大きいので導線の使用が実イ1不可能となる。そ
の上、大きい採鉱ショベルのブームとバケットによりと
られる動きの複雑さと型が運転手室とブームまたはバケ
ットの間にのびているコーh”tたはワイヤーに容易に
からまりをおこすことができる。
一般に採鉱ショベルは比較的大きく、高さが12m (
40fset) (地面からンコイル本体の先端まで測
ったとき)あり、長さが15 m (50fset)の
ズームと、37立方m(40立方yard)の物質をす
くい上げることのできるバケットを備えている。一般に
バケツ)Th支えブームに取りつけられているディツパ
−ステッキの長さは、はぼ7.sm(25フイート)に
なり得る。認識されるように、ディッパーステッキの先
端と運転手室の間の距離を覆って導線ケーブルをひきま
わすのは実際的ではない。その上ショベルの運転中ディ
ツパ−ステッキとブームによりとられる動きの型が、運
転手室とディツパ−ステッキの間にのびているいくつか
のケーブルをからませ、あるいは切断する可能性がある
そのため本発明の目的は大きい土工作業機械上のレーザ
ー感知装置から、該レーザー感知装置よりある距離をは
なして位置されている制御機構にデーターを伝達するた
めの改良された無線手段?提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明によると、機械が地面を堀っている高さを表示す
るために土工作業機械用高さ表示装置が提供される。高
さ表示装置は、基準高さで光線の存在を感知し、それに
応答して検出信号を提供するために機械の可動部材に装
着されるレーザー光線感知手段を含んでいる。前記検出
信号に応答する無線送信手段が、感知手段により供給さ
れる情報を送信するために提供される。電力供給手段が
感知手段と無線送信手段に電力を供給するために提供さ
れる。無線受信手段が送信手段により送信された情報を
受信し、運転者視覚可能表示手段が情報を表示する。
望ましくは、レーザー光線感知手段は、はぼ垂直に間隔
を保たれて並んだ感知器を含んでいる。
電源供給手段は列状に並べられた太陽電池と複数の再充
電可能な電池を含んでいる。表示装置は望ましくは個々
のライトが垂直に列になってのびているものからなり、
各々のそのライトが機械の可動部材のために特定の高さ
を表示するようになっている。
従って本発明の1つの特徴は、機械部材の高さについて
の情報を土工作業機械の離れた部分から土工作業機械の
運転手室へ送信するのに無線送信機が使用されることで
ある。この特徴は、機械の離れた部分から運転手室への
電線のひきまわしを不要にする利点を有している。送信
機と感知セルに電力を供給するために列状に並んだ太陽
電池が送信機と感知セルの近くで採鉱ショベルのディン
バーステッキ上に装着されるということも本発明の特徴
である。これは、シフイル本体からディツパ−ステッキ
への電カケープルのひきまわしを不要【する。
以下の本発明の実施例の詳細なる説明を検討することに
よシ、本発明のこれら及び他の特徴と利点が技術に熟知
した人々に明らかとなるだろう。
(実施例) 第1及び2図に示すように、レーザー源12によシ放射
される光線りによシ作動可能な高さ表示装置10が、採
鉱ショベル14のごとき大きな土工作業機械に、採鉱シ
ョベル140作業者がシフイルに対して選ばれた高さを
維持するのを助けるために、取シ付けられている。採鉱
ショベル14はエンドレス踏金20を有する下部走行体
18を含んでいる。ショベル14は、またショベル14
のエンジンと、運転者がそこからショベル14を制御す
ることとなる運転室24を収容する本体22を含んでい
る。シフイル14はまた掘削作業き達成するためにブー
ム装置28と含んでいる。第1図に示される採鉱ショベ
ル14は露天鉱山における石炭掘削に特に適するように
されている。ズーム装置28はアウトリーチブーム部材
30、ディツノミーステッキ32及びバケット34を含
んでいる。アウトリーチブーム部材30は決まった長さ
を有し、本体22に回動可能に装着される。
ディツパ−ステッキ32は枢軸36によりアウトリーチ
ブーム30に装着される。回動可能にディツパ−ステッ
キ32の下側端部に受けられるバケット34は、物質の
掘削を容易にするために複数の歯を有する先行縁部38
を含んでいる。
・・ウジフグ42内に含まれる高さ表示手段lOのいく
つかの構成要素を装着するための場所を提供するために
、柱40がディンパースティック32の上側端部に固定
されている。レーザー源12により放射されるレーザー
光線りを感知するための感知手段44、レーザー感知手
段によシ受け取られた情報を処理するための符号化手段
46、符号器46により処理されたデータを送信するた
めの無線周波送信手段41と、感知手段44、符号器手
段46、無線周波送信手段41に電力を供給する電力供
給手段50をマストに装着された構成要素が含んでいる
感知手段44は、はぼ垂直に向けられて並んでいる従来
型の設計の光受容器52を含んでいる。
感知手段44を構成している光受容器の列がケーンン/
42の1側を下向きにのびるように第1図に図示されて
いる。ケーシング42の反対側に下向きにのびている同
一の光受容器の列が、ショベル14が回転する方向にも
かかわらず光[Lが感知されることを許容する。光受容
器の列は高さが約1.2 m (471nch)である
符号化手段46(第2図)と無線周波送信手段41(第
2図)がやはシケーシング42内に装着されている。符
号化手段46が光受容器52から受けた情報の処理をし
、その情報を送信手段41からアンテナ54と経由して
送信され得る形にする。符号化手段46は光受容器が受
ける光Iv!Lヲ例えば2進化信号に符号化する。送信
機41がそれからパルスの幅が1”または0”を示す状
態で無線周波エネルギーの連続パルスとして2進化信号
を送信する。情報が送信される距離範囲は比較的短いの
で、送信器41は過度に強力でなくてよい。
電力供給手段50はケーシング42の片側に装着された
多数の列の太陽電池57を含んでいる。
光受容器52、符号器46、と送信器41を運転するた
めに必要な電力を供給するために十分な数の従来型の設
計の太陽電池が備えられる。電源50はまた太陽電池に
より連続的に充電される再充電可能なニッケル、カドミ
ウム電池の列(図には示してす1/1)を含んでいる。
電池は、周囲の光の状態が変動する間中、装置構成要素
に対して一定の電力供給を保証する。
送信器41により送信された無線周波信号がアンテナ5
6によシ受けられ、運転室24内側に配置された受信器
58に導かれる。送信器41と受信器56の間の長い距
離のため、もしも直接の電気的な連結が感知手段44と
運転室240間で維持されるならば相当量の導線ケーブ
ルが必要であることが認識されるだろう。さらに、採鉱
ショベル14の運転中にアウトリーチブーム30とディ
ツパ−ステッキ32の運動が比較的に複雑なのでそのよ
うなケーブルをもつれさせるかもしれないことが認識さ
れるだろう。受信器58と送信器41の間の通信リンク
がこれらの困Mt−避ける。
受信器58は受けた情報を、その情報と解読して表示手
段62が利用することのできる形にする解読器60に供
給する。2進化された情報は望ましくは1対15方式に
解読される。解読器60は独立した装置として示されて
いるが、受信器58内の適当な回路であってもよい。
複数のライト64を含む表示手段62が、受信器58に
よシ受けられ解読器60により解読された情報を表示す
るために備えられている。ライト64が垂直に並んで配
列され、ディンバーステッキ32が上げられたシ下げら
れたりするにつれてスイッチが入って、その垂直位置を
ショベルの運転者に表示する。ライトのうちの1つ、例
えばライト66が違う色であってもよい。バケット34
が所望の高さの状態でディツパ−ステッキ32が位置す
るとき、ライト66のスイッチが入る。−列のライトの
うちの点燈している特定のライトは、どの光セル52が
レーザー源工2からの光線りと受けているかによってき
まる。例えば、もし最上の光セル52がレーザー源12
からの光りを受けたならば、列の底のライトに電力が供
給されて、ディツパ−ステッキが低すぎることを示す。
逆に、もし最も下の光セル52がレーザー光線発生器か
ら光線りを受けたならば、列の最上のライトのスイッチ
が入る。
装置10は以下のように動作する。周期的に、例えばそ
れぞれの交替の初め(おいて、レーザー源12は特定の
高さにおいてレーザー光りの回転光線を放射するように
設定される。それからディツパ−スティック32とバケ
ット34が、ディツパ−スティック32がほぼ垂直の状
態で掘削のために所望の高さに置かれる。光セル520
1つがレーザー光りを受け、そして、ライト64の1つ
にスイッチが入る。バケット34は所望の高さであるの
で、点燈している特定のライト、例えばライト66に、
その交替の間運転者が正確な高さで掘削しているという
こと全運転者に知らせるために、印をつけることができ
る。この特定のライトをマークする1つの方法は、該当
するソケット内に違った色の電泳を置くことである。
もし、運転者が所望の高さよシ上の高さで物質を掘削し
ようと試みるならば、列の中のライト66? h L 
バー’y −/ L CA F’+ 1 ツー’AZ 
4/ タフzら 諦Ffうと、もしライト66より下の
ライト64の1つが輝くなら、運転者は彼が物質を掘削
している高さは所望の掘削高さよシも低いという事実を
警告されるだろう。ライト66のスイッチが入る高さに
一致する高さで掘削が行なわれることを運転者が確保す
る限シ、掘削はほぼ一定の水平掘削となるだろう。
より詳細に表示手段62のさらなる実施例を説明してい
る第3及び4図を参照する。表示手段62が、その前面
70上に垂直な列の状態で装着されたライト64を有す
るケーシング68を含んでいる。ねじ72によシ面70
上に装着されているのは長い案内部材74である。案内
部材74は、ライト64とライトカバー78が通過して
のびる複数の開口アロを含んでいる。
1対のマーカー80が掘削の゛高い”と゛低い”を表示
するために違った色のライト6・1またはライトカバー
78を使う代わりに備えられる。第4図で最もよくわか
るように、各々のマーカー80は、1対の支持部材82
と、接着またはねじで支持部材に固定された透明または
半透明のプラスチックの細長い切れ84を含んでいる。
支持部材82は対応するスロット88に摺動可能にかみ
あう耳部86を含んでいる。スロット88が案内部材7
4の全長にのびていて、マーカー80が希望通シに垂直
に動くことを許容する。マーカー80はm486とスロ
ット88の間の摩擦によるかみあいにより所定の位置に
保持されるかまたは必要ならば案内部材74上の所定の
位置にマーカー80を固定するために支持部材82内の
ねじを切られた開口内に締めつけねじを(示してない)
を備えてもよい。
交替の初めにおいて、ディッ、J−ステッキ32とバケ
ット34が掘削のための所望の高さに置かれる。光セル
52の1つがレーザー光線りにより照らされ、ライト6
4の1つにスイッチが入る。
マーカー80がそのとき、許容可能な掘削の範囲を形成
するように光っているライトの上と下に置かれる。
ライト64の数よシはるかに多い光受容器52が一般に
備えられるということが認識されるだろう。特定のライ
ト64のスイッチが入ることは光源12からのレーザー
元をグループ内の1つまたはそれ以上の光受容器が受け
ていることを示している。装置は、ライト64と光受容
器52の数が同じで設計されることができるが、1対1
の対応は、かなシの余裕のある範囲内で掘削高さが維持
されれば良い場合には不要である。
発明を詳細に、そしてより望ましい実施例を参照して説
明したが、添付された特許請求の範囲にて形成された発
明の範囲からはずれることなく修正と変化が可能でちる
ことが明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の高さ表示装置?使用している土工作
業機械の全体図である。 第2図は、高さ表示装置の概要説明図である。 第3図は、運転者用表示装置の正面図である。 第4図は、第3図において、はぼ線4−4に沿ってとら
れた拡大部分断面図である。 12・・・レーザー光源、   14・・・採鉱ショベ
ル。 24・・・運転室、30・・・アウトリーチブーム。 32・・・ディツパ−ステッキ、34・・・バケット4
1・・・送信手段、44・・・光線感知手段。 50・・・電力供給手段、52・・・感知アレイ。 57・・・太陽電池アレイ、58・・・受信手段。 62・・・表示装置、64・・・ライトの列1゜80・
・・マーカー

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)土工作業機械の高さ表示装置であって、光線の存
    在と高さを感知するために前記機 械の可動部材に装着された光線感知手段と、前記光線の
    高さを示す無線信号を送信する ために前記光線感知手段に応答する無線送信手段と、 前記感知手段と前記無線送信手段に電力を 供給するための電力供給手段と、 前記無線信号を受け取るための無線受信手 段と、 前記光線の高さを表示するための前記無線 受信手段に応答する運転者視覚可能表示手段からなり、
    それにより運転者が 前記可動部材の相対高さの視覚的可能な指 示を与えられることを特徴とする表示装置。
  2. (2)前記光線感知手段がほぼ垂直にのびて並んでいる
    感知器を含む特許請求の範囲第1項記載の表示装置。
  3. (3)電力供給装置が列状に並んだ太陽電池を含む特許
    請求の範囲第1項記載の表示装置。
  4. (4)電力供給手段が前記機械の前記可動部材上に配置
    された列状に並んだ太陽電池を含む特許請求の範囲第1
    項記載の表示装置。
  5. (5)前記表示手段が列状に並んだライトを含み、各々
    のライトが前記機械の前記可動部材の特定の高さを表示
    する特許請求の範囲第1項記載の表示装置。
  6. (6)前記ライトの少なくとも1つが残りのライトと色
    が違うライトからなる特許請求の範囲第5項記載の表示
    装置。
  7. (7)前記表示手段がさらに、前記可動部材のために所
    望の高さを表示するため少くとも1つの可動マーカーを
    含む特許請求の範囲第5項記載の表示装置。
  8. (8)運転者を収容する運転室と、可動のアウトリーチ
    ブーム部材、該アウトリーチブーム部材に回動可能に装
    着されたほぼ固定された長さのディッパーステッキ、該
    ディッパーステッキにアウトリーチブーム部材の下方で
    回動可能に装着されたバケットを備えたブーム装置とを
    有する採鉱ショベル型土工作業機械において、高さ表示
    装置が、 光線の存在と高さを感知するために前記ディッパーステ
    ィックに装着された光線感知手段と、ディッパースティ
    ックに装着されて、前記ディッパースティックの高さを
    表示する無線信号を送信するために前記光線感知手段に
    応答する無線送信手段と、 前記感知手段と前記送信手段に電力を供給するために前
    記ディッパースティックに装着される電力供給手段と、 前記無線信号を受け取るために運転室に隣接して装着さ
    れた無線受信手段と、 運転室に配置された運転者視覚可能表示手段からなり、
    運転者視覚可能表示手段が前記光線の高さを表示するた
    めに前記無線受信手段に応答し、それにより運転者が前
    記バケットの相対高さの視覚的に表示可能な指度を与え
    られることとなることを特徴とする表示装置。
  9. (9)前記電力供給手段が列状に並んだ太陽電池を含む
    特許請求の範囲第8項記載の高さ表示装置。
  10. (10)前記表示手段が列状に並んだライトを含み、各
    々のライトが前記バケットの特定の高さを表示するよう
    な特許請求の範囲第8項記載の高さ表示装置。
  11. (11)前記電力供給装置が、前記アウトリーチブーム
    の上方で前記ディッパーステッキ上に配置された列状に
    並んだ太陽電池を含む特許請求の範囲第8項記載の高さ
    表示装置。
  12. (12)前記光線感知手段がほぼ垂直に並んだ複数の光
    受容器を含む特許請求の範囲第8項記載の高さ表示装置
JP62203968A 1986-09-30 1987-08-17 土工作業機械の高さ表示装置 Pending JPS6389736A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91349286A 1986-09-30 1986-09-30
US913492 1986-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6389736A true JPS6389736A (ja) 1988-04-20

Family

ID=25433322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62203968A Pending JPS6389736A (ja) 1986-09-30 1987-08-17 土工作業機械の高さ表示装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0262764A1 (ja)
JP (1) JPS6389736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013517394A (ja) * 2010-01-12 2013-05-16 トプコン ポジショニング システムズ, インク. 作業車両または農業用車両における器具の定位のためのシステムおよび方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2670815B2 (ja) * 1988-07-29 1997-10-29 株式会社小松製作所 建設機械の制御装置
NL193874C (nl) * 1988-09-30 2001-01-03 Sommen Cornelis Bernardus Maria Analoge laserbundelontvanger.
FR2637625B1 (fr) * 1988-10-11 1994-04-08 Screg Routes Travaux Publics Procede et dispositif de positionnement automatique en continu d'un outil de reglage d'un engin de travaux publics, sur un terrain presentant une surface reelle a travailler
GB8904211D0 (en) * 1989-02-24 1989-04-12 Johnson David M Curve computer
JP2859218B2 (ja) * 1996-08-08 1999-02-17 株式会社テクニカルシステム 受光位置検出装置
US6108076A (en) * 1998-12-21 2000-08-22 Trimble Navigation Limited Method and apparatus for accurately positioning a tool on a mobile machine using on-board laser and positioning system
US6253160B1 (en) 1999-01-15 2001-06-26 Trimble Navigation Ltd. Method and apparatus for calibrating a tool positioning mechanism on a mobile machine
JP2000356516A (ja) 1999-06-15 2000-12-26 Topcon Corp 建設機械用レーザー光検出装置
JP4198826B2 (ja) * 1999-06-15 2008-12-17 株式会社トプコン レーザー光検出装置
US6203111B1 (en) * 1999-10-29 2001-03-20 Mark Ollis Miner guidance using laser and image analysis
DE102008012301A1 (de) * 2008-03-03 2009-09-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung und Regelung der Position eines Arbeitsarmes einer Arbeitsmaschine und Vorrichutng zur Durchführung des Verfahrens
US9169615B2 (en) * 2013-01-14 2015-10-27 Caterpillar Global Mining Llc Control systems for a mining vehicle
CN104729538B (zh) * 2015-04-03 2017-05-10 中国矿业大学 基于激光扫描的采煤机定位定姿系统的校准方法及装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3009271A (en) * 1959-11-18 1961-11-21 Collins Radio Co Automatic control of earth-moving machines
FR1452116A (fr) * 1965-07-01 1966-02-25 Auxitra Soc Dispositif de commande à distance pour engins à creuser les tranchées
US3586184A (en) * 1969-02-18 1971-06-22 Westinghouse Electric Corp Control apparatus and method for an excavating shovel
US4044838A (en) * 1975-04-21 1977-08-30 American Tractor Equipment Corporation Automatic control for ripper tool
JPS54150802A (en) * 1978-05-16 1979-11-27 Komatsu Mfg Co Ltd Blade automatic controller of bulldozer and its method
JPS57146840A (en) * 1981-03-03 1982-09-10 Caterpillar Mitsubishi Ltd Display device for excavation depth by earthwork machine
CA1177959A (en) * 1982-04-13 1984-11-13 Systeme Electronique Rayco Ltee Range controller for continuously monitoring the position of the boom of heavy machinery
DE3228108A1 (de) * 1982-07-28 1984-02-09 Rüdiger Dipl.-Ing. 2000 Hamburg Junke Baggertiefenueberwachung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013517394A (ja) * 2010-01-12 2013-05-16 トプコン ポジショニング システムズ, インク. 作業車両または農業用車両における器具の定位のためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0262764A1 (en) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6389736A (ja) 土工作業機械の高さ表示装置
JP4920229B2 (ja) レーザレベル検出システム
US3997071A (en) Method and apparatus for indicating effective digging depth of a backhoe
US8766639B2 (en) Proximity detection method and system
US4129224A (en) Automatic control of backhoe digging depth
CN101652679B (zh) 土方工程机械用的测定位置系统
JP2012184932A (ja) 重機制御装置
JP2020029766A (ja) 掘削機または整地機用の水平化案内システム
US7958982B2 (en) Cable guide having a signaling instrument
JP4642288B2 (ja) 地下埋設物掘削システム
US9681033B2 (en) System for tracking cable tethered from machine
US12031293B2 (en) Trencher with depth indicator
US20150211931A1 (en) System for tracking cable tethered from machine
KR100250676B1 (ko) 굴삭기의 굴삭깊이 측정장치
JPH0371558B2 (ja)
CN217923856U (zh) 一种标志信号灯基础处理多功能挖掘机
WO1992010619A1 (en) Pointer
JP3989624B2 (ja) 海底または水底の土木機械の位置測定装置またはケーブル埋設機の位置測定装置
JP7397504B2 (ja) 建設機械
JP2632942B2 (ja) 浚渫船の施工援助システム
JPH1060943A (ja) 浚渫船の施工管理システム
SU740915A1 (ru) Устройство дл определени глубины копани
KR200262917Y1 (ko) 굴삭기의굴삭깊이측정장치
CN117029793A (zh) 一种掘进设备测量导向系统及使用其的掘进设备
JPS628010A (ja) 拡底坑掘削機用拡底坑計測装置