JPS6389652A - セラミツクコ−テイング法 - Google Patents

セラミツクコ−テイング法

Info

Publication number
JPS6389652A
JPS6389652A JP61234423A JP23442386A JPS6389652A JP S6389652 A JPS6389652 A JP S6389652A JP 61234423 A JP61234423 A JP 61234423A JP 23442386 A JP23442386 A JP 23442386A JP S6389652 A JPS6389652 A JP S6389652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
layer
fe4n
coating
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61234423A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Odohira
尾土平 俊彦
Tetsuyoshi Wada
哲義 和田
Yoshikiyo Nakagawa
義清 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61234423A priority Critical patent/JPS6389652A/ja
Publication of JPS6389652A publication Critical patent/JPS6389652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、切削工具、金型、工作機械の摺動部材等の主
として耐摩耗部品に適用されるセラミックコーティング
法に関する。
〔従来の技術〕
セラミック材料とコーティング技術の進歩により近年、
金属上として鉄鋼基材上にセラミックをコーティングし
て表面の耐摩耗性向上を図ろうとする試みがなされてお
シ、切削工具においては既にイオンブレーティング法や
O”/D法によるTINコーティング工具が実用化され
ている。その信金型や摺動部材に蒸着法によるセラミッ
クコーティングが検討されているが、これらはいずれも
基材に硬質の鉄鋼基材(例えば高速度鋼や金型鋼)を用
い、その表面にセラミックをコーティングするものであ
る。これは、通常、蒸着法によって得られる皮膜が10
μm以下の薄膜で6る九め、高荷重を受ける部材では基
材が変形して、これに伴う皮膜の剥離やクラックの生成
が生じるためである。従って、このような部材では軟鋼
のような安価な基材は軟質で使用することができない。
との問題を解決する方法として予め基材表面を窒化させ
る方法があるが、窒化処理は処理時間が数十時間ヲ要す
るため効率的でなく、又700℃近い高温にする友め基
材が熱変形等が生じる問題がある。又窒化によってでき
る窒化物の内硬くて靭性のあるものはFeaN で6.
0、他の窒化鉄(例えばFe2N、 Fe、6N2等)
は靭性が低く割れやすい欠点を有しているが、窒化の際
にはこれら有害な窒化物も同時に生成されるという問題
点もある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記従来方法のうち、基材表面に窒化鉄を形成
させてからセラミックをコーティングさせる方法におけ
る上記欠点を解消しうるセラミックコーティング法を提
供しようとするものである。
〔問題点を解決する几めの手段〕
本発明は鉄鋼基材表面に予め蒸着法によシFe4N  
を形成し7を後、その上部にセラミック層金形成させる
ことを特徴とするセラミックコーティング法である。
〔作用〕
従来法に比べて効率的であるだけでなく蒸着法によって
得られる窒化鉄層は硬くて靭性のあるF s a N 
 のみを得ることができ、従来の窒化でみられる表面近
傍の靭性の低下が少ない。
蒸着は、数10分のオーダーで可能で6)基材として鉄
系材料を使用している九め、窒化鉄層中のNは一部基材
の鉄とも反ルする友め、窒化鉄と基材との密着性は良好
でるる。さらに強固な密着性を得るには、窒化鉄のコー
ティングの前に積極的にイオン窒化を行い、基材表面に
ごく薄い窒化鉄層(例えば0.01μm程度)を設けて
おけばさらに密7fI性は向上する。
以上のように本発明では、蒸着法において窒化鉄屑を形
成し、その上に硬質のセラミックをコーティングするこ
とによシ、低級母材の上にも良好な耐摩耗性を付与する
ことが可能となる。
本発明で使用される蒸着法としては、真全蒸着、イオン
ブレーティング、スパッタリング等のPVD法やOVD
法のいずれの方法も可能であるが処理温度が低いことお
よび密着力が良好な点でイオンブレーティング法および
スパッタリング法が適している。
〔比較例1〕 3Qj!lX3011X5m厚さの炭素鋼(S45Cj
)を基材として、HCD(ホロカソード)法イオンブレ
ーティングによって表面に厚さ5μ重のTiN ’iミ
コーティングた。この時のコーティング条件は以下の通
夛である。
1)前処理:有機溶・剤(フロン)による超音波洗浄 2) イオンボンバード: Oj  Torr Ar中
で1【マメ1人で10分 3)コーティング RODガン出カニ45VX400A 基板温度 二500℃ 反応ガス :N2分圧5X10 Torr〔実施例1〕 次に、本発明方法として、上記の比較例1と同じ基材を
用い、同じイオンブレーティング法により、以下の条件
でFe4N t−10μ!a:2−ティングし、その部
TiN ’i 5μm コーティングし−1)画処理:
比較例1に同じ 2) イオンボンバード:同上 3)   Fe4Nコーティング HOD出カニ40VX3BOA 基板温度 :500℃ 反応ガス 二N2分圧I Xl 0  Torr4) 
 TiNコーティング 条件は比較例1に同じ 〔実施例2〕 比較例1と同じ基材を用いて以下の方法によ)本発明方
法であるFe4N−TiN 多層膜コーティングを実施
し次。友だし本実施例ではFe4N  コーティングの
#1にイオン窒化を実施し九。コーティング法は、HC
D法イオンプレーラインであり、イオン窒化も同じ装置
で実施し友。手順および条件は以下の通りである。
1)  l!I処理:比較例1に同じ 2) イオンボンバード:同よ 3)イオン窒化 : 0,2 Torr(N2+4%H
2〕ガス中にて1nXf人で 10分間 4)  Fe4Nコーティング:実施例1 に同じ5)
   TiN コーティング: 同上〔比較例2〕 比較例1と同じ基材を用いて高周波二極スパッタ法によ
シ厚さ3μ鴇のTiN ’iミコーティングた。この時
のコーティング条件は以下の通シである。
1)前処理:比較例に同じ 2) スパッタエツチング:5X1075Torr  
高WNIL出力200Wで5分 3)コーティング 圧   力  :  1x1o−”  Torr  (
N2)高周波出カニ20(IW 基板温度 :500℃ 〔実施例3〕 比較例1と同じ基材を用いて、本発明方法として高周波
二極スパッタリングによl) yea* を5μm コ
ーチイン5グし、その後TiN ft5μm コーティ
ングした。コーティング条件は次の通シである。 。
1)前処理:比較例1に同じ 2)  X/<ツタエツチング :比較例2に同じり 
 Fa4Nコーティング 圧   力  :  IXl 0””Torr (Ar
+20%N2)高周波出カニ200W 基板温度 :300℃ 4)  TiNコーティング 条件は比較例2に同じ 〔実施例4〕 比較例1、実施例1、実施例2、比較例2.5グ施例3
で作製した試料(各々試料I&1〜A5とする)の耐摩
耗性を評価する丸め、大越式耐摩耗試験を実施し友。試
験法の概要を第1図に示す。
第1図において1は回転片、2は評価試料である固定片
でアシ、荷重:Pt−加えながら回転片を速度;Vで回
し、固定片2に付い友摩耗痕の幅から次式により比摩耗
量を測定し几。
W8:B−b0/84rIIPo@t。
Ws:比摩耗量(謡2/ky) B :回転片の厚み(fi) bO:摩耗痕の幅(IIEI) r :回転片の半径(謳) Po:最終荷重(kj ) lo:摩察距離(III) 測定結果を第2図に示す。なお、この時の試験条件は以
下の通りである。
1)速度V : 170111/s 2)摩察距離10:2X10sm 3)回転片: 3AOM 1窒化材 4)試験温度:室温 〔発明の効果〕 第2図から明らかなように本発明法によるセラミックコ
ーティングは軟質基材を用いても高荷重側での耐摩耗性
に優れておシ、従来は困難であった軟質基材の利用も可
能にする優れ次セラミックコーティングを提供すること
ができ工業的に価値あるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、耐摩耗性評価の九めの試験の概要を示す図で
あり、第2図は、耐摩耗性評価結果を示す図である。 第2図の曲線中、1と4は従来法2,3.5は本発明法
による試料である。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 復代理人  安 西 篤 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄鋼基材表面に予め蒸着法によりFe_4Nを形成した
    後、その上部にセラミック層を形成させることを特徴と
    するセラミックコーティング法。
JP61234423A 1986-10-03 1986-10-03 セラミツクコ−テイング法 Pending JPS6389652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234423A JPS6389652A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 セラミツクコ−テイング法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234423A JPS6389652A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 セラミツクコ−テイング法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6389652A true JPS6389652A (ja) 1988-04-20

Family

ID=16970785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61234423A Pending JPS6389652A (ja) 1986-10-03 1986-10-03 セラミツクコ−テイング法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6389652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5690759A (en) * 1996-06-24 1997-11-25 General Motors Corporation Coated permanent mold having textured undersurface

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5690759A (en) * 1996-06-24 1997-11-25 General Motors Corporation Coated permanent mold having textured undersurface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816786B2 (ja) Al−Ti系又はAl−Ta系耐摩耗性硬質膜及びその製造方法
JPS62120471A (ja) ピストンリング
JPS58181863A (ja) 表面処理方法
JPS5864377A (ja) 表面被覆工具およびその製造方法
JP2711962B2 (ja) ピストンリング及びその製造方法
JPS6389652A (ja) セラミツクコ−テイング法
JPS5915984B2 (ja) 時計用外装部品
JPH02125861A (ja) 被処理物の表面に被膜を形成する方法
JPS6242995B2 (ja)
CN109913798B (zh) 表面硬化的石墨模具及其表面硬化的方法
JPH06172970A (ja) 摺動材料およびその製造方法
JPH04124283A (ja) 窒化ほう素膜のコーティング方法
JP3311767B2 (ja) 摺動材料及びその製造方法
JPH03253558A (ja) 被膜製品及びその製造方法
JPH04221059A (ja) 立方晶窒化ほう素膜の形成方法
JP2000225620A (ja) 樹脂成形用金型及びその製造方法
JPH05125521A (ja) 摺動材料及びその製造方法
JP2001058326A (ja) 樹脂成形用金型およびその製造方法
JPH0445287A (ja) 硬質炭素膜被覆材とその製造方法
JPS62283258A (ja) ピストンリング
TW201712138A (zh) 沖壓模具類鑽碳鍍膜最佳化參數之方法及應用其之沖壓模具
JPS60131964A (ja) 膜被覆物の製造方法
JPS6389653A (ja) 炭化物被膜のコ−テイング方法
JPH04314821A (ja) 表面硬化処理方法
GB2197346A (en) Ion assisted coating process