JPH05125521A - 摺動材料及びその製造方法 - Google Patents

摺動材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05125521A
JPH05125521A JP31001291A JP31001291A JPH05125521A JP H05125521 A JPH05125521 A JP H05125521A JP 31001291 A JP31001291 A JP 31001291A JP 31001291 A JP31001291 A JP 31001291A JP H05125521 A JPH05125521 A JP H05125521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
nickel
film
substrate
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31001291A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Komuro
寿朗 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP31001291A priority Critical patent/JPH05125521A/ja
Publication of JPH05125521A publication Critical patent/JPH05125521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 密着性に優れた窒化チタン皮膜を有する摺動
材料を提供する。 【構成】 皮膜が構成元素の原子比でチタン:ニッケ
ル:窒素=1:0.05〜1.2:0.2〜1.2の範
囲からなる組成を有し、かつ窒化チタンと金属ニッケル
が存在する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、摺動特性に優れた皮膜
によって被覆された摺動材料およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より自動車のエンジン部品、各種機
械部品などの摺動部には摺動特性にすぐれた皮膜を形成
できる表面処理を施した基材が使用されている。従来よ
り行われている表面処理には、窒化、クロムめっき、モ
リブデン溶射などがある。しかし、近年摺動部品の使用
条件が高速度化かつ高荷重化するに伴い、部品に要求さ
れる摺動特性はますます過酷なものとなり、従来の表面
処理では対応できない場合がある。更に優れた耐摩耗性
及び耐焼付性を有する皮膜が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような要請に対
し、最近PVD(Physical Vapor Deposition )法によ
り摺動部材の摺動面に金属窒化物や金属炭化物などの皮
膜を被覆することが提案されている。
【0004】TiN,TiC,CrNなどのPVD皮膜
は、優れた耐摩耗性、耐焼付性を示しており、特に窒化
チタンや窒化クロムなどが実用化可能な皮膜として注目
されている。
【0005】しかし、これらセラミックス皮膜は高い硬
度を有し、耐摩耗性及び耐焼付性においてクロムめっき
など従来の表面処理により作られる皮膜を凌いでいるも
のの、窒化チタンは基材との密着力が低く、上記各種部
品用として一般に要求される3μm以上の厚い皮膜をコ
ーティングすることは容易でない。このため窒化チタン
は耐摩耗性及び耐食性が優れているものの、皮膜とした
場合これら特性が十分に発揮できないという問題があっ
た。
【0006】セラミックス皮膜の密着性改善のため、基
材と皮膜の両者と密着性の強い異種金属皮膜をアンダー
コーティングすること、またはセラミックス皮膜を形成
している金属元素の純金属皮膜をアンダーコーティング
することが試みられている。
【0007】さらに、特公昭53−19325号のよう
にTi又はZrの炭化物又は窒化物の組成、すなわちN
又はC含有量を皮膜の厚み方向で変えることも公知であ
る。また、特開昭62ー188856号にて本出願人は
窒化クロムと金属クロムの比率を変化させる皮膜を提案
した。しかし、これらの密着性向上の対策はこれらの皮
膜を被覆した複合硬質材料の製造工程を複雑にする。
【0008】一方、特開昭64−79373号によれば
密着性に優れた硬質皮膜としてNi−TiC複合皮膜が
提案されている。しかし、炭化物皮膜形成のための炭素
源としてアセチレン、メタンなどの炭化水素を使用する
ため、皮膜生成中に真空チャンバー内にすす状カーボン
が発生しやすく、チャンバーが汚れ、皮膜に付着して皮
膜に欠陥が生じる恐れがある。またチャンバーが汚れる
ため真空引き時間が延びるなど、問題が多く、窒化物系
皮膜に比べ炭化物系皮膜は工業生産には適さない。
【0009】したがって、本発明は密着性に優れた窒化
チタン系皮膜を被覆した複合硬質材料からなる摺動材料
およびその製造方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】したがって、上記目的を
達成する本発明の摺動材料は、構成元素比が原子比でチ
タン:ニッケル:窒素=1:0.05〜1.2:0.2
〜1.2の範囲からなる組成を有し、かつ窒化チタンと
金属ニッケルが存在する皮膜を基材に被覆したことを特
徴とする。すなわち、本発明は、基材表面に窒化チタン
とニッケルからなる皮膜が形成されていることを特徴と
する。
【0011】皮膜を構成するチタン、ニッケル、および
窒素のうちニッケルは窒化物を形成し難い元素であり、
一方チタンは窒化物を形成しやすい元素である。そこで
チタンとニッケルの金属元素の前者を窒化物とし、後者
を金属状態で皮膜中に複合させることができる。複合皮
膜の構成元素の組成は、チタン量を1とした場合、原子
比でチタン:ニッケル:窒素=1:0.05〜1.2:
0.2〜l.2の範囲に限定される。チタンに対するニ
ッケルが原子比0.05以下では密着性においてニッケ
ルの効果が顕著でなく、また原子比が1.2を上回ると
硬度が低下し皮膜の耐摩耗性が低下する。窒素はチタン
に対する原子比が0.2以下では窒化チタンの生成が少
なくなるので硬度が低くかつ耐摩耗性が低い。またこの
原子比が1.2を上回る皮膜の硬さが高くなり過ぎ、相
手材の摩耗が増加すると共に皮膜中に占める窒化物成分
が多くなり密着性も低下する。皮膜の厚みは1〜50μ
mであることが望ましい。
【0012】本発明においては、PVD法によりチタ
ン、ニッケルおよび窒素を混合した気相と基材を接触さ
せることにより上記摺動材料を製造することができる。
被覆する基材材料は、鉄系材料、アルミニウム系材料、
および、チタン系材料より用途により選択される。基材
は板状など任意の形状であってよいが、以下主として板
状基材(すなわち基板)を例にとって説明する。
【0013】以下詳しく説明するPVD法は、CVD
(Chemical Vapor Deposition )法などに比べ低温処理
に類するが、ガスが基板に蒸着するときにその熱を基板
に放出することによる基板への入熱は避けられないの
で、できれば耐熱性のある鉄系材料を基材として使用す
ることが望ましい。
【0014】チタン及びニッケルの蒸気に窒素を混合し
た気相中プラズマを発生させると、チタンはイオン化
し、窒素イオンと化合し窒化チタンを形成する。その結
果、基板表面に窒化チタン+ニッケルの皮膜が形成され
る。
【0015】本発明で用いるPVD法は、皮膜を形成す
る技術であり、基本的には蒸着、スパッタリング、イオ
ンプレーティングの三法に分類することができる。特
に、本発明では、チタン、ニッケルの蒸気物質を窒素と
反応させて窒化チタン+ニッケルの皮膜を基板上に堆積
させる反応性イオンプレーティング法が最も好ましい。
【0016】チタンとニッケルの混合蒸気を得る方法と
しては、チタン、ニッケルを個別に蒸発させてもよい
し、チタン−ニッケル合金を蒸発させてもよい。ただし
別個に蒸発させると、蒸発源および電子ビームなどの蒸
発設備が複数個必要となり、装置が複雑、大型化し、ま
た機械操作も繁雑となるので、チタン−ニッケル合金を
蒸発材として使用したほうが工業的には望ましい。
【0017】また蒸発方式に関しては、HCDガンや電
子ビームなどの高エネルギービームを合金蒸発源に照射
して溶解し、蒸気を得る方法がある。図2にHCDガン
による蒸発装置の例を示す。図中、11はアルゴンガス
導入口、12は電子銃、13は蒸発源、14は水冷銅る
つぼ、15は収束コイル、16は窒素ガス導入口、17
は基板、18は真空チャンバー、19はヒーターであ
る。この装置ではニッケルとチタンは別々の蒸発源14
から蒸発され、真空チャンバー18内で混合される。高
エネルギービームにより蒸発させる方法では、チタンと
ニッケルの蒸気圧が異なり同時に溶解すると蒸気圧の高
いニッケルの方が最初に蒸発してしまい、ニッケルとチ
タンの組成比が安定せず皮膜組成の制御が難しい。
【0018】これに対し陰極アークプラズマ式イオンプ
レーティング方式ならびにスパッタリング方式は、合金
材料を陰極ならびにターゲットとして合金を同時に蒸発
することができるので、蒸発材の組成を皮膜に容易に転
写することができ、安定して組成を維持できる。またス
パッタリングとは、アルゴンガスをターゲットに衝突さ
せ、ターゲット粒子を叩きだしコーティングするので、
陰極アークによる高密度エネルギーをもって陰極より蒸
発粒子が飛出す陰極アークプラズマ式イオンプレーティ
ング方式に比べ、蒸着粒子のエネルギーが小さく密着力
が低い。
【0019】すなわち工業的生産を考慮すれば、本発明
材料のもっとも好ましい製造方法は、所望組成のチタン
ーニッケルの合金を陰極とする陰極アークプラズマ式イ
オンプレーティング方式である。この製造方法により、
小型で簡略な装置により、所定のニッケル−窒化チタン
組成を安定して維持でき、かつ密着力も高い皮膜を容易
に形成できる。
【0020】皮膜形成にあたっては、窒素ガス量を基材
より皮膜表面に向かい順次多くしたり、また複合皮膜中
の窒化チタンに対するニッケル比を基材との境界部では
高く、皮膜表面に向かって逐次低くしたりすることは、
複合皮膜の密着性を更に高めるうえで有効である。
【0021】
【作用】窒化チタンのような窒化物単一相を基板に被覆
した場合、基板と皮膜の界面で金属相からセラミックス
相に急激な変化が生じ、その間の化学組成、結晶構造お
よび線膨張係数が大きく異なるため皮膜の密着力が乏し
く、セラミックス皮膜が剥離しやすい傾向にある。これ
に対して本発明による皮膜は、セラミックスと金属が混
合した複合相をもついわゆるサーメットであるため、窒
化物単一相のセラミックス皮膜と比較し、基板と皮膜の
界面においては結晶構造や線膨張係数などの変化が小さ
く、基板に対する密着性が強い。またアンダーコーティ
ングすることなしに、簡単な工程で密着性の高い複合硬
質材料を製造することができる。
【0022】PVD法によるセラミックス皮膜は、一般
に製造直後には圧縮応力下にあるので、摺動部品使用中
に引張り力が加わることにより皮膜にクラックが発生
し、腐食発生の起点となることがしばしばみられるが、
本発明の皮膜を構成する材料はサーメットであるためセ
ラミックス単相に比べ、皮膜に靭性がありクラックが生
じにくく、クラック発生によって引き起こされる腐食も
抑制される。
【0023】以下実施例により本発明を詳しく説明す
る。
【0024】
【実施例】
実施例1 本実施例では材質がSKD61材の基板を使用し、その
表面に窒化チタン+ニッケル皮膜を以下の工程で厚み5
μmに形成させた。PVD処理には、図1に概略を示す
陰極アークプラズマ式イオンプレーティング装置を用い
た。
【0025】基板2をフロン洗浄し、表面に付着した汚
れを取り充分清浄化して、イオンプレーティング装置の
真空チャンバー5内に挿入した。チャンバー内圧力が
1.3×10-3Paになるまで真空引きを行なってか
ら、イオンプレーティング装置に内蔵されているヒータ
ー8により300〜500℃で加熱して基板5の内在ガ
スを放出させ、その後200℃まで冷却した。チャンバ
ー内圧力が4×10-3Pa以下になった時点で、電源4
からチタン−ニッケルからなる合金ターゲットに陰極1
となる電位をかけ、陰極1と陽極3の間の電位により前
者の表面でアーク放電を発生させて、チタンイオンとニ
ッケルイオンを合金ターゲットから飛び出させた。
【0026】この際基板2には電源7からバイアス電圧
を−700〜−900V印加しておき、陰極1より飛び
出した金属イオンを基板表面に高エネルギーで衝突させ
る、いわゆるボンバードクリーニングにより基板表面の
酸化物除去と活性化処理を行なった。その後バイアス電
圧を低下させ金属イオンを基板表面に堆積させながら、
窒素ガスを導入口6からチャンバー5内に導入し、金属
のプラズマ内を通過することにより窒素をイオン化する
とともに、真空チャンバー5内を1.2×10-1〜1.
6Pa程度の圧力とした。さらにバイアス電圧を−10
〜−100V印加して基板表面にイオンプレーティング
皮膜を形成させた。所定の膜厚形成後、真空チャンバ内
で200℃以下になるまで冷却してから、基板2をチャ
ンバ5から取り出した。
【0027】以上のような方法で皮膜を5μm形成し
た。さらに同様の方法により、組成比を変化させたチタ
ン−ニッケル合金蒸発源を使用し、かつ窒素流量を変化
させ様々な雰囲気圧下で形成した皮膜の組成、各元素の
原子比および硬度を調べた。組成および原子比は、XP
S(X線光電子分光法)によって分析した。分析にはチ
タン2P3、ニッケル2P3、窒素1S電子の各スペク
トルを用いた。各スペクトルのエネルギー値を比較し、
組成を分析した結果、皮膜では窒素とチタンは化合して
窒化チタンを形成し、ニッケルは金属状態であることが
確認された。また皮膜構成元素の原子比の測定結果は表
1のとおりである。表内の数字は、チタンを1とした場
合のニッケルと窒素の原子比を示した。
【0028】
【表1】 本発明皮膜の微小硬さ測定値を表2に示した。測定はマ
イクロビッカース硬さ計を用い、荷重は10g、保持時
間15秒で実施した。
【0029】
【表2】 以上の結果より本発明皮膜は、微小硬さが1100以上
で耐摩耗性は良好であることが分かる。
【0030】実施例2 科研式摩耗試験機により本発明材料の摩耗試験を実施し
た。基板材質がSKD−61材で、形状は縦5×横5mm
×長さ20mm、長手方向の一方の先端をR6mmの曲面と
した試験片を用い実施例1にて記述した方法により、先
端の曲面部に10μmの厚さで本発明皮膜を被覆した。
皮膜の元素比は、チタン:ニッケル:窒素=1:0.2
7:1.00であった。
【0031】比較例として試験片先端R部に厚さ100
μmのクロムめっき、およびイオンプレーティング法に
より厚さ3μmの窒化チタン皮膜を形成した試験片を用
いて試験を行なった。試験は、表面処理を施した試験片
の先端R部をドラム状に加工した相手材の外周部に曲面
同士が線接触するように合わせ、所定荷重を加え、所定
速度で回転する。潤滑は、モーターオイルを接触部に一
定量供給して行なった。
【0032】試験条件は次の通りである。 摺動相手材:FC25材 摩擦速度 :8m/秒 摩擦距離 :150km 接触荷重 :4kg 潤滑条件 :潤滑油 モーターオイル#30 油温 :80℃ 供給量 :250cc/分
【0033】皮膜摩耗量および相手材摩耗量の測定結果
を表3に示した。結果は、クロムめっき皮膜の試験結果
を100とした相対値で表した。
【0034】
【表3】
【0035】表3より次のことが分かる。比較例である
クロムめっき品に比べ、本発明実施例は皮膜摩耗量が約
1/100と大幅に減少し、また窒化物を形成しないニ
ッケルを含有しているにも拘らず窒化チタンをイオンプ
レーティングした比較例の摩耗量と同程度である。また
相手材の摩耗もクロムめっき品に対して大幅に減り、し
かも窒化チタン皮膜の比較例より15%程度減少してい
る。窒化チタンとニッケルからなる皮膜に関する本発明
実施例は、相手材を摩耗させるアタック性が窒化チタン
皮膜より低く、総合的摩耗性能において窒化チタン皮膜
よりも優れている。また表3より本発明の皮膜は、比較
例であるクロムめっきに比べ耐摩耗性が大幅に向上して
いること、および窒化チタンと比較しても同程度以上で
あることが明らかである。
【0036】実施例3 本発明皮膜の密着性を評価する測定は、ツイスト試験と
呼ばれる方法により、外周部に皮膜を被覆したリング状
試験片の合い口部の一方端部を固定し、他の一方端部を
ねじって皮膜の剥離が生ずるまでのねじり角を測定する
方法により行った。
【0037】測定に供した試験片は、外径φ86mm、内
径φ82mm、厚さ3mmのSKD11材のリング形状をし
ており、リングの一箇所のみ切断されたことにより形成
される合い口部を有している。
【0038】実施例1に記載の方法で、試験片外周表面
にチタン:ニッケル:窒素=1:1.11:0.95原
子比で構成される窒化チタン+ニッケルの複合皮膜を1
0μm被覆した。
【0039】比較例として、実施例と同材質かつ同寸法
の試験片外周にイオンプレーティングにより窒化チタン
の単一相を3μm皮膜した試験片を用いて同様の試験を
行なった。密着性試験結果を比較例のねじれ角を1とし
た角度の比で表4に示した。
【0040】
【表4】 一般に皮膜の膜厚が厚いほど密着性が劣るが、本発明皮
膜は、窒化チタンに比べ皮膜が厚いにもかかわらず、剥
離が生ずるまでのねじり角が大きく、密着性が優れてい
る。
【0041】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明は基材表面に窒化チタンとニッケルの複合皮膜を
被覆することによって、窒化チタン被覆に比較して皮膜
の密着性に優れており、相手材摩耗に対するアタック性
が低い複合硬質材料を提供するとともに、かかる複合硬
質材料を簡単な工程により安定して製造し得る方法を提
供できる。
【0042】本発明材料は、ピストンリング、カムフォ
ロアなどのエンジン部品さらにはシューディスクなどの
エアーコンプレッサー部品をはじめとする摺動部品や切
削工具などに好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】陰極アークプラズマ式イオンプレーティング装
置説明図である。
【図2】HCD式イオンプレーティング装置説明図であ
る。
【符号の説明】
1 陰極 2 基板 3 陽極 4 アーク電源 5 真空チャンバー 6 窒素ガス導入口 7 バイアス電源 8 ヒーター 11 アルゴンガス導入口 12 電子銃 13 蒸発源 14 水冷銅るつぼ 15 収束コイル 16 窒素ガス導入口 17 基板 18 真空チャンバー 19 ヒーター

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構成元素比が原子比でチタン:ニッケ
    ル:窒素=1:0.05〜1.2:0.2〜1.2の範
    囲からなる組成を有し、かつ窒化チタンと金属ニッケル
    が存在する皮膜を基材に被覆したことを特徴とする摺動
    材料。
  2. 【請求項2】 PVD法によりチタン、ニッケル及び窒
    素を混合した気相と基材を接触させることを特徴とする
    摺動材料の製造方法。
  3. 【請求項3】 構成元素比が原子比でチタン:ニッケル
    =1:0.05〜1.2からなる合金を蒸発源とし、陰
    極アークプラズマ式イオンプレーティング方式によりチ
    タンおよびニッケル原子のプラズマを陰極表面から飛び
    出させ、このプラズマに窒素ガスを導入して生成したプ
    ラズマと、バイアス電圧をかけた基材とを接触させるこ
    とにより該基材の上に皮膜を被覆することを特徴とする
    請求項2記載の摺動材料の製造方法。
JP31001291A 1991-10-30 1991-10-30 摺動材料及びその製造方法 Pending JPH05125521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31001291A JPH05125521A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 摺動材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31001291A JPH05125521A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 摺動材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05125521A true JPH05125521A (ja) 1993-05-21

Family

ID=18000093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31001291A Pending JPH05125521A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 摺動材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05125521A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004113748A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-29 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. 回転部材、筐体、軸受け、ギヤボックス、回転機械、軸構造および表面処理方法
JP2005083339A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Hitachi Home & Life Solutions Inc 摺動装置とその製造法及び冷媒圧縮機
CN100453835C (zh) * 2003-06-11 2009-01-21 石川岛播磨重工业株式会社 转动部件、机箱、轴承、齿轮箱、转动机械、轴构造及表面处理方法
WO2016055842A1 (es) * 2014-08-15 2016-04-14 Universidad Eafit Material ternario de titanio, niquel y nitrógeno

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004113748A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-29 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. 回転部材、筐体、軸受け、ギヤボックス、回転機械、軸構造および表面処理方法
JPWO2004113748A1 (ja) * 2003-06-11 2006-08-03 石川島播磨重工業株式会社 回転部材、筐体、軸受け、ギヤボックス、回転機械、軸構造および表面処理方法
CN100453835C (zh) * 2003-06-11 2009-01-21 石川岛播磨重工业株式会社 转动部件、机箱、轴承、齿轮箱、转动机械、轴构造及表面处理方法
JP2005083339A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Hitachi Home & Life Solutions Inc 摺動装置とその製造法及び冷媒圧縮機
WO2016055842A1 (es) * 2014-08-15 2016-04-14 Universidad Eafit Material ternario de titanio, niquel y nitrógeno

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106244986B (zh) 功能梯度的类金刚石碳薄膜及其制备方法和制品
JP7382124B2 (ja) 改良されたコーティングプロセス
US20220042178A1 (en) Corrosion resistant carbon coatings
Ferreira et al. Hard and dense diamond like carbon coatings deposited by deep oscillations magnetron sputtering
WO2018235750A1 (ja) 摺動部材及び被覆膜
JP4122387B2 (ja) 複合硬質皮膜、その製造方法及び成膜装置
Spies et al. PVD hard coatings on prenitrided low alloy steel
JPH0931628A (ja) 摺動部材およびその製造方法
JP2001335878A (ja) 摺動部材
Ramalingam Tribological characteristics of thin films and applications of thin film technology for friction and wear reduction
JP2012228735A (ja) 耐摩耗性に優れる被覆工具およびその製造方法
JP2711962B2 (ja) ピストンリング及びその製造方法
JP2009203556A (ja) 非晶質炭素被膜の製造方法及び非晶質炭素被覆摺動部品
JPH05125521A (ja) 摺動材料及びその製造方法
JP2925430B2 (ja) 摺動部材
JP3654918B2 (ja) 摺動材料
Sizova et al. Influence of the Intermediate Layer on the Adhesion and Friction of Titanium-Based Nitrided Coatings on a Copper Substrate
JP2003042294A (ja) ピストンリング
JP3311767B2 (ja) 摺動材料及びその製造方法
JP3212636B2 (ja) 摺動材料
JPH06330348A (ja) 摺動部材
JPH05239620A (ja) 耐食性硬質多層膜の製造方法
JPH06172970A (ja) 摺動材料およびその製造方法
US20220243318A1 (en) Coated forming tools with enhanced performance and increased service life
US20240011145A1 (en) Molybdenum nitride based multilayer coating for wear and friction reduction