JPS6386A - 圧力容器用ホッパ - Google Patents

圧力容器用ホッパ

Info

Publication number
JPS6386A
JPS6386A JP62142422A JP14242287A JPS6386A JP S6386 A JPS6386 A JP S6386A JP 62142422 A JP62142422 A JP 62142422A JP 14242287 A JP14242287 A JP 14242287A JP S6386 A JPS6386 A JP S6386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
partial
pressure vessel
edge
vessel according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62142422A
Other languages
English (en)
Inventor
ロタール・ミッカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6386A publication Critical patent/JPS6386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/38Details of the container body

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の 本発明は、圧力容器に対するホッパに関するものであり
、このホッパは、容器本体又は容器枠の1端部の側の上
にシールとして置かれ、ホッパの縁を、本体の縁に、好
適には、フランジ付けにより接合することを意図されて
いるものである。
従」(9」【貨− 上端部において、ホッパにより正面側をシールされてい
る圧力容器は、多くの異なった構造形態で公知となって
いる。最も簡単な構造においては、圧力容器は、100
から1000+lの容量を有している円筒形状の容器で
あり、アルミニウム又はブリキ板から作られる。ホッパ
、すなわち、上部の正面側の閉鎖体は、容器の一部であ
るか、又は、別個の部分としてか、容器の本体にフラン
ジ付けにより連結されている。ホッパは、開口を有して
おり、この開口は、シールを有する板により閉鎖される
。シールは、−般的に、手動により作動可能な弁として
構成され、この弁は、泡、粉末、のり、又は、液体噴流
としての内容物の排出を可能とする。圧力容器は、完全
にシールされたユニットであり、これは、内容物の何ら
かの流出又は大気による酸化を防止する。
内容物は、本質的に、推進媒体としての蒸気相、作動物
質により構成されている液体相、その中に溶解されてい
る推進媒体から成り立っている。
他の公知の圧力容器の形式の中には、多数の化学的に反
応する製品の配合された供給を行い、それらの製品は、
使用の直前に相互に接触されるだけであるようにする。
このような2成分製品は、例えば、ポリウレタンフォー
ムにより構成され、これは、多くの場所で、例えば、建
物の中において、その空間の中における発泡のために使
用される。
このような多成分製品に対する圧力容器の使用は、−般
的に、より大きな容器の容積を必要とする。
成分は、この場合、圧力容器の内部の別個の部分容器の
中に入れられ、ガス推進体の作用を、場合によっては、
プランジャ又はピストンを使用して受けるが、このピス
トンは、部分容器から、ガス推進体の充てん物を分離し
ている。しかしながら、高度に粘性のある成分を混合す
るためには、簡単な圧力容器の場合におけるよりも、は
るかに、より高い圧力を必要とされる。
多成分容器に対するより高い圧力に応じて、圧力容器は
、これらの高い圧力に対して寸法法めされなければなら
ない。若しも、ホッパが、容器枠又は本体と一緒に製造
されるならば、これは、比較的複雑な解決を意味するも
のである。なぜならば、容器本体の壁の厚さは、ホッパ
の厚さよりも、より小さいからである。若しも、ブリキ
板製の圧力容器の場合において、ホッパが、より大きな
壁厚を有する別個の片から作られるならば、本体の縁へ
のフランジ付けは、問題を起こし、また、凸型のホッパ
の場合には、各部分容器に対する出口、例えば、弁を設
けるための十分な空間が無く、従って、特別な出口が設
計されなければならないようにする。
■が ゛ よ゛   I 本発明の課題は、それ故、前述の形式のホッパを、問題
無しに、圧力容器内に生ずる圧力に耐えることができ、
また、1個又は多数の標準の弁の配置を許し、それにも
かかわらず、経済的に製造されることができるように構
成することにあるものである。
口頭 を ゛ るための − 本発明によると、この課題は、前述の形式のホッパが、
2個、又は、多数の重ねられた、相互に接合された部分
ホッパがら成り立つ壁として構成され、作動可能な閉頷
子を受は取るための少なくとも1個の開口があるように
して解決される。
ホッパは、多重壁形式に構成されるという事実により、
経済的な製造が、より小さな壁厚を有しているホッパ部
分により達成される。ホッパの壁を、例えば、部分的に
輪郭を付けられた、しかしながら、突貫的に湾曲されて
いない円板として形成することが可能である。
特別に好都合なtR造が、二重壁として構成されたホッ
パにより得られるが、このホッパにおいては、内部の部
分ホッパは、外部の部分ホ・ツノ(よりも、より小さな
直径を有している。このようにして、ホ・ソバを本体の
縁に、もっばら、外部の部分ホッパだけが接合すること
を可能とし、何らの問題も起こすことが無い。
U−色 以下、本発明をその実施例を示す添付図面の第1〜6図
に基づいて、詳細に説明する。
第1図に圧力容器1が示されているがこの圧力容器1は
、円筒形状の容器本体又は枠2と、内方へ湾曲された底
3と、ホッパ4とから成り立っている。圧力容器1の内
部には、圧力成分が充てんされている2個の部分容器5
.6が入れられている。部分容器5.6は、ピストン9
により支持された底)、8を有している。ピストン9は
、底3と、ピストン9の下側との間の空間内に置ある推
進ガス充てん物により押圧されている。推進ガス充てん
物は、閉鎖子10により閉鎖された開口を経て導入され
る。
圧力容器1の内部が、どのように構成されているかは、
本発明に対しては、本質的なことでは無い。
このようにして、例えば、ピストン9は省略されること
もでき、これにより、推進ガス充てん物が、部分容器5
.6を包囲するようにすることもできる0部分容器5.
6の個数も、重要では無い、圧力容器1の中には、2個
の部分容器の代わりに、ただ1個の部分容器、又は、2
個以上の部分容器が、入れられることもできる。圧力容
器1は、また、最も簡単な型式のものであり、その分離
されていない内容物が、蒸気相、例えば、推進媒体と、
液体相、例えば、作用物質と、その中に溶解されている
推進媒体とから成り立っていても良い。
第1図に示された圧力容器1は、本発明の一つの応用を
示すが、この応用により、本発明の詳細な説明すること
ができる。圧力容器1の中に入れられた2個の部分容器
5.6のなめに、容器1は、比較的大きく、また、高度
に粘性のある成分を混合するために、推進ガス充てん物
の圧力は、比較的高く、例えば、10〜15バール、又
は、それ以上に選択されなければならず、これにより、
成分の一定比による混合が、空になる過程を通じて、確
実とされる。
公知のホッパと相違し、ホッパ4は、湾曲されていない
形状を有しており、これにより、開口11.12の配置
が、容易とされる。第2図を参照のこと。このことは、
3個、又は、4個の開口を配置する時に、大いに当ては
まることであるが、これらの開口は、圧力容器1の中に
入れられる部分容器5.6の個数に応じて設けられなけ
ればならない。
ホッパ4の構造は、第3及び4図から最も良く見られる
ことができる。有利には、ホッパ4は、多重壁として構
成され(第3及び4図においては、二重壁)、ホッパ4
は、内部の部分ホッパ13と、外部の部分ホッパ14と
から成り立っている。全体として、ホッパ4は、湾曲さ
れていない、はぼ平面状の円板を形成しており、それら
の部分ホッパ13.14は、例えば、点溶接、又は、接
着により相互に接合される。ホッパ4は、部分ホッパ1
3.14に、その周辺の領域内に溝15を持つこともで
きる。外部の部分ホッパ14は、内部の部分ホッパ13
よりも、より大きな直径を有している。第1図から分か
るように、内部の部分ホッパ13の直径は、はぼ、容器
本体2の内径に相当している。容器本体2から突出して
いる外部の部分ホッパ14の縁16は、第1図から分か
るように、本体2の縁にフランジ付けを形成するのに、
役立っている。
開口11.12の周辺において、2個の部分ホッパ13
.14は、内部のホッパ部分13から離れている、ホッ
パの面から、はぼ垂直に立っている縁17を形成されて
いる。
開口11.12は、個々の部分容器5.6に付属される
弁19.20を固着するのに役立っている。このために
、弁19.20を、ホッパにひだにより取り付けられる
弁板18に取り付けることは、公知となっている。同様
に、弁板18は、縁17にひだにより取り付けられるこ
とができる。縁17が、2個の部分ホッパ13.14の
壁厚さを有しているという事実のために、縁17は巻か
れる必要は無い。その上、部分容器5.6を縁17に、
弁板のひだ付けと同時に固定することも可能である。
このために、部分容器5.6は、ソケット状の首部分2
1.22を有しており、それらが縁17の上に弁板18
と−緒に置かれ、それから、ひだ寄せが行われる。首部
分21.22は、同時に、シールとして役立ち、これに
より、部分容器5.6が、完全にシールされたユニット
を形成するようにする。若しも、圧力容器1が、部分容
器を有していないならば、連結部は、シールリングを挿
入することにより、シールされる。
ホッパ4の二重壁は、また、弁板18及び弁19.20
により閉鎖される開口11.12に追加して、排気手段
23を設けるという利点もある。このために、部分ホッ
パ13.14を局部的に曲げることにより、くぼみ24
が作られ、このくぼみ24は、通路25により、圧力容
器1の内部及び外部大気に連結される。
第5及び6図は、その中に設けられている排気手段を有
しているくぼみ24を、より大きな尺度により示すもの
である。くぼみ24の中には、弾性的舌26が置かれて
おり、それが、外部の部分ホッパ14の通路25の上に
弾性的に係合するような形状とされている。舌26は、
ビン27により圧下されることができ(第6図参照)、
これにより、圧力容器1の内部が、通路25により、外
部の大気に連結されるようにする。
この連結は、部分容器5.6の中にある成分が、外部に
出され、混合され時に必要とされる。この場合には、圧
力容器1の内部は、推進ガス充てん物により押圧される
るピストン9により、縮小される。舌26を圧下するこ
とにより、圧力容器1の中の空気は、逃げることができ
る。
上述のホッパ4は、その平面状の形態のために、数個の
弁19.20を入れるために十分な空間を有している。
2個の部分ホッパ13.14の連結により、ホッパ4は
、圧力容器1の内部に生ずる圧力を確実に取り上げるこ
とができるように、十分に強くされることができる。ホ
ッパ4の製造は、部分ホッパの使用により容易とされる
。なぜならば、比較的薄い壁厚の部分ホッパは、打ち抜
き、又は、深絞りにより経済的に製造されることができ
るからである。
異なった材料が、ホッパ4に対して使用されることがで
きる。適当な材料は、例えば、薄金属板、特に、ブリキ
板、アルミニウム及びその合金並びに補強を有する及び
有していないプラスチック並びに金属とプラスチックと
の複合材料である。
光重しケカM 本発明は、上記のような構成及び作用を有しているので
、圧力容器の中に生ずる圧力に問題無く耐えることがで
き、その上、1個又は多数の標準の弁を配置することを
可能とし、それにもかかわらず、製造が低床である圧力
容器用ホッパを提供するという効果を発揮することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による圧力容器の、第2図のr−を線
による縦断面図、第2図は、第1図の圧力容器を、その
矢印IIの方向に見た平面図、第3図は、第1図による
圧力容器ホッパの、第2図のIII−III線に沿う、
より大きな尺度の断面図、第4図は、第1図による圧力
容器ホッパの、第2図のIV−IV線に沿う、より大き
な尺度の断面図、第5図は、第4図の断面図を、排気手
段を閉鎖された状態において、より大きな尺度で示す詳
細断面図、第6図は、第5の断面図を、排気手段を開放
された状態において、より大きな尺度で示す詳、1ll
I@面図である。 1・・・圧力容器、2・・・本体、3・・・底、4・・
・ホッパ、5.6・・・部分容器、7.8・・・底、9
・・・ピストン、10・・・閉鎖子、11.12・・・
開口、13.14・・・部分ホッパ、16・・・突出縁
、1ト・・弁板、19.20・・・弁、21.22・・
・首部分、24・・・くぼみ、25・・・通路、26・
・・舌、27・・・ビン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧力容器(1)に対する、容器本体(2)の一つの
    前側の上のシールとして配置され、ホッパの縁(16)
    を容器本体(2)の縁に、好適には、フランジ付けによ
    り接続したホッパにおいて、ホッパが2個又は多数の重
    ねられた、相互に接合された部分的なホッパ(13、1
    4)から成り立っている壁として構成され、ホッパ(1
    3、14)の中に、操作可能な出口を設けるために、少
    なくとも1個の開口(11、12)があることを特徴と
    する圧力容器用ホッパ。 2、ホッパ(4)の壁が、例えば、部分的に輪郭を付け
    られているが、実質的に湾曲されていない円板として形
    成されている特許請求の範囲第1項記載の圧力容器用ホ
    ッパ。 3、壁が、二重壁として構成され、内部の部分ホッパ(
    13)が、それに附属される外部の部分ホッパ(14)
    よりも、より小さな直径を有している特許請求の範囲第
    1又は2項記載の圧力容器用ホッパ。 4、外部の部分ホッパ(14)だけが、容器本体(2)
    の縁への接合部、好適には、フランジ付け部を設けられ
    ている特許請求の範囲第3項記載の圧力容器用ホッパ。 5、ホッパ(4)の開口に、内部の部分ホッパ(13)
    から離れている、外部の部分ホッパ(14)から突出し
    ている縁(17)が形成されており、この縁(17)が
    、部分ホッパ(13、14)により形成されていると共
    に閉鎖体、例えば、弁円板(18)に、例えば、ひだ寄
    せにより、接合されている特許請求の範囲第1〜4項の
    いずれかに記載の圧力容器用ホッパ。 6、部分ホッパ(13、14)の中に、通路(25)を
    有しているくぼみ(24)が設けられており、この通路
    (25)が、圧力容器(11)の内部を排気するのに役
    立っている特許請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載
    の圧力容器用ホッパ。 7、くぼみ(24)が、ばね作用の下に閉鎖位置に維持
    されている弾性的な舌(26)を含んでおり、外部の部
    分ホッパ(14)の側から、ピン(27)により開放位
    置へ持ち来されるようにした特許請求の範囲第6項記載
    の圧力容器用ホッパ。 8、部分ホッパ(13、14)が、異なった壁厚を有し
    ており、例えば、内部の部分ホッパ(14)が、より厚
    くなつている特許請求の範囲第1〜7項のいずれかに記
    載の圧力容器用ホッパ。
JP62142422A 1986-06-10 1987-06-09 圧力容器用ホッパ Pending JPS6386A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2343/86-0 1986-06-10
CH2343/86A CH671561A5 (ja) 1986-06-10 1986-06-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6386A true JPS6386A (ja) 1988-01-05

Family

ID=4231586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62142422A Pending JPS6386A (ja) 1986-06-10 1987-06-09 圧力容器用ホッパ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5012951A (ja)
EP (1) EP0249100B1 (ja)
JP (1) JPS6386A (ja)
AT (1) ATE85584T1 (ja)
AU (1) AU603575B2 (ja)
CH (1) CH671561A5 (ja)
DE (2) DE3626178A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021208U (ja) * 1988-06-16 1990-01-08
JPH0245112U (ja) * 1988-09-16 1990-03-28
JP2007118877A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のシート構造
JP2015199538A (ja) * 2014-04-03 2015-11-12 株式会社ダイゾー 吐出容器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9412073U1 (de) * 1994-07-26 1994-10-13 Wolf Hans Bernd Dr Flüssigkeitsbehälter
US6736288B1 (en) 2000-10-26 2004-05-18 Ronald D. Green Multi-valve delivery system
AU2172600A (en) * 1999-12-14 2001-06-25 Ronald D. Green Collapsible dispensing system
US8459311B2 (en) * 2002-06-17 2013-06-11 Ronald D. Green Multi-valve delivery system
US20050092755A1 (en) * 2003-11-03 2005-05-05 Cap And Seal Company, Inc. Refrigerant cup for use with a container
DE102009055125A1 (de) * 2009-10-30 2011-05-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkosmetikprodukt
DE202010013856U1 (de) * 2010-10-01 2012-01-10 Scapa Holding Gmbh Mehrkammerbehälter
WO2014063146A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Rust-Oleum Corporation Propellantless aerosol system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR793388A (fr) * 1935-08-06 1936-01-23 Limiteur de pression ou de dépression pour récipients
US2563200A (en) * 1944-12-22 1951-08-07 John Venning & Company Ltd Automatic relief valve
US2565954A (en) * 1946-02-23 1951-08-28 Gaspray Corp Valved closure for vessel with fluid under pressure, having manually operated valve actuator
US2664222A (en) * 1949-08-24 1953-12-29 Weatherhead Co Cylinder boss assembly
US2805003A (en) * 1952-10-16 1957-09-03 Oil Equipment Lab Inc Valve assembly for aerosol type containers
US3041717A (en) * 1958-06-20 1962-07-03 Acme Steel Co Method of forming a composite tubular object
FR1203920A (fr) * 1958-07-29 1960-01-21 Rech S Tech Soc Et Perfectionnements apportés aux récipients à coupelle rapportée, notamment à ceux pour aérosols
US3217936A (en) * 1963-01-09 1965-11-16 Robert Henry Abplanalp Dispenser for materials under pressure
US3217963A (en) * 1963-09-30 1965-11-16 Molded Container Corp Molded pulp carton with latch post closure
US3318484A (en) * 1965-05-17 1967-05-09 Modern Lab Inc Compartmented pressurized dispensing device
SE307606B (ja) * 1965-12-22 1969-01-13 Svenska Ackumulator Ab
US3700136A (en) * 1966-03-25 1972-10-24 Continental Can Co End unit and liner for aerosol containers
DE1786036A1 (de) * 1968-08-09 1971-07-15 Bi Aerosol Verpackungs Gmbh & Geraet zur getrennten Aufnahme und gemeinsamer Abgabe von fluessigen bis pastoesen Massen
US3702669A (en) * 1970-02-05 1972-11-14 Ronald F Ewald Aerosol container
FR2450758B1 (fr) * 1979-03-08 1986-01-17 Valois Sa Dispositif de montage de valve dans un recipient aerosol
DE3317809C2 (de) * 1983-05-17 1994-09-15 Ewald Euscher Fa Ventilteller für Behälterventile, sowie Verfahren zu seiner Herstellung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021208U (ja) * 1988-06-16 1990-01-08
JPH0245112U (ja) * 1988-09-16 1990-03-28
JP2007118877A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のシート構造
JP2015199538A (ja) * 2014-04-03 2015-11-12 株式会社ダイゾー 吐出容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0249100B1 (de) 1993-02-10
US5012951A (en) 1991-05-07
EP0249100A2 (de) 1987-12-16
ATE85584T1 (de) 1993-02-15
AU603575B2 (en) 1990-11-22
DE3626178A1 (de) 1987-12-23
CH671561A5 (ja) 1989-09-15
AU7267887A (en) 1987-12-17
EP0249100A3 (en) 1988-06-08
DE3784101D1 (de) 1993-03-25
DE3626178C2 (ja) 1988-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4801046A (en) Pressure container for receiving and mixing at least two separate components
JPS6386A (ja) 圧力容器用ホッパ
US4550825A (en) Multicompartment medicament container
US5791506A (en) Sealing container which includes a two-part cap for displaying a cosmetic product
US5292025A (en) Metallic container partly openable by rupture of a line of reduced strength
US3580423A (en) Container closure and apparatus for opening same
GB2253387A (en) Double-walled sqeeze-to-empty container
US9028146B2 (en) Connection assembly
JP5005201B2 (ja) 混合栓
JPH06502829A (ja) 弁ユニットの製法、弁ユニット、弁ユニットを備える圧力ガスパック体並びに圧力ガスパック体を組立て及び充填するための方法
US3581941A (en) Pressurized container
US3662944A (en) Composite container and package
CA1056780A (en) Dispensers
JP2599763Y2 (ja) 2種類の収納物を混合するための容器
US3128922A (en) Dispenser with movable piston
US3337091A (en) Dispensing container and charging valve therefor
US3860114A (en) Multi-chamber container
JP4126655B2 (ja) チューブ体容器とこのチューブ体容器を用いた複合容器
DE59004263D1 (de) Zweikammer-Dispenser für eine Druckgas- oder eine drucklose Packung.
US3819092A (en) Pressurized dispensers
US4045938A (en) Method of filling barrier pressure container
CN101374734B (zh) 具有用于辅助材料的存储腔室的加压型盖装置
GB2211479A (en) Compartmented drinks container
JP2929036B2 (ja) 二重エアゾール容器の内筒
CN211864819U (zh) 负压式双组分存储混合装置