JPS638675Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638675Y2
JPS638675Y2 JP1977022055U JP2205577U JPS638675Y2 JP S638675 Y2 JPS638675 Y2 JP S638675Y2 JP 1977022055 U JP1977022055 U JP 1977022055U JP 2205577 U JP2205577 U JP 2205577U JP S638675 Y2 JPS638675 Y2 JP S638675Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
copying machine
main body
protrusions
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977022055U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53117240U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1977022055U priority Critical patent/JPS638675Y2/ja
Publication of JPS53117240U publication Critical patent/JPS53117240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS638675Y2 publication Critical patent/JPS638675Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複写機における、多数の複写紙を収納
したカセツトにかかり、このカセツトを複写機本
体に容易に且つ確実に着脱し得る保持装置に関す
る。
複写機本体に着脱自在に設けられるカセツトは
その内部に複写紙を多数収納しており、かかるカ
セツトを本体に装着し、コピースイツチを押すこ
とで最上部の複写紙より順次給紙ローラにより本
体に給紙されるべく成つている。しかし従来にお
いてはカセツトを本体に装着又は本体より脱離す
る着脱操作が容易ではなかつた。
上記理由を第1図及び第2図を参照に説明す
る。第1図はカセツト1を本体2のカセツト挿入
口3より装着しようとする状態図で、第2図は装
着状態を示す図である。
図中4はカセツト1の下部に設けられたカセツ
トの位置決め用の突起であり、この突起と対向し
て本体2のカセツト受台5に突起4の係止用の孔
6を設けている。従つて、カセツト1を本体2に
装着する場合、挿入口3を介して斜めに挿入し、
突起4と孔6とが対向したところでカセツトを下
に降すことで突起4と孔6との係止がなされて装
着が完了する。
一方、離脱の場合は上述と逆にカセツトを上に
持ち上げ、突起4と孔6の係止を解き、斜めに引
き出すことで離脱が行える。
以上説明したように、カセツトの着脱が容易で
なく熟練を要している。例えば離脱しようとする
場合、カセツトを水平に引き抜くと突起4又は孔
6が、両者間の相互作用により破損するかその危
険が生じる。そのため、カセツト1の装着時、カ
セツトの位置が規正されず、第2図に示す如くカ
セツト1が本体2の正規の位置に保持できなくな
る。例えば、カセツト1の端部1aと本体2の複
写紙カイド7とが密着又は対向しなくなり、紙詰
等が発生する。尚、図中8は給紙ローラである。
本考案は上述の欠点に鑑み、カセツトの着脱を
容易に且つ確実となるカセツト保持装置を提供し
ようとするものであり、本考案の一実施例を第3
図及び第4図に示している。
以下、第3図及び第4図を参照に本考案を詳細
に説明する。図中10は本考案におけるカセツト
であり、多数の複写紙9を収納している。又、符
号11は複写機本体であり、一側面にカセツト1
0の挿入用の挿入口12を設けている。第3図は
本体11の挿入口12を介してカセツト10を着
脱しようとする場合の状態を示す斜視図、第4図
は装着状態を示す平面図である。尚、本実施例の
説明の都合上挿入口12の上部に配設された給紙
ローラは図示していない。
第3図において、本考案のカセツト保持装置に
ついて説明する。図に示す通り、カセツト10の
先端部分の両側の左右対称位置に、突状部13,
13を形成している。該突状部13,13は、図
に示す通り、頂点を境に傾斜形状に形成されてい
る。そして、突状部13,13と対向するカセツ
ト挿入口12のカセツト挿入経路の両側には、一
端を本体フレーム14に固定した板バネ15,1
5を設けている。更に板バネ15,15の他端部
にはカセツト10の突状部13,13と対向し、
バネの附勢力により突状部13,13を押圧す
る、回転自在と成したローラ16,16を設けて
いる。
以上の様に本考案の保持装置は構成されており
その作用を説明すれば、まずカセツト10を本体
11の挿入口12に水平に挿入する。すると、カ
セツト10の突状部13,13により板バネ1
5,15がたわみ、板バネ15,15のローラ1
6,16が突状部13,13の頂点を乗り越える
と、板バネの作用によりローラ16がカセツト1
0の突状部13,13を矢印方向に押圧する。そ
のため、カセツト10が挿入方向(矢印方向)に
押され、カセツト先端部がカセツト位置規正板1
7に当接し、カセツトの保持を行う。この時カセ
ツト10は板バネ13,13の作用によりその先
端部が規正板17に押圧されるので、位置ずれを
起こすこともなく、カセツトを正規の位置に保持
することができ、その装着時に上記板バネ15,
15の付勢力が、カセツト10を挿入する方向に
助成力として作用するため、カセツト10の装着
をより簡単にすることができる。これは、カセツ
ト10の左右対称位置に突状部13,13及びこ
れに対応して板バネ15,15を設けているた
め、カセツト10を挿入する方向に助成力が作用
する。これが片方のみであれば、挿入方向への力
が作用しなくなる。尚、規正板17を設けること
なく第1図第2図で示す複写紙ガイド7を規制装
置とすることもできる。
一方、離脱する場合は、カセツト10をそのま
ま引き抜けば、装着時と逆に引き抜く方向に板バ
ネ15,15の付勢力が助成され、カセツト10
の離脱操作も簡単になる。
以上のように本考案のカセツト保持装置によれ
ば、カセツトの複写機本体への装着時に、挿入方
向への助成力が作用するため、装着操作が非常に
簡単になる。この場合、上記助成力をも合わせ
て、カセツトが正規の位置に確実に保持するよう
に作用する。しかも、カセツトの離脱時において
も、カセツトの引き抜き方向に作用する力が加わ
り、その離脱操作が装着操作共々簡単になる。
又、バネの先端部にローラを設けることで、よ
り着脱操作が確実、容易なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のカセツト保持装置を
示すもので、第1図は装着しようとする状態を示
す図で、第2図は装着した場合の状態図、第3図
及び第4図は本考案におけるカセツト保持装置を
示すもので、第3図はカセツトを本体に着脱しよ
うとする場合の斜視図、第4図は装着状態を示す
平面図である。 10……カセツト、11……複写機本体、12
……カセツト挿入口、13……突状部、15……
板バネ、16……ローラ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複写機本体に複写紙を多数収納したカセツトを
    着脱自在に構成したカセツト挿入口を設けた複写
    機において、 カセツト挿入口より挿入される上記カセツトの
    先端部を規制する規制部材と、 上記カセツトの先端部両側の左右対称位置に設
    けられ、頂点を境に互いに傾斜形状に形成さされ
    た突状部と、 該両側の突状部とそれぞれ対向し、自由端に回
    転自在にローラを設けると共に、複写機本体側に
    一端を固定した弾性手段と、 を備え、上記突状部の傾斜形状にローラが接す
    ることにより、引き抜きの際上記カセツトに引き
    抜き作用を与え、押し込みの際上記カセツトの先
    端を上記規制部材に押圧し挿入カセツトを定位置
    へ固定保持させることを特徴とする複写機のカセ
    ツト保持装置。
JP1977022055U 1977-02-24 1977-02-24 Expired JPS638675Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977022055U JPS638675Y2 (ja) 1977-02-24 1977-02-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977022055U JPS638675Y2 (ja) 1977-02-24 1977-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53117240U JPS53117240U (ja) 1978-09-18
JPS638675Y2 true JPS638675Y2 (ja) 1988-03-15

Family

ID=28856099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977022055U Expired JPS638675Y2 (ja) 1977-02-24 1977-02-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS638675Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128203Y2 (ja) * 1979-12-29 1986-08-21
JPS60112539A (ja) * 1983-11-21 1985-06-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機の給紙装置
US4583873A (en) * 1984-06-06 1986-04-22 International Business Machines Corporation Printer with integral paper handling apparatus
JP4706391B2 (ja) * 2005-08-26 2011-06-22 マックス株式会社 スライド装填式箱体の着脱装置
JP5182585B2 (ja) * 2008-12-22 2013-04-17 株式会社リコー 給紙トレイの固定装置及び画像形成装置
JP2013112497A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Canon Inc 引き込み装置及び画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011119U (ja) * 1973-05-26 1975-02-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347958Y2 (ja) * 1973-07-27 1978-11-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011119U (ja) * 1973-05-26 1975-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53117240U (ja) 1978-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS638675Y2 (ja)
JPH0546925Y2 (ja)
JP2592974B2 (ja) 給紙カセット
JPH0213398Y2 (ja)
JPH0595746U (ja) ロール紙の保持構造
JP2500750B2 (ja) 用紙カセット
JPH0696417B2 (ja) ピンチロ−ラ保持装置
JPH0522509Y2 (ja)
JPH0130433Y2 (ja)
JP3820753B2 (ja) 給紙カセット
JPH077839Y2 (ja) 紙巻器
JPH0634265Y2 (ja) ラベル発行装置
JPH0423656Y2 (ja)
JPH0634119Y2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPS606023Y2 (ja) 給紙装置
JP2818955B2 (ja) サーマルヘッドの取付装置
JPH066933Y2 (ja) サーマルヘツド支持装置
JPS6017329Y2 (ja) インクリボン送り機構
JPH0457511B2 (ja)
JPH024027Y2 (ja)
JPH0745086Y2 (ja) 画像転写装置
JP2755228B2 (ja) ネガキャリア
CA2143967A1 (en) Joint assembly of a leader and a film and splicer for making the same
JPS5935408Y2 (ja) 印字装置
KR930005738Y1 (ko) 복사기의 카트리지 장착장치