JPS6386573A - 薄膜トランジスタ - Google Patents

薄膜トランジスタ

Info

Publication number
JPS6386573A
JPS6386573A JP23248386A JP23248386A JPS6386573A JP S6386573 A JPS6386573 A JP S6386573A JP 23248386 A JP23248386 A JP 23248386A JP 23248386 A JP23248386 A JP 23248386A JP S6386573 A JPS6386573 A JP S6386573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
region
drain
silicon thin
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23248386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2678596B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Oshima
弘之 大島
Takashi Nakazawa
尊史 中澤
Takashi Sato
尚 佐藤
Shinji Morozumi
両角 伸治
Ryosuke Araki
亮輔 荒木
Mutsumi Matsuo
睦 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61232483A priority Critical patent/JP2678596B2/ja
Publication of JPS6386573A publication Critical patent/JPS6386573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678596B2 publication Critical patent/JP2678596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアクティブマトリックス方式の液晶ディスプレ
イやイメージセンサや3次元集積回路などに応用される
薄膜トランジスタに関する。
〔従来の技術〕
従来の薄膜トランジスタは、例えばディスプレイ国際会
m(International  DiS +) ]
 a y  Re s、 e a r C11Co n
 f e r ence)の1985年輪文集p、30
−p、31に示されるような構造であった。この構造を
一般化して、その概要を第2図に示す。ガラス、石英ザ
ファイア等の絶縁基板201上に、クロム等のゲート電
極202と、これを被覆するようにゲート絶縁膜203
が設けられている。この上に、非晶質シリコン薄膜から
成るチャネル領域204と、このチャネル領域端の上側
に接して、ドナーあるいはアクセプタとなる不純物を添
加した非晶質シリコン薄膜から成るソース領域205及
びドレイン領域206が形成されている。さらにこれに
接して、ソース電極207とドレイン電極208が設け
られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の薄膜トランジスタは次のような問題点を
作していた。
すなわち、OF F電流(トランジスタがオフ状態)時
に流れるソース・ドレイン間の電流)を小さくするため
には、チャネル領域204が高抵抗を維持できるように
、ソース領域205とドレイン領域206を形成する際
、その中に含まれるドリー−あるいはアクセプタとなる
不純物がチャネル領域204中に拡散しないようにしな
くてはならない。しかし、逆にこのために、ソース・ド
レイン領域の不純物濃度を下げて該領域の抵抗が高くな
ったり、あるいは、ソース・ドレイン領域に接するチャ
ネル領域にも不純物が拡散しにくくなって高抵抗のチャ
ネル領域の膜厚分に相当する抵抗が高くなったりするな
ど、寄生抵抗の増大が顕著になっていた。つまり、ゲー
ト絶縁膜203きチャネル領域204の界面に誘起され
る反転層のキャリアは該寄生抵抗Rsを介して、ソース
領域205あるいはドレイン領域206へ流れるが、R
5が大きいために、いかに反転層の等価抵抗を下げても
、ON電流(トランジスタがオン状態の時に流れるソー
ス書ドレイン間の電流)は小さく抑えられてしまってい
た。
第3図は上記の問題点を定量的に明らかにするだめの薄
膜トランジスタの等価回路図である。Ve、Vol 1
oはそれぞれゲート電圧、ドレイ/電圧、ドレイン電流
である。V6゜、VDゎはそれぞれトランジスタに加え
られる実効的なゲート電圧、ドレイン電圧であり、次式
で表わされる。
VGE = Va IoRs            
        (1)Vop = VD 2IDR8
(2) したがって、直列抵抗成分R贅によって実効的にゲート
電圧、ドレイン電圧が低下1.ON電流が減少する。こ
のとき、Vc  Vt l+ >Voの下では In”β(Vc*  Vlh) VDK       
             (3)であるから(1(2
)(3)式より となる。ここにβはトランジスタのゲイン (β=E。
Xμ、■、はチャネル長、Wはチャネル幅、co×はゲ
ート絶縁膜の容量、μは移動度)、IGはR5=0のと
きのドレイン電流である。したがって1、は−(4)式
の分母の第2項分だけ減少することになる。しかも、0
Nffl流を大きくするために、β、V c 1V o
を大きくするほど、10の減少効果が顕著になるときが
わかる。
本発明はこのような問題点を解決するものであり、その
目的とするところは、チャネル領域を高抵抗に保ちつつ
寄生抵抗Rgを小さくすることができるR膜トランジス
タを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の薄膜トランジスタは、ドナーあるいはアクセプ
タとなる不純物を添加した膜厚500〜5000人のシ
リコン薄膜から成るソース領域及ヒトレイ7H域と、該
ソース領域及び該ドレイン領域の」二側で接し両者を結
ぶように設けられたシリコン薄膜から成るチャネル領域
と、該ソース領域と該ドレイン領域と該チャネル領域を
被覆するゲート絶縁膜と、該ゲート絶縁股上に設けられ
たゲート電極を具備したときを特徴とする。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の第1の実施例による薄膜トランジスタ
を示す断面構造図の1例である。ガラス、石英、・す°
ファイア等の絶縁基板101上に、ドナーあるいはアク
セプタとなる不純物を添加した膜厚600〜5000人
多結晶シリコン、非晶質シリコン等のシリコン薄膜から
成るソース領域102及びドレイ/領域103が形成さ
れている。このソース領域端の上側と、ドレイン領域端
の上側に接して、この両者を結ぶように多結晶シリコン
、あるいは非晶質シリコン等のシリコン薄膜から成るチ
ャネル領域104が設けられている。また、金属、透明
導電膜等から成るソース電極105がソース領域102
に接しており、同じドレイン電極106がドレイン領域
103に接しテイル。コh ラ全体ヲS iOt 、S
 + N X 1S iON等のゲート絶縁膜107が
被覆しており、この」−に金属、透明導電膜等から成る
ゲート電極108が設けられている。ゲート絶縁膜10
7は配線間の絶縁を保持する層間絶縁膜も兼ねている。
このように構成された薄膜トランジスタでは、チャネル
領域を高抵抗にしてOFF電流を低く保ちつつ、寄生抵
抗R5を小さくすることが可能である。まず、多量に不
純物を含有したシリコン薄膜から成るソース領域102
及びドレイ/領域103があらかじめ形成しているとこ
ろへ、チャネル領域104となるシリコン薄膜を形成す
るため、ソース・トンイン領域内の不純物がチャネル領
域全体に拡散するときがなく、チャネル領域の高抵抗を
維持して、OFF電流を低く抑えることができる。しか
も、ソース・ドレイン領域近傍のチャネル領域のシリコ
ン薄膜へは、該シリコン薄膜自身の形成工程中の温度に
よりソース・ドレイン領域中の不純物が拡散し、抵抗が
減少する。したがって寄生抵抗Rsを小さくすることが
可能である。
また、本発明によれば、チャネル領域のシリコン薄膜の
膜厚制御性が向上する。すなわち、従来の、J、うに、
ソース豐ドレイン領域をバターニングする際のエツチン
グの終点によりチャネル領域のシリコン薄膜の膜厚が決
定するのではなく、シリコン薄膜の形成のみによってそ
の膜厚が規定される。したがってエツチングのバラツキ
の影響を受けることがなく、正確な膜厚の制御が可能で
ある。特に、チャネル領域を高抵抗にしてo I: r
;’電流を減少させると共に、シリコン薄膜中の空間電
荷11Lを減らしてしきい値組を下げON電流を増大さ
ぜるためには、チャネル領域のシリコン薄膜の膜厚を極
力珂くすることが重要であり、薄膜トランジスタの特性
を向上させる上で、上記のように極薄のシリコン薄膜の
膜厚を精度良く制御できることは絶大な効果を仔する。
さらに、ソース領域102及びドレイン領域103へは
、チャネル領域への余分な不純物の拡散を気にすること
なく、十分子爪の不純物を添加すると表ができるため、
ソース・ドレイン領域自身の抵抗か下がると共に、ソー
ス電極105及びドレインtiitocとのオーミック
接触性が向上し、ti!i采的には寄生抵抗R冒の一層
の低減に寄り。
する。
第4図は、第1図に示したソース領域102、ドレイン
領域103を形成するシリコン膜厚と寄生抵抗【くSl
 ドレイン電流l。の関係を示したものである。ここで
ゲート電圧■b5は20V、ドレイン電圧VD!;は4
■、トランジスタのサイズはチャネル長しは20μm1
チヤネル幅Wは10μmである。該ソース領域102、
ドレイン領域103へは十分子爪の不純物の添加は可能
であるが、該シリコン薄膜の膜厚が500λより薄くな
ると、該シリコン薄膜自身の持つ抵抗値が増加する効果
と、該抵抗値の増加に伴いソース電極105、ドレイン
電極106と該ソース領域102、’ドレイ/領域10
3とのコ/タクト抵抗値が増加する効果により、寄生抵
抗Rsが急激に増加する。寄生抵抗Rsの増加に伴い、
ドレイン電流I9.は減少する。従って、ソース領域1
02、ドレイン領域103を形成するシリコン薄膜の膜
厚は500人以1二にしなくてはならない。
よた、フルカラー高精細の液晶ディスプレイを得るため
には、現在ワードプロセッサの表示体などとして使われ
ている白黒表示の300μmピッチの画素よりもさらに
微細な画素ピッチ、ずなわち100 tz mピッチ程
度の画素が必要である。それは、白黒表示では1つの画
素であったものを、フルカラー化するには、従来1つで
あった画素を赤、青、緑で構成される3つの画素に分割
する必要のあること、さらには現在の画素数に比べ3倍
程度の高画素数にしないと、高精細のディスプレイは得
られないという2つの要求から来るらのでる。そして、
画素ピッチが、100μmと小さくなると、液晶ディス
プレイを表示するために液晶にPtき込んだ電荷の保持
が特に重要となる。それは電荷がもれてしまうと、表示
品質が悪化するからである。そこで、100μmピッチ
の画素に必要な電荷の保持特性、すなわち薄膜トランジ
スタのオフ電流io’ffがどの程度必要か見積ってみ
る。画素を構成する液晶に書き込まれた電荷Qは、 Q”Ci−CD V てりえられる6 CL CDは液晶の容重であり、■は
液晶に印加された電圧である。電荷Qは、1フイールド
(16msec)中に薄膜トランジスタのリーク電流に
より減少するが、その減少量は、液晶に印加されている
電圧■の変化■八■が0.1V以下になるようにしなく
てはならない。
さもないき、階調の変化分きして目で認識できるからで
ある。従って電荷の変化惧△QはΔQ≦C+、caΔV
=0.ICt、c、、(5)となる。また、1フイール
ド中にRV膜トランジスタを通して流れ出る電荷量ΔQ
′は ΔQ’=Io+rt=16X10−3Ior+    
               (6)となる。(5)
式と(6)式を等しいと置き、液晶の誘電率を10、画
素のギャップ長を10μmとおくとIoffは Ion=5.5X10−”A 、!:なる。従ってIoffは0.55PA以下にしな
くてはならない。
第5図は、第1図に示したソース領域102、ドレイン
領域103を形成するシリコン薄膜の膜厚と薄膜トラン
ジスタがOF 1? l、た際の電流値Ioffとの関
係を示したものである。ことでドレイン電圧V+jは4
■、トランジスタのザイズはチシネル長りは201t 
m sチャネル幅Wは10 umである。第5図よりI
’o f fが0.55PA以下になるのは該シリコン
薄膜の膜厚が5000Å以下のときである。従って、該
シリコン薄膜の膜厚は5000Å以下にしなくてはなら
ない。
また、第5図中核シリコン薄膜の膜厚3000人がIo
ffに関する変曲点となり、該′膜厚以下で、Iorf
が0.55PAを漕足する微小な一定値にほぼ安定する
のは次の理由による。第6図(a)、(b)は、薄膜ト
ランジスタがオフ1大態になった際のドレイン領域内の
空乏層の広がりを示したものである。空乏m110の大
きさはゲート絶縁膜108とチャネル領域104を通し
て印加されるゲート電圧VC9と、ドレイン電圧V l
)、のバランスによって決定されるが、最大値Xdma
xを持つことが知られている。また空乏層は内部に・ト
ヤリアがないので、高抵抗領域である。
第6図(a)は、ドレイン領域103のシリコン薄膜の
膜厚が、該Xa+naxよりも厚い場合の図である。第
6図(a)中矢印Aで示した経路を通ってキャリアはド
レイン領域103からチャネル領域104に通過するが
、この際キャリアが通過する空乏周長は高々Xi mI
Ixである。ところが、第6図(b)に示したようにド
レイン領域103のシリコン薄膜の膜厚がXdrnax
よりも薄くなると、空乏層はドレイン領域103の膜中
全体に広がるようになる。すると、第6図(b)中の矢
印Bで示したキャリアが通過する空乏周長はCとなる。
X++n+exは第5図に示すグラフの折曲点の300
0人となり、またCはマスクの合わせ余ゆうなどから5
μm程度となり、 C> X a n+^× であるので、第6図(a)よりも(b)の方がIor「
は小さく、これ以上該シリコン薄膜の膜厚を搏<シても
Ioffはあまり変化しない。また、ドレイン領域10
3の膜厚がXdmaxと等しくなる際に、Ioffに関
する変曲点を生じる。その膜厚が3000人である。従
って、ドレイン領域103の膜厚は3000Å以下であ
ることがさらに望ましい。ソース領域102についても
同様に3000Å以下であることがさらに望ましい。
本発明の第2の実施例を第7図を用いて説明する。ガラ
ス、石英、サファイア等の絶縁基301の」−にドナー
あるいはアクセプタとなる不純物を添加した多結晶シリ
コン、非晶質シリコンなどのシリコンEv112から成
るソース領域302及びドレイン領域303が形成され
ている。このソース領域端の」−側と、ドレイン領域端
の」二側に接して、この両者を結ぶように多結晶シリコ
ンあるいは非晶質シリコン等のシリコン薄膜から成るチ
ャネル領域304が設けられている。ソース領域302
、ドレイン領域303、チャネル領域304を被覆する
ようにS jO2、S iN X % S + ON等
のゲート絶縁膜307が形成されており、ゲート絶縁膜
307上に金属、透明導電膜により形成されたゲート電
極308が形成されている。そして、ゲート絶縁膜30
7、ゲート電極308を被覆するようにS jO* 、
S iNx、S jON等の層間絶縁膜309が形成さ
れている。さらに金属、透明導電膜等から成るソース電
極305がソース領域302に、同様に金属、透明導電
膜等。
からなるドレイン電極306がドレイン領域3゜3に、
層間絶縁膜309とゲート絶縁膜307に開けられたコ
ンタクトホールを介して接続されている。
第7図に示す本発明による第2の実施例においても、第
1の実施例と同様の理由により、ソース領域302及び
ドレイン領域303のシリコン薄膜の膜厚は500Å以
上5000λ以下でなければならない。また、300C
1Å以下であることがさらに望ましい。
第8図は本発明による薄膜トランジスタの特性の一例を
示すグラフである。横軸はゲート電圧VGs)縦軸はド
レイン電圧IOの対数値である。
ドレイン電圧V D !iは4V1ヂャネル長りは20
μm1ヂヤネル幅Wは10μmである。チャネル領域の
シリコン薄膜には多結晶シリコンを用い、その膜厚は2
00人である。グラフから明らかなように、多結晶シリ
コン薄膜自身は高抵抗が維持され、ソースml域および
ドレイン領域の多結晶5、膜厚を5000Å以下にする
ことにより5゜5X10−”sA以下のOFF電流が得
られている。またソース領域及びドレイン領域の膜厚を
500Å以上に保ちつつ、200人という極めて簿い膜
厚を採用することができるため、空間電荷量が減り、し
きい値電圧の小さい、すなわち0 ’F F状態からO
N状態へ急岐に遷移し、ON電流の大きい良好な特性が
得られている。また本発明によればさらに珂いシリコン
薄膜の適用も可能である。
〔発明の効果〕
本発明は次のような優れた効果を存する。
第1に、ソース領域およびドレイン領域のシリ1ン搏膜
厚を500〜500Åに設定することによりチャネル領
域のシリコン薄膜を高抵抗に保ちジスタが実現できる。
第5に、本発明の薄膜トランジスタを製造する」二で特
別な高嵩熱処理は不必要であるため、安価な通常のガラ
ス基板の上に作製でき、安価で大面積なアクティブマト
リックス基板への適用が可能
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明下1の実施例による薄膜トランジスタの
構造を示す断面図である。 第2図は従来の薄膜トランジスタの構造を示す断面図で
ある。 第3図は薄膜トランジスタの等価回路図である。 第4図は本発明の第1の実施例による薄膜トランジスタ
の寄生抵抗、ドレイン電流とシリコン膜厚の関係を示し
た図である。 第5図は本発明の第1の実施例による薄膜トランジスタ
のIoffと、シリコン膜厚の関係を示した図である。 第6図(a)、(b)は本発明の第1の実施例による薄
膜トランジスタのドレイン領域における空乏層の広がり
を示した図である。 第7図は本発明下2の実施例による薄膜トランジスタの
構造を示す断面図である。 第8図は本発明の薄膜トランジスタの特性を示すグラフ
である。 101.201.301・・・基板 102.205.302・・・ソース領域103.20
6.303・・・ドレイン領域104.204.304
・・・チャネル領域105.207.805・・・ソー
ス電極106.208.30 E3−1’ レイ7 n
1極107.203.307・・・ゲート絶縁膜108
.202.308・・・ゲート電極110・・・空乏層 309・・・層間絶縁膜 以」二 鳴 11 第2因 第3図 10C)         100o   ′!00o
 ぢ000 1DOo。 シリコン)l葵理 (A) 第5図 (0,) ぺy″−Lt釉 第7図 %5(vOat) 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ドナーあるいはアクセプタとなる不純物を添加した膜
    厚500〜5000Åのシリコン薄膜からなるソース領
    域及びドレイン領域と、該ソース領域及び該ドレイン領
    域の上側で接し両者を結ぶように設けられたシリコン薄
    膜から成るチャネル領域と、該ソース領域と該ドレイン
    領域と該チャネル領域を被覆するゲート絶縁膜と、該ゲ
    ート絶縁膜上に設けられたゲート電極を具備したことを
    特徴とする薄膜トランジスタ。
JP61232483A 1986-09-30 1986-09-30 薄膜トランジスタ Expired - Lifetime JP2678596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232483A JP2678596B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 薄膜トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232483A JP2678596B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 薄膜トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386573A true JPS6386573A (ja) 1988-04-16
JP2678596B2 JP2678596B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=16940015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61232483A Expired - Lifetime JP2678596B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 薄膜トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2678596B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260167A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPH03185840A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Casio Comput Co Ltd 薄膜トランジスタ
US5482870A (en) * 1990-06-08 1996-01-09 Seiko Epson Corporation Methods for manufacturing low leakage current offset-gate thin film transistor
US6166399A (en) * 1991-06-19 2000-12-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix device including thin film transistors

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884466A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Canon Inc 半導体素子
JPS60186063A (ja) * 1984-02-06 1985-09-21 Sony Corp 薄膜トランジスタ
JPS60251667A (ja) * 1984-05-28 1985-12-12 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ−
JPS60260155A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜トランジスタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884466A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Canon Inc 半導体素子
JPS60186063A (ja) * 1984-02-06 1985-09-21 Sony Corp 薄膜トランジスタ
JPS60251667A (ja) * 1984-05-28 1985-12-12 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ−
JPS60260155A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜トランジスタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260167A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPH03185840A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Casio Comput Co Ltd 薄膜トランジスタ
US5482870A (en) * 1990-06-08 1996-01-09 Seiko Epson Corporation Methods for manufacturing low leakage current offset-gate thin film transistor
US6166399A (en) * 1991-06-19 2000-12-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix device including thin film transistors
US6335213B1 (en) 1991-06-19 2002-01-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and thin film transistor and method for forming the same
US6756258B2 (en) 1991-06-19 2004-06-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
US6797548B2 (en) 1991-06-19 2004-09-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Inc. Electro-optical device and thin film transistor and method for forming the same
US6847064B2 (en) 1991-06-19 2005-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having a thin film transistor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2678596B2 (ja) 1997-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7339187B2 (en) Transistor structures
CN1050939C (zh) 用于显示的薄膜半导体器件及其制造方法
US6316790B1 (en) Active matrix assembly with light blocking layer over channel region
US5789283A (en) LDD polysilicon thin film transistor and manufacturing method thereof
US6262438B1 (en) Active matrix type display circuit and method of manufacturing the same
JPH06148685A (ja) 液晶表示装置
US6713825B2 (en) Poly-crystalline thin film transistor and fabrication method thereof
US6294796B1 (en) Thin film transistors and active matrices including same
JPH0614548B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6386573A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS61252667A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH0667207A (ja) 液晶表示装置
JPH04181779A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH06175154A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2635542B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JPH01302768A (ja) 逆スタガー型シリコン薄膜トランジスタ
JPH06169086A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタ
JPH0740607B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS63190386A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH0425700B2 (ja)
JPH02224254A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びにそれを用いたマトリクス回路基板と画像表示装置
JPS59205761A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6243177A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS5862622A (ja) 液晶表示パネル
JPS63299276A (ja) 薄膜トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term