JPS6386551A - バンプ形成方法 - Google Patents

バンプ形成方法

Info

Publication number
JPS6386551A
JPS6386551A JP23231286A JP23231286A JPS6386551A JP S6386551 A JPS6386551 A JP S6386551A JP 23231286 A JP23231286 A JP 23231286A JP 23231286 A JP23231286 A JP 23231286A JP S6386551 A JPS6386551 A JP S6386551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
semiconductor chips
bump
semiconductor
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23231286A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kobayashi
弘明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23231286A priority Critical patent/JPS6386551A/ja
Publication of JPS6386551A publication Critical patent/JPS6386551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明のト1的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体チップのパッドとケースの端子とをワ
イヤレスボンディングするため、半導体チップのパッド
にバンプを形成する方法に関する。
(従来の技術) LSIなどの半導体装置の製造においては、高密度実装
を行なうためバンプを用いたワイヤレスボンディングが
行なわれている。
このワイヤレスボンディングにあっては、半導体チップ
のパッドにボール状のバンプを形成し、このバンプをケ
ースの端子と直接にボンディングすることが行なわれて
いる。従って、半導体装置の製造工程中にバンプ形成玉
梓が必要となり、−般に次に小ず方法でバンプが形成さ
れている。
■ メッキ注によってパッドに導電性金属を付着させて
バンプとする。
■ ハンプ形成のための導電性パターンを印刷し、印刷
されたパターンを半導体ウェーハに転写する。
■ 粘着性の液状の導電性金属を半導体チップのパッド
に落下させてバンプとする。
■ ボンディングワイヤの先端を溶融してボール状とし
、このボールを半導体チップのパッドに圧着してボンデ
ィングワイヤから切断する(特開昭61−23329号
)。
これらの方法の内、方法■および■は゛V導体ウェーハ
の形態でのバンプ形成がIIJ能となっている。
一方、方法■および■では、分離された半導体チップを
一個ずつ取り出し、各半導体チップ毎にバンプを形成す
るようにしている。
かかる半導体チップ毎の処理においては、従来、良品と
判定された半導体チップをトレイに・11ζべた後、作
業者かビンセット等の把み具によってバンプ形成装置の
チップホルダに個々にセットするか、あるいは、粘着層
が形成された基板に半導体チップをグイボンディングし
て、バンプ形成装置に供給してハンプを形成し、その後
、作業省かピンセット等によって?1′導体チップを剥
かずことによって行なわれている。従って、いずれの方
法においても、作業者の手作業が不可欠となっている。
(発明が解決しようとする問題点) このように個々の半導体チップにバンプを形成する場合
においては、半導体チップの取り出しやセントに−f1
作業を必要となっており、その所要時間が長く、生産性
に劣るものとなっている。
本発明は上記り■情を考慮してなされ、半導体チップ毎
のバンプ形成を自動的に効率良く行なう方法を提供する
ことを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) I記[1的を達成するため本発明は、半導体チップを優
送しながらバンプ形成を行なうようにしたものであり、
半導体チップをピックアップアームによって個々に取り
出し、搬送路上のキャリヤに載置し、前記半導体チップ
がバンプ形成装置下に達するように前記キャリヤを移送
し、バンプ形成装置下に達した11′導体チップを真空
チャックによって固定しなから半導体チップのパッドに
バンプを形成するようにしたことを特徴とする。
(作 用) ピンクアップアームの作動によって半導体チップは半導
体ウェーハから1個すつ取り出されてギヤリヤに載置さ
れる。従って、キャリヤの移送によって11専体チップ
は順に搬送されて、バンプ形成が順に行なわれる。
(実施例) 以下、本発明をさらに具体的に説明する。
第1図は本発明を実施するための装置の一実施例の平面
図、第2図はその要部の断面図である。
この装置は半導体チップ10を半導体ウェーハ1から個
々に取り出すピックアップ装置31と、半導体チップ1
0を搬送する搬送手段32と、゛V導体チップ10にバ
ンプを形成するバンプ形成装置33とを備えている。ピ
ックアップ装置31は、対向方向に設けられたモータ3
a、3bによって水平面内を前後、左右に移動するX−
Yテーブル3と、半導体チップ10を搬送装置′32に
移し替えるピックアップアーム6とを備えている。゛V
導体ウェーハ1は半導体チップが形成された状態でX−
Yテーブル3上に載置される。ここで半導体チップに分
断された半導体つ1丁−ハ1はウェーハリング2に張設
された支持シート4上に貼着され、X−Yテーブル3上
にセットされる。X−Yテーブル3の半導体ウェーハか
セットされる部分の下h゛にはンー1−4を突きLげる
ニードル(図示せず)か昇降口1能に設けられると共に
、X−Yテーブル3の1.ノJにはパターン認識カメラ
5が設けられている。ピックアップアーム6は水平面内
をスイングすると共に、半導体チップ10を真空吸引、
機械チャックなどによりチャッキングし、搬送装置32
のキャリヤ7上に移し替えるものである。
搬送装置32は搬送路となるガイドレール9の前後端に
ローダマガジン8とアンローダマガジン1つとが設けら
れて構成される。各マガジン8゜19にはいずれも昇降
作動するエレベータ(図示せず)が複数段、設けられて
おり、それぞれのエレベータにキャリヤ7か収納されて
いる。キャリヤ7はローダマガジン8から取り出され、
図示しない駆動源によってガイドレール9に沿って矢印
方向に移送された後、アンローダマガジン19内に収納
されるようになっている。半導体チップ10はガイドレ
ール9移動中のキャリヤ7に載置されてキャリヤ7と共
に移動し、この移動中にバンプ形成装置33によってバ
ンプが形成される。
この場合、キャリヤ7の移送はピックアップアーム6に
よる半導体チップ10の取り出しタイミングと同期する
ように所定ピッチで間欠的に行なうのか好ましい。
バンプ形成装置33はモータ13a、13bによって前
後・左右に移動するX−Yテーブル13と、X−Yテー
ブル13に支持されたバンプボンディングヘッド14と
、このヘッド4からガイドレール9方向に延びたボンデ
ィングアームの先端に取り付けられるキャピラリ15と
、ヘッド4に同様に取り付けられたパターン認識カメラ
12とを備えている。又、ガイドレール9の間には上ド
動するヒータブロック11が設けられており、バンプ形
成装置33に達したキャリヤ7にF方から当接してキャ
リヤ7上の半導体チップ10を適温に加熱するようにな
っている。このため、ヒータブロック11には熱雷対2
2とカートリッジヒータ23とか長手通しに貫通してい
る。ここでバンプ形成装置33は、ボンディングワイヤ
18を溶融してボール16を形成し、このボール16を
キャピラリ15によって半導体チップ10のパッドに圧
青するネイルヘッドワイヤボンディングを行なう構造の
ものが用いられている。又、ヒータブロック11の−1
−面には吸引溝21が形成され、この吸引溝21がチュ
ーブ20を介して真空ポンプ(図示せず)に連結されて
いる。従って、ヒータブロック11がガイドレール9を
移動するキャリヤ7上面に当接すると、キャリヤ7を介
して半導体チップ10の加熱を行なうと共に、半導体チ
ップ10の真空チャックが行なわれ、この状態でバンプ
34か形成されるようになっている。
次に、以上の装置を使用してバンプを形成する方法を説
明する。
半導体ウェーハ1には半導体チップ10か多数形成され
た後、ウェーハリング2に支持された状態でピックアッ
プ装置31のX−Yテーブル3−Lにセットされる。セ
ットされた半導体ウェーハ1はパターン認識カメラ5に
よって半導体チップ10の良否の判定が行なわれると共
に基準位置からの位置ズレmが算出される。そして、算
出された位置ズレmを修正するようにX−Yテーブル3
が移動し、その後、ピックアップアーム6のチャッキン
グとニードルの突き上げとが行なわれて半導体チップ1
0が半導体ウエーノ11から1個ずつ取り出される。
一方、ローダマガジン8からは空のキャリヤ7がガイド
レール9に送り出されて間欠移動しており、ピックアッ
プアーム6によって取り出された半導体チップ10はピ
ックアップアーム6のスイングによってキャリヤ7−に
に整列載置される。これにより、半導体チップ10の取
り出しが自動的に行なわれる。キャリヤ7はガイドレー
ル9に沿って矢印方向に移動しており、半導体チップ1
0がバンプ形成装置33に達すると、ヒータブロッり1
1か1゜昇してキャリヤ7に当接し、キャリヤ7と半導
体チップ10とを真空チャッキングによって同定すると
共に、半導体チップ1oを加熱する。叉、この半導体チ
ップ10はパターン認識カメラ12によって認識されて
位置ズレが算出される。この算出値を基準にI7てX−
Yテーブル13とバンプボンディングヘッド14とが移
動し、半導体チップ10の各パッドにバンプ34を形成
する。この場合、半導体チップ10はヒートブロック1
1の真空チャックによって固定されているから正確な位
置にバンプを形成することができ、これにより、半導体
チップを単位としたバンプ形成が自動的に行なわれる。
バンプ34が形成された後は、真空チャックか解除され
、キャリヤ7がガイドレール9に沿って移動し、アンロ
ーダマガジン19に収納されて次工程に送られる。次工
程としては、T A B (Tape Automat
ed Bonding)テープへのインナリードボンデ
ィングが行なわれ、このボンディングが終了した後はキ
ャリヤが空となり、ローダマガジン8に回収されて、再
使用され第3図は本発明の別の実施例の断面図である。
この実施例ではヒータブロック11が熱雷対22、カー
トリッジヒータ23を備えた下部ブロック25と、上部
ブロック25−Lに着脱nJ能に俄り付けられた上部ブ
ロック35とに分割されている。
■一部ジブロック35上端部はキャリヤ7の間がらキャ
リヤ7L方に延びていると共に、真空チャックを行なう
吸引溝21が形成されている。叉、半導体チップ10が
載置されるキャリヤ7には゛1′−導体チツブ10の位
置決めを行なうガイドピン24が\γ設されている。こ
の実施例ではキャリヤ7に載1i′された半導体チップ
10か1一部ブロック35によって直接に真空チャック
されてバンプ形成が行なわれるが、上部ブロック35を
半導体チップ10のサイズに合わせて交換することが可
能となっている。
第4図は本発明のさらに別の実施例を示す平面図である
。ガイドレール9上方に斜め方向から進退する一対のゲ
ージングアーム27.27aが配設されており、バンプ
形成位置に達した半導体チップ10の対向する2隅部を
押圧して半導体チップ10の位置決め精度を向上させる
ようになっている。この場合、半導体チップ1oはキャ
リヤ7トのガイドピン24の間に嵌められて搬送され、
ヒータブロック7によって真空チャックが行なわれるが
、同時にゲージングアーム27.27aによって機械的
に同定されるから位置ズレをより一層防11.すること
ができ、超音波振動にも十分、耐えることが可能となっ
ている。従って、超音波ボンディングに最適な構造とな
っている。なお、このゲージングアーム27の進出量あ
るいはキャリヤ7の移動mはデジタル設定することで確
実な作動が可能となり、又、ゲージングアーム27をば
ねによって付勢し、このばね力による押込量もデジタル
設定することができる。
第5図および第6図は本発明のさらに別の実施例を示す
平面図および断面図である。ヒータブロック29が支軸
30を中心に180度回軸回転構造となっている。すな
わち、ヒータブロック29は支軸30によって支持され
、支軸30が南中列35を介してモータ36の出力軸に
連結されており、モータ36の駆動で支軸30とヒータ
ブロック29とが一体回転するものである。又、半導体
チップ10はトレイ状のキャリヤ28に基盤l」状に配
列されてヒータブロック29にセットされ、ガイドピン
37によって位置決めされるようになっている。この実
施例ではキャリヤ28が支軸30の両側に2基セツトさ
れて、ヒータブロック2つに真空チャックされる。従っ
て、一方のキャリヤ28上の全ての半導体チップ10へ
のバンプ形成を終了する間に、新たなキャリヤをセット
でき、ヒータブロック29を回転させてキャリヤの交換
ができるから連続的処理か可能となっている。
なお、本発明は種々変更か可能である。ヒータブロック
とは別個にチャック装置を設けて半導体チップの真空チ
ャックを行なってもよく、搬送路として無端ベルトを使
用してもよい。又、キャリヤおよびヒータブロックの形
状、材質も耐熱性と気密性との相関関係で変形でき、バ
ッキングを併用してもよい。
〔発明の効果〕
以Iのとおり本発明によると、半導体チップのJIVり
出りと、バンプ形成のための固定を自動的に行なうよう
にしたから、手作業か不要となり、生+7γ性か白しす
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための装置の一実施例の平面
図、第2図はその要部の断面図、第3図は別の実施例の
断面図、第4図はさらに別の実施例のjPPN2第5図
および第6図は又、さらに別の実施例のヤ面図およびI
V−IV線断面図である。 1・・パ12専体ウェーハ、6・・・ピックアップアー
ム、7.28・・・キャリヤ、9・・・ガイドレール(
搬送路)10・・・21′導体チップ、11.29・・
・ヒータブロック、3′3・・・バンプ形成装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体チップをピックアップアームによって個々に
    取り出し、半導体チップを搬送する搬送路上のキャリヤ
    に載置する工程と、 前記半導体チップがバンプ形成装置下に達するように前
    記キャリヤを移送する工程と、 前記バンプ形成装置下に達した半導体チップを真空チャ
    ックによって固定しながら半導体チップ上にバンプを形
    成する工程と、 を有することを特徴とするバンプ形成方法。 2、特許請求の範囲第1項記載の方法において、 前記キャリヤを前記半導体チップの取り出しタイミング
    と同期するように間欠的に移送することを特徴とするバ
    ンプ形成方法。 3、特許請求の範囲第1項記載の方法において、 前記半導体チップをヒータブロックによって下方から加
    熱しながらバンプを形成することを特徴とするバンプ形
    成方法。 4、特許請求の範囲第1項又は第3項記載の方法におい
    て、 前記ヒータブロックによって半導体チップの真空チャッ
    クを行なうことを特徴とするバンプ形成方法。 5、特許請求の範囲第4項記載の方法において、 前記ヒータブロックの真空チャック部分が交換可能とな
    っていることを特徴とするバンプ形成方法。 6、特許請求の範囲第1項記載の方法において、 前記真空チャックによる固定と共に半導体チップを機械
    的に固定しながらバンプを形成することを特徴とするバ
    ンプ形成方法。
JP23231286A 1986-09-30 1986-09-30 バンプ形成方法 Pending JPS6386551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23231286A JPS6386551A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 バンプ形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23231286A JPS6386551A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 バンプ形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6386551A true JPS6386551A (ja) 1988-04-16

Family

ID=16937229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23231286A Pending JPS6386551A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 バンプ形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6386551A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04177732A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Matsushita Electron Corp 半導体製造装置
JPH0629299A (ja) * 1992-07-13 1994-02-04 Matsushita Electric Works Ltd スタッドバンプ付きicチップの製造方法
WO1997049123A1 (fr) * 1996-06-17 1997-12-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede pour le soudage de bosses de contact
US7455213B2 (en) 2003-10-02 2008-11-25 Seiko Epson Corporation Apparatus for manufacturing semiconductor devices, method of manufacturing the semiconductor devices, and semiconductor device manufactured by the apparatus and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04177732A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Matsushita Electron Corp 半導体製造装置
JPH0629299A (ja) * 1992-07-13 1994-02-04 Matsushita Electric Works Ltd スタッドバンプ付きicチップの製造方法
WO1997049123A1 (fr) * 1996-06-17 1997-12-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif et procede pour le soudage de bosses de contact
US6328196B1 (en) 1996-06-17 2001-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bump bonding device and bump bonding method
US6481616B2 (en) 1996-06-17 2002-11-19 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Bump bonding device and bump bonding method
CN1102802C (zh) * 1996-06-17 2003-03-05 松下电器产业株式会社 凸起粘合装置及方法
US7455213B2 (en) 2003-10-02 2008-11-25 Seiko Epson Corporation Apparatus for manufacturing semiconductor devices, method of manufacturing the semiconductor devices, and semiconductor device manufactured by the apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100738769B1 (ko) 전자부품 장착장치 및 전자부품 장착방법
KR930009376B1 (ko) 비접촉식 다이스 어레이로 부터 선택된 집적회로 다이스를 제거하기 위한 방법 및 장치
TW201812992A (zh) 半導體製造裝置及半導體裝置的製造方法
CN116387195A (zh) 一种点胶式固晶机及固晶方法
TW201108455A (en) Bonding machine incorporating dual-track transfer mechanism
JPS6386551A (ja) バンプ形成方法
JPH11288980A (ja) ダイボンダ
JPH11150132A (ja) ダイボンダ
TW200947572A (en) Apparatus and method for mounting electronic component
KR100309942B1 (ko) 전자부품의 설치방법 및 설치장치
JP3857949B2 (ja) 電子部品実装装置
KR20210144881A (ko) 본딩 장치
JP3592924B2 (ja) Icチップの供給方法、供給装置、及びそれに使用する短冊テープ状支持体
TWI753584B (zh) 半導體封裝多重夾片黏合裝置及同裝置製造的半導體封裝
KR100252317B1 (ko) 리드 프레임의 다이 본딩장치
KR100740594B1 (ko) 범프 형성 장치
JP2004047927A (ja) 電子部品実装装置
JP2002026074A (ja) ボンディング装置及びボンディング方法
WO2023021841A1 (ja) 基板搬送装置、基板搬送方法、及びボンディング装置
JPS6342134A (ja) チツプボンデイング装置
KR100373873B1 (ko) 반도체 패키지 제조 장비
KR100333143B1 (ko) 반도체 패키지 제조방법
KR100252316B1 (ko) 리드 프레임의 코팅장치
JPH07135228A (ja) 基板に対する電子部品実装用ダイボンディング装置
JP2874771B2 (ja) バンプの形成方法