JPS6385175A - 膜構造用膜材 - Google Patents

膜構造用膜材

Info

Publication number
JPS6385175A
JPS6385175A JP61224823A JP22482386A JPS6385175A JP S6385175 A JPS6385175 A JP S6385175A JP 61224823 A JP61224823 A JP 61224823A JP 22482386 A JP22482386 A JP 22482386A JP S6385175 A JPS6385175 A JP S6385175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
fiber
fiber cloth
membrane material
membrane structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61224823A
Other languages
English (en)
Inventor
澄行 松原
正治 谷垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP61224823A priority Critical patent/JPS6385175A/ja
Publication of JPS6385175A publication Critical patent/JPS6385175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばスポーツ設備として使用するエアドー
ムのような空気膜構造等の膜構造に用いる膜材に関する
(従来の技術) 従来、この種の膜構造用膜材としては、ガラス繊維布を
47フ化エチレン等の合成樹脂でコーティングしたもの
が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら前記従来のガラス繊維布を合成樹脂でコー
ティングした膜材は、ガラス繊維布を用いることによっ
て膜材を耐火性に優れたものにしているが、該ガラス繊
維布を構成するガラスmIlは柔軟性に乏しいため、膜
材を折曲げ等できない不都合を有する。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記従来の不都合を解消した膜構造用膜材を提
供することを目的とするもので、その発明はIl維布を
合成樹脂でコーティングして成る膜構造用膜材において
、該IIH布をガラス繊維布ロシランポリアミドtIN
で形成したことを特徴とする。
(実施例) 次に、添付図面に従って、本発明膜構造用膜材の実施例
に付き説明する。
図面は、本発明膜構造用膜材の1実施例を示すもので、
膜厚4JIIllで1 mX 1 mの正方形のシート
状の単位部材として構成され、使用に際しては、図示し
ないがその所望枚数を繋ぎ合わせて所望広さのシート材
に形成するようにした。
図中(1)は繊維布を示し、該繊維布(1)を例えば4
フツ化エチレン等の耐候性に優れた合成樹脂(2)で気
密にコーティングしてあり、かかる構成は従来のものと
特に変わりはないが、該繊維布(1)は、本発明の特徴
とするところに従ってガラス繊維及びアラミド繊N等の
芳香族ポリアミド繊維で形成されている。図示の実施例
では、繊維布(1)として、I維径5〜24.uのガラ
ス繊維と芳香族ポリアミド11t4各50wt%の混紡
によって得たロービングから成る織布を用いた。本実施
例ではガラス繊維と芳香族ポリアミド$INの混紡によ
るロービングを用いたが、ガラス繊維のロービングと芳
香族ポリアミド繊維のロービングを用いてこれら2種類
のロービングを交互に織った織布を繊維布(1)として
用いるようにしてもよい。また、lII[布(1)は前
記のよう′な織布に限定されるものではなく、ガラス繊
維及び芳香族ポリアミド繊維の例えば繊維径5〜24u
1繊維長50#m程度の短Il#1から成る不織布とし
てもよい。
(発明の効果) このように、本発明によるときは、繊維布を合成樹脂で
コーティングして成る膜構造用膜材の繊維布をガラス繊
維と芳香族ポリアミド繊維の複合繊維布としたので、ガ
ラス繊維の耐火性−と芳香族ポリアミド!!紐の柔軟性
とが相俟って耐火性に優れると共に柔軟性にも優れ、折
曲げ等が自在である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明膜構造用膜材の1実施例の斜視図、第2
図は第1図のII−II線u’lf+面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繊維布を合成樹脂でコーティングして成る膜構造用膜材
    において、該繊維布をガラス繊維及び芳香族ポリアミド
    繊維で形成したことを特徴とする膜構造用膜材。
JP61224823A 1986-09-25 1986-09-25 膜構造用膜材 Pending JPS6385175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224823A JPS6385175A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 膜構造用膜材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61224823A JPS6385175A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 膜構造用膜材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6385175A true JPS6385175A (ja) 1988-04-15

Family

ID=16819755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61224823A Pending JPS6385175A (ja) 1986-09-25 1986-09-25 膜構造用膜材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6385175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017020143A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 平岡織染株式会社 吸音膜材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017020143A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 平岡織染株式会社 吸音膜材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2266761A (en) Fibrous sheet
EP0264131A3 (en) Diaphragm for producing sound
RU99101125A (ru) Эластичное изделие, устойчивое к проникновению
JPH04643U (ja)
US4499842A (en) Sail cloth and sail made therefrom
GB2123955A (en) Measuring tape
FR2178005A1 (en) Air structures - comprising fabric coated with compsn contg glass pearls and tetrafluoroethylene polymers
GB1245088A (en) Improvements in or relating to the bonding of structures
JPS6385175A (ja) 膜構造用膜材
US4595627A (en) Fluorescent textile material
JPH06207343A (ja) 織物シート材料
JPS60126310A (ja) 制電性繊維
JP3211052B2 (ja) 押し出し紡糸した弗素樹脂繊維を用いた撥水性布地および該撥水性布地の製造方法
JPS60164023U (ja) 防水布
CN211771766U (zh) 一种抗紫外线能力好的聚酯纤维涤纶丝
JPH0539875Y2 (ja)
JPH10259641A (ja) 電磁遮蔽材料
JPS5972347U (ja) Vベルト
JPS5845649U (ja) 被覆材
JPS6059344B2 (ja) 合成樹脂被覆繊維織物の製造方法
JPS5841034A (ja) 粗目シ−トに文字・字布を貼着する方法
JPS58180666A (ja) 通風性シ−トおよびその製造方法
CN110435278A (zh) 一种环保型阻燃涂层织物
JP3380296B2 (ja) 土木用シート
JP3105789B2 (ja) 透光性断熱材