JPS6384695A - 汚水処理装置 - Google Patents

汚水処理装置

Info

Publication number
JPS6384695A
JPS6384695A JP61229121A JP22912186A JPS6384695A JP S6384695 A JPS6384695 A JP S6384695A JP 61229121 A JP61229121 A JP 61229121A JP 22912186 A JP22912186 A JP 22912186A JP S6384695 A JPS6384695 A JP S6384695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
float
sludge
pipe
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61229121A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Arai
喜明 新井
Masao Fujio
藤生 昌男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61229121A priority Critical patent/JPS6384695A/ja
Publication of JPS6384695A publication Critical patent/JPS6384695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分計 本発明は、汚水と汚泥とを混合して生物処理する工程と
固液分離する工程とχ共通の反応槽により行う、いわゆ
る回分式の汚水処理装置に関するものである。
B1発明の11!!E要 本発明は有磯性cy)fr3水!水生微生物群り生物処
理する回分式の汚水処理装置において、伸縮自在な断水
パイプ乞用い、その吸水口ya1′フロートの浮力によ
り上置水の水面上に位置させ、排水工程時VCはフロー
ト内の気体?抜いて吸水にビ水没させ、汚泥界!計の汚
泥界面噴出時にフロート内に気体を供給して吸水口を浮
上させることによって、 排水機構が簡単であって、故障がなく、自分式の汚泥処
理に適した上澄水の排水χ行うことができ、汚泥量の流
出のおそれがないといった効果が得られるようにしたも
のである。
C6従来の技術 ばつ気処理と、その後σノ沈殿処理ン同−反応橿で行う
回分式活性汚泥法の汚水処理への適用が注目さnている
。この種の汚水処理は、(1)反応槽での反応が連続流
れ式のシステムでいう理想的な押出し流れになっている
、til+反応時間、活性汚泥量の維持などの運転制御
が簡単である、+1111橿準的な連続流への方式では
硝化と脱窒が別々の反応槽で行われるが、この場合には
同一の反応槽で行われ、しかも最終沈殿池を必要としな
い、といった利点がある。
D8発明が解決しようとする問題点 しかし、嫌気過程や高度処理が要求される場せの硝化・
脱窒過程での効果が不十分であったり、上澄水の排水機
構に工夫?要する、といった間聰点がある0本発明の目
的は回分式の汚泥処理に適した排水装置を備え、スカム
ヤ汚泥分の流出のおそtのない汚水処理装!Yi供する
ことにある。
E6間照点Y:解決するための手段 本発明は、いわゆる回分式の汚泥処理装置において新規
な構成の排水処理装置を設けた点に特徴がある。この排
水処理装置シエ、反応槽内に設けらn、一端に吸水口を
備えると共に他端が脚水路に連AL、”Cいる伸縮自在
な排水パイプと、この排水バイブの1′&水口に設けら
nたスカム流出用防止部と、前記排水パイプの吸水側の
ga部に取り付けられ、上ゼ水及び気体の出入口?有す
る浮力調整用の空洞部り備えたフロートと、1こσノフ
ロートン上下方向にガイドするガイド部材と、前記排水
パイプの吸水口と共に外陣する汚泥界面計と、前記フロ
ートの空洞部内に気体を供給あるいは空洞部内の気体χ
吸引する気体供給/吸引手段例丸ばエアポンプとから構
成される。
10作用 反応槽内に汚水が流入し、この中で汚泥に含まれろ微生
物に工り例えば好気処理と嫌気処理とが繰り返さn″C
生物処理さnろ、その後エアポンプによりフロートQノ
空洞部内のエアが抜かれ、上澄水が空洞部内に導入さn
ろ、こねにより排水パイプの吸水口が水没して上置水が
排出される。そして汚泥界面が検出さnるとエアポンプ
により空洞部内にエアーが送らnて吸水口が水面より浮
上し、排水が停止さnろ。
G、実施例 第1図は本発明の一実施例を示すもので、1は反応槽、
2は原水流入管、3はブロワ−14は反応づ傅1内?撹
拌するための撹拌ポンプ、5はばつ気?行う散気管、6
は余剰汚泥排出ポンプ、7は上澄水音排出する上澄水の
排水装置、8はこの排水装置7を浮沈させる時に用いる
エアポンプ、9は後述するフロートya’ガイドするた
めのガイド部材である。
前記排水装置7は、第2図、第3図に示すようにフロー
ト21、スカム流出防止用部としてのV字型の越(if
f、@22、フロート21及び趣流部22Y支持する支
持体23、一端に吸水口24A’4備えると共に他1が
排水路に連通している伸縮自在な排水バイブ24、汚泥
外百計25、前記フロート21の外側に取付けたガイド
支持体26、前記エアポンプ8とフロート210間に配
管したエア管27により構成されている。また、フロー
ト21の下百の一部(または全方)は開口となっており
、その部分は水出入02gとなる。
上記構成の汚水処理装置は、比較的少水量σノ有機性汚
水を処理対象としており、小規模下水や集落排水、有機
性産業排水の処理に適している。こσノ処理装置では、
有機物やss(浮遊物質]il)の除去に加えて窒素・
りんσ〕線除去同時に行わnろ。
その場せ、1槽で嫌気処理と好気処理、更に沈降処[ま
で確実に行わn、上澄水が放流される。
次に、汚水処理動作について説明する。汚水処理装置を
工複数台(標準は3槽)で構成され、連続して流入する
汚水は各種に順次注入されろ、即ち、1槽が満水になる
と、久σノ槽に汚水已入が切替わる0m水になった僧は
、その時点から処理が開始される。
汚水処理は、まず撹拌ポンプ4による撹拌動作、つまり
嫌気処理から始まる。次に、プロワ−3が稼動して散気
管5より微細な気泡が水中に吹き込まn、好気処理が開
始さnる。そして、所定の時間が経過すると、プロワ−
3が停止し、再び撹拌ポンプ4が動作して好気処理から
嫌気処理に切替わる。
このようにして嫌気処理、好気処理が繰返された後、撹
拌ポンプ4、プロワ−3が停止さn、こn以後沈殿過糧
に入る。この過1において汚泥が沈降する。この時汚水
表面には第4図に示すようにスカム30が浮いている。
この後エアポンプ8が作動し、第4図に示すようにフロ
ート21内の空気が吸引されて上澄水が7G+ −) 
21の空洞部内に入る。こしによりフロート21が沈み
、上澄水がフロート21内側からV字型Mfi部224
通って吸水口24人に集水さ瓜排水パイプ24Y:介し
て排出される。この時排水装置17はガイド部材9で支
持さnながら下降し、汚泥界面計25により汚泥が検出
さ几た時点でエアポンプ8が作動してフロート21内に
空気が送り込f!rする。この空気の送り込みでフロー
ト21の空洞部内σ」上置水が空気と[A8れ、フロー
ト21が水量から浮′上すると上置水σ)排出が停止さ
nる。処理所要時間は、流入終了から排出終了上で1サ
イクル8時間Y:標準とする。
上記処理動作の好気処理過程でアンモニア性窒素が酸化
されて岨硝酸性窒素、硝酸性窒素に変化し、嫌気処理過
程で原水中りBOD源を利用して脱窒される。また、嫌
気処理と好気処理σ」碌返し運転によって汚泥にりん過
剰摂取現象が起この、脱りん効果が生じる。
なお、運転はプログラムによる自動運転とするが、好気
処理と嫌気処理の処理時間は自由に変更することができ
、原水の性状やBOD (生物化学的酸素消費量)、8
s除去、窒素・りん同時除去、脱窒素などの処理目的に
応じて通切なサイクルを選択できる。
こσノような実施例によれば、嫌気処理と好気処理の繰
返し、その後の沈降処理t1槽で行うようにしたので、
処理水量や水質が大きく変動した場合にも、櫂の稼動数
や処理時間Yf匿することで最遍逃理が可能となる。し
かも、嫌気処理と好気処理χ1槽で効果的に行うので、
BOD 、s s除去ばかりでなく、窒素やりんの除去
も期待できる。また、運転はプログラム運転が可能であ
り、維持管理が容易である。
H0発明の効果 以上のように本発明によれば、排水パイプの吸水口側に
フロー)Y取り付けて、71:!−)の浮沈制御により
上置水の排水工′P4ya−行っているため、排水装置
の構成が簡単であり、故障しにくい、そしてフロート内
の気体例えばエアーをン調整することにより排水パイプ
の吸水口tゆっくり降下させることができるから、水面
近くの上置水YW水することができ、また汚泥界面検出
時にフロートを浮上させて排水を停止しているので流出
中に汚泥分が混入するおそれがない、更にV字型越流部
等のスカム流出用防止部χ設げているから、スカムが流
出するおそれもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る汚水処理装置の一実施例を示す縦
断側面図、第2図及び第3図は夫々同実施例における上
澄水の排水装置の平面図及び縦断側面図、第4図は同実
施例における上澄水排水動作の説明図である。 1・・・反応種、2・・・原水流入管、3・・・プロワ
−14・・・撹拌ポンプ、5・・・散気管、6・・・余
剰汚泥排出ポンプ、7・・・上澄水の排水装置、8・・
・エアポンス9・・・ガイド部材、21・・・フロート
、22・・・V字型越流部、25・・・界面汚泥針、2
7・・・空気管、28・・・水出入口、30・・・スカ
ム。 第1図 f!虎$4/)縦釘刷面図 1−−−−−gjt珂プ    6−−−−−蟹すj粥
耀諸ト出憫ンワ。 2−−−−−#氷流へ管 7−−−−−腓出装置3−−
−−−ダロワー   8−−−−一エヱーrング4−−
−−−守、も°ンフ゛  9−−−−−ゲイトぎ匡内5
−一−−−a処哲 第2図 招ト 木 裟1デ の 平 面 図 22−−−−−vイ把恣弐郡 24−−−−−I4P、、にパイプ 25−−−−一乃(杼面針 第3図  27−airゼ 屑ド氷よ(の縦政布弓旬図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 有機性の汚水を微生物群を含む汚泥と混合して生物処理
    する工程と、汚泥を沈殿させて固液分離する工程とを共
    通の反応槽にて行う汚水処理装置において、 前記反応槽内に設けられ、一端に吸水口を備えると共に
    他端が排水路に連通している伸縮自在な排水パイプと、
    この排水パイプの吸水口に設けられたスカム流出用防止
    部と、前記排水パイプの吸水側の端部に取り付けられ、
    上澄水及び気体の出入口を有する浮力調整用の空洞部を
    備えたフロートと、このフロートを上下方向にガイドす
    るガイド部材と、前記排水パイプの吸水口と共に昇降す
    る汚泥界面計と、前記フロートの空洞部内の気体を吸引
    して当該空洞部内に上澄水を置換導入し、これにより吸
    水口を水没させると共に、汚泥界面計の汚泥界面検出時
    に前記空洞部内に気体を供給して上澄水を追い出し、こ
    れにより吸水口を上澄水の水面より浮上させる気体供給
    /吸引手段とを有してなる排水装置を設けたことを特徴
    とする汚水処理装置。
JP61229121A 1986-09-27 1986-09-27 汚水処理装置 Pending JPS6384695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61229121A JPS6384695A (ja) 1986-09-27 1986-09-27 汚水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61229121A JPS6384695A (ja) 1986-09-27 1986-09-27 汚水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6384695A true JPS6384695A (ja) 1988-04-15

Family

ID=16887073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61229121A Pending JPS6384695A (ja) 1986-09-27 1986-09-27 汚水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6384695A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020010466A (ko) * 2001-05-11 2002-02-04 변탁 처리수 배출장치
KR100470175B1 (ko) * 2002-07-05 2005-02-05 주식회사 태영 부유식 혼합 디켄터
KR100473885B1 (ko) * 2002-11-13 2005-03-11 제이에이건설주식회사 자연부상식 상등수 배출장치 및 배출방법
KR100727103B1 (ko) * 2001-07-16 2007-06-13 주식회사 포스코 탈지탱크내 부유오일 분리 및 배출장치
KR100786419B1 (ko) 2006-06-20 2007-12-17 경 택 임 부유식 디캔터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522058A (en) * 1975-06-24 1977-01-08 Suzuki Yasuo Means for discharging treated liquid from sewage treatment system
JPS6148011B2 (ja) * 1981-11-04 1986-10-22 Nippon Seiko Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522058A (en) * 1975-06-24 1977-01-08 Suzuki Yasuo Means for discharging treated liquid from sewage treatment system
JPS6148011B2 (ja) * 1981-11-04 1986-10-22 Nippon Seiko Kk

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020010466A (ko) * 2001-05-11 2002-02-04 변탁 처리수 배출장치
KR100727103B1 (ko) * 2001-07-16 2007-06-13 주식회사 포스코 탈지탱크내 부유오일 분리 및 배출장치
KR100470175B1 (ko) * 2002-07-05 2005-02-05 주식회사 태영 부유식 혼합 디켄터
KR100473885B1 (ko) * 2002-11-13 2005-03-11 제이에이건설주식회사 자연부상식 상등수 배출장치 및 배출방법
KR100786419B1 (ko) 2006-06-20 2007-12-17 경 택 임 부유식 디캔터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003126890A (ja) 廃水処理装置及びこれを利用した廃水処理方法
US4287070A (en) Method maintaining a constant gas to solids ratio in effluent from a long vertical shaft bioreactor
JPH07303895A (ja) 水処理装置
US3642615A (en) Method and apparatus for the biological treatment of waste water
KR100862367B1 (ko) 플러그 흐름 반응기에 의한 오폐수 처리장치 및 방법
KR100865920B1 (ko) 연속회분식 반응장치 및 이를 이용한 하수처리방법
JPS6384695A (ja) 汚水処理装置
PL186772B1 (pl) Sposób i urządzenie do oczyszczania ścieków
US20030183572A1 (en) Activated sludge method and device for the treatment of effluent with nitrogen and phosphorus removal
JP3150530B2 (ja) 生物学的窒素除去装置
JP3169117B2 (ja) 生物学的廃水処理装置
CN111606381A (zh) 一种用于污水生物处理的泥水分离装置和方法
JP2003024973A (ja) 膜分離型オキシデーションディッチ
CN209052444U (zh) 一种微动力生物反应生活污水处理装置
JPS62176597A (ja) 廃水の生物学的処理装置
JPH10296251A (ja) 汚水浄化槽の汚泥調整方法
CN106630403A (zh) 新型地埋式污水处理装置
JPS607832Y2 (ja) 汚水の処理装置
CN210237373U (zh) 一种好氧及污泥分离一体化处理装置
US20130175209A1 (en) Clarifier
KR200188801Y1 (ko) 정화조의 스컴 처리구조
JP3688089B2 (ja) ホッパー式汚泥濃縮槽の浮上汚泥防止方法
KR0142581B1 (ko) 생물여과재를 이용한 폐하수 생물여과 처리장치와 방법
JPH06304554A (ja) オキシデーションディッチにおけるスカム除去装置
CN115417503A (zh) 一种污水处理装置及污水处理方法