JPS638371B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS638371B2
JPS638371B2 JP56095509A JP9550981A JPS638371B2 JP S638371 B2 JPS638371 B2 JP S638371B2 JP 56095509 A JP56095509 A JP 56095509A JP 9550981 A JP9550981 A JP 9550981A JP S638371 B2 JPS638371 B2 JP S638371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
post
purge
auxiliary switch
relay
timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56095509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57210219A (en
Inventor
Takuo Oohara
Junji Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP56095509A priority Critical patent/JPS57210219A/ja
Publication of JPS57210219A publication Critical patent/JPS57210219A/ja
Publication of JPS638371B2 publication Critical patent/JPS638371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • F23N5/203Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/06Postpurge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃焼器の制御回路に用いられるポスト
パージ動作をなす燃焼制御回路に関し、特にポス
トパージ操作に連動してポストパージリレーに通
電することで、消費電力の低減並びにポストリレ
ーの耐久性の向上等を計るものである。
例えばストーブ等においては第1図にて示す様
に、ポストパージリレー接点1を並列接続した電
源スイツチ2の後段に対流用フアン3、ポストパ
ージタイマー4等を接続すると共に、ポストパー
ジタイマー4よりも後段に補助スイツチ5燃料弁
駆動回路6、点火タイマー7等を接続し、電源ス
イツチ2並びに補助スイツチ5を開成して弁駆動
回路6等への通電を停止して熱源の停止後におい
ても、上記接点1を介して対流用フアンモータ3
及びポストパージタイマ4へは通電して放熱部の
蓄熱による器具の損傷防止を計つている。而して
上記ポストパージタイマ4への電源スイツチ2の
閉成により通電される様に構成している為、ポス
トパージタイム以外にもポストパージリレー8に
通電し、このリレーの耐久性等に影響を及ぼして
いた。
本発明は上述の点に鑑み発明したもので、以下
第2図に基づいて説明する。
11は商用電源で、電源スイツチ12を介して
対流用フアンモータ13、降圧回路を含む直流変
換器14等を接続している。
又前記直流変換器14の後段には補助スイツチ
15を介して電磁弁駆動回路16、強制点火タイ
マ17、炎検出回路18を各々接続し、かつ前記
電磁弁駆動回路16並びに強制点火タイマ17に
は各々リレー19,20を接続している。これら
のリレー接点19′,20′は電源スイツチ12と
これの後段に接続した点火器21、燃料用電磁弁
22との間に各々接続している。尚上記電源スイ
ツチ12並びに補助スイツチ15はガスコツク等
を開閉操作する操作軸(図示せず)の回転操作に
連動して開閉され、電源スイツチ12の閉成に遅
延して補助スイツチ15が閉じると共に電源スイ
ツチ12の開成に先行して補助スイツチ15が開
く様に構成している。
23は前記直流変換器14の後段に構成したポ
ストパージ回路で、以下に説明すると24は定電
圧用トランジスタでツエナーダイオード25を接
続している。26は接点26′を上記電源スイツ
チ12に並設接続したポストパージリレーで、駆
動用トランジスタ27を直列接続している。28
は抵抗29,30,31とコンデンサ32と
PUT(プログラマブルユニジヤンクシヨントラン
ジスタ)から成るスイツチング素子33とで構成
するタイマで、コンデンサ32の充電電圧が抵抗
29,30分圧よりも大きくなるとスイツチング
素子33がオンする。又このスイツチング素子3
3のアノードは補助スイツチ15の後段にベース
を接続したトランジスタ34のコレクタに抵抗3
5、ダイオード36を介して接続していると共
に、カソードにはコンデンサ37とこのコンデン
サをベースに接続し、かつコレクタをダイオード
38を介して上記トランジスタ34のコレクタに
接続したトランジスタ39を接続している。又こ
のトランジスタ39のコレクタは抵抗40を介し
て定電圧用トランジスタ24の後段並びにダイオ
ード41を介して上記駆動用トランジスタ27の
ベースに接続している。
従つて補助スイツチ15の開成によるトランジ
スタ34のオフによつてタイマー28のコンデン
サ32への充電が始まり、即ちタイマー28の計
時が開始しこの充電電圧がスイツチング素子33
の所定の導通レベルに達する即ちタイマー28の
計時が終了するとスイツチング素子33がオンし
てコンデンサ37に充電され、これによつてトラ
ンジスタ39がオンして駆動用トランジスタ27
をオフしポストパージを終了する。又、補助スイ
ツチ15の閉成によるトランジスタ34のオンに
よつて、コンデンサ32へ充電されない、即ち計
時が阻止されると共に駆動用トランジスタ27は
オフに保持される。
而して動作を第3図を参考に簡単に説明する
と、燃焼器の運転開始操作となる図示しない操作
軸の回転操作によつて電源スイツチ12及び補助
スイツチ15が順次閉成する。これによつて電磁
弁駆動回路16、強制点火タイマ17、炎検出回
路18が作動し、リレー19,20を各々駆動し
て点火器21、電磁弁22を作動し、燃焼器が点
火されると点火器リレー20がオフして定常運転
になる。
又操作軸の戻し操作によつて補助スイツチ15
及び電源スイツチ12が順次開かれると、両スイ
ツチのタイムラグ間に上述の動作よつて駆動用ト
ランジスタ27がオンしてポストパージリレー2
6のリレー接点26′が閉じ、この接点を介して
ポストパージ回路23に通電され所定のポストパ
ージが行われる。
上記の如く本発明はポストパージリレーにより
制御されるポストパージリレー接点を並列接続し
た電源スイツチと、この電源スイツチに遅延して
閉じかつ先行して開くと共に燃料弁駆動回路等へ
の通電を制御する補助スイツチと、この補助スイ
ツチよりも電源側に接続したポストパージタイマ
ーと、このポストパージタイマー出力により計時
開始から計時終了迄の間オンするポストパージリ
レー駆動用の第1のスイツチング素子と、補助ス
イツチの後段に接続され補助スイツチオン時第1
のスイツチング素子をオフすると共にポストパー
ジタイマーの計時を阻止する第2のスイツチング
素子とを具備したものである。
この構成によつてポストパージリレーをポスト
パージ時のみ通電制御することができ、ポストパ
ージリレーの耐久性向上が計れると共に、ポスト
パージリレーへの通電量分の消費電力を削減で
き、回路部品のコストダウン並びに器具の消費電
力の低減を行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路図、第2図は本発明によ
るポストパージ回路を具備した回路図、第3図は
同じくタイムチヤート図である。 12……電源スイツチ、15……補助スイツ
チ、23……ポストパージ回路、26……ポスト
パージリレー、27……駆動用トランジスタ(第
1のスイツチング素子)、28……ポストパージ
タイマ、34……トランジスタ(第2のスイツチ
ング素子)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポストパージリレーにより制御されるポスト
    パージリレー接点を並列接続した電源スイツチ
    と、この電源スイツチの後段に接続されこれに遅
    延して閉じかつ先行して開くと共に、燃料弁駆動
    回路等への通電を制御する補助スイツチと、この
    補助スイツチよりも電源側に接続したポストパー
    ジタイマーと、このポストパージタイマー出力に
    より計時開始から計時終了迄の間オンするポスト
    パージリレー駆動用の第1のスイツチング素子
    と、補助スイツチの後段に接続され補助スイツチ
    オン時第1のスイツチング素子をオフすると共に
    ポストパージタイマーの計時を阻止する第2のス
    イツチング素子とを具備した燃焼制御回路。
JP56095509A 1981-06-19 1981-06-19 Control circuit for combustion Granted JPS57210219A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56095509A JPS57210219A (en) 1981-06-19 1981-06-19 Control circuit for combustion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56095509A JPS57210219A (en) 1981-06-19 1981-06-19 Control circuit for combustion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57210219A JPS57210219A (en) 1982-12-23
JPS638371B2 true JPS638371B2 (ja) 1988-02-22

Family

ID=14139553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56095509A Granted JPS57210219A (en) 1981-06-19 1981-06-19 Control circuit for combustion

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57210219A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416289U (ja) * 1990-06-01 1992-02-10
JPH0455411U (ja) * 1990-09-20 1992-05-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416289U (ja) * 1990-06-01 1992-02-10
JPH0455411U (ja) * 1990-09-20 1992-05-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57210219A (en) 1982-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4350288A (en) Fluid fuel heating system
JPS6157971B2 (ja)
JPS638371B2 (ja)
JPS5952723B2 (ja) 燃焼器の制御回路
JPH09296758A (ja) ディーゼルエンジン用吸気予熱装置の通電制御方法
JPS6021503Y2 (ja) デイ−ゼル機関用吸気予熱装置
JPS5855319Y2 (ja) オンスイボイラ−
JPS60243364A (ja) スタ−タ
JPS606623Y2 (ja) デイ−ゼル機関用吸気予熱装置
JPH018850Y2 (ja)
JPS632754Y2 (ja)
JPH0351644Y2 (ja)
JPS6021644Y2 (ja) 燃焼制御装置
JP2835129B2 (ja) 燃焼装置のタイマ運転制御方法
JPS606628Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンにおけるグロ−プラグ通電制御装置
JPH0129339Y2 (ja)
JPS6248770B2 (ja)
JPS6118092B2 (ja)
JP2554124B2 (ja) 直噴式ディーゼル機関の始動補助装置
JPS6210590Y2 (ja)
JPH0241480Y2 (ja)
JPH0113253Y2 (ja)
JPH0225028Y2 (ja)
JPS6034914Y2 (ja) 燃焼制御回路
JPS6323450B2 (ja)